個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



車のHMIモニターに表示されるグラフィックにかかわる作業になります。
ゼロベースでの新規デザインを起こすというよりも、
特定のコンセプトデザインから意匠を読み取りUIグラフィックのルール決めや、
コンセプトデザインの展開作成したりなど、量的業務より質的業務がメインになります。
デザイナーとして グラフィックの定義を理解し、UIのデザインを行っていただきます。
実務作業を行うデザイナーに対して展開画面の作成指示や成果物の品質管理にも携わっていただきます。
併せてPM、PLへの進捗報告なども行っていただきます。
大規模案件のため、コミュニケーションを重要視しております。
・質問に対して、内容を理解し必要な返答ができる
・会話の中で気づきをもち、自ら率先して課題解決に動ける など
【使用ツール】
Git、Excel、JIRA、Confluence
Photoshop
・Photoshop、Illustratorの使用経験
・Microsoft Officeの使用経験
・Web、ゲーム、HMIなどのデジタル領域にて5年以上のUIデザイン経験があること
・進捗管理経験
[内容]
スポーツ業界に特化した自社サービスや受託開発事業を展開している企業です。
今回は、同社が展開しているスポーツ団体様向け会員管理システムの開発を行っていただきます。
・システム機能拡張
・ドキュメント作成
・クライアントとの打合せ同席
など
[開発環境]
PHP(Codelgniter)、JavaScript(JQuery)
IDCFクラウド、docker、MySQL
・PHPを用いた開発経験3年以上
・開発リーダー経験
・JavaScript /JQueryを用いた開発経験2年以上
暗号資産管理WEBシステムの新規開発のフロントサイドもしくはサーバサイドを
ご担当いただきます。
【開発環境】
言語:TypeScript、Node.js(TypeScript)
FW:React(フロント)、NestJS(サーバサイド)
環境:AWS
バージョン管理:Git
【作業範囲】
基本設計~テスト
・TypeScriptでの開発経験3年以上
・Reactでの開発経験
テレビ朝日の番組サイトのディレクション業務をお任せします。
まずはテレビ朝日各部署の担当者と直接やり取りをしながら番組サイトの運用ディレクション、運用作業を行ってもらいます。
素材請求、スケジュール調整、更新作業まで一貫して行います。
また、効果検証や分析を行いながら、新規サイトやコンテンツ制作のディレクション、
番組認知のための番組サイトやSNSを含むデジタルプロモーションの企画提案・実施についても行っていただきます。
・html、css、JavaScriptの知識(記述を見て内容がわかるレベル)
・Webディレクターの実務経験
・クライアントとやり取りをするコミュニケーション能力
・大規模サイトのディレクターとして業務にあたる責任感
【案件概要】
子ども向けのプラットフォームの企画支援を行なっていただきます。
プロジェクト管理、課題管理をしながら推進を行う立場で業務を推進していただきます。
【業務内容】
・プラットフォームの企画の推進業務
・システム開発の要件定義業務
・提携企業との調整業務
・関連部署との調整業務
・チーム内タスク/進捗管理
・課題管理、課題解決の推進業務
・システム開発のPMO経験
【案件概要】
製造系のWEBアプリ開発のPMを担っていただきます。
アプリケーション開発のプロジェクトで、日本側の設計メンバーとインド側の開発メンバーとの定例会議などで、
英語でのコミュニケーションを支援し、課題管理やスケジュール管理を行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・英語を使用した業務経験
・PMの経験
・WEBアプリ開発経験
新製品(詳細は面談にて)の開発において、UI/UXデザイナーとして参画いただきます。
下記が業詳細となります。本サービスは会社の意思決定に関するプロセスを可視化をするとともにアクションの実行を支援することを目的とした製品です。
【業務詳細】
・UIデザインのプロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証
・製品のUI/UX検討
・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施と、その結果の可視化
・Webデザイナーの経験5年以上
・WebサービスのUI設計経験
・サービスの継続的な改善に関わった経験
・Figma、Adobe XD、Sketch等のデザインツールの利用経験
世界に通用する企業となるための、スケーラブルな事業・組織構築に注力いただきます。
エンジニア組織を技術的な観点から戦略的に成長・展開させるため、テクノロジーを活用した経営課題の発見や戦略立案〜実行がミッションとなります。
エンジニアリングマネージャとして今後の市場変化や競合優位性を考え技術選定を行い、
また組織づくりにおける様々な課題を解決し、事業成長をリードいただきます。
<具体的な業務内容>
・技術的な戦略・ロードマップ策定
・エンジニア組織のチームビルディング、文化形成
・エンジニアの採用、育成、評価、チームの課題抽出とその解決
・フロントエンドからバックエンドまで幅広い技術に精通されたご経験
・VPoEやEM,エンジニア組織のマネジメント (10名以上) ご経験
・組織拡大に伴い、企業文化の浸透・ハンドリングをされたご経験
[作業内容]
OracleDBシステムの11gR2から19cへのリプレース。
設計~構築~データ移行を実施していただきます。
[作業期間]
2023/10/1 ~ 2023/11/30 ※延長の可能性あり。
・Oracle 19cの設計構築経験
・DataPump、GoldenGate、RMAN等を使ったOracleDBのデータ移行経験
・WindowsSeverの設計構築経験
・お客様(情シス担当)と実装内容を調整できる
・1人称で仕様理解、開発等が進められる
・1人称で業務推進・提案可能な力
・チーム内メンバとのコミュニケーションが取れる
Visual Studio6の古い環境からVisual Studio2022環境へ更新を行っていただきます。
・実装:主にビルドエラーの除去。
・動作検証:簡易的に動くかどうか確認する。
※動作検証時は客先(本牧)で作業を行っていただきます。
・C++(OS:Windows)
・Visual Studioの一からの環境構築
・コミュニケーション能力が高い
・自身が抱えた不明点を積極的に他者に質問できる
人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のための
システムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメント業務を担っていただける方を募集しております。
・現行社内業務プロセスと課題の分析
・課題解決策の立案(業務プロセス改善含む)
・システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討)
・開発案件のストーリー作成
・開発案件の優先順位付け、バックログ管理
・開発案件の進捗管理(Scrum)
・開発案件の受入テスト設計・実施
・社内ユーザーの問い合わせ・要望対応
・SQL(Redash)を利用してデータクエリー、ダッシュボード作成
・システム活用だけではなく業務プロセス改善も含めた課題解決方法のデザイン力
・内製だけではなく外部システム(Saasなど)を組み合わせたシステムのデザイン力
・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験3年以上
・AWSコンソールやCLIの利用経験
・外部APIとの連携システムのマネジメント経験
・スタートアップ~メガベンチャーでの就業経験
・コミュニケーション能力と論理的思考
・スピード感
・開発スケジュールの作成と管理
・開発タスクの進捗率分析
・各セクションのタスク整理、管理、優先付
・IP案件の監修提出物とりまとめ(データ確認、メール作成など)
・各種ミーティングのとりまとめ
・他部署や協力会社との連携
・予算作成、管理
・ネイティブアプリ業界経験2年以上
・プロジェクトマネージャー経験6ヶ月以上
・オフィス系ソフト使用経験(Excel/Word/PowerPointを扱える事)
・チケット管理ソフト(Redmine、JIRAなどを扱える事)
通信事業者がユーザー向けのセキュリティソリューション導入並びに支援を行っている部門において
現在運用中のお客様に対するサービスマネジメント業務をご担当頂きます。
お客様への提案や開発ベンダとの調整、実施のセキュリティレポートへのフィードバック等、
サービスの提案から運用に至る部分を事務局の立場で総合的に取りまとめる業務となります。
・導入されたサービスに対するトラブル対応
・お客様定例会(週1-2回)での報告、質疑応答
・タスク管理
・Windowsサーバ並びにLinuxサーバーの知見
・顧客折衝経験
・お客様向け資料の作成経験(Excel、PowerPoint、Wordなど)
・柔軟なコミュニケーション能力
車載器の意匠データ(PSD/PNGなど)を、Gitを使いベース管理を行います。
機能仕様書とデザインの差分を確認し、差分がある場合には仕様を整合いたします。
大規模案件のため、コミュニケーションを重要視しております。
・質問に対して、内容を理解し必要な返答ができる
・会話の中で気づきをもち、自ら率先して課題解決に動ける など
【使用ツール】
Git、Excel、JIRA、Confluence
Photoshop(レイヤー階層の確認程度で、意匠などは作成しない)
・WEBデザインとコーディング(HTML、CSS、Javascript)のご経験
・Excelやスプレッドシートを使用した大量のデータ管理経験
・Photoshopの経験
・Git、JIRAなどを使用したチームでの業務経験
既存プロジェクトおよび新規プロジェクトのクライアントエンジニアを募集します。
<業務内容>
・Unityやネイティブコードを使用したゲームの設計/開発/テスト/運営
・ツールの開発(運用ツール、デバッグツールなど)
・エンジニア観点から見た規格の実現性、企画改善などの提案
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
・2D/3Dを用いたバトル・UI開発
・Unity を使った開発実務経験 3年以上
※もしくはUnityの経験2年以上 + Unreal等ゲームエンジンや独自実装経験1年以上
・開発からリリースまで経験したタイトルが1本以上
・アウトゲームに限らずインゲームやシステムなどの分野の開発経験がある方
・バージョン管理ツール(git、svnなど)の使用経験がある方
・3名以上のチームでのゲーム開発経験がある方
・3D開発のご経験がある方(3Dでのバトル演出)
・リードエンジニア業務(チームマネジメント、エンジニア窓口)
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・リードエンジニアとしてPJあるいはメンバーのマネジメント経験
・ソーシャルゲームの開発経験1年以上
・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)
・MySQL等RDBMSを使用した開発経験
・Redis等NoSQLを使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
ハードウェアのEOSLに伴う基盤更改を実施していただきます。
基盤:AWS
OS:WindowsServer2022、RHEL8.6
MW:cloudgate、SQLServer、SymfoWare、HULFT、SystemWaker、SVF、listCreater
使用スクリプト言語:windowsバッチ、VBS、bash
・上記製品(特にMW)の詳細設計(パラメータシート)の作成、構築、テストの経験がある方
・上記スクリプトの作成経験がある方
・ブロックチェーンゲームやNFTプロジェクトのマーケティング企画/運用業務
・社内外関係者との折衝/調整
・KPIの策定と管理
・1年以上のプロモーションの経験(業界は問いません)
・基礎的なPCスキル(Microsoft Word、Excel、PowerPoint)
・イベント(オンライン含む)の企画/立案、運営の経験
・ゲームに関連するアドネットワーク等のWeb広告の運用やプランニングのご経験
【案件概要】
国内最大級の携帯キャリア事業部での映像作成をAfterEffectsを利用して行なっていただきます。
【業務内容】
・KVをサイネージ用に分解し映像化
・配信設定
・広告作成
・各部署とのコミュニケーション
など、幅広く能動的に稼働頂きたいです
・Photoshop/Illustratorの経験
・AfterEffectsの経験
・広告クリエイティブの経験
・レイアウトの設計ができる方(アニメーションだけの方は難しい)
・UXや空間的に設計したい方(必要なところは動かし、不要なところは心地よい挙動にするなどができる方)
・コミュニケーションが多く取れる方(ディレクターなど多人数とのやり取りが直接できる方)
誰もが知るキャラクターを用いた小物雑貨のデザインやPOPアップショップを運営されております企業様にて
百貨店や駅ビルなどで展開されているPOPアップショップの販促物を作成いただくグラフィックデザイナーを募集しています。
イベントの種類によってコミュニケーションラインが異なりますが
営業、グッドデザイナー、SNS運用でチーム体制を組むことが多く、そこにグラフィックデザイナーとしての知見を活かしていただきたいです。
PJ事例
・POPアップショップのポスター作成
・ショップバックやステッカーなどの物販デザイン
・館のサイネージデザイン
・企業イベントの販促物作成等
・グラフィックデザイナーとしての経験がある方(3年目安)
Cisco Secure Emailの設定変更及び運用をご担当いただきます。
顧客の要件変更時に、既存設計ドキュメント、Webを調べて自分で手順書を作成し作業できることが求められます。
ネットワークも分かっていることも前提条件になります。
・ネットワークスキルを持っていること。
・手順書を調べて作成できること。(過去手順とWeb参照可)
・ Eメールセキュリティソフトの運用経験があること。
当クライアントにて既存プロジェクトや新規プロジェクトの開発を担当していただきます。
【具体的な業務】
・ゲームAPIの設計/開発/テスト/運営
・開発環境の構築(サーバ構築、テスト環境など)
・運用ツールの開発
・負荷対策及びサーバーの最適化
・各種KPIの実装や取得
・エンジニア観点から見た企画の実現性、企画改善などの提案
・業務でのプログラミング経験3年以上
・ゲームの開発経験(個人制作でも可)
・サーバサイドのプログラミング経験(PHP, Java, C#, C/C++, Python, Go, Rustなど)
■新規タイトルのプランニング業務全般
・プロト作成に必要な仕様書の作成
・プロト作成に必要なデータの作成
・プロト作成に必要なデザイン指示書の作成
■補足
・開発フェイズが進み、開発要件、開発チームの規模によって、担当が変遷していく可能性があります
・Excel、基本的なPC操作
・unityなどゲームエンジンを使用した経験
・スマホゲームのマスターデータ作成
・Github, SVNなどバージョン管理ツール
・社内外の関係者との調整
・仕様書作成経験
・3Dゲームの演出仕様作成
・新しく企画を考えた経験がある方
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのプランナー経験(開発)
・スマホRPGのプランナー経験(運用)
・コンシューマRPGのプランナー経験(開発)
・コンシューマRPGのプランナー経験(運用)
※開発半年以上かつ運営半年以上
生命保険向け営業支援端末更改、新システム導入をご担当いただきます。
他複数案件あるため、スキルに合わせて別案件への参画可能性もございます。
5名程度募集の予定です(5名の場合、SE2名、PG3名想定)
・Java経験 3年以上
・詳細設計からの開発経験
新製品として開発している意思決定プロセスマネジメントシステムの開発に携わっていただきます。
主にGoを用いて新規機能開発や既存機能の改修、周辺技術の選定を行なっていただきます。
・ Webサービスの開発経験5年以上、もしくはそれに相当する経験(情報系学生の場合は学生の期間を含め)
・Goを用いたサーバーサイドの開発経験
・バックエンドフレームワーク(Ruby on Rails/Laravel/Django等)を用いたバックエンド開発の経験
・SQLを用いたデータベース操作の経験
・データベースの設計・ER図記述経験
・Docker/Kubernetes/Github Actions/CircleCI/Jenkins/Ansible等を用いたCI/CD構築経験
・インタプリタ型言語・コンパイラ型言語の双方の利用経験
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われており、国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、
生産性が大企業の半分未満であることから中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、
政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、
またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。
今回は本企業が運営する「人事労務サービス」の開発に携わっていただきます!
人事労務と連携したクラウドアウトソーシングサービスの管理用アプリケーションのフロントエンドのReactへの移行を担っていただきます。
現在jQueryで実装されているフロントエンドをReactへ移行する予定で、稼働中のサービスなので部分的な移行のプランニングにも参画いただく予定です。
稼働中のサービスなので部分的な移行のプランニングにも参画いただく予定です。また、移行前UIへの軽微なデザイン調整やUI実装をお願いする可能性があります。
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験(5年以上)
・ReactおよびjQueryの開発スキル(2年以上)
・HTML/CSSの実装スキル
・Webサービスのデザイン経験
・WebアプリケーションのUIコンポーネント作成経験
既存システムのインフラ基盤更改
・新規システムの各種インフラ設計、構築
・既存システムの構成把握、技術検証
・インフラ基本設計の経験(3年以上)
・要件ヒアリング/顧客折衝の経験
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の設計/構築経験
ファミリー向け動画メディアのデザイナーとして、
新規事業や注力事業のバナーやLPを中心にクリエイティブ制作やWEBデザインを担当いただくデザイナーの方を募集しております!
想定している業務内容
・新規事業のWEBのUIUXデザインやLPバナー制作
・注力事業のバナー、LPなどのビジュアルデザイン
・デザインのトーン&マナーやガイドラインに則ったデザイン制作
※スキル・ご経験に応じて、業務をお願いしたいと考えております
・LP・バナーのデザイン経験
・WEBサービスのUI/UXデザイン経験
・Photoshop・Illustratorなどを使用したグラフィック制作業務の経験
・Sketch、Figma、Adobe XDなどを使用したWebのUIデザイン経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアとの円滑なコミュニケーションできること