アジャイル案件数
アジャイル案件・求人の月額単価相場
平均単価
81.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
22.0
万円
最先端タクシーサービスのインフラ構築、CloudFormationによるコード化を行っていただきます。
主にインフラ以外にもWebアプリの開発も行っていただきます。
割合としてはインフラと開発の割合は5:5を想定しております。
主に新規機能開発、既存機能改修、運用保守を行っていただきます。
・エンジニア経験5年以上
・AWSを用いた インフラの構築経験
・TerraformやCloudFormationによるインフラのコード化の経験
・PythonおよびDjangoでの開発経験
アミューズメントアプリにおける開発支援をフルスタックエンジニアの立場としてお願いしたいと考えています。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・TypeScript(React.js/Next,js)の開発経験3年以上
・バックエンド開発経験2年以上(Goが好ましい)
・Webアプリ開発経験
・Githubの開発経験
・状態管理ライブラリの実装経験(Hooks,Recoilなど)
自社の教育系サービスを中心とした開発支援をしていただきます。
スクラムを採用しており、原則としてチームで開発を進めていただきます。
良い環境やサービスを一緒に作っていきたいという方、柔軟な思考ができる方を募集しております。
スクラムチーム内にいるバックエンドエンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます。
主に担当するものは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) です。
・React を用いた中規模以上の保守・運用を含めたフロントエンド開発経験3年以上
・TypeScript を用いた開発経験3年以上
・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験
・曖昧な課題を自ら情報を集めて要件に落とし込み、実装・リリースまで行った経験
・開発メンバーとの議論をリードして、何らかの開発を推進した経験
メガバンクと顧客との協業案件において、具体化/技術的なアドバイスを行う方を募集しております。
主に、OAuth2やOIDC、AWS S3 Replicationによる2サイト間の連携の調整をお願いする想定です。
上記と並行し、Ruby on Railsを用いた顧客プロダクトの開発もお任せする想定です。
言語:Ruby on Rails・Typescript・Go・AWS
・言語/フレームワーク問わず開発経験5年以上
・Ruby on Railsの開発経験3年以上
・小~中規模開発(5~10名)案件での開発・運用経験(3年以上)
・作業内容、作業時間のデータ収集及びそれの活用
・位置情報を取得して、走行ルートの可視化
・車両の異常検知
・運用保守
・Kotlinでのスマホアプリ開発経験(3年以上)
・中長期的プロジェクトの複数経験(半年以上)
・アジャイル開発(1年以上)
学校教育現場向けのプロダクトの開発を担当するグループのお仕事となり、
プロダクトとしてはSaaS型教材検索サイトと特別支援教育に携わる先生方の日々の業務をサポートするプロダクトの2つのプロダクトを開発保守するチームへの配属となります。
新規事業のサービス開発となり、やりがいがあり、裁量範囲の大きい案件でございます。
リリースして間もないサービスとなっており、今後も継続的に機能追加をしていきます。
■工程
・内部設計/実装/単体テスト/結合テストをご担当頂く予定です。
■業務ごとの分量
・TypeScript、NestJsを用いたサーバーサイド開発が5割、TypeScript、Vue.js(3系)を用いたフロントエンド開発が5割。ご担当いただくタスクによって、割合は変化します。
以下のタスクをお任せする予定です
・既存デスクトップシステムのWEBアプリケーション化
・機能開発
・開発の効率化
・バックエンド
・APIの設計・実装
・ユニットテストの実装
・CLI、バッチ処理
・フロントエンド
・ページ・コンポーネントの実装
・e2eのテスト
・Webシステムの開発経験 3年以上(情報提供メインのWebサイトではなくビジネスロジックと言えるものがあるシステム)
・Javascriptまたはtypescriptを用いた開発経験 1年以上
・Gitを利用した開発経験 1年以上
介護業界の業務効率化とケアの質向上を目指し、AI技術を活用した業務自動化ツールを提供しています。
このツールは、介護事業所や施設をはじめ、病院やクリニックなどの幅広い現場で利用されており、
日々の業務負担を軽減するソリューションとして注目されています。
サービスをお客様に届けるため、お客様の自動化したい課題に対して、
事前にヒアリングした情報をふまえたシナリオ(初期設定の仕様書)に合わせて、RPAを設計・組み⽴てます。
▼具体的な業務内容
①お客さまとのお打ち合わせ
お客さまと”無料DX相談”(お打ち合わせ)にて、お客様の自動化したい業務内容のヒアリングを行います。
その際に、お客様の課題に合わせてどのような設計が必要なのか、「シナリオ」と呼ばれるRPA開発を進めるための仕様書を検討します。
②RPAシステムの構築
シナリオに沿って、RPAの開発を行います。
難しいプログラミングは不要で、システム内で動作指示のパーツを組み立てていきます。
その際に他のノーコードツールなどを用いるケースもございます。
▼働きがい・メリット
RPAの知識や経験を実務に結び付けることができ、DX/業務自動化のスペシャリストとしてキャリアアップができます
OCRやノーコードツールなど組み合わせた提案を行うため、RPAに限らない知見や経験が得られます。
下記いずれかをお持ちの方
・各種RPAツール(WinActor、UiPath、PowerAutomateなど)を用いた実務経験
・Excelマクロ、VBAの実務経験
・その他RPAツールの操作経験や導入に携わるご経験
【案件概要】
SAP管理会計案件でのアドオン設計・テスト作業を行っていただきます。
サブリーダーを担っていただく予定です。
現場の特徴としてはフルリモートでドキュメントが英語、20代の若手メンバーが多いです。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・管理会計の知識
・FICO経験者
・アドオン設計・テストスキル
・英語(読み書きだけでもOK)
同社はスマフォゲームの企画開発、運営を主に行う企業です。
企画・開発・運営しているゲームタイトルのネイティブエンジニアとしてご参画いただきます。
以下のような業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計
・Unityを使用してゲームの設計・開発
・他セクションとの業務連携
・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案
・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発
【技靴環境】・開発言語 : C#
・ゲームエンジン・IDE: Unity, Visual Studio, Rider
・プロジェクト管理: Git, GitHub
・CI/CD: Jenkins
・ナレッジマネジメント: Confluence
・C#、Unityでの開発経験3年以上
【案件概要】
クラウドサービス基盤移行に伴うインフラテスト計画・実施支援を行っていただきます。
最初はテスト業務に携わり、ゆくゆくはリーダー的なポジションで動いていただく予定です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・インフラ構築、試験計画および単体テスト仕様書の作成
・OS、ミドルウェアなどの試験計画・単体テスト仕様策定
・テストの実施経験
・リーダーまたは類似したご経験(PMOなど)
大規模リユース関連の顧客基盤開発においてエンジニアマネジメントを行なっていただきます。
対象領域はCRM/MA、顧客共通基盤、営業支援ツールと多岐に渡ります。
具体的には、顧客基盤開発で下記の業務を行なっていただきます。
・サーバーサイド開発
・設計
・他部署からの要望に対するインシデント、バグ分析
・開発管理
・顧客折衝
・メンバーへの技術フォロー
・PHP/Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・Vue.js,Nuxt.js(2or3系),TypeScript,Node.jsを利用した開発経験(3年以上)
・Docker,AWS,Git,Githubの開発経験(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験(3年以上)
・5名以上でのチーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・保守性を意識したコードが書ける方
サービスが大きくなってきている、もの(ブランド品)の売り時をお知らせするサービスや、オンラインオークションサービスなど複数のサービスに関して、インフラ構築として以下の業務を担当いただきます。
ユーザー数も増えてきているため、サービスが大きくなっていく状況を感じながら開発ができます
【業務詳細】
・運用戦略および計画策定
・弊社サービスを提供するインフラの設計・ 実装・運用 ・開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備
・リーダー的なポジションで設計、コードのレビューも行っていただきます。
・3年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用管理の実務経験(ご自身で設計・構築・運用をされていることが必須)
・2年以上のAWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・CloudformationでのIaC経験
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・ECS(Fargate), ELB, Aurora, EC2, Route53, CloudWatchLogs, Lambda等のご経験
・GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CircleCIを用いたCI/CD環境構築などの自動化経験
・メンバーへの設計/コードレビューなどのチームスキルアップへの貢献経験のある方
【案件概要】
某業界向けのシステム開発を行っていただきます。
主な業務は下記になります。
・民間企業むけシステム開発
・システム保守開発関連
・アジャイル(スクラム)開発の方針決定
※詳細は面談でお話しいたします。
・Go言語での開発経験3年以上
→実務経験をご教示ください
【案件概要】
調達標準システム稼動に向けてテストを実施しております。
そこで上がってきた障害・要望の対応を行っていただきます。
※詳細は面談でお話しいたします。
【業務例】
・現状仕様の理解
・顧客と会話を行い仕様の調整
・仕様書への落とし込み
・顧客との会議の運営
・システム開発・設計書作成経験4年以上
Java,C#、VB.Netの開発言語での開発経験
・要件定義経験
・PL経験
・顧客との折衝経験
・会議体運営経験
【案件概要】
仮想化ベンダーの運用設計・管理を行なっていただく予定です。
他にいるメンバーと協力しながら、JP1等の運用管理ツールで、運用内容のヒアリング、
内部処理の組み立てやUIの検討、設計を実施していただきます。
※詳細は面談でお話しいたします。
・システムの運用自動化に取り組んだ経験があり、運用改善やそのための設計ができる方
・一般的なオフィス製品の知見があり、メールでのやり取りが円滑にできる方
【案件概要】
Workatoを使った業務改善を行なっていただきます。
※詳細につきましては1回目の面談時にお話しいたします。
・何らかのiPaaSを使ったご経験
・Pythonを使った開発経験
本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。
この新規事業の立ち上げにおいて、バックエンド全般を担っていただける方を募集しています。
・Pythonを用いた開発経験3年以上
・FastAPIを用いた開発経験
・難しい問題に直面した際に、周りを巻き込んでよい解決策を見つけらる程度のコミュニケーション能力
・2年以上一つの開発プロジェクトにかかわってこられた経験
【案件概要】
開発生産性向上AIの開発において、下記業務を行っていただきます。
・業務プロセスの分析と改善点の特定
・生成AIツール(例:GitHub Copilot、PR-Agent、Cursorなど)の評価、導入、カスタマイズ
・AIを用いたコード生成、テスト自動化、バグ検出の仕組み作り
・AIを活用した開発プロジェクトの計画、実行、評価
・社内開発チームへのトレーニングとサポート、生成AI技術の利用促進
・継続的なフィードバック収集と改善提案
・最新の生成AI技術動向の調査および適用
※その他詳細は面談時にお伝えさせていただきます。
・ソフトウェア開発やプログラミングの実務経験(3年以上)
・生成AI技術(特にGitHub Copilot、PR-Agent、Cursorなど)の知識と経験
・開発ツール(CI/CD、バージョン管理)の使用経験
・コード生成ツールやテスト自動化ツールの使用経験
・プロジェクトマネジメントのスキル
【案件概要】
某業界向けシステムクラウド設計・構築を行っていただきます。
民間企業むけシステムで、既存システムも新規システムもございます。
基本設計~詳細設計~構築~テストまでが担当対象ですが、構築からでも問題ございません。
※詳細は面談時にお話しいたします。
勤務についてはフルリモートかテレワーク併用はお選びいただけます。
・AWS環境の設計・構築経験4年以上
・テストのご対応経験
【案件概要】
インターネットバンキング向けサービスの品質管理を行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・QCとしての業務経験2,3年以上
・意欲的に取りんでいただけること
toC,toB向けシステムのバックエンド領域を中心としたエンハンス開発にて、
サーバーサイドエンジニアを募集しております。
【開発環境】
・サーバーレスアーキテクチャ
・フロントエンド:HTML5、CSS3、Javascript、Angular7、Bootstrap
・バックエンド:Node.js(Typescriptで実装⇒Node.jsにコンパイルしてLambda上にのせる)
・AWS各種サービス(Lambda/SQS/SES/Cognito/DynamoDB/ESS/S3他)
・管理ツール:Github、JIRA
・コミュニケーションツール:Slack
・IDE:自由(VSCodeが主)
・その他:ビルド自動化、CI環境、MacBook Pro
・PM,PLの経験
・アジャイル開発 5年以上
・TypeScriptまたはNode.jsを利用したAPIの設計と開発 5年以上
・AWSサーバレスサービスでの開発経験
・Amazon DynamoDBのテーブル設計経験
【案件概要】
スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善と開発をお願いする予定です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・GraphQL API の設計、実装および運用
・管理画面の設計、実装および運用
・Web サービスのサーバーサイドの設計、実装、および運用経験
・RDBMS を使用したデータ設計とインデックスの知識
・Ruby on Railsを利用した Web サービスの開発経験
・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験
250万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるiOSエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計からAPI設計・実装までのiOSネイティブアプリ開発全般をお願いいたします。
パフォーマンスチューニングを意識した開発、定性的・定量的な分析を行い、サービス改善の提案まで幅広くご対応いただける方を募集いたします。
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
・Swiftを使用したiOSアプリ開発経験3年以上
・iOSアプリケーションの運用/チューニング経験
・API設計・実装のご経験
・アーキテクチャ設計と技術選定のご経験
・SwiftUI/UIKit によるユーザーインターフェース実装
・エンジニア経験5年以上
・0→1フェーズでのご経験
【案件概要】
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
主に以下の事業を提供しております
①データ統合を自動化するSaaS
②データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ
③データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援するソリューションサービス
①②のいずれかに携わっていただき、
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、
顧客要望対応など、広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
①機能開発チーム、②コネクターチームにわかれており、
今回は①機能開発チームに関わっていただきます。
①機能開発チーム
・ワークフロー機能の開発
・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発
・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ)
・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発
・バグの調査・改修
【開発環境】
・言語
Ruby (Rails),Typescript(React),Java(Embulk)
・インフラ
AWS(EKS,ECSFargateが中心)
・構成管理
Kustomize,Terraform
・監視
CloudWatch,New Relic,Redash,Rollbar
・CI/CD
CircleCI,GitHubActions
・コミュニケーション
GitHub,GoogleWorkspace,Slack,Confluence,Miro
・その他
Okta,1Password
・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上
・Ruby/Ruby on Railsの開発3年以上
・データベース設計・運用
・パフォーマンスチューニングのご経験
・ビジネスレベルの日本語力
・フロントエンドの開発経験3年以上(React、Vueなどのフレームワークを使って開発した経験)
認証プラットフォームサービスの開発、保守に携わっていただきます。
【業務詳細】
・既存機能の改善
・新機能の検討/開発
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング/リアーキテクチャリング
・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
・チーム開発(コミュニケーション/レビュー/フィードバックなど)の経験
・仕様検討の経験
・Goを用いた開発経験
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験