60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.0
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
60.5
万円
・現行のTERASOLUNA1,2 (Struts)のJavaシステムをTERASOLUNA5(Spring)へ移行する。
・JavaフレームワークのAP基盤移行対応
・Java5年以上の設計開発の経験者
・Java Spring の経験者
・5GC関連システムの保守機能開発をお願いします。
・開発環境:Linux、Java、maven、REST API、Redis/mongoDB
・開発工程:詳細設計、開発、結合テスト、総合テスト、運用テスト
・作業期間:2021年12月31日
・maven、REST API、Redis/mongoDB などの NoSQLの経験
以下2つのプロダクトのWEBディレクション、WEBデザイン、コーディング
WEBデザインはUI/UXを意識、コーディングはHTML,CSSをメインに0から作成していただきます。
WEBディレクションに関しては、これからやっていきたいというような方でOKです。
・デジタル診察券アプリ
・携帯ショップ向け予約サービス
・UX/UIデザインの実務経験3年以上
・Photoshop、Illustratorの知識
・HTML、CSSを用いたコーディング実務経験
(レスポンシブコーディングあり)
AIモデルを作成するための動画データ(1症例: 40GB/5分)に対するアノテーションを行うツール開発を中心に、データ開発の効率化と自動化を担います。
内視鏡動画という他にはない対象に特化したツール開発します。
医療データの取り扱いや法規制など、医療分野で求められる経験を得ることができます。
【案件詳細】
・アノテーションツール(動画編集・データベース連携)の開発・保守
・データ収集プロセスの改善、自動化
社内ツールやアプリケーション開発を一通り経験し、技術を活かして社会貢献ややりがいを求めるシニアエンジニアを求めています。
※ゲーム会社でツール開発をしていた方などはマッチしそうです。
・GUIアプリケーション(マルチプラットフォーム)の開発経験
・動画像の編集・管理を行なった経験
・既存Oracle 環境から、AWS上のPostgresへのDBMSの移行対応、移行計画の立案、設計、実装、性能改善等
・Oracle,PostgresのDB環境の構築経験
・DBMSの移行経験があること
・性能改善の対応経験があること
・Javaを中心とした業務APシステム等の更改にともなう影響調査、検証、支援支援をお願いします。
・Oracle,WAS,JDKのバージョンアップ、周辺システムとの連携
・開発期間:2022年2月~5月
・APサーバ等の環境変更、バージョンアップなどについて、影響調査技術検証ができること
・業務システムについて、試験計画の作成、試験シナリオの作成実行ができること
・AWS環境下における、駐車場予約システムの構築プロジェクトの設計・開発作業
・設計、開発、テスト、移行に係る各種業務
・上記業務における課題推進
・Word、Excelにおけるドキュメント作成スキル
・(Java⇒PHPに変更)でのUI作成経験、モック作成、デバッグ経験
・サブリーダーができる方
Android端末のオーダー機にメニューを設定するWeb管理画面にてフリーレイアウトとなるように改修
・PHP3年以上(仕組みをきちんと理解できている人)
・PHPのFW経験あり
・フロント対応経験あり(HTML/CSS/JavaScript)
・主体的に進められる方
【仕事内容】
次世代Gameマッチングサービスに伴う全般業務を担当頂きます。
現在社内にはReacti netiveを扱える方がいない為、引っ張っていけるエンジニアを募集します!
・Reacti netiveの経験が 2年以上
・スマホアプリゲームでの案件に携わっていた方
・フロントエンドの経験が3年以上
UWB、加速度センサ、GPSなどを用いて、スマートフォンの位置情報を検知し、
スマートフォン画面のフロアマップに現在の位置情報を表示するシステムの開発と検証を実施いただきます。
・iOSアプリ開発経験2年以上
・UWBまたは加速度センサーまたはGPSを用いた開発経験
・要件定義~設計~実装~テスト
・テストコードでのUT実施
・ポータルサイトの画面/API/バッチ等の開発
・webサイト開発 5年以上の実務経験
・要件定義~テストまで一貫したPHPの実務経験3年以上
・AWS(LNMP)環境での開発経験
・ポータルサイトの画面/API/バッチ等の開発経験
・テストコードでのUT実施
・RASISを意識した設計と実装ができる
・Laravel、Vue.jsの経験
・チケット駆動開発の経験
・技術面でチームをリードできること
・進捗管理、リスク報告が適切に行えること
・勤怠が良好であること
・要件とワイヤーフレームを元にしたデザイン作成
・HTML/CSSによるコーディング業務
・各案件の推進、補助
・WEBやアプリなどデジタルプロダクトのデザイン業務経験2年以上
・HTML/CSSでのコーディング経験
・ディレクターや企画者との協業経験(コミュニケーションが問題なくとれる事)
食品業界向けシステム開発案件
追加開発における設計~開発をお任せします。
・Java/Oracle を使った業務経験
・コミュニケーション力
・1人称で主体的に動ける方
スタートアップ企業向けのシステム開発の追加開発及び保守業務を主に担当していただきます。
・PHPの開発経験(2年程度可)
・フレームワークの使用経験
・Javascript、HTML、CSSの経験
クラウドERPのOdooを導入し、顧客の課題解決、回避策、改善提案などを行っていただきます。
今回の募集では、システムエンジニアとして、お客さんの窓口になる役割を担っていただきます。
お客様向け報告書の作成なども行います。
・ERP業界でのSE経験3年以上
・問題把握、分析、解決能力
・報告書など書類作成能力
お客様の要求ニーズを整理し、開発内容を確定させ、
開発案件をスムースに遂行させる役割を担う。
・Webシステム系SE経験3年以上
・お客様及び自社内の調整経験
・課題把握、分析、解決案提示能力
・設計書等、作成能力
製造業(自動車関連)の業務DBの仕様を把握 し、DWHやETLの設計を行う。
また、既存DBサーバの機能の一部を担保する箇所は、バッチ処理の設計も行う。
他に上記のテスト仕様書の作成等も行う。
・DBを使用した業務アプリケーション開発(5年以上) DWH設計の経験は必須ではないが、基本的なSQLやER図の作成経 験は必要
・上流設計経験、業務要件をシステム設計に落とし込んだ経験を持つ方
PEGAの開発を担当している製造業のお客様先での業務となります。
現在は経営企画本部案件の電子決裁書システムの構築をPegaで実施しております。
お客様先において、経理部門でもPegaを用いて伝票処理など、現在紙で対応している部分をシステム化を担当していただきます。
経理の基幹としてはSAPを使用しています。
5月~7月で要件整理を行い、8月~10月で設計、開発、テストといったスケジュールとなります。
・経理業務が詳しい方(経理部門の人と話が出来るレベルでも可)
・ペーパーレス化の検討に携わったことがある方。
・ユーザー部門の方と直接コミュニケーションを図り要件調整出来る方。
・SAP(R3)なのですが、SAPをHana化する事も考えており、フェーズ1ではどこまで対応して、フェーズ2ではどこまで対応するなどの方針を決定できる方。
・Pegaについては知らなくても問題ございません。
アパレル製造小売業を展開している企業におけるPLM領域のシステム保守プロジェクトです。
システムは運用フェーズに入っていますが、継続的に追加開発・改修が行われています。
システムはVue.js + Pythonを利用して開発しています。
アパレル製造小売業を展開している企業に常駐いただき、
現在稼働しているシステムの追加開発、改善をご担当いただきます。
具体的には基本設計をインプットにWEBアプリケーション、バッチの設計・実装・テストを一気通貫でご担当いただきます。
・WEBアプリケーション開発経験3年以上
・大量データ処理バッチ設計・開発経験
・Python利用経験(趣味でも可)
大手広告会社向けデータ活用支援PJに携わっていただきます。
【案件詳細】
・リーチ予測システム開発
・視聴率予測システムの改修・日次バッチ化して運用
・その他WebAPIシステム開発のヘルプなど
・機械学習を理解していること
・統計を用いたロジックや数式を理解し、コードに落とす経験
・エンドユーザ対応経験
・SQL、Python(Flask, DjangoなどWebフレームワーク)
・Linuxサーバでのコマンド操作
公共サービスを提供している企業のシステム開発にサーバーサイドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・API開発
・Java開発経験2年以上
・Spring使用経験あり(他のDI系フレームワークでも可)
・Oracle使用経験あり
分社化に伴う、社内インフラの分割PJにアサインいただきます。
【案件詳細】
・社内インフラの分割、統合、新規構築等の検討推進
・インフラ検討等、超上流案件の経験がある方
・1人称で顧客折衝できる方
・施策の仕様設計・運営イベント等の施策、新規企画のプランニング、立ち上げ、スケジュール策定など
※ご経験に応じ、お任せする業務は幅広く検討致します。(その他業務例)
・各セクションと共同での機能実装
・世界観、キャラクター、機能設計
・イラスト、デザイン外注対応
・カスタマーサポート対応
・広告出稿
・音声、楽曲収録・進行管理
・KPIや売上の分析・版元様とのやりとり
・ソーシャルゲームのプランナー経験(2年以上)
・マスタ設計、作成(エクセル)
・仕様書作成
同社が自社開発するVR/MRなどXR領域向けの製品・サービス・コンテンツ開発におけるシステム開発ディレクション業務。
開発は主に海外オフショアで担っております(ベトナムの現地パートナー開発会社あり)。
・リードエンジニアクラスで、開発ディレクション経験。
・開発工程管理の経験者で、単に管理の実を経験された方よりはシステムエンジニアからキャリアを積んでいる方
・外部開発会社の外注管理経験。
・VR/XR系開発知識ある方。
社内情シスの一員として、主に2次対応のヘルプデスク業務に従事して頂きます。
また、ADやファイルサーバーがありますので運用(業務割合:2割程度)を行って頂きます。
メイン業務は、全国230カ所に点在する販売店に設置されている業務端末1,300台程度が対象です。
現地従業員(ITが分からない方)へ説明する場面が多々ありますので分かりやすく説明する能力が求められます。
その他、新規・故障等のPCキッティング作業や、端末管理基盤(AD、WSUS)などの関連性を把握して、障害が発生した際には調査分析を行う場面も出てきます。
11月、12月の2か月間で現担当者から業務を引き継いで頂きます。
・QU(品質更新プログラム)、FU(機能更新プログラム)の検証、展開(WSUS)
・グループポリシーの設計(ADへの設定作業は別部署に指示/依頼をします)
・マニュアル/手順書の作成経験
・フットワークが軽く、積極的にコミュニケーションが取れる方。
・お客様先の平均年齢が低いため、若い方が適任です。目安としては35歳以下。