個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



・開発プロジェクトのサーバーアプリ開発において、基本設計以降の(ソース品質担保/実装ハンドリングを含む)開発を主導していただきます。
【業務内容】
・要件定義を基にしたサーバーアプリの基本設計
・機能実装/テストコード実装、PRレビュー
・開発タスクのハンドリング
・テスト実施対応
・RubyonRailsによるWebアプリ開発経験 3年以上
・RDBMSを使用した開発経験
・Githubを使用した開発経験、PRのレビュー経験
ビッグデータを活用した、SaaS型分析アプリケーションの開発・運用を進めていただきます。
また現在の地上波テレビ放送のみならず、今後新たに動画配信サービスでも同様の視聴データ分析サービスを開発・提供しており、そのサービス設計・開発の立ち上げを担っていただきます。
【プロダクト開発】
・既存プロダクトの機能開発、運用
・動画配信サービスを対象とした新プロダクトの企画、設計、開発
・データサイエンティストが考案した新たな分析手法に応じたプロトタイプの開発
【データ基盤運用】
・ETLシステムの開発、改善、運用
・AWS上のインフラ基盤の改善、運用
テレビおよびコネクテッドTV(CTV)の視聴データを収集するスタートアップ企業です。
このデータは、一般家庭のテレビに設置された人体認識センサーを通じて、24時間365日、1秒単位で収集されます。
これにより、地上波やCTVの放送・ネット動画コンテンツが「実際にどれだけ注目して視られたか」を測定することが可能です。
特に、CM広告がどれだけ注目を集めたかを詳細に分析することで、テレビマーケティングをデータドリブンで行うことができます。
・PythonによるWebアプリケーション(DB設計を含む)の開発経験が豊富な方。
・AngularまたはReact(Next.js)、Vue.js などによるフロントエンド開発の経験を有する方。
来年にサービスインを予定している、会員制レストランの会員向けwebサイトにつき、
主にバックエンド開発に従事していただきます。
テックリード、PM、デザイナー、エンジニアからなるチームに所属し、
会員制度内容に沿った、入会処理、決済、会員アカウント管理、予約などの機能の設計・開発を
推進していただきます。
・Webアプリケーションのフレームワークを使った開発経験(3年以上)
・新規開発の経験がある方
・Ruby on RailsでのWebアプリケーションのフレームワークを使った開発経験
・AWS環境におけるWebアプリケーションの開発、運用経験
・Githubを用いたプルリクエストの駆動のチームの経験
【案件概要】
オンライン英会話サービス他、弊社プロダクトのUIデザイン、プロダクト開発に携わっていただきます。
一部スクラムを利用しながらエンジニアと協業し、UIデザイン、改善、保守運用をご担当いただきます。
【業務内容】
・自社プロダクトのUIデザイン及びUX設計
(ワイヤーフレーム作成、モックアップ、プロトタイピングなど)
・グループを横断したデザインガイドラインの策定、デザインプロセスの設計や戦略の立案
【作業環境】
・OS:MacOS(貸与PC支給)
・ツール:Figma, Photoshop, Illustrator, Studio
・開発支援:GitLab, Jenkins, Capistrano, Redmine, Confluence, ChatWork, Slack, Jira
・デジタルプロダクト(Webサービス、スマートフォンアプリなど)における3年以上のデザイン経験、またはそれに相当するスキル
・複数の事業やクライアント、またはサービスのデザイン経験
・エンジニアと連携したプロダクト開発の経験(エンジニアと仕様・設計の議論ができる)
・事業会社での実務経験
【案件概要】
IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせた、
全く新しいサービスを開発・提供するスタートアップ企業です。
【担当サービス】
・エネルギーマネジメントシステム
・カーシェアリングシステム
・AI システム
【業務内容】
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受け入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など)
【開発組織】
全体で13名
プロダクトオーナー:1名
PM 統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:PM 1名、SE/PG 12名
カーシェアシステム:PM 1名(+パートナー企業)
IoT (SGW、車載器、充電器制御):PM 1名、SE/PG 2名(+パートナー企業)
運用監視補助:2名
インフラ:1名
【開発環境】
・Python3
・AWS
・Github(GithubCopilot,GithubActionsCI/CD)
・DockeronWindows/Linux(WSL2)
・AIを用いた予測機能開発(ChatGPTやGithubCopilotなどAI ツールも積極的に導入しています)
・Pythonを使用した商用の Webアプリケーション開発1年以上
・MySQLまたはPostgreSQL、Oracle などの RDBMS を利用した商用DB設計・開発経験 1年以上
・要件定義/基本設計、詳細設計等の上流工程の実務経験 (年数不問)
ガバナンス領域のDX化において自社SaaSを開発している企業でございます!
日の目が当たりにくいガバナンス領域においてDXを進めることで、会社および日本の成長に貢献することを使命としております!
このチャレンジングな旅路を、主導していただけるエンジニアの方を募集しています。
今回はフロント寄りのフルスタックエンジニアとしてご活躍いただける方を募集しております。
【業務内容】
・DXを推進するプロダクトの開発
レガシーガバナンス領域のデジタルトランスフォーメーションを推進。
対象となるシステムの例と期待する成果を具体化(例:運用コストの削減、プロセスの自動化)。
フロントエンドからバックエンド、インフラまで新規機能の開発に携わります。
・プロダクト改善
ユーザビリティの向上を目指した改善と運用。改善指標や具体的な事例をもとに、ユーザーエクスペリエンスの最適化を図ります。
【将来的にお願いしたいこと】
・ビジネスtoプロダクト
ビジネスサイドと連携して要件定義や仕様設計を行う。具体的な連携方法や過去の成功体験を示す。
・プロジェクトリード
開発計画立案から運用までを管理する。必要に応じて、ビジネスサイドとの計画の調整を行う。また、チーム全体の最適化を目指した組織改善を行う。
・テックリード
技術的な課題をビジネス観点も踏まえて解決する。
バックエンド:Typescript,Node.js,Prisma
フロントエンド:Typescript,Next.js
データベース: PostgreSQL
インフラ: AWS (WAF,ALB,ECS,Fargate,RDS,S3,Cognito)
テスト:Jest
開発環境:Docker,Cursor
リポジトリ管理:GitHub
CI/CD:GitHubActions
・Webアプリエンジニアとしての実務経験が5年以上
・React.jsの実装経験が4年以上、または直近2年間でのReact.js実装経験が1年半以上
・Node.jsを用いたバックエンド経験1年以上
100万のユーザーを誇る国内最大級のお金の悩み相談プラットフォームの開発に携わっていただきます。
【業務内容】
・フロントエンド/バックエンド開発
・改善/自動化など
-サービスの品質向上につながる技術選定・導入
-技術選定は、基本的には担当するエンジニア自身が行います
-リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決
・Webサービス3年以上の開発経験
・複数のコンポーネントからなるWebサービスの2年以上の開発経験
・MySQL または PostgreSQL を用いた2年以上の業務経験
・macOSまたはGNU/Linuxを用いての2年以上の開発経験
・コンピュータサイエンス(情報科学/情報工学)に関する学部卒程度の知識(応用情報技術者試験でも可)
・日本語によって十分なコミュニケーションが取れること(日本滞在歴が通算5年以上が目安)
・toCのWebサービスの開発経験2年以上
・HTML/CSSの開発経験3年以上
・TypeScript を用いた開発経験2年以上
・React,Vue.jsまたはAstroもしくはこれに類するフレームワークを用いた開発経験
・TypeScript(Node.js, Deno, Bun)、Go, Ruby, Python, Perl, Scala 等を用いてのサーバサイド開発の経験
・GraphQL, gRPC, OpenAPI 等を用いたスキーマドリブン開発経験
100万のユーザーを誇る国内最大級のお金の悩み相談プラットフォームの開発に携わっていただきます。
【業務内容】
・フロントエンド/バックエンド開発
・改善/自動化など
-サービスの品質向上につながる技術選定・導入
-技術選定は、基本的には担当するエンジニア自身が行います
-リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決
・Webサービスの開発経験3年以上
・Go,Ruby,Python,Rust,Perl,Scala,Java等を用いた開発経験3年以上
・複数のコンポーネントからなるWebサービスの開発経験2年以上
・MySQLまたはPostgreSQLを用いた業務経験2年以上
・macOSまたはGNU/Linuxを用いて開発経験2年以上
・コンピュータサイエンス(情報科学/情報工学)に関する学部卒程度の知識(応用情報技術者試験でも可)
・日本語によって十分なコミュニケーションが取れること(日本滞在歴が通算5年以上が目安)
クラウド型データプラットフォームのUI/UXデザインを行っていただきます。
具体的には下記を想定しております。
・PMやエンジニアと協働して詳細の要件をUIに反映し、デザインへ落とし込み
・デザインシステムを意識した一貫性のあるUIデザインの提供
・ユーザーからのフィードバックを元に機能や施策の立案できる
・UI/UXのデザイン経験3年以上
・toBサービスのデザイン経験
・自社サービスのデザイン経験
【案件概要】
飲食店のオーダー、決済までの体験の最適化を目指し、飲食店向けモバイルメニューを中心に、
サービス全体のアーキテクチャ設計など、新規開発からエンハンスまで開発全般をご担当いただきます。
▼具体的な業務
・ユーザー要求とビジネス要件の理解
・プロダクトマネージャーと連携したアプリケーションの設計と開発
・実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース
・デザイン、ビジネスサイドとの連携
・不具合調査などの問い合わせ対応
【開発環境】
・言語:Go / TypeScript / Ruby / Clojure
・フレームワーク:React.js / Next.js / Rails / Angular / Flutter
・インフラ:GCP / AWS / Vercel
・データベース:Firebase / PostgreSQL (Cloud SQL or Aurora) / Datomic Cloud
・その他ツール類:GitHub / Terraform / Sentry / Circle CI
【配属部署】
プロダクト開発部は、約20名の組織です。 プロジェクトごとにチーム分けがされており、2〜6名規模のチームで動いています。 ご経験やご希望に合わせてチームを決定できればと思います。
約10名で毎週フロントエンドの定例を実施し、進捗共有と合わせて技術共有もその場で行なっています。またそれぞれ関わるプロダクトごとにスタンドアップを実施して、進捗共有を行なっています。
・WEBサービス開発の業務経験(5年以上)
・顧客折衝〜要件定義のご経験(2年以上)
・Flutterを用いた開発経験(2年以上)
・Next.jsを使用した経験(2年以上)
マルチクラウド機械学習プラットフォームサービスに付随するデータ分析等を行っていただきます。
■Kubeflow Pipelines
・データ接続
・データ加工
・機械学習モデル構築
・エンドポイント構築機能を実装
■データ分析
• ダッシュボード、データビジュアル機能の開発(実装方法検討中)
・Pythonの経験2年以上
・データ分析経験
・機械学習ライブラリーを触れた経験
大規模リユースサービスサイトのWebディレクションを行っていただきます。
特に下記を予定しております。
・SEO対策におけるWeb制作のディレクション
・SEOチームから上がってきた施策をSEO要件を満たしつつ制作要件を詰めて制作チームに依頼
・依頼→公開までのディレクションを行う。
・Web制作ディレクションの経験5年以上
・HTMLやCSS、Javascriptなどの仕組みの理解があり、施策の要件を満たしているか自身で判断しながらディレクションができる
・ワイヤーフレームの作成ができる
・SEO対策やUI/UXに関する実績、もしくは知見がある
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に作り上げていける方を募集しております。
今回はUI/UXデザイナーとして活躍できる方を募集しております。
【具体的な業務内容】
◯自社開発リーガルテックプロダクトのUIUXデザイン
・プロダクトオーナーや開発チームと伴走して業務を行います。
◯各種資料のグラフィックデザイン
・操作マニュアル
・営業資料
・自社メディア掲載素材
・イベント展示物・ノベルティ
【ツール】
・Figma
・Canva
・Notion
・Sharepoint
・PowerPoint
・Slack
・Confluence
・Zoom
・WebサービスのUIUXデザイン経験
・PdMやエンジニアとの協働によるUIUXデザイン経験
・プロトタイピングツール(Figma、Sketchなど)の利用経験
・グラフィックデザイン経験
弊社が提供しているEV充電インフラサービスのアプリエンジニアの方を募集しています。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、新サービスや新機能の追加、改善などを一緒にやっていただける方を探しています。
モバイルアプリ開発3年以上のご経験
Swiftでの開発経験
英語でのコミュニケーション能力(簡単な英語でのコミュニケーション経験でも可能)
自社サービスのAPI、バックエンド等のサーバーサイド開発全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
・各サービスの各種APIの開発(設計〜実装〜テスト)
・外部サービスとの連携処理の開発(設計〜実装〜テスト)
・Webブラウザ機能や管理画面はフロントエンドチームが担当していますが、開発に携わっていただくこともできます。
・仕様策定、社内での仕様調整(非エンジニア部門含む)
【開発体制】
開発は1チーム4〜5名体制チーム制で、リーダーを中心に動いています。
各業務はチケットで細分化し、その日に終わるタスク量になるように自分自身で計画を立てることで、自由度高く時間に縛られることなく働けています。
また、おこなっているタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや問題点をいち早く見つけられるような体制をとっています。
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Javaを用いたバックエンド開発実務経験3年以上
・Javaにおける複数のフレームワーク経験(springの経験があれば嬉しい)
・小規模プロジェクトをPL経験または、要件から実装、運用までを通貫した経験
・フロントエンド技術を用いた開発経験(React.js、Vue.jsなど)
自社で請け負っている某金融関連会社が運営するSaaSサービスの追加開発、運用を実施していただき
ます。バックエンドでの設計・開発を行っていただき、プロダクトのローンチに向けてご尽力い
ただきたいと考えております。
・PHP(Laravel)の設計・開発経験3年以上
・MySQLを利用した開発経験3年以上
・AWSサービスの運用経験3年以上
・Typescript(React)の開発経験
・Dockerを利用したサービス運用経験1年以上
・サービス運用経験2年以上
【案件概要】
某有名料理教室の様々なサービスにおけるディレクションやデザインを一貫して行なっていただきます。
サービスによって下記ツールを使い分けていただくこととなります。
・Photoshop
・Illustrator
・XD
【業務割合】
コーディング:7~8割
デザイン:2-3割
→デザインよりもコーディングスキルが高い方を採用したい
・HTML/CSSを使用してコーディングを行なった経験が豊富な方
・CMSを使用した経験
・WEBサイトやLPなどのデザイン経験がある方(デザインツールを使用できる程度で問題ない)
・コーディングにおいて一人称でアウトプットを出せる方
・5年以上の経験がある方
【案件概要】
自社で提供している電子契約(電子契約サービス3冠受賞)SaaSの設計と開発作業を担当して頂きます。
また新規サービスの世界初のワンデジタル署名及び機能追加開発にも携わっていただきます。
【業務内容】
・テストケースの作成
・テスト実施
・バグ報告
今後テストチームを立ち上げていく予定でございます。
・テスト設計経験がある方
・テストケース作成からテスト実施まで一人称で対応できる方
・リーダー経験がある方
請求業務を自動化、一元管理できるサブスクリプションサービスの開発を行っていただきます。
具体的には下記のような業務を予定しております。
・機能開発や技術的負債の返済へのパフォーマンス発揮
・運用サービスの不具合解析や修正などの効率化
・担当範囲の技術情報や手順などのドキュメント化とメンバーへの共有など
・Webアプリケーション開発〜運用に関わる業務経験5年以上
・PHPを利用した業務開発経験3年以上
・AWSを利用した開発経験1年以上
・RDBを利用した開発経験1年以上
・Gitを利用したチームでの開発経験1年以上
・スクラム開発の実務経験(必須)
・チームでの開発経験
・コードレビューの経験
・アーキテクチャの選定や実装、運用経験
自社開発している音声自動応答サービスにおけるフルスタック開発業務をお願いいたします。
当サービスは、グループの深層学習と自然言語処理 (NLP) を活用したSaaS型のボイスボット製品です。
日本語に特化した補正技術による高い認識精度を備えるほか、ノーコードでの対話フローを作成が可能であり、スピーディな利用開始が可能です。
大手金融機関や通販サービスのコールセンターを中心に幅広い導入実績を持ち、毎月30万件を超える入電に自動音声で対応しています。
システム特有ですが、リクエスト数が膨大にあり、落ちないように安定性を重視した開発が求められます。
■開発チーム構成
7名のソフトウェアエンジニアとQAチーム、SRE、PdMで開発を行っています。(業務委託メンバーを含む)
この他に、カスタマーサポート、セールスなどのプロダクトを支えるチームがあり、
ソフトウェアエンジニアは開発運用に集中できる環境になっています。
■開発スタイル
2週間スプリントで開発を行っています。1週間での開発について、翌週にQAチームによる新機能テストおよびリグレッションテストを行います。
テストはQAチームが行うため、開発サイクルは毎週スタートし、テストと開発が並行します。
・RubyonRailsを用いたバックエンド開発経験(3年以上)
・Vue.jsを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)
・MySQLまたはPostgresSQLの設計、開発、運用経験
・gitとGitHubによるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・パブリッククラウド環境での開発・運用経験
・アクセス規模の大きいWebサービスの経験
自社で開発・運営している不動産投資ポータルサイトにおける、
サーバーサイド開発とインフラ周りの業務をお願いしたいと考えております。
「不動産投資ポータルサイト」では現在オンプレとAWSが混在している状況ですが、最終的には完全クラウド化を目指しています。
現状はレガシー環境がメインになっているため、オンプレもクラウドも両方カバー可能な方が望ましいです。
サーバーサイド側の開発をメインとしつつ、オンプレの運用、AWS環境の構築などのインフラ部分もお願いしたいと考えています。
<割合>
・バックエンド6割、インフラ4割(フェーズによって前後します)
<メンバー構成>
・開発:5名
・企画(要件定義など):2名
・別チームのヘルプ:1名
<言語>
・Java
・一部PythonやPerl(バッチ周りが古いシステム)
・HTML/JavaScript
・独自FW
・AWS
・一部オンプレ
・一般的なWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験(1年以上)
・Javaを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・AWSでの設計・構築・運用の経験(3年以上)
・Linux環境での開発経験(一部オンプレ環境での作業があるため)
・AWS上でRDS構築ができ、基本的な部分が理解できている(インデックスなど)
・Docker等のコンテナ技術を利用した経験
自社で運営する大規模オンライン買取サービスの開発・運用保守を行っていただきます。
バックエンドからフロントエンドまで一貫して1つのタスクをお任せしつつ、
エンジニアリングマネージャーと協力して設計・実装を行ってほしいと考えております
・PHP Laravel, Vue.js, Docker, AWS, Git, Githubを利用した開発経験が3年以上
・5名以上でのチーム開発経験3年以上
・API設計及び実装経験2年以上
・コードレビューの実務経験
・運用保守面を考慮した設計及び実装が可能な方
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
今回新しく、生成AIを用いたSQL生成機能のPoCを行うことになったため、その開発メンバーを募集いたします。
開発したい機能の概要やスコープは社内メンバー(アドバイザリ含む)で整理が進んでいるため、
環境構築や調査・実装、テストなど手を動かす作業をお願いできる方を募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・現在の想定ではGPT(OpenAI系統)を用いた検証・開発としているが、
Gemini(Google)での検証についても話題に登っているため、Bardなど旧Google系の開発などの経験がある方を募集しております…!
・LLMについての基本知識があり、PoCや実装の経験がある方
・TypeScriptとPythonを用いた開発経験
・初めてのデモアプリ(2〜3KS程度)を初めてのフレームワークおよびクラウドプラットフォームで2日程度で構築できる方
・SQLの知見
高等教育機関におけるDX化支援をおこなっている事業におけるフロントエンド開発業務をお願いしたいと考えております。
・フロントエンド開発全般
・生放送機能のシステム改善
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
・3名以上でのチーム開発経験
・1つの現場で要件定義~運用保守まで一貫して対応した経験
・Nuxt/Vueまたはそれに類するモダンフレームワークを用いたアーキテクトの業務経験、または個人開発経験
・RESTやgRPC等のWebAPIインターフェース設計の業務経験、または個人開発経験
下記の業務に携わっていただきます。
・要件定義をメインに設計、コードレビュー、コーディングなど開発業務全般
・開発チームの進捗管理、ビジネス/運用チームとの要件策定など
・Webサービス開発の実務経験5年以上(開発言語不問)
・Javaを使用した開発経験(3年以上)
・PM経験(3年以上)
・AWSを使用した経験(必須)
・LinuxやNWについての基礎知識
位置情報ビックデータを活用したマーケティングSaaSサービス開発における、
データサイエンティスト(機械学習/データエンジニアリング)の募集です。
データ「分析」するのではなく、データ分析できる「アルゴリズム開発」ができるデータサイエンティストを探しております。
【業務内容】
膨大な位置情報データ(数百万ユーザー)を解析し、
実クライアントに役立つ指標の設計や精度の検証及び改善していただきます。
また、解析結果をクライアントに届けるためのデータパイプライン開発も行います。
今後の展望としてはこれからさらに、売上予測、位置情報広告等の機能を追加、
人流ビッグデータを活用する分析基盤・マーケティング基盤として、圧倒的なトップを取りにいきます。
今回募集しているデータサイエンティストは、そのコアとなるアルゴリズムを作り上げるポジションです。
【開発環境】
・言語: Python, JavaScript, SQL
・データ処理: BigQuery, Airflow, その他GCP全般
【おすすめポイント】
クラウドベース、サーバレスな開発環境で最新技術の採用を志向しており、
技術選定、仕様検討も含め、ご自身で実施いただける環境です。
全社の人数が少ないことで逆に、クライアントの声を簡単に開発部隊へフィードバックでき、
自分の作った機能に対して「これほしかったんだよね」と言っていただける環境です。
・データサイエンティスト、機械学習エンジニア、データエンジニアとしての実務経験
・Python、SQLの活用経験
・機械学習、統計解析、データマイニングなどの知識と活用経験
自社が運営するオンライン買取サービスの開発・運用保守を行うエンジニアリングマネージャー候補を
募集します。
主には下記の業務を予定しております。
技術選定、技術管理、コードレビュー、1on1、運用など一貫して対応しつつ、
時にはプレイヤーとして立ち回りよりサービスの品質向上を行っていただきます。
・開発系マネジメント経験1年以上
・実装及び、コストについて概算でも見積もりが実施できる
・1サービスの運用経験3年以上
・サービス運用を見据えたコードレビュー、技術選択ができる
・PHP(Laravel)の開発経験5年以上
・Typescript、Vue2.x/3.xの開発経験3年以上
・MySQLを利用した開発経験5年以上
・AWSサービスの運用経験3年以上
・Dockerを利用したサービス運用経験3年以上
・WebSocketなどの双方向通信技術の使用経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、
総合リユース事業を展開している上場企業様の開発案件に携わっていただきます。
大規模なマーケティング投資で驚異の成長を続けており、
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
リユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えています。
買取種別に応じた最適なシステム構築を構築、その中でも店舗買取部分をメインに携わって頂く予定でございます。
事業課題を解決するために、フロントエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・コンポーネント設計、UI/UX設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・React.js/TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(4年以上)
・ステークホルダーとコラボレーションしつつ開発を推進した経験