10万以上案件数
10万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
スクラムマスターを募集します!
※スクラムマスターにはスクラム開発を円滑に進めるため、開発チームのマネジメントを行っていただきます
・セキュリティ情報基盤(セキュリティ関連の業務データの一元管理
・調査・分析、情報提供など)の開発支援の依頼
・アジャイル開発を想定
・ノーコード部分はpower platformを想定
顧客社員とペア、もしくは補佐する役割(1名)
スクラムマスターの経験または知識、もしくはシステム開発のPL経験
事業会社の地域に特化した事業部で、
地域コインサービスのサーバー側アプリケーションの開発・運用をお願いします。
具体的には、
・スクラムでのアジャイル開発(チームは5名〜8名程度)
・工数見積
・設計(アプリケーション、DB 等)
・Rubyを使用したプログラミング
・バックエンドでのデータ処理環境の構築
・新しいソフトウェアやバージョンアップに伴う環境の調整・構築
・コードレビューを通じたコードの品質の維持
・サービス開始前の負荷テスト実行およびボトルネックの抽出・パフォーマンスの改善
フレームワークやデータベース周りに関する知識習得に加えて、
社内で様々なチームとのやり取りも発生するため、円滑なコミュニケーション能力が求められます。
また、こうしなければならないということはない自由度が高い環境のため、自律自走をしていくことが求められます。
案件の魅力は、仕様策定から設計・開発、AWS上での環境構築など、
一通りを経験することができ、利用技術の選定やトレンド技術の採用を自由に行いやすい環境があり、
1年間に複数プロジェクトの新規開発に携わることができるため、
開発スピード向上や効率化ノウハウの習得、新技術の導入、新サービスとの連携など、エンジニアとして圧倒的な経験が得られる事です。
・Ruby on Rails開発経験2年以上
・AWSベースで構築されたサービスの運用経験1年以上
・Githubを利用した開発経験2年以上
国内大手精密機械メーカーの経営企画部門様にて、現在、経営ダッシュボード(経営情報基盤)の整備を取り組まれております。
その中で、商品別や市場別に売上・利益等の経営データを可視化したり、各事業部への費用配賦基準を策定を行う必要があり、
プロジェクトを主導いただけるコンサルタントの方を募集しております。
想定される業務は以下の通りになります。
・経営ダッシュボード(経営情報基盤)の整備
・商品別や市場別に売上/利益等の経営データを可視化
・各事業部への費用配賦基準を策定
・その他上記に付随する業務
イメージはITコンサルタントではなく、管理会計に強いコンサルタントになります。
・管理会計における知識/業務経験
・PL/BSの知識
・Excelやその他集計ツールを使用したデータ集計のスキル
・事業部長レイヤのクライアントとの折衝経験
・プロジェクトを主導する自走力
弊社コンサルが複数名で参画し、ご支援しているお客様でネットワークサービスを提供している部署の案件となります。
現在、ネットワーク関連施策を担う部署にてネットワークアプリチームの担当する複数案件の推進をいただける方を募集しております。
プロジェクトリーダーとして、プロジェクト管理(進捗管理・課題管理が主)および、ベンダーやユーザIT担当等の利害関係者との各種調整を行っていただきます。
・インフラ全般に関する基礎知識
・インフラ構築案件での要件定義/基本設計等の上流工程経験
食品販売(お菓子/イートイン)向けシステム開発案件となります。
品質分析(グラフ等の可視化含む)、進捗/課題管理の可視化、全社報告(役員向け)
品質分析(定量)、進捗/課題の可視化、ベンターサイドの経験(ユーザーサイドのみはNG)、Excel
現在上位会社様先にて、従業員数が単体1000名・連結5000名規模の大手製造業様へインフラのフルアウトソースを提案しております。提案の合意に向け、中期的な計画策定と施策遂行支援を行いながら領域ごとにインフラと業務を巻き取っていく活動を推進をご支援いただける方を探しております。
イメージとしては、インフラ領域を得意とする客先常駐PMのような形でご支援いただく想定になります。
下記が想定タスクとなります。
【想定業務】
・4-6月でインフラの中期計画/ロードマップを策定、下記のようなプロジェクト立ち上げ
-ZTNAへの変革
-システムクラウド化
-グループ全体のガバナンス向上
・PJ推進 ※顧客のインフラ責任者(PM)の横に付いて仕事をするイメージ
-主要拠点NW改善
-SASEの安定化
-エンドポイント管理適正化
-バックアップ用ストレージEoL対応など
・ 上記、附帯する業務全般
・ITインフラ全般知識(基盤、仮想サーバ、ネットワーク、OSなど)
・状況に応じて柔軟に対応策を提示できる/対応不可の場合は適切にエスカレーションできる
・PM/PMO経験
・ユーザー企業の立場からのベンダーコントロールができる
・ファーム案件の参画経験
弊社コンサルタントが参画しご支援しているクライアント様での、データ分析支援案件です。
データ可視化による戦略立案から、テクニカルサポートまでのご経験がある方をお探ししております。
求められるレイヤーはシニアコンサルタント~マネージャーになります。
想定される業務は下記の通りです。
・RWD(含:IT子会社が実施している切り出し後のデータ)について、BIツールで可視化
・BIツール活用について、部内のトレーニング、もしくは実際に臨床データやRWDでダッシュボード作成補助
・作成するデータセット構造と相談者が欲しい帳票からtableauで実装可能かの判断
・相談者へのtableauサポート
・「RWDの切り出したデータ(サンプルデータでよい)を用いての、Tableau使用方法トレーニング」
・IQVIA Oncology EMRデータ構造理解
・US疫学チームとJP疫学チームの分析定義の違いの影響把握(どの要因が一番結果乖離に影響を与えているか?)
(・RWE分析の品質向上 ダブルプログラミングの片方を実施)
・その他、付随する業務
・製薬業界の知見(商用のRWDのデータセット仕様書(MDV, Oncology EMR等)を読んで、ドメイン知識をもってデータの中身を理解できるレベル)
・データから医薬のユーザ要件に基づき、BIツールで可視化する際のデータ要件を提案できる
・ Tableau等のBIツールでユーザ要件を分析BIに展開することができる
・ダッシュボード構築の経験
・英語(ライティング、リーディング)
・ベンダーコントロール
・データ関連の知見
・複数名のステークホルダーとの調整経験
・SASの知識
ゲーム配信アプリのセールス部門で、営業推進担当として受注後からレポーティングまでをサポートいただくポジションです。
受注した案件に関して納品されるまでの進行管理や渉外部門を担っていただきます。
具体的には…
・クライアントと密に連携を取りながら広告案件の納品業務における実務推進
・社内調整(営業のセールス業務サポートやデザイナーとのスケジュール調整等)
・校正業務(キャンペーン情報が正しくデザインやアプリ内情報に反映されているか、表記ルールに従っているかのチェック)
・上記に関するEXCEL/PowerPoint、Googleスプレッドシートの運用など
プロジェクトの全体像を把握し、メンバーや周りと対話し、業務がスムーズに進行するように調整する仕事です。
・進行管理業務経験
・社会人経験5年以上
・基礎的なPCスキル
・EXCELスキル中級以上(VLOOKUPが自分で組めるなど)
・他Officeスキル初級以上(PowerPointでテンプレに従って資料を作る事ができる)
・業務内でのチャットツール利用経験(Slackなど)
・チャットができるレベルのタイピングスキル
・対企業との折衷/渉外経験
・チームでの業務経験
・業務部門のユーザ要件を理解しシステム要件定義書を作成
・システム要件定義書を開発ベンダーに説明し、開発着手を依頼
・設計~ITの工程でベンダー成果物の受入
・ST計画作成、実施
・リリース支援
生命保険業務(主に保全異動)に関する知識あり
以下の姿勢で業務に臨める方
・待ちにならず、自分から動いてユーザや開発ベンダーとの調整を行う
・不明点をそのままにせず、深堀して理解する
・工作機械を制御するコントローラ(CNC)のシステム開発を行っていただきます。
・作業期間:2022/04/01 ~ 数年継続見込
・C言語の開発経験 3年以上
・マニュアルなどのドキュメントやソースコードの調査ができ、
その結果をもとに仕様検討・基本設計ができる方
・長期間参画可能な方
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
・iOS / Android ネイティブアプリの開発をスペシャリストとして担当いただきます。
※株/FX/仮想通貨のトレーディングアプリの導入/エンハンス案件など
・Objective-C、Android Java、Swift、Kotlin を用いた、iOS / Android ネイティブアプリの開発経験が、合計6年以上
・Git 及び Git-flow などを採用したソースコード管理や、ブランチの運用、コードレビューなど、一連の開発フローの運用経験
・MVVM、FRP、VIPER、Clean Architecture などのアーキテクチャを利用した iOS / Android ネイティブアプリの開発経験
・自身を含め、5名以上の開発チームでの開発経験
スポーツシュミレーション型のスマートフォンゲームのプランニング業務をお願いいたします。
<具体的には>
※全ての業務を1人で行うわけではありません
■運営プランナー
・イベント概要書の作成
・お知らせ作成
・CS対応(エスカレーションの振り分け)
・バナー発注管理
・海外翻訳の発注管理(日本語可)
・マーケ関連のチェック
・攻略サイト外注の運営サポート
■開発プランナー
・アップデート内容の仕様書作成
・パラメータ設定
・報酬設定
・企画実装までの進行管理
・Excel等でデータ作成
・ゲームタイトルにおけるプランナーのご経験(3年程度)
「新規事業(スポーツ領域)」において、
モバイル向けWebアプリケーションのフロントエンド開発をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・Reactを用いたモバイル向けWebアプリケーションのフロントエンド開発、運用業務
・技術的観点からの企画の実現性、工数、改善などの提案
・既存コードのリファクタリング、軽量化対応
・フレームワーク(React等)を用いたWebアプリケーションでの開発経験
・Git及びGitHubを用いたチームでの開発経験
打鍵テスト支援業務案件になります。
【主な業務】
シナリオに沿ってテスト業務を行っていただきます。
・テスト経験半年~1年程度ある方
・コミュニケーション能力に長けている方
【案件概要】
・フロントエンド設計・開発・保守・運用
・WebUI開発(SPA)
・新機能のプロトタイピング
・既存機能のリファクタリング
・テストコード作成
・チームマネジメント
・ジュニアエンジニアおよびオフショアチームへのタスク割り振りと品質管理
・コードレビュー
【業務詳細】
カスタマーサクセス/CXMツールとしてユーザーファーストなUI・UXをデザイナーと協業で、
フロントエンド開発・運用を担うコアポジションになっていただける方を募集しています。
ミドルクラスおよびシニアレベルの採用を考えており、
ジュニアクラス(1〜3名)およびオフショアチームを牽引するマネジメントも担っていただきます。
・Reactでのフロントエンド開発経験
・AWSなどクラウド環境での開発経験
・複数社でtoBのSaaS開発経験がある方
・TypeScriptでの開発経験3年以上
・お客様が扱っているロボットに関するサプライチェーンハンドリング
・グローバルサプライチェーンハンドリング、サプライヤーとのやりとりと交渉、
グローバルでの各販売拠点やパートナーとの連携、生産/販売/在庫を踏まえた発注計画の立案、発注後の納期調整
・新規プロジェクトのため、単独参画(PJ責任者は別チームの元請けプロパが兼務)
・サプライチェーンの業務経験(少なくとも4年程度)
・英語の読み書きスキル(ビジネスメールを書き、ドキュメントを読めるレベル)
・英語の会話スキル(意思疎通ができるレベルで良い)
中古車販売業界でサービスを展開する企業で、実店舗への来店予約をよりスムーズに進めるための店舗向けシステムの新規プロジェクト開発の一環となります。
フロントエンド、バックエンドともに新規プロジェクトとなるため、経験豊富な開発エンジニアを募集いたします。フロントエンドはNextJS(React)、バックエンドは現在検討中(NodeJS,Ruby,Javaのどれか)
新サービスの立ち上げに、ご協力宜しくお願いいたします。
・NodeJs(Express)/Ruby(RubyonRails)/Java(SpringBoot)のいずれかの開発経験3年以上
・APIサーバー、バッチサーバーの開発経験
・REST APIの開発経験
・AWS Lambdaを利用した開発経験
・DB設計経験
・Dockerを利用した開発経験
・テストコードを利用した開発経験
・DB設計経験
・Githubを利用したPullRequestベースのソース管理の経験
社内IT環境を整備することをミッションとし、下記のような業務を担当していただきます。
・ネットワーク機器への設定変更作業(VPN/ACL/Routing等)、運用監視、トラブル対応
・NW機器・サーバの監視業務
・外部クラウドサービスの導入検証、利用者支援
・PCおよびモバイル機器の環境構築とトラブルシューティング
ネットワークの構築、運用経験
・FW、ルータ、L3・L2スイッチを利用した複数拠点間・拠点内接続の設計/構築/運用経験
・LBを利用した負荷分散設定
・訟務事務の適正・迅速処理の実現に寄与するシステム構築の要件定義および基本設計を行っていただきます。
・上流工程経験者(要件定義および基本設計)
・Webアプリ開発経験
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
Web制作会社にてディレクション業務をお願いいたします。
制作についてはベトナムのオフショア拠点を利用しておりますので、
現地の制作チームをコントロールいただきながら、制作を進めていただきます。
※ご担当いただく案件については、ご経験やご希望をもとに決定させていただきます
※オフショア拠点には日本語を話せる担当者がおります
具体的な業務内容は、
・顧客折衝
・制作進行管理(オフショア拠点)
・スケジュールおよびタスク管理
・ワイヤーフレーム作成
・成果物のクオリティーチェック
・プロジェクトにかかわるmtgへの参加
などをお願いいたします。
・Webディレクションのご経験(経験年数:3年以上)
システムの新規開発、改修案件について
社内業務要件とそれに伴うシステム要件を整理の上ベンダーに伝え、
ベンダーにて作成した要件定義書を確認、FIXする事を想定しています。
(システム開発での一般的な要件定義工程のイメージ。システム開発の前作業になります。)
これに加えテスト設計、テスト実施をするスキルを希望しています。
※実際の開発はベンダーが実施致します。
開発上流工程の知見
要件定義書、基本設計書などのドキュメントからテスト仕様書作成頂ける方
受入テストの経験者
・自動車部品メーカーの企業にSAPを導入するにあたり、PPのモジュールとSDのモジュールのそれぞれのコンサル作業をご担当いただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
PPコンサル
下記すべてに該当する方
・SAP経験が5年以上
・SAP PPコンサルタント経験がある(プロジェクトの始まりから終わりまで)
・要件定義/ユーザートレーニング/本番稼働サポートの経験
・日本語での会話スキル
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
SDコンサル
下記すべてに該当する方
・SAP経験が5年以上
・概要設計から本稼働までのプロジェクト経験がある(3つ以上)。
・製造業のSDソリューション、特にPOD関連のソリューションに精通する。
・日本語での会話スキル
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・放送業界向けの業務ドキュメントのOCR結果(画像、データ)を検索するシステムの新規開発において以下作業を行う。
・エンドユーザとの要件調整を開発ベンダと一緒に行う
・開発ベンダの作成する外部設計~結合テスト工程の内、設計、テストの受入レビューを行う
・システムテスト実施支援
・管理作業支援(会議議事録作成、WBS更新、品質分析支援)
・その他、PMが意思決定を行うのに必要な情報整備 等
・SL経験・Webシステム開発経験・報告資料等のドキュメンテーション・
成果物レビュー経験(設計書、テスト仕様書、テスト結果)
・AWS上にEC2を構築し、OS/MWの設計・構築を実施していただきます。
・2,3名規模のリーダーもお任せする予定です。
・AWS構築経験(EC2、VPC)とインフラ周り(OS、MW)の設計(基本/詳細)、構築経験
・2,3名規模のチームのリーダ経験
・建設機械メーカー向け販売管理の全体リプレースとなります。
・品質分析(グラフ等の可視化含む)、進捗/課題管理の可視化、全社報告(役員向け)
・品質分析(定量)
・進捗/課題の可視化
・ベンターサイドの経験(ユーザーサイドのみはNG)
・PPT
大手SIer様内のDXコンサルティングをミッションとしているチームにおいて、特に以下の支援をお願いしたく存じております。
・複数の顧客企業において、働き方改革を推進するにあたりM365シリーズを中心としたOA系の環境構築や移行、顧客折衝やPMO的な活動
L中でも、インフラ側の勘所/経験を有していてMS系の技術要素・製品群のご経験のある方を募集しております。
・PMO経験
・開発経験
・コミュニケーション
・ベンダー対応
・社員代替経験