個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。
【仕事内容】
・アプリ、ネットスーパー等で利用されている会員認証基盤の開発チームにおける、プロジェクトマネジメント
・エンド企業グループの事業会社サービスに対するIDの導入支援
・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント
・システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)、進捗・品質・課題管理
・システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用
詳細は、面談時にお話しいたします。
・プロジェクトマネジメントの経験
・システムエンジニアの経験(5年程度)
・パブリッククラウド経験(Azure/AWS/GCPいずれか)
・C#やJavaを用いた開発経験
・品質管理(QA・検収)の経験
・ベンダーコントロールの経験
【仕事内容】
店員向けデバイスアプリにPoC開発として追加された新機能の本開発までのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。
開発ベンダーコントロール、社内の開発およびビジネス部門とのブリッチ役として、全体のマネジメントに携わっていただきます。
要件定義においてはプロジェクトメンバーと共に自らも要件確認・定義を行いプロジェクトを推進いただきます。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・プロジェクトマネジメント経験(5年以上、かつ10人以上のプロジェクト経験あり)
・パブリッククラウド環境(Azure/AWS/GCP)を使ったシステム開発経験
・ネットスーパー、ECサイト、その他の小売業の業務システム開発経験、また、それらの開発におけるWebアプリ、スマホアプリの知識
・システムエンジニアの経験
【案件概要】
現在、経済情報プラットフォーム、B2Bマーケティングプラットフォーム、スタートアップ情報プラットフォームが動いており、いずれかのサービスに携わっていただく予定です。
サービスに基づき詳細にチーム編成がされており、少人数(3~5名)のチームで基本的に一日ペアプロまたはモブプロをしながら開発を進めていきます。
エクストリームプログラミング(XP)で進めているので綿密に設計書等は無く、臨機応変に進めて行きます。
どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行う環境です。
(定期的にチームシャッフルを行っており、希望に応じて新しい環境にもチャレンジ出来ます。)
■特徴
・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース)
・ペアプログラミング、モブプログラミングを1日行っている
・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化
・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中
・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく
・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる
1回目の面談は元請けからの案件説明
・エンジニア経験3年以上
・前向きでオープンなコミュニケーション
・チャレンジ精神、成長意欲
・技術が好き
・TDDが好き、もしくはチャレンジしたい
・ペアプロが好き、もしくはチャレンジしたい
大手音楽会社の社内アプリケーション開発に携わっていただきます。
機能単位、あるいはPoCの内容によってAzure / Google Cloud / AWS を併用し、サーバーはおもにGoogle Cloudに構築します。
社内ツールを作成する際はGoogleスプレッドシートと連携することが多く、スプシAPIをよく利用します。
・Pythonでのコーディング経験(機械学習プロジェクト等ではなく、アプリケーション開発)
・基本的なレベルのDB設計/構築経験
・Azure/GCP/AWS環境での開発経験(デプロイはGithub)
・Azure/GCP/AWS上のDB経験
・Azure AI Searchの経験
【仕事内容】
マイクロサービスアーキテクチャで構築されたサービスの新規開発案件をお任せいたします。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Pythonでのプロダクト開発の実務経験3年以上(Python3.7)
・プロダクト設計の実務経験
・クラウドサービス(AWS・GCP・Azure)上でのインフラ構築の2年以上の実務経験
・エンジニア歴5年以上
印刷EC事業におけるコーポレート・データエンジニアを募集しております。
各事業および全社のデータ分析基盤(DWHとデータパープライン)の設計・構築・運用を行っていただきます。
業務内容は下記になります。
・各種システムからのBigQueryへのデータパイプラインの構築・運用
・関連部署や関連チームとのコミュニケーションが必要になります
・BigQuery上のデータウェアハウス・データマートの加工処理の構築・運用
・現行システムから新システムへのデータ移行
・GCP、AWSなどクラウドでのデータ分析基盤の構築・運用経験
・BigQueryの利用経験(1年以上必須)
・DWHへのデータパイプラインの運用経験
・データベースに関する知識とSQLの利用経験
・Python開発経験
少人数でスクラムのような形をとり開発を行っていただきます。
【業務内容】
・IoTプラットフォームのサーバサイドの設計、開発、運用
・公開・非公開 API との連携(スマートデバイスや他社サービスなど)
・CI/CDの改善活動
最初はコーディングをしていただきますが、慣れてきたら新しいプロジェクトに参加していただきます。
・Java、Ruby、Go、Python、Kotlin、PHPなどでのWebアプリケーション開発の経験
・DBの設計経験
・AWS or GCP or Azure等のクラウドを利用したアプリケーション開発の経験年数3年以上
・Dockerなど仮想化技術での経験年数3年以上
【案件概要】
クラウドセキュリティー案件になります。
顧客が利用するクラウドサービスのセキュリティ評価を実施するSaaS企業にて、「セキュリティ評価業務」をお願いします。
・顧客から依頼されたクラウドサービスのセキュリティ評価の実施
・セキュリティ評価業務に関するマニュアル等ドキュメントの整備サポート
※本案件では開発業務は行いません。
NWやセキュリティ領域に強いクラウドエンジニアの方や、クラウドのセキュリティーサービスに携わったことある方がベストマッチします。
AWS:CloudTrail/CloudWatch/Config/WAF/Inspector/Trusted Advisor等
NW :fortigate/Juniper/Meraki等
【出社】
週3出社(月・火・金)
週2リモート(水・木)※固定
・AWS・GCP・Azure等のクラウド環境構築や運用などの実務経験
・基本情報技術者レベルのWebシステムの構造理解、セキュリティ基本的知識
WEB申込書アップロードシステムの基盤構築をお願いいたします。
主に下記の業務を想定しております。
・GCP/AWSクラウド上に各環境(本番、ST、開発環境など)の基盤構築
・WEB/AP、DB等の実行環境は基本的にPaaS(サービス)ベースで構築
・基盤領域の各種設計/テスト/本番リリース対応
・AWS/GCPを用いたインフラ構築の経験
・GCPコンテナ設計経験、またはコンテナの基礎知識
・設計書や計画書などのドキュメント作成経験、またはドキュメント作成能力
セキュリティ評価サービスを運営する会社にて下記業務をご担当いただきます。
・クラウドサービスのセキュリティ評価
・セキュリティ評価業務に関するマニュアル、ドキュメントの整備サポート等
・AWS・Azure・GCP等のクラウド環境構築経験
通信業者向けに提供しているWebサービスのインフラ基盤の移行業務を担当いただきます。
下記想定業務になります。
・オンプレ環境のクラウド移行
・CI/CDサーバーの移行
・MW設計構築検証
等々
・GCP・AWS・Azure等のインフラ設計や構築経験
・オンプレミスからのクラウド移行業務の経験
・インフラ構成における要件定義の経験
・Javaを用いたサーバーアプリケーション開発経験3年以上
・ミドルウェア(Linux)のパラメーター設計・構築・セットアップ経験3年以上
10名前後の開発部で各部署でのビジネスフローをシステムに落とし込む為の
要件定義から開発までをお願いいたします。
・ユーザーへのヒアリング
・業務フロー見直し
・要件定義・手順書の作成
◆就業形態について◆
リモート併用での勤務が可能となっております。
◆主な開発環境・ツール◆
・言語:Java・Kotlin
・DB:Oracle・MySQL・Redis
・タスク管理ツール:JIRA
・その他ツール:Terraform
・Salesforeceの運用管理・カスタマイズ経験3年以上
・ReactやVueを用いた開発経験
・AWS・GCPなどクラウド環境を用いた開発経験
・他部署へのヒアリングのご経験
保険金サービス業務について、現行各業務システムが乱立しているため、
顧客向けコミュニケーション手段を1つのプラットフォームに統合していただきます。
・アプリケーション開発の経験がある方(5年以上)
・AWS or GCP上でのクラウドネイティブなシステム開発経験がある方
・フロントエンド・バックエンド両方ができる方
・フルスタックで対応ができない場合は以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方
(1)フロントエンド(Web/ネイティブ)
以下のいずれかの経験がある方
①React & hooks & TypeScript
②React Native & TypeScript
③Flutter
(2)バックエンド
以下のいずれかの経験がある方
①TypeScript
②Go
③Java(Spring Boot)
④Kotlin
⑤C#
⑥Rust
大手通信/インターネットインフラ事業者様向けに提供しているWEBサービスのインフラ基盤オンプレ環境のクラウド移行、CI/CDサーバの移行に伴うインフラMW設計構築検証業務でございます。
来年度にEOLを迎えるLinuxベースOSのサーバについて、最新OSをインストールしたサーバへの移行対応をチームとして共に行っていきます。
[開発環境]
・言語:Java、Javascript、など
・DB:PostgreSQL、Spanner
・フレームワーク:Vue、JerseyMVC、JAX-RS
・インフラ:GCP、Azure、その他クラウド
・コミュニケーションツール:Slack、Git、ZOOM、Teams、Google meet、Redmine
・インフラ構成に関する要件定義の実務経験がある方
・GCP、AWS、Azure でのクラウドインフラの設計・構築経験がある方(3年以上)
・Linux上のミドルウェアのパラメータ設計、構築、セットアップ経験がある方(3年以上)
・Java 言語のサーバアプリケーション開発経験(3年以上または複数案件の経験)
・なんらかのシステム開発エンジニアの経験がある方(5年以上)
大手自動車販売会社の新規サービスにおけるフルスタックエンジニアとして参画をしていただきます。
【業務内容】
スクラムチームの一員として、自動車購入者様向けの新規サービスの開発にむけて、
Node.js/Expressを用いたサーバーサイド開発やAPIの設計・開発に携わって頂きます。
・Node.js/Expressを用いたバックエンド開発のご経験
・GCPのデータウェアハウス(BigQuery)を活用したデータ処理経験
・AWS及びGCPにおけるインフラ構築をされたご経験
【業務内容】
・社外インフラ(AWS/GCP/OracleCloud) のVMサーバ/ネットワークの監視・運用
・社内PC(win/mac)の初回セットアップとリモート管理・社内PCトラブル
(リモートが繋がらない/アプリが起動しないなど)のサポートデスク
・社内インフラ全般のネットワークの運用と保守・社外インフラ(AWS/GCP) インフラ
Terraform/Docker の修正・運用
・AWS/GCPいずれかの構築をされたご経験
・社内インフラに関するサポートデスクをされたご経験が1年以上
・Linuxでミドルウェアの構築をされたご経験
【案件概要】
・自社のPOSサービスを展開されている企業様にてRubyエンジニアとしてご参画頂きます。
・具体的にはエンタープライズ向けに新規機能開発に携わって頂きます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・開発言語(FW):Ruby(Ruby on Rails)、JS/TS(Angular.js、React.js等)
・ツール: AWS、、GitHub、Slack、Terraform
・開発手法:アジャイル
・Ruby on Railsを用いた基本設計~リリースまでのWeb開発のご経験(2年以上)
・AWSもしくはGCP環境での開発のご経験
・Git/GitHubを利用されたご経験
・チーム開発のご経験(5名以上)
100%自社開発の人材マネジメントにフォーカスしたクラウドサービスを提供している企業になります。
急成長の人材領域のWebサービスにて、新規サービスの開発を中心にご担当頂きます。
・Goを用いた開発のご経験が3年以上
・複雑性が高いシステムの開発のご経験(業務システム、大規模なEコマース、金融リスク管理等)
・AWSやGCPのご利用経験
・Git、GitHubを利用したチーム開発の経験
データアナリストチームの一員として下記業務をお任せする想定です。
【業務内容】
・データ分析基盤の設計/構築/運用
-データパイプライン(Data Ware House/Data Mart)の構築/運用
-データ品質管理から運用
・継続した運用を可能にするためのドキュメント作成
・コスト監視体制構築
・データパイプラインの開発および運用経験(1年以上)
・DBMS製品の業務利用経験(3年以上)(Oracle、SQLServer、MySQLなど)
・GCPの利用経験(1年以上)
・Gitの業務利用経験(1年以上)
・ネットワークについての基礎知識(TCP / IP、HTTP など)
・ジョブ管理やCI/CD製品の利用経験(Airflow、Github Actions、CircleCi、Jenkins、JP/1など)
・ETL製品の利用経験(dbt、Fivetran、trocco、Glue、Airbyteなど)
・IaC製品の利用経験(Terraform、CloudFormation、Chefなど)
・BI製品の利用経験(Tableau、Looker、PowerBI、Looker Studioなど)
・セキュリティに関する基礎的な知識
・分析・機械学習プロジェクトの経験
・システムのボトルネック分析およびコスト削減のためのチューニング経験
【案件概要】
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのデータ分析基盤の開発を行っていただきます。
具体的には、データアナリストチームで以下の業務を想定しています。
・データパイプライン(Data Ware House/Data Mart)の構築/運用
・データの品質管理
・コスト監視体制構築
※その他の業務については面談時にお話しいたします。
・データパイプラインの開発および運用経験
・1つ以上のDBMS製品の業務利用:3年以上
・1つ以上のDBMS製品について十分な技術的知識(設計、障害対応、クエリチューニング、パラメータチューニングなどが可能なこと)
・GCPの利用経験1年以上
・バージョン管理ツール(Git)業務利用経験
・TCP / IP、HTTP などのネットワークについての基礎知識
・尚可スキルを半分以上満たしていること
大手グループ全体で使用するパブリッククラウドの
予算取りまとめ・社内稟議・コスト最適化に関する業務の遂行、およびそれらの業務プロセスの改善をお願いします。
【チームについて】
現在はリーダー1名、メンバー5名です。
このメンバーと協力しながら開発を進めていただきます。
・パブリッククラウドに関する基礎的な知識
・AWS, GCPの費用・支払いやコスト最適化に関する知識
(Reserved Instance/Savings Plans/CUDOS/Marketplaceなど)
・業務の定型化、定型化した業務の改善を行なった経験
・Google Sheetsの基本操作・関数操作
基幹システムの新機能開発支援です。
担当いただきたいフェーズは、以下となります。
・調査(フィジビリティスタディ)
・設計、実装、単体・結合テスト項目作成/実施
【環境】
・言語:Java(Amazon Corretto 17)
・フレームワーク:Spring Boot 3.2
(フロント:Thymeleaf + Bootstrap + jQuery、バックエンド:Spring Batchなど)
・DB:MySQL 8.0
・サーバー:AWS(EC2、RDSなど)
・IDE:STS 4.0
・ビルドツール:Gradle 8.7
・ドキュメントは主にExcel、ブランチモデルはGit-flowをカスタマイズしたものを使用
【働き方について】
円滑なコミュニケーションを図るため業務中はZoom常時接続となります(マイクOFF、カメラON)
・要件定義(仕様策定、調査)~運用保守の経験
・Java(8以降)とSpring Bootの経験
・DB:MySQL、OS:Linuxの経験
・GitやSVNでのバージョン管理経験
・AWS、Azure、GCP のいずれかのクラウド上での開発経験
・長期的なご支援をいただける方(マッチすれば年単位)
・業務中のZoom常時接続が問題ない方(マイクOFF、カメラON)
不動産エージェント向け物件データベースのサーバーサイド開発案件に携わっていただきます。
内容としてはTypescript,Node.jsを用いた自社業務システムのサーバーサイド開発を担当していただくポジションとなります。
インフラはGCPを採用しており、サーバーレス,コンテナなどモダンな開発環境を採用している案件です。
また、比較的新しい会社になるので、アーキテクチャの決定や技術選定などに関わるチャンスもあり、
志向性に応じて、積極的にインフラ,フロントエンド,マネジメント経験も積めるような案件になります。
・Typescript, Node.js を用いたアプリケーション開発経験1年以上
・AWS, GCPなどCloudを利用したサーバーサイド開発経験1年以上
・少人数チームを率いて開発/リリースした経験
・0から1の技術選定やアーキテクチャの決定経験
いつでも、どこでも、だれでも手に取りやすい動画サービスを提供しております。 本企業が抱えている1,000万人のクラウドワーカーを活用し、 AIでは補えないインスピレーションを武器にした動画を大量かつ低価格なプランで提供可能にしています。 制作のみで終わるだけではなく、制作した動画の露出強化方法やデジタルサイネージへの展開など 動画の活用方法も幅広く行なっております。
下記今回お任せしたい業務内容です。
【募集ポジションの仕事内容】
・動画制作サービスのプロダクト開発、改善業務 BtoB向けサイトの・機能追加(実装〜テスト〜リリース) ・運用業務の仕組み化
・何かしらのサーバーサイド言語を1年以上経験し、習熟していること
・Gitを操作できる人
インターネットを利用した動画ストリーミング配信と新しい双方向コミュニケーションを可能にするアプリの改善を行ってもらいます。
・Kotlin もしくは Java を利用したAndroidアプリの開発経験
インターネットを利用した動画ストリーミング配信と新しい双方向コミュニケーションを可能にするアプリの改善を行ってもらいます。
・SwiftもしくはObjective-Cを利用したiOSアプリの開発経験
インターネットを利用した動画ストリーミング配信と新しい双方向コミュニケーションを可能にするアプリの改善を行ってもらいます。
・Kotilinを利用したAndroidゲームアプリ・その他コンシューマー向けアプリのUI周り実装経験
・GCP(Google Cloud Platform)へのデータ投入、テーブル設計など
→POSシステムに格納されている販売実績、在庫、会員などのデータをGCPへ連携する
・ETL開発経験
・GCPの使用経験(DBAのようなイメージです)
※どちらも経験年数目安としては3年程度ですが、
満たしていなくてもOKです
AWS上での運用・保守やデータの集計、ゆくゆくはScalaで書いているプログラムの対応もお願いする予定です。
AWSのサービスに詳しく監視、保守、運用の経験がある方
・飲食店向けプロダクトの開発を行っていただける方を募集いたします。
・少数精鋭チームで開発しており、設計、実装、レビュー等を担当して頂きます。場合により技術選定なども、チームで議論しながらではありますが行って頂きます。
・実装、コード改善
・PM(プロダクトマネージャー)とともに開発案件の要件検討
・その他、本人の希望次第でプロセス改善系タスクに入ってもらうことも可能(応相談)
・プロダクトマネージャーとディレクターとの要件調整
・フロントエンド開発者との連携
・SpringBootを用いたREST API及びバッチシステムの設計と実装
・テストコード作成
・チームでのWebアプリケーション設計経験があること
・日本語でのコミュニケーションが問題なくとれること
・Springを使ったWebアプリケーション設計/実装経験が1年以上
![]()
![]()
![]()
![]()