要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
・自社パッケージの導入案件となります。
・為替注文を取り扱う Web アプリケーションとなります。
・アプリケーションのエンハンス開発
・別パッケージからの機能移植
・AWS Fargate への移行に伴い、一部運用機能の改修
・Java 開発経験2年以上、Java (11)開発経験半年以上
・JavaScript 3年以上、または、TypeScript 1年以上
・Git
・Hibernate
・金融庁から公表されるガイドラインに記載される要件(2024年3月完了期限)を満たす為、銀行向けのシステム導入支援を行っていただきます。
・Linux設計構築経験
・シェルスクリプトの開発経験
・RDB操作
・ジョブ運用設計
・テスト設計、実施、検証
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するためのICT事業において、
園児台帳や帳票など園運営に必要な基盤となる開発ラインを複数走らせようとしています。
それに伴い、開発プロジェクトを開発ディレクターとして推進頂ける方を募集しています。
サービスで扱うインターフェースは園の先生が使うPCWebおよびiPad appの2種類です。
園児台帳については内製エンジニア、帳票については外部開発パートナーのチームと開発を進めています。
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・小規模チームで実際にエンジニアやデザイナーとやりとりしながらサービス開発、運用した経験
・Webサービスやアプリサービスの開発における要件定義〜基本設計、QAなどのクロージングフェーズも含めたディレクション経験
※コーポレートWebサイトやキャンペーンサイトの制作やEC向けCMSの構築経験とは異なります
顧客向けゲーム開発を初期開発段階から携わります。要件定義、仕様作成等の上流工程から、実装進捗管理等、ご経験・スキルに合わせてお任せします。
社内プランナーとも協働を行い、ゲーム開発推進いただきます。
【業務内容】
・ゲームのプログラム設計・開発
・開発環境の構築/保守
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリ設計・開発
【開発環境】
・エンジン:Unity、Unreal Engine
・言語:C#、C++
・DB:MySQL
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:Github
・情報共有ツール:Slack
・ゲーム業界経験(3年以上)/Unity、Unreal Engineなどのゲームエンジンを用いたゲーム開発経験
・アニメ,エンタメ等の類似業界の勤務経験(5年以上)
・C#,もしくはC/C++言語での実務経験
弊社クライアントのコンサルが複数名参画している大手共済様先にて、損害調査システム構築PJのPMOとしてご支援頂ける方を探しております。
移行検討の推進から運営に関する顧客リーダーサポート(顧客・ベンダーとの調整、上位エスカレーション)、個々の課題の担当として解決に向けた計画、説明資料作成をご対応頂きます。
レイヤーとしましては、SC~意欲の高いCレイヤーを求めております。
想定される業務は以下の通りです。
・課題/進捗管理
・顧客/ベンダー調整
・資料作成
・その他不随業務
・顧客折衝経験
・PMO全般スキル
・自走して動ける
利用店舗数4,5000店舗、ユーザー数数百万人の大規模な美容系施設向けの予約管理システムとなります。
MVCモデルで構築されており、PHP/CakePHPによりフロントとサーバーサイドが構築されているものをモダンな技術でリプレイスするPJTとなります。
サーバーサイド:Go/Go-kit
フロントエンド;TypeScript/React/Next.js
<体制>
3名(5名に拡充予定)
・エンジニアとしてフロントエンドの開発経験5年以上
・モダンフレームワークのフロントエンド開発経験がある方
・React/Nextに対して強い興味を持っている
・運用を考えた設計や実装ができる方
・中長期的に就業していただける方(PJTの見通しは1,2年となります)
デジタルマーケティング会社にて、アカウントプロデューサー業務をお願いいたします。
ソーシャルメディアを切り口に、企業やブランドの認知・利用意欲向上していくための、
企画提案からプロジェクト推進などをご担当いただきます。
具体的には
・クライアントへのフロント対応
・企画、提案業務
・プロジェクトマネジメント
などをお願いいたします.
・クライアントへのフロント対応経験
・プロジェクトマネジメント経験
・SNS(アカウントor広告)プロモーションのご経験
【案件概要】
動画配信/LMSプラットフォームの開発をご担当いただきます。
【対応内容】
当社のビジネス向けデータサイエンス研修LADのためのプラットフォーム開発に携わっていただきます。
フロントエンドからインフラまで適切なポジションの開発をご担当いただきます。
2022年10月ローンチを目標に、LADプロジェクト全体進捗に完全連動させてアジャイル開発を進めていく予定です。
【開発環境】
・AWS(fargate, Aurora)
・Docker
・Python, Django REST framework
・React.js, TypeScript
・Webサービスの開発経験のある方
・Pythonを用いたの開発経験のある方
・TypeScriptを用いたの開発経験のある方
コンビニ次期店舗システム検討プロジェクトで主に以下の業務を行っていただきます。
・アカウント対応(上流設計対応)
・システム設計(マイクロサービス)
・システム開発/評価(画面系)
・要件定義および外部設計スキル(経験3年以上)
・上流顧客対応スキル
・リテール経験
・クラウド案件経験
下記業務を担当するクライアントエンジニアをフリーランスで募集中です。
【案件詳細】
・UI周りやゲームシステムなど、クライアント関連の実装全般
特にバトルシステムおよびバトルシステムに付随するスクリプトの作成
・パフォーマンスチューニングなど、アプリの品質を高めるための業務全般
・既存システムの制作効率化を目的としたツールの実装
・基本的なプログラムの知識
・メモリ周りや描画周りなどのパフォーマンスチューニング
・スクリプト言語に関する知識・経験
・ゲームの制作経験
インターネット広告代理店にてSNSアカウント運用における、
顧客と対峙して案件を捌く営業ポジションをご担当いただきます。
※参画プロジェクトについては、面談後決定いたします
具体的には
・クライアント折衝
・クライアント向け提案資料作成
・社内クリエイティブ制作チームへの指示だし
・編集会議、定例
を担っていただきます。
・SNS関連の案件参画経験
・クライアント折衝経験
大手海運企業においてデータエンジニアとしてご就業いただきます。
具体的には、BIダッシュボードの開発、運用業務が中心となります。
BIツールはPowerBI、Tableauを主に活用しています。
【詳細】
BI開発に関わる依頼事項を要件定義、設計、開発、テスト、リリース作業まで、関わっていただきます。
すべてをひとりで担当するわけではなく、チームとして動いていただきます。
その他、開発/保守にかかわるドキュメント作成(パワーポイント使用)もご担当いただきます。
※チームで動きますので、お互いで足りないスキルや経験を補いながら進めていきます。
・上級SQLスキル
・プロジェクト案件管理経験
・PowerBIのレポート作成経験のある方
・エンドユーザやシステム担当者とのコミュニケーション経験
・仕様書等、開発に関連した資料作成に関する知識
・いわゆるETL(Extract Transform Loading)を実施できる方
・システム開発に関する知識全般を持ち、要件定義~テスト、本番移行までを実施したご経験
ビジネスチャットサービスのCRM支援です。
社員代替(PMO)に近い立ち位置でCRMチームとPJ全体の支援をお願いします。
課題管理・整理・交渉・業務改善、データ整備、項目追加、クレンジング等を実施いただきます。
■業務概要
チームのSalesforceシステム(CRM)について
・ヘルプデスク業務
・開発会社との交渉役
・課題管理と定例会運営
会社全体のSalesforceシステムについて
・定例会出席と交渉役
・必要に応じて他チームとの連携や各種調整
※チームは100名前後、会社全体では1500名規模
■扱っているSalesforce
・SalesCloud
・ServiceCloud
・Pardot
※基本的に標準機能を使い、カスタム開発は少なめなプロジェクトとなります。
・PM/PMO経験
(進捗・課題管理、提案や交渉等の経験)
・Salesforceに関する業務経験
・高いコミュニケーション能力
・Salesforce、Parodtを用いたシステム構築を要件定義から導入まで元請けPMの元実施頂きます。
・Saleforce開発 3年以上
・Pardot経験 2年以上
・Salesforce要件定義、企画経験2年以上
・エンドユーザ様との各種調整など窓口経験
・業務要件定義まとめ及びSalesforceシステムへの落とし込み妥当性検証
・非機能要件の妥当性検証
・Salesforceの開発案件で要件定義~基本設計フェーズに対応可能なエンジニア
・システム開発において、要件定義フェーズから対応可能であること
・Salesforceの機能、仕様、仕組みを理解した上で、顧客の機能要件、非機能要件を
・Salesforceで実現可能かどうかを踏まえ、要件定義に落とし込むことが出来る方
・基本設計の経験が3年程度ある方
データ分析基盤の構築・運用を担っていただきます。
・各種システムからのBigQueryへのデータパイプラインの構築・運用
・BigQuery上のデータウェアハウス・データマートの加工処理の構築・運用
・GCP、AWSなどクラウドでのデータ分析基盤の構築・運用経験
・BigQuery、Redshift、Snowflake などの DWH環境の利用経験
・DWHへのデータパイプラインの運用経験
・データベースに関する知識とSQLの利用経験
・FinTech事業向けに、ポイント付与自動化開発関連、またポータルサイト開発関連のPMとして、従事して頂きます。
・プロジェクトマネジメントを中心に要件定義・スケジュール管理、ステークホルダーマネジメントがメイン業務となります。
・お客様の要求事項から、要件定義書の作成ができる
・開発プロジェクトのマネジメント経験(予算、進捗、課題、リスク管理など)
※10名以上の規模で管理経験、期間として半年以上
・他社を含めた複数チームと業務調整が出来る
(開発を行う場合最低でも5チーム以上と業務調整が必要となります)
・他プロジェクトの進行に合わせたマージ計画や環境調整を含めたテスト計画の作成
・ドキュメンテーション作成に長けている方
・日本語でビジネスが遂行できる方
・英会話に抵抗のない方
・長期間の業務従事が可能な方(最低でも2年以上)
・新規BtoCサイトをフルスクラッチで新規開発を行っていただきます。
・エンドユーザーの要望確認から、要求定義の作成及び提示と合意し、
基本設計、詳細設計、コーディング、評価を行う。
当面はアプリ側でなく、インフラ構築を行っていただきます。
・BtoC向けサイトの新規構築経験(複数PJ)
・AWS環境における設計構築経験者
【案件詳細】
大規模基幹システムリプレイス案件になります。
主に要件定義支援業務を担当いただきます。
複数機能の中の1システムを担当いただく予定です。
①時期システムの計算ロジックのフローチャート作成
②時期システムの業務分析と機能要件定義
③時期システムの外部システム連携
・要件定義経験が3年以上ある方
└抽出した基本情報を要件定義の質の良い成果物をさくせいするために、必要な抽出情報の選択ができ、
その選択した情報から目的達成に必要な分析と問題解決ができる
・基幹系システムPJに関わったことある方
車載システムのアーキテクト業務支援PJTになります。
顧客要件をまとめた資料の作成業務がメインとなります。
・ウォーターフォールやアジャイル開発の各プロセスの業務知見
・要件定義~リリースまでの一連の経験
・顧客要件をまとめた資料の作成経験
・クラウドに係るシステムのアーキテクトへの業務知見
顧客の社員代替として、損保関連ASPサービスの保守対応を行って頂きます。
・各種問合せ対応
・個別保守テーマに関する推進(数MD~数MMのテーマを複数担当)
・顧客向け資料の作成支援 等
・PMOや社員代替経験3年程度
・SEとして一通りの開発経験(基本設計~)があり、スケジュール策定・管理ができる。
・テストケース作成経験
・SQL、Shellが読めること(調査のため)
・稼働後支援(インシデント対応要員)
・インシデント発生に対するSAP標準/アドオン含めた調査、解決策の提案
・開発チームで修正したカスタマイズ/アドオンのテスト実施
<背景>
SAPによる新規基幹システム構築プロジェクトが2022/5/9より本稼働しました。
本稼働後のシステム品質が安定せず、インシデント対応が発生している状況です。
◆必要なリソース
①設計リソース:3名
②SDコンサル:2名
③MMコンサル:1名
SAPコンサルタントのご経験、以下対応できる方
・稼働後支援(インシデント対応要員)
・インシデント発生に対するSAP標準/アドオン含めた調査、解決策の提案
・開発チームで修正したカスタマイズ/アドオンのテスト実施
当クライアントのコンサルタントが複数名で支援している大手日系銀行様先にて、PMの右腕としてプロジェクト管理周りで必要なタスクを遂行していただける方を探しております。
業務内容としましては、IT部門内で複数走っているプロジェクトの管理業務やステークホルダーへの説明資料作成などになります。
想定タスクは下記となります。
・PJ管理
・資料作成
・上記附帯する業務一式
・PMO全般の経験
・ドキュメンテーション力
・自走できる
【案件概要】
新規プラットフォーム構想
・自動車メーカーのサプライヤーにヒアリングし、課題やニーズを整理する
・インタビュー結果を元に、検討中の新規プラットフォームの構想資料を作成する
研究団体の事務局
・プラットフォーム構想に向けて、研究団体が発足している。その団体の目的や活動内容の設定、
月次の会議アジェンダの決定など、事務局業務を支援する。
・CL側でリーダーがいるので、その方のサポートを行う
・プロジェクトの0⇒1の事業構想フェーズでの推進経験がある
・円滑なコミュニケーションスキル
・プロジェクトマネジメント経験 (WBS管理、ステークホルダーマネジメント、論点整理のためのアウトプット作成、等)
ハイブランドからプライベートブランドまで扱う、
国内最大級コスメECプラットフォームの仕様調整、要件定義、タスク進捗管理を行っていただきます。
・PMのご経験3年以上
・開発ディレクションのご経験3年以上
大手サービス業/ ECサイト再構築におけるPMO支援をご担当いただきます。
【業務内容】
ECサイト構築における全体統括PMO実施支援
・PMOスキル
・ドキュメンテーションスキルをお持ちの方
今回のポジションでは、深層学習(Deep Learning)を中心としたCV(コンピュータービジョン)技術を活用し、
3Dバーチャルーツアーサービスに用いるための研究開発やそのサービス実装を担当します。
研究開発だけではなく、実際のサービスに落とし込むところまで技術・興味を持っている方を募集します。
【詳細】
・CV分野における要素技術の研究開発
・実サービスへの組み込み、運用など
・CV分野での研究開発または実務経験3年以上
・深層学習の独自モデルの実装経験
大手エンタメ系企業でリリース予定のtoC向け会員制アプリの立上げ~リリースまで携わって頂きます。
【案件詳細】
・当該アプリの要件定義☆、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース対応
・定例MTG対応
・仕様書/設計書等ドキュメント作成
・PL/PMロール対応
・同アプリの性能向上/負荷分散等に対する改善立案
・ソースコードレビュー
・進捗/課題管理、ファシリテート等PJリード
・KotlinでのAndroidアプリの要件定義/設計開発/リリース対応経験3年以上
・KotlinでのAndroidアプリ設計/開発経験3年以上(最低限詳細設計レベル必須)
・メンバーが作成したソースコードレビュー経験(年数不問)
・進捗/課題管理、ファシリテート等マネジメントタスク経験2年以上