Figma案件数
Figma案件・求人の月額単価相場
平均単価
73.1
万円
最高単価
143.0
万円
最低単価
11.0
万円
PM直下ポジションとなり受託開発チームの一員として、
進行中のWeb開発案件におけるディレクション補佐/制作進行管理をお任せします。
アサイン先プロジェクトの候補として、下記のようなものがあります。
・資格管理システム開発
・特定業界向け求人メディア開発
・インキュベーション施設HP制作
いずれも、弊社で要件定義~デザイン/開発~納品まで一貫して対応する受託案件です。
PM・デザイナー・エンジニアと協働しながら、スケジュール調整・進行管理・テスト確認などを担当していただきます。
・クライアントおよび開発メンバーとのコミュニケーション
・要件整理・仕様書/WF/設計資料の作成補助
・デザイン・コーディング成果物のレビュー(品質・仕様確認)
・スケジュール/タスク管理(Backlog 等を使用)
・テスト項目書の作成・検証対応
・(スキルに応じて)LPや軽微なHTML/CSS修正対応
・HTML/CSS の利用経験(2年以上目安)
・Backlog/Figma/Notion などの基本的な制作・管理ツールの利用経験
・マッチング・求人など複数サービスのサーバーサイド開発
・機能追加・改修、新規サービス立ち上げ対応
・デザイナー/フロントエンド/事業側との連携業務
・アジャイル開発(2週間スプリント)
【工程】
要件定義、設計、実装、テスト、運用保守
【開発環境】
言語:PHP、Go
FW:Laravel
サーバ構成:AWS
開発ツール:GitHub Actions
その他ツール:Figma、Notion、Backlog、Slack、Discord
・PHP/Laravelでの開発経験(3年以上)
・ユニットテストを含む品質担保の経験
・GitHub等のVCSを用いたチーム開発経験
・RESTful API設計経験
AIを使った新規サービスの立ち上げやリリース済みのサービスの保守管理をお任せします。
巨大プラットフォームの今後の支えとなるような大規模案件を想定しています。
来年中には5名前後のチームを4,5チーム編成し、総計20名ほどの規模になる想定です。
バック/フロントどちらも募集がございますが、フルスタックに対応できる方歓迎です。
バックエンド担当でも、フロント側も積極的に携わるような気概のある方が好まれます。
要件や仕様書は粗目の事がある為、目的をかみ砕いてタスク分解し、自立して進められるような推進力が求められます。
【開発環境】
・バックエンド:Go(echo)
・フロントエンド:React.js(Next.js)
・DB:MySQL
・クラウド:AWS(ECS, Fargate, Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・監視:New Relic, Data Dog
・ツール:Slack, GitHub, Figma, Jira, Confluence
・Goでの開発経験1年以上
・開発業務経験3年以上
・Web系の開発経験
・AWS or GCPの環境構築経験
・Dockerの利用経験
・チームのリード、マネジメント経験(またはそれに類するような経験でも可)
お客様向けのWebアプリケーションに対する新規機能開発と改修をご担当いただきます。
主な業務は、React.jsやReduxを用いたコンポーネント設計と状態管理、ローディングや描画パフォーマンスの最適化、レスポンシブ対応とデザイン要件の実装、および堅牢で拡張性の高いアーキテクチャ設計です。
PM1名+エンジニア1名の少数精鋭チームでフロント開発スピード向上のための増員募集となります。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・React.js、Reduxを用いた開発実績3年以上
・UI/UXの最適化・パフォーマンス改善実績
・SPA開発実績5年以上
・安定稼働できる勤務時間の確保
新規事業を中心に展開する開発本部にて、プロダクトマネジメント業務を担当いただきます。
ビジネスサイドと連携しながら、既存事業の施策推進、新規事業の立ち上げ・グロースを牽引します。
・担当プロダクトの企画立案、施策実行・分析・評価
・データ分析に基づく課題設定および改善施策の立案
・関係部署/外部パートナーとの連携・調整、プロジェクト推進
・総合動画配信サービスやAI関連新規事業の立ち上げ・運用
【使用ツール】
・プロジェクト管理:Monday、Confluence
・コミュニケーション:Slack、Miro、Zoom
・デザイン:Figma、Adobe XD
・データ分析:Looker、BigQuery
・ビジネスKPIに基づいたプロダクトマネジメント実務経験(1年以上)
・複数ステークホルダーとの調整・合意形成のリード経験
・エンジニアと円滑に連携できる技術的理解
生成AIによる業務変革を推進する企業の開発チームにて、
Next.js(TypeScript)を中心としたWebアプリケーション開発をお任せします。
AIエージェント事業の拡大に伴い、SaaS横断データ参照・AI駆動型の開発環境構築など、
技術的挑戦を推進するポジションです。
・Next.js(TypeScript)によるフロントエンド/バックエンド開発
・SSR/CSR/API Routesを利用したWebアプリ実装
・Prisma/Supabase等を用いたDB設計・操作
・Figmaを基にしたUI設計・実装
・GitHubを利用したチーム開発(レビュー/ブランチ運用)
・Vercel/AWSによるデプロイ、CI/CD構築
・OpenAI API/Vertex AI等を活用したAI連携機能開発
・Next.js(TypeScript)を用いたWebアプリ開発経験3年以上
・SSR/CSR/API Routesを利用した実装経験
・フロント〜バックエンド(Next.js or Node.js)一貫開発経験
・Figma等をもとにしたUI実装経験
・GitHubを用いたチーム開発(レビュー/ブランチ運用)
・Vercel/AWS等を用いたデプロイ・環境構築経験
・NotionやGoogle Docsでの要件整理・仕様共有・タスク管理経験
新規ユーザー獲得に向けて、広告運用で使用するクリエイティブの制作をお任せします。
またアプリ内コンテンツのヘッダーや解説図などのデザインも担っていただくため、
ユーザーの意思決定をサポートするコンテンツづくりだけでなく、
顧客である提携クリニックへの提供価値向上にも貢献していただきます。
・広告用のクリエイティブ制作
・アプリ/WEB内コンテンツのデザインやLP等の制作
・TIkTokやInstagramリール動画などのショート動画の編集
・広告用クリエイティブのデザイン経験3年以上
・figma使用経験
ユーザー向け画面および社内運営用の管理画面をリプレースするプロジェクトです。
Next.jsのフロントエンドアプリケーションと、その前段のプロキシサーバーの開発をご担当いただきます。
仕様書に基づいた設計・実装、メンバーのコードレビューまで幅広くお任せします。
・新規Webサービス開発経験
・Reactを使用した開発経験(3年以上)
・Next.jsの経験1年以上
・クラウドまたはオンプレミス環境でのサービス立ち上げ・運用経験
AI駆動によるWebアプリケーション開発支援 (Cursor/Node.js)を行う予定です。
内容としては下記を想定しております。
Cursorを用いたAI駆動開発をベースとしたWebアプリケーション開発プロジェクトです。
単なる実装に留まらず、方式設計やプロンプト開発、コードレビューといった上流工程や品質管理を担い、主体的に問題解決ができるハイレベルなエンジニア(フロントエンド・バックエンド)を募集します。
(開発環境)
言語:Node.js (TypeScript/JavaScript)
FW:Next.js, Apollo (BFF)
開発ツール:Cursor, Figma
その他ツール:RestAPI
・Node.jsやNest.jsを用いたバックエンド開発経験3年以上、もしくはJavaやGOなどのバックエンド開発経験5年以上
・GraphQLを用いた開発経験1年以上
・API設計・開発: RestAPI の新規設計から実装までを担当した経験。
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
ヘルスケア事業における制作ディレクション業務及び付随する業務全般をお任せいたします。
・制作運用に伴う作業および進行管理
・企画担当との要件調整
・デザイナー、フロントエンドエンジニアへの業務指示、進行管理
・クオリティチェック
(可能であれば)
・印刷物
・構成案の作成もしくはレビュー
・デザインレビュー
・Webサイトの制作・運用ディレクション経験
・事業会社でのディレクション経験
健康促進アプリ開発において、下記業務をお願いします。
・Webアプリ開発での要件定義・基本設計
・デザインツールを用いたUI/UX制作・提案
・スケジュール管理
・リリース前の検証
・ステークホルダーとの折衝・調整
・課題、QAのとりまとめ
・その他ディレクション業務
・事業会社でのtoC向けWebアプリ開発におけるディレクション経験3年以上
・Webサイト制作におけるディレクション経験
・要件定義の経験
・UI/UXに関する知見
・他部署との折衝・調整経験
自社タイトル作品を複数リリースしているゲーム会社にて、
サッカーゲーム(新規)を開発しております。
今回はそのゲームのUIデザイナーとして業務を担当いただきます。
・ソーシャルゲームにおけるUI制作の実務経験3年以上
・figmaでのデザイン経験
介護施設や病院などの業種に向けた、新たなシフト自動作成サービスのアルゴリズム開発支援案件です。
独自の最適化アルゴリズムによって、シフト作成業務の負担軽減を目指しています。
メタヒューリスティクス手法を中心に、スケジューリングアルゴリズムの設計・実装を担当。
すでに入出力設計は完了しており、在籍中のアルゴリズムエンジニア2名と連携しながら最適解の開発を進めていただきます。
評価ツールの設計・改善業務も含まれます。
【開発環境】
・スケジューリング:Rust(actix-web)
・インフラ:GCP(CloudSQL/AlloyDB/Cloud Run/GKE ほか)
・開発ツール:GitHub/Docker/Sentry/Slack/Figma/Notion ほか
・組合せ最適化問題やメタヒューリスティックアルゴリズムに関する実装経験
・Rust、C++、Cいずれかを用いたプログラム開発経験
・計算量、データ構造、探索アルゴリズムに関する知識および実装経験
・GitHub、Slackなどを用いたフルリモートでのチーム開発経験
企業の意思決定を支援するSaaSプロダクトの開発に携わっていただきます。
成長中の市場で、フロントエンドからバックエンド、インフラまで幅広く担当し、開発効率向上や運用改善を推進。上場企業を含む多くの企業に導入されており、社会的影響力の大きいプロダクトの成長を支えるポジションです。
エンジニアチームの生産性が高く、新技術の導入にも積極的な環境で、裁量を持って開発に取り組めます。
業務内容
・Next.js(React.js), Node.js, AWSを活用したWebアプリケーション開発
・クラウド環境を活用したインフラ構築・運用
・開発・テストプロセスの効率化、自動化推進
・システムの仕様策定、不具合調査および改修対応
・デザイナーと連携したUI/UXの最適化
・ビジネスチームとの連携による業務フロー改善
・社内外の関係者との技術的な調整・折衝
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript(React/Next.js)を用いた開発経験
・テックリードまたはチームメンバーのマネジメント経験
・チームでのプロダクト開発経験
#お任せする業務
担当する福祉支援事業は、利用実績27,000件以上、年間売上100億以上を占めており、
webサイトも月間PV数70万以上を誇ります。このサイトのさらなる集客最大化を行い、
働くことに障害がある方や発達の気になるお子さま・ご家族をはじめとした、
より多くのユーザーに届けるため、マーケターやディレクター、デザイナーなど多様なメンバーと共に改善・開発を行って頂きます。
フロントエンドを始めとしたweb開発全般を実行しながら、時には技術方針の策定や、
複数サイトを跨ぐ横断的な視点でのシステム整備・改善をして頂くことを期待しています。
# 具体的な業務例
・各店舗事業のwebサイト, LP, フォームの機能開発、保守・運用
・サイト開発にまつわるステークホルダーやチームメンバーとのコミュニケーション、改善プロセスの推進
・担当サービスのマーケティング工程の分析&PDCA
・開発フローの改善提案〜実行
・技術方針やシステムアーキテクチャの策定〜導入
・チームメンバーへの技術的育成
・HTML, CSS, Javascriptを活用したフロントエンドプログラミング経験(5年以上)
・ビジネスサイドの要求の背景・目的を理解した上で、それに応じた形に要求を再定義し、設計まで落とし込んだ経験(3年以上)
・SEO、LPO、EFOなどのwebマーケティングにまつわる開発・改善経験
・同チームメンバーへのコードレビュー、指導経験
・開発フローの改善提案〜実行経験
・フロントエンドエンジニアのチームマネジメント経験
セキュリティコンプライアンス市場を開拓するスタートアップ企業でのデザイン業務です。
複数のプロダクトを展開しており、各プロダクトチームにおけるUI/UXデザイン全般を担当していただきます。
顧客やユーザーへのリサーチを通じて、ユーザー体験の設計からデザイン実装・改善まで一貫して関わるポジションです。
アジャイル開発環境の中でPdM・エンジニアと連携しながら、ユーザー価値を最大化するデザインをリードしていただきます。
【業務詳細】
・UI/UXデザインの設計・実装・改善
・ユーザーリサーチをもとにした体験設計と価値の言語化
・ワイヤーフレーム/プロトタイプ作成およびフィードバック反映
・デザインガイドライン・デザインシステムの運用、改善
・チームリソースや優先順位を踏まえたデザイン提案
・新規プロダクト立ち上げ時のコンセプト設計、デザイン戦略立案
【工程】
要件定義、情報設計、ワイヤーフレーム・プロトタイプ作成、UI/UX設計、改善提案、デザインシステム運用
【開発環境・使用ツール】
Figma / GitHub / Jira / Miro / Slack
・Webアプリケーションデザイン実務経験3年以上(toB/toC問わず)
・UI/UX設計を自律的に推進した経験(情報設計・ワイヤー・プロトタイピング等)
・関係者とのコミュニケーションを通じた要件調整・レビュー経験(エンジニアとの実装調整/ユーザーインタビュー/デザインガイドライン展開等)
Goを中心としたWebアプリケーションの設計・開発・運用を担当。
バックエンドを中心に、インフラやフロントエンドにも関われる環境。
PdMやデザイナーと連携しながらプロダクト改善を推進。
【使用技術】
Go、PHP(CakePHP)、Python、TypeScript、Vue.js、MySQL、AWS、GCP、Terraform
【ツール】
Slack、GitHub、Figma、Notion、Google Meet
・GoとPHP(Cake)の両方の開発経験→重要
・Rest API または GraphQLの経験
・Mysql または PostgreSQLの経験
・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫で対応できる方→重要
・チームの一員として、サーバサイドエンジニアとしてWebサービス/アプリの一定の運用経験
・PHP、Java、Ruby、Python、Goなどの言語を用いて、一定規模のアプリケーション開発を行った経験が3年以上
・コードレビューやGitHubでのプルリクエストレビューの経験
・他部署とのコミュニケーション経験
建設業界向け自社サービスのデザインに携わっていただきます。
・主に以下の作業をお任せいたします。
└既存デザインシステムを利用した上でのプロダクトデザイン(Webアプリ、サービスサイト)
└Webアプリ、サービスサイトのデザイン
└ディスカッションを通じたデザイン改善
【工程】
要件定義、情報設計、ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング、UIデザイン、ユーザビリティテスト、デザインレビュー、実装連携、効果測定、改善
【開発環境】
言語:HTML, CSS, JavaScript
FW:React (可能性あり)
サーバ構成:AWS (可能性あり)
開発ツール:Figma, Sketch, Adobe XDなど
その他ツール:Prott, Miroなど
・アジャイルでのデザイン経験(スクラム開発経験歓迎)
・toB/toC向けWebアプリのデザイン経験(3年以上)
・レスポンシブデザイン経験
・ユーザー中心設計(UCD)に基づいたデザインプロセスへの理解と実践経験
・ワイヤーフレーム、プロトタイプ作成スキル
・UIデザインツール(Figma, Sketch, Adobe XDなどいずれか)の実務経験
・自社サービス企業でプロダクトデザイン経験
ロボアドバイザーのAndroid版アプリにおけるリグレッションテスト自動化を担当いただきます。
既存アプリのテスト効率化・品質向上を目的として、Espressoなどを用いた自動化テスト環境の構築、Kotlinを中心とした開発環境でのテストコード実装、CI連携(Bitrise)などを推進いただきます。
チームでの協調開発体制の中で、品質保証と自動化推進をリードできる方を求めています。
【工程】
設計、実装、テスト設計・実施、自動化環境整備、レビュー
【開発環境】
言語:Kotlin、Java
バージョン管理:Git、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Notion
CI環境:Bitrise
その他:Figma、Firebase、Google BigQuery、AWS
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験(3年以上)
・Kotlin coroutines / RxJava / Jetpack Compose / fastlane / danger等の利用経験
・Espresso等によるAndroidテスト自動化の経験
・チーム開発経験(Git運用経験含む)
就職活動支援サービスにて企画職と連携し、ビジネス要件やユーザー視点を考慮した開発を進めます。
・Webアプリケーション開発
・モバイルアプリ開発(iOS)
【開発環境】
・サーバサイド:Java(Spring Boot)、Kotlin
・フロントエンド:React
・モバイルアプリ:Swift、Kotlin
・クラウドサービス:AWS
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・SaaS系サービスでのテスト経験3年以上
・テストプロセスの設計、実施経験
・アプリケーション開発経験
就職活動支援サービスにて企画職と連携し、ビジネス要件やユーザー視点を考慮した開発を進めます。
・モバイルアプリ開発(iOS)
【開発環境】
・サーバサイド:Java(Spring Boot)、Kotlin
・フロントエンド:React
・モバイルアプリ:Swift、Kotlin
・クラウドサービス:AWS
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・モバイルアプリ開発の実務経験(5年以上)
・Webバックエンド開発の経験
・Swft、Kotlinを用いたチーム開発経験
・Java(Spring Boot)を用いたチーム開発経験
・コードレビューの経験、チームでの開発経験
・技術選定などのテックリードの経験
400万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
要件定義、設計、実装、リリース、運用までのAndroidネイティブアプリにおける全工程をお願いいたします。
(主業務は設計、実装、リリース、運用)
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・根拠を持って技術選定ができる方、またはその現場でなぜその技術を選択したのかを考えながらエンジニアリングをしていたか
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発・運用の実務経験が2年以上(PoCや社内向けサービスなどは含めず2年以上)
・AndroidArchitectureComponentsに基づいた用いた開発経験・知識
・iOSアプリの開発経験あり(1年以上)
同社の内部ツールを使用する加盟店舗の利便性向上を目的としたプロジェクトに携わるPMを募集しています。
既に整理された改善課題を基に、ツールのUIや機能の改善を指揮いただきます。
また、小規模なUI上のデザインに関してはPMの裁量で判断し、進めていただくことを期待しています。
本プロジェクトは、ユーザビリティ改善に重点を置いた業務であり、
プロジェクトの進行と品質の管理が求められます。
・既存の改善課題に基づく進行管理および実行責任
・UI/UX改修に関する詳細なデザインおよび仕様決定
・開発チームおよび関係部署との連携、スケジュール管理
・プロジェクト成果物の品質管理およびレポート作成
【技術環境】
1. コラボレーションツール:JIRA、Confluence、Slack
2. デザインツール:Figma
3. 開発技術:フロントエンド(React、Vue.js)、バックエンド(Go)
・ITまたはソフトウェア開発プロジェクトの管理経験(3年以上)
・UI/UXに関する基本的な理解および設計経験
・プロジェクトスケジュール管理経験
・チーム間の連携および調整の経験
開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。
新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。
<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
・ゲーム開発におけるUIデザイナー経験(3年以上)
・Unityの実装経験
脆弱性管理クラウドに関わる設計・開発・テストを担当いただきます。
(例:API開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発)
※ 個人のスキル特性・ご希望にあわせて、詳細決定します。
【技術スタック】
バックエンド:Kotlin, Spring Boot
フロントエンド:TypeScript, Angular, RxJS, PrimeNG, Akita
インフラ:AWS, Docker, MySQL, ElasticSearch, Redis, Datadog, Kibana, Sentry
リポジトリ管理:GitHub Enterprise Cloud
コミュニケーション:Slack, zoom, Google Meet
情報共有とタスク管理:Notion, GitHubProjects
開発環境:JetBrains All Products Pack (IntelliJ IDEA, DataGrip, WebStorm), Github Copilot, Claude Code
デザイン環境:Figma
グループウェア:Google workspace
生成AI: Gemini, notebooklm
・Java/Kotlin によるWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
・Spring Framework/Spring Boot を利用したプロダクト開発の経験
・AWSの使用経験
・スクラムを採用したチームでの経験
・HTML、CSS、Javascriptなどフロントエンドの開発に必要な基本的な知識や経験
・SPAの開発経験
・RDBMSの利用経験
・macOSの使用経験
大規模商品比較サービスの開発におけるプロダクトデザイナーを募集しております。
事業・技術の観点から課題を定義した上で、効果大きい機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されており、
日々ユーザーと向き合い、課題を発見し、その解決策をUI/UXデザインという形で提案・実装します。
プロダクトマネージャーやエンジニアと三位一体となり、データとユーザーの声に基づいた仮説検証を繰り返しながら、サービスの価値を最大化させることがミッションです。
・ユーザーの課題発見から、UI/UXデザインの全プロセスの推進
・ユーザーリサーチ、プロトタイピング、ユーザーテストを通じた、継続的なプロダクトの体験改善
・プロダクトマネージャーやエンジニアと密に連携し、チームとしてプロダクト開発を成功に導くこと
・デザインシステムの構築・運用を通じた、デザイン品質と開発効率の向上
・Webサービスまたはアプリにおける、プロダクトデザイナーとしての実務経験(3年以上)
・Figma, Adobe XD, Sketchなどのデザインツールを用いた、高いレベルでのUIデザインスキル
・定性・定量の両面からのユーザーリサーチを元に、UI/UXの改善を主導した経験
・他職種のメンバーと円滑なコミュニケーションを取り、デザインの意図を的確に伝え、プロジェクトを推進する能力
ヘルスケア事業におけるサービスサイト改善業務および付随する業務全般をお任せいたします。
・制作運用に伴う作業および進行管理
・オウンドメディア全体のUI/UX設計・改善(ユーザー回遊性の向上、CVR改善など)
・企画/記事制作/LP改善など各施策のプランニングと進行管理
・分析チームやCRMグループなどとの連携によるデータドリブンな施策提案
・社内外のステークホルダーとの連携、ディレクション業務全般
【開発環境】
・figma
・Google Analytics
・Contentsquare
・Backlog
・Google Workspace
【開発工程】
・企画
・要求定義
・要件定義
・受入T
・制作ディレクションの経験
・Googleアナリティクスなどを使ったアクセス解析の設計及び分析経験
・自ら調査/分析・企画・提案し、関係者を巻き込みながら前進させた経験
大手ベンチャー企業が運営するレシピ動画プラットフォームやお買い物サポートアプリの開発に関わっていただきます。
特に買い物サポートアプリでは買い物のためにお店に行く(移動する)、チラシを見る、商品を買ってレシートを受け取る、これらの日常の行動がすべてポイントに変わって貯めることができて、そのポイントを使って様々な特典と交換することができる仕組みになっており、こちらのアプリの機能追加や保守をお手伝いいただけるエンジニアを探しています。
(開発環境)
・言語
Kotlin
・アーキテクチャ
MVI, MVVM
・CI / CD
AWS CodeBuild, GitHub Actions, DeployGate
・ライブラリ
Jetpack Compose, ViewBinding
Kotlin Coroutines, RxJava
Dagger Hilt, Toothpick
OkHttp, Retrofit, Moshi, Room, Kotest, Detekt
・ツール
Slack, Figma, Notion, Firebase, KARTE, Redash
・JetpackComposeを用いた開発経験2年以上
・KotlinあるいはAndroid Javaを用いたAndroidアプリの開発経験5年以上
・GitおよびGitHubを利用したチーム開発経験
BtoBサービスを展開している企業にて、ネット予約システムのプロダクトデザインをお任せいたします。
PdM/エンジニアと密に連携しながら、ユーザーの理想的なUX体験を実現していただきます。
・Figmaを用いたWebアプリケーションおよびスマートフォンアプリ(iOS Android)のUIデザイン実務経験
・Web/App双方のプラットフォーム特性を理解し、一貫性のある最適なユーザー体験を設計する能力
・プロダクトマネージャー(PdM)と協働し、要件定義からユーザーの課題を深く理解した上で、自律的にUI/UXデザインを推進した経験
ゲーム事業に加え、アニメや漫画など多岐にわたる事業を展開しており、各事業においてWebサイトを活用した情報発信が求められています。
また、ゲーム事業の海外展開に伴い、Webサイトの多言語対応や、GDPR(一般データ保護規則)などの個人情報保護法への対応が不可欠となっています。
こうした環境の中で、Webのプロフェッショナルとして、さまざまな業界や職種の方と連携しながら、Webサイトの制作・管理・改善を推進していただきます。
【具体的な業務】
• Webサイトの企画立案および要件策定
• スケジュールの策定と進行管理
• 関係各所との調整および打ち合わせの進行役
• デザイナーやエンジニア(フロントエンド・サーバーサイドなど)との連携・ディレクション
• 制作物の公開に向けた最終対応
• 動的Webサイトのプロジェクト管理・進行経験(3年以上)
• FigmaやXDを活用したワイヤーフレームやサイトマップの作成スキル
• GoogleスプレッドシートやGoogleスライドを用いたドキュメント作成(仕様書・企画書など)
• HTML・CSSの基礎知識
![]()
![]()
![]()
![]()