港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
【案件概要】
旅行予約販売サイトを展開している企業にて、
今回はPHPエンジニアとして参画していただきます。
複数チームがある中で、今回はレンタカーチームへの配属となります。
案件概要は面談時に詳しくお話いたします。
・PHPでの開発経験5年以上
・cakePHPを用いた開発経験
基幹システム追加機能開発に携わっていただきます。
【技術環境】
・PHP(Symphony)、TypeScript、React.js
・JavaScript(jQuery)
・AWS
・MySQL
・MacOS
・GitHub
・システム開発経験4年以上ある方
・PHP開発経験3年以上ある方
・JavaScript開発経験2年以上ある方(jQuery経験必須。React、Typescript経験あると尚良)
・Gitの使用経験ある方
建設業界向けサービス開発案件に携わっていただきます。
・Webシステム設計~開発経験5年以上ある方
・PHP(Laravel)にてバックエンド開発経験3年以上ある方
・API設計~開発経験ある方
・要件をもとに、設計、実装、テストを独力で行えること
・受け身ではなく自発的に行動ができる方
・勤怠良好な方
【業務内容】
開発チームはスクラムを実践しており、プロダクトディスカバリーから開発、デリバリーまで全領域、フルサイクルに取り組めます。
・新しいクライアント・エンドユーザーに価値を届けるための新機能開発
・プロダクトを使いやすくするため・メンテナンス性を向上するため・素早くデリバリーするためのカイゼン、運用
・クライアント・エンドユーザーの要求を理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み、他部門との連携
・サービス企画、プロダクト設計・開発、知識・知見の共有、カイゼン活動に関するドキュメンテーション
・大学卒業
・システム開発5年以上の方
・RubyonRailsを用いたバックエンド開発のご経験3年以上ある方
・スクラム開発経験がある方(モブプログラミング経験あると尚よい)
・インフラ領域を含めたプロダクト運用(デプロイ作業・テスト作業)の実務経験がある方
【業務内容】
在庫最適化システムを支えるデータ基盤の構築を行っていただきます。
顧客からの数億レコードにもなる大量データの加工をSQLやPythonを用いて作成し、集計後、
データストアに投入する機構の構築に携わっていただきます。
・Webシステム設計~開発経験5年以上ある方
・Python開発経験2年以上ある方
・Sparkなどの分散処理システムの経験2年以上ある方
・SQLの実装経験(基本的なDDL、DMLに加え、結合、集計、集合、case文、Window関数などを理解している方)
・データ基盤の構築経験ある方
・AWSを用いた開発経験ある方
・Dockerなどのコンテナ技術を利用した開発経験がある方
WebデザインおよびUI/UXデザイン案件に携わっていただきます。
リモート可能な案件でございます。
・フロントエンド開発経験3年以上ある方(HTML、CSS、JavaScript)
・ウェブデザインおよびUI/UXデザイン経験ある方
・デザインツール(Photoshop、Sketch、Figmaなど)経験ある方
・ユーザビリティの基礎知識とベストプラクティスの理解
・コミュニケーション能力とチームでの協業能力がある方
Javaエンジニアとして保険業務システム開発・保守案件に携わっていただきます。
【備考】
・ほぼ残業がなく、安定した現場です。
・就業時間9:00~18:00
・弊社経由で現在4名参画中
・Java経験5年ある方でMAX70万となります。
・外国籍不可
・Javaでの開発経験5年程度
・設計のご経験
・JavaFWでの開発経験(Springであれば尚可)
損保会社の基幹システムリプレースで運用設計を行っていただきます。
現行のシステムを、自社パッケージをベースにカスタマイズ開発したシステムで全面刷新を行います。
基幹システムのシステム運用に必要な、運用ガイドライン/運用フロー/運用手順の作成および顧客調整を実施していただきます。
2023年4月より開発工程実施中。2025年リリース予定。
・金融系システムにおける運用設計を1案件以上の経験
・運用保守の実作業を3案件以上、3年以上経験している方
・AWSを利用しているシステムでの運用系実務の経験がある方
・保険基幹パッケージ(Simplex xInsurance)の新規構築
・保険基幹パッケージの顧客導入(複数社導入決定済)
・自身の知見を生かして、新たなプラットフォーム構築、顧客導入をしてみませんか。
・業界初の試みをしているので、キャリアアップ間違いなし
①保険有識者としての業務・システム企画
生損保一体型の保険プラットフォームを構築するため、ベースとなるパッケージの機能拡充を実施
・資材分析
各種資材や外部協力会社/メンバの知見をもとに商品や業務内容を分析
・業務整備
分析結果をもとに、新たに業務フロー、業務シナリオを作成
・システム機能整備
業務フロー、シナリオに従った、画面・帳票等のイメージ、各種機能を整備(設定化)
②保険有識者としての業務コンサル
既存資材、①をもとに顧客への導入作業を実施します。
・As-Is業務ヒアリング
資材分析・業務整備した資料をもとに顧客へヒアリングし、
顧客As-Is業務とのFit&Gapを洗いだしします
・To-Be業務提案
Fit&Gapで洗い出された課題の改善策を顧客に提案
・①②の担当として内部/外部MTGに参加し、業務改善提案実施
以下のようなキャリアをお持ちのかた
・損害保険会社の勤務経験あり
・損害保険関連システム子会社の勤務経験あり
・システム会社として保険基幹システムの構築、運用経験あり
日本国内からグローバルにかけて幅広く製品を販売する大手メーカーの情報システム部(財務経理/人事/その他システム担当)として
基幹系システムの維持保守ならびに改修にかかる業務を支援いただきます。
基幹システムはSAPとスクラッチで開発したシステムで構成されており、主な役割は以下となります。
※前提として、お得意な領域に応じて担当いただくシステムが変わります。
【主な役割】
・財務経理または人事または ID/ワークフロー/コーポレートサイト管理などのシステムを担当
・システムを利用する事業側の要望/要件ヒアリングなどの前さばき
・改修要望の要不要の検討や提案などのコンサルティング
・プロジェクトの計画化
・ベンダーマネジメント、プロジェクトマネジメントの支援
※ベンダーは資本関係のある企業で友好的な関係が築かれています
【本件に関わることで得られる知識や経験】
・クラウドシステム、インボイス制度等世の中で求められる様々なクラウドサービスに携わることが出来る
・財務経理/簿記または人事DXなど情報システム部の立場で携わることが出来る
・大手メーカーの事業部門との調整経験や業務知識が得られる
・財務経理 または 人事DX に関する知見を有する方
・プロジェクトマネジメント経験がある方
・業務システムの要件定義経験がある方
・ベンダーとの友好関係を築き、ベンダーマネジメントを円滑に進めた経験がある方
大手製菓企業のプロジェクトマネージャーとして、データモダナイゼーション、
システム開発やコンサルティングをリードいただきます。
【プロジェクト一例】
・データ基盤の構築プロジェクト
【業務領域】
・プロジェクト管理
タスク・課題・スケジュール・コスト等
・顧客管理
要件ヒヤリング・見積り契約調整・顧客折衝・会議ファシリ・報告書等
・メンバー管理
チームビルディング・メンバーフォロー等
【開発形式】
独自 (アジャイル兼ウォータフォール)
【開発環境】
▼使用ツール
・Microsoft Azure
・kubernetes
・VMware
・IaC (ansible, Terraformなど)
・DWH(Snowflake)
▼プロジェクト管理・コミュニケーションツール
・Gitlab
・Slack
①クラウドインフラ整備・データ基盤設計関連のPM経験(5年以上)
…5名~10名/月程度のメンバーマネジメントのご経験
…顧客折衝のご経験(システム提案・見積、アウトプット・スケジュール調整、ファシリ)
…上流工程の開発実務のご経験
②クラウドインフラにおけるアーキテクト設計(データ基盤)のご経験(1年程度)
…今回のPJではAzureサービス上でデータ基盤(DWH)構築設計をご担当頂く想定ですが、
AWS・GCP上でのご経験でも構いません
③応用情報技術者試験相当の知見
※優先順位は①>②>③です。専門性を有したスタッフをアサイン予定ですので、
①折衝・マネジメント頂ける方で、②多少のご経験と③知識があり、PJに落とし込める方であれば是非積極的にご推薦ください。
【案件概要】
外部倉庫の新規利用に向けた、既存倉庫システムの改修プロジェクトPMをになっていただきます。
詳細は面談時にお話いたします。
・開発プロジェクトのPM経験5年以上
・物流システム(受注、仕入、在庫管理、入出庫保管)の経験
【案件概要】
大規模レガシーシステムのIF廃止、改修プロジェクトのPMをになっていただきます。
詳細は面談時にお話いたします。
・開発プロジェクトのPM経験5年以上
・物流システム(受注、仕入、在庫管理、入出庫保管)の経験
【案件内容】
・大手通信事業者内のMVNO/ISPサービスを掌握するグループにて、事業データや外部環境調査に基づく戦略立案および実行を担当いただきます。
・特定のサービスを管轄することはなく、グループ収益の最大化を目的とした横断的な取り組みとなります。
・競合調査/市場調査、事業KPIの設計および可視化等を推進しており、今後は策定したKPIを運用しながら必要に応じてチューニングしていくことが想定されます。
・事業またはサービスにおいてKPIを管理した経験
・市場調査、競合調査を基にした仮説立案および検証スキル
・EXCEL、SQL等を用いた高度なデータ処理スキル
・経営層向けドキュメント作成およびプレゼンテーションスキル
【案件概要】
大手自動車メーカーにて大規模システムマイグレーションプロジェクトのPMOとして業務を遂行いただく。
【案件詳細】
・プロジェクトの立ち上げ
・予算管理
・役員層への進捗報告
・ベンダーとのSOW締結対応
・大規模システム導入プロジェクトのPM or PMOリーダーの経験があること
・役員層への報告対応、予算管理ができること
・物流業界での業務経験
キャッシュレスアプリのサービス機能導入支援/運用改善を行って頂きます。
スケジュール管理から要件検討、基本設計まで幅広く行なっていただきます。
・キャッシュレスアプリのサービス機能導入支援/運用改善経験
・会議でのファシリテーション経験
・スケジュール/課題管理経験
・要件検討/基本設計経験
・テストシナリオ作成/テスト支援経験
【案件内容】
クレジットカード事業の金融リスク管理、システム企画支援をしていただきます。
プロジェクト管理、課題管理をしながら推進を行っていただきます。
【業務内容】
・内部監査推進業務
・金融リスクの定期的なアセスメント
・金融リスクへの対応・管理業務
・関連部署との調整業務
・チーム内タスク/進捗管理
・課題管理、課題解決の推進業務
・内部監査、リスク管理の経験
・システム開発のPM・PMO経験
・応用情報技術者取得程度のIT知識
位置情報ビッグデータを地図上で可視化するWEBサービス開発を行っていただきます。
Reactによるフロント開発におけるエンジニアを募集しています。
【使用言語・DB・環境等】
フロントエンド:React(TypeScript)、wepack
バックエンド:Python
プラットフォーム:AWS
(CloudFront、Cognito、Batch、Lambda、CodeBuild、他多数使用)
データベース、ストレージ:Redshift、DynamoDB、S3
監視ツール:Cloudwatch、Sentry
仮想環境:Docker
その他開発ツール:VSCode、Jupyter nootbook
ソース管理:Github
プロジェクト管理:Backlog
コミュニケーション:Slack
・フロントエンドの設計・開発経験がある(5年以上)
・Reactでのコーディング経験がある(3年以上)
・AWSのサービスを利用した開発、運用経験がある(2年以上)
・指示されたこと以外にも自分から積極的に取り組める
・性能、UI/UXを意識して開発が行える
・個人作業、チーム作業とも行える
・単体テスト、結合テストなどのテストが確実に行える
【案件概要】
モバイルアプリケーションの改革・開発PM業務を行っていただきます。
【案件内容】
・各種会議体の設定・運営
・Backlog等を利用した課題管理、スケジュール管理の実施
・事業上の要件をシステム開発へ落とし込み
・設計書やテスト仕様書の作成
・パートナー企業開拓のための提案活動支援(サービス概要資料・概算見積もり作成)
・外部ベンダーとの共同開発環境整理
・若手メンバー(3名ほど)のマネジメント
・WEB系のサービスの開発PM経験
・金融系の業務経験
・顧客折衝、要件定義、外部設計が独力で出来る
・応用情報技術者レベルの知識
【案件概要】
オンプレサーバーからAWSへのシステムマイグレーションプロジェクトにおける下記2つのPJのPM業務を行っていただきます。
1. 海外部署と連携しているシステムマイグレーションPJ
2. 国内でデータサーバーからデータを抜き、処理した上でTableauへ表示するPJ
※詳細は面談時にお話いたします。
・複数のプロジェクトにまたがるマネジメント経験
・英語能力(ビジネスレベル)
・システム開発経験
【案件概要】
複数プロジェクトのPMOサポートを行っていただきます。
詳細は面談時にお話いたします。
【案件内容】
・各種会議体の設定
・複数プロジェクトの予算管理
・役員報告向け資料の作成
・海外拠点とのコミュニケーション
・WBS作成能力
・プロジェクトの予算管理の経験
・英語でのコミュニケーション能力(ドキュメント作成、口語、メールでのコミュニケーション)
・システム開発でのPL経験
【案件概要】
サービス部品物流管理システムのインボイス対応に関わるシステム改修プロジェクトの進捗管理、課題管理を行っていただきます。
・開発プロジェクトのPM経験5年以上
・管理システムに携わった経験
・インボイス法制度の知見
バックオフィス(経理・SAP)等を担当するIS部門にて、現行システムの保守・運用として、業務とAMOの橋渡しを担当する。
小規模エンハンス等は案件内にて実施。
・システム・アプリの運用保守経験3年以上
・システム開発経験2年以上
・SAP系システムの経験
【案件概要】
決済系アプリに関連した社内システムを四半期毎のサイクルで開発をPMOとして
各部から上がる開発要望取りまとめ、全体状況把握・グランドデザイン策定・推進支援を担当し、
ステークホルダー・関連部署が多岐に渡り、各所との調整も担っていただく。
【案件内容】
・全体案件進捗・スケジュール管理、推進
・開発グランドデザイン設計
・会議ファシリテーション(大規模ミーティングは100名規模)
・複数ステークホルダーとの調整、ハイレイヤーとの折衝
・課題・要望整理、優先順位付け
・PMO経験
・基幹システム開発PJ参画経験
・複数ステークホルダーとの調整/折衝経験
・複数案件を同時並行での推進経験
【案件概要】
新しい投資サービスの開発企画が進行しています。
ステークホルダーが外部証券会社、当局、投資チーム、決済チーム、開発チーム、セキュリティチーム等複数にわたります。
現在1stリリースの設計が終わり開発中の段階です。2ndリリースについては基本設計中となっております。
短期間での段階リリースを計画しているため、スケジュールが重複しており1stリリースまでリソースが不足している状況です。
【業務内容】
・要件定義
・タスク/進捗管理
・開発サイドとの調整
・外部との調整
・金融業界における業務経験
・基本情報技術者レベルのIT知識
・PM/PMO経験
【案件概要】
施設や個人事業主と一般ユーザーを紐づけるマッチングサイトの構築を行っていただきます。
詳しくは面談にてご説明させていただきます。
■フロントエンド
・Vue.js v3を用いた開発実務経験1年以上
・TypeScript言語での開発経験
・バックエンドにAPIを用いた開発経験
■バックエンド
・Node.js(Express)を用いた開発実務経験3年以上
・TypeScript言語での開発経験
・API開発経験(Node.js MySql)
今回のポジションでは、ビジネスパーソン向け動画メディアのバックエンドとして、
新プロダクトおよび新機能開発をはじめ、幅広くプロダクト開発を進めていただきます。
主な業務内容は下記の通りでございます。
・プロダクトマネージャー、デザイナーなどと協働し、機能要求を満たすプロダクトの設計・開発
・ユーザーの行動ログを解析・応用し、データドリブンでプロダクト開発
・データエンジニアおよびデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装
・自社およびクライアントが利用するサービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発
・GoでのAPI開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験
・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験
・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験
【案件概要】
複数の案件がありますので面談時にスキルによって案件を確定し、アサインいたします。
【業界】
・組立加工製造業
・自動車
・プロセス系(食品、飲料、製薬、化学)
【SAPモジュール】
・SD/MM/FI/CO/PPの募集が多いです。
【その他】
S4/HANA認定コンサルであれば優先的に採用します。
→ハイクラス人財(構想策定~本稼働):リードの機能コンサル。業界・業務経験および知見の有識者
→ユーザ支援(要件定義~本稼働、保守):ユーザタスクの作業支援。コード値定義、マスタクレンジング、
トレーニング・UAT伴走など。
・SAPにおけるコンサル経験が豊富な方
・大手企業でのコンサル経験がある方
・SAPにおける開発経験がある方
・S4/HANA認定コンサルの資格を持っている方
BIエンジニアとして、主にTableauを使用しながら、人事データ周り(評価、勤怠、組織サーベイ等)のデータ整備やダッシュボード設計をご担当いただきます。
・組織サーベイなどの人事関連施策について、経営メンバーへの要件ヒアリング、課題特定、GOAL設定
・人事データに関する基本データベースの設計、開発
・施策に必要となる基本データの可視化、ダッシュボード構築、ビジュアライズ化
・データ分析に必要となる、前段階のデータクレンジング・データ加工等、必要データの整備
・人事関連で複数発生するプロジェクトの効果測定(データ集計、分析業務)
・データメンテナンスなど、日々の運用
・ダッシュボードや分析結果からビジネス課題の発見、経営メンバーへインサイト提供
・社内に対する、BIツールを使ったデータの活用支援
・Tableauを用いたスクラッチでダッシュボード設計経験(1年以上)