個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しております。
今回はUI/UXの刷新に伴いフロントエンドエンジニアの増員を行います。
【業務内容】
・UI/UX刷新に伴うサービスのフロントエンド開発
・各種スクラムイベントへの参加
【選考】
書類選考のあとにWeb上で行うコーディングテストがある可能性がございます。
(なしをご希望の方はその旨お申し付けください)
・TypeScript / React.js を用いた開発経験が4年以上ある方
・フロントエンドエンジニアとして5年以上の経験がある方
・SaaS系Webアプリケーションの開発経験
・styled-components / emotionなどの CSSinJSでの開発経験
【案件概要】
MEO対策ツールの開発におけるリーダーを担っていただきます。
自身も開発に取り組んでいただきながら、チームメンバーのマネジメントも行っていただきます。
チーム規模は10名程度で20〜30代メインの年齢層になっております。
ゆくゆくは正社員として採用したいと考えております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・Nodeでの開発経験2年以上
・Vueでの開発経験2年以上
・Webアプリの開発経験
・10名程度のメンバーのマネジメント経験
toC,toB向けの既存プロダクトのリニューアルや新規事業である高等教育機関向けDXのサービス開発におけるプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
並行して、Golangによる開発も一部お任せします。
<具体的な業務内容>
・プロジェクトの進捗管理、マネジメント
・Schoo Swingの要件定義〜リリース管理
・生放送機能のシステム改善
・toC,toB向け既存プロダクトのリニューアル
・アーキテクチャ設計/リファクタリング
・UIUX施策立案と遂行
・自社プロダクトの開発経験
・Golangによる実務経験(1年以上)
・プロジェクトマネジメントの経験(3年以上)
・自ら率先的に課題を発見して解決できる方
手軽に、サクサクとを掲げ多くのWebサービスを展開する事業会社におきまして
高速サーバーのレンタルサービスの開発に携わっていただきます。
ドメイン取得〜設定、Wordpressのインストールまで
ブログ開始に必要な作業が全て自動化されております。
【使用技術】
・言語、FW:PHP(Laravel)/Vue.js(Vue3) /TypeScript/Storybook
・インフラ:AWS
・データベース:Aurora、MySQL
・開発環境:Docker
【働き方について】
居住地を問わない(海外は要相談)フルリモートの形をとらせていただいており、
エンジニアの方の働きやすい環境を整えております。
ご希望がございましたらご相談いただければと存じます!
業務委託の方も裁量を持って開発を進めることができます。
主体的に仕事をしたい方、フルスタックに活躍したい方におすすめの案件です。
・PHP/Laravelを使用したWebアプリ開発経験3年以上
・Vue.jsを使用したWebアプリ開発経験
・MacOSでの開発経験
・コードレビューのご経験
WordPressを使用して大規模リユースWebサイトの改修、周辺のサーバーサイドの開発を行っていただきます。
社内でデザイナーなどと話をしながら進めていただきます。
・PHP, Laravelを利用した開発経験3年以上
・Wordpressを用いたサイト構築の実務経験
・JavaScriptを利用した開発経験3年以上
・Docker, AWS, Git, Githubの開発経験2年以上
・API設計及びAPI実装経験
・5名以上でのチーム開発経験2年以上
・テストコード実装経験
・コードレビューの実務経験
・詳細設計から実装まで自走できる方
・保守性を意識したコードが書ける方
ビジネスイベント業界のDXを行う企業にて、
動画配信プラットフォームの基盤構築をお願いします。
その他、予約管理システムやイベント会社向け顧客管理システムなどもあり、
状況に応じて広く業務に携わっていただきます。
今後の拡大およびシステムの多領域展開のために、
より盤石な基盤の構築を作り上げる必要があり、
中長期で数十、数百万OVERの同時接続サービスを目指して基盤構築を進めていただける方をお探ししています。
【働き方について】
毎週水曜日に出社が発生します。
15時に定例MTGがありますが、終了後はリモートとなります。
【メンバーについて】
平均年齢が30代前半となっております。
・インフラエンジニアとしての実務経験3年以上
・AWSを用いたWebサービス全般のシステム基盤構築、運用管理
クラウド型リモートアクセスサービスを開発・運営している企業さまにて
iOSアプリの開発業務を担っていただきます!
・ iOSアプリ開発実務経験3年以上(個人アプリ開発経験は含まない)
・Swiftでの開発実務経験2年以上
・ストアリリース経験
ノーコードで開発されているSaaS型CO2排出量可視化プラットフォームの刷新にあたり、
Python,Reactを用いたバックエンド、フロントエンドの開発を行っていただきます。
・Webアプリケーションの5年以上の開発経験
・Pythonでの開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・RDBを利用した開発経験
サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、
サービス開発・LPなどフロントエンドえお開発できるエンジニアを募集してます。
主にはVue.jsやHTML/CSSを使い開発をしていただきます。
・フロントエンドの経験3年以上
・自社サービスの開発経験
・Vue.js, React, Angular などによる開発経験
・HTML/CSSの基本的な知識および実装経験
・JavaScript / jQueryの実装経験
・GitHubを使ったコード管理
・マルチデバイス対応(スマートフォンサイト / レスポンシブ)経験
月間9億PVの地域CtoCマッチングプラットフォームを開発・運営している企業にて、デザイナーポジションをお任せいたします。
初めての一人暮らしで家具が必要な学生や、転勤先で新しいコミュニティを求める方、
経済的理由から格安の中古車を必要とする方、人が集まりにくい介護や物流などの求人企業、不動産の審査が通らない方など、様々なお困りごとを解決できる社会的に意義のあるメディアです。
【具体的にお願いしたいこと】
・Webサイト、アプリのデザイン提案、制作
・情報設計・ワイヤーフレーム作成
・UX検証、サポート環境、端末でのテスト実施
・本番リリース時の確認
・デザイナーの定例MTG(業務やクリエイティブの共有およびレビュー)
・プロジェクトの定例MTG(進捗確認やタスクの相談)
【使用ツール/開発環境】
・業務ツール…Figma/FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
・コミュニケーションツール…Slack、Googlemeet
想定時間:月100時間~140時間前後(仮に0.8人月としております)
働き方:週3×8時間でも週5×5-6時間でもOK
フルリモート可能、地方可能でございます。
・Figma/XD/Sketchのいずれかを用いたUIデザイン制作実務経験3年以上
・プロダクトのデザインだけではなく上流から携わったご経験
→ビジネス側の要件を固める段階から携わっていただきます
・モバイルアプリにおけるUIUXデザイン経験
日本の成長に寄与する社会的インパクトの大きい事業を展開する、
スタートアップ・ベンチャーの成長支援を行う「成長産業支援事業」を展開しており
国内最大級のスタートアップ情報を集約したプラットフォームです!
22,000社を超えるスタートアップからタグやフィルターによる詳細な検索が可能で資金調達情報や最新ニュースなどもお知らせする機能がございます。
【使用技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Python / TypeScript)
開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Railsを用いた開発実務経験(2年以上)
【案件概要】
「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーでの案件です
以下2つの事業を運営しております。
①データ分析基盤の総合支援サービスSaaS
②データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス「ソリューションサービス」
【今回おまかせしたいこと】
・関わるサービス:
医療機器メーカー向けに、病院毎の機器の稼働状況や点検履歴といったデータを可視化分析できるダッシュボード構築プロジェクトのPoC支援
・サービスの何を作るか(機能)
顧客から具体的に提示されているダッシュボード要件に基づき、データの前処理とダッシュボード実装を行う。
複数のExcelまたはCSVデータをTableau prepで統合/加工し、Tableauで可視化する。
すでに開発中のダッシュボードがあり、そちらのデザイン修正や検算、新規ダッシュボード追加(1~2枚程度)を対応いただきたい。
2~3ヶ月の短期案件になります!
・Tableauと、Tableau prepによるデータ前処理の経験
エンジニアマネージャーとして、
WordPressを使用した大規模リユースWebサイトの要件定義、改修管理、不具合分析、手が空いていれば実装などを行っていただきます。
・EM又はPM等のマネージメント経験1年以上
・メンバーとコミュニケーションを取り適切な分担を検討できる
・実装及び、コストについて概算でも見積もりが実施できる
・PHP(Laravel)の開発経験:5年以上
・Wordpressを利用したサイトの開発経験2年
・JavaScriptの開発経験3年以上
・MySQLを利用した開発経験5年以上
・インフラレイヤーの知識があり、インフラエンジニアとコミュニケーションが取れること
・Dockerを利用した開発経験2年以上
・Webサービス運用経験3年以上
・サービス運用を見据えたコードレビュー、技術選択ができる
自社開発中のアプリゲームにおいて、Unityエンジニアを募集しております。
現在はスマートフォン向けゲームの開発・運用を行っており、
開発中のアプリゲーム(他社様IPを運用したもの)において、Unity開発のエンジニアを募集しています。
小規模な開発経験が中心の方はお見送りになる傾向にあります。
大手企業での開発経験がある方は優遇されますので、スキルシート上から読み取れない場合には補足いただけますと幸いです。
・Unityを使用したiOS/Android向けゲーム開発の実務経験3年以上
・GitHubを利用したチーム開発経験
・いずれかの設計思想での開発経験/理解がある(例: MV(R)P/MVVM/DDD/クリーンアーキテクチャ等)
・疎結合な実装を心がけられる方
R18ゲームコンテンツを英語・中国語・韓国語をはじめとした外国語版に組み込み加工するエンジニアを募集いたします!
ゲームソフトの分析、翻訳テキストのソフトへの組み込み、画像/動画編集やデバッグ等々ゲーム翻訳に広く携わることが可能です。
※英語や中国語などの言語力は必須ではありません。
翻訳制作のみならず他コンテンツの翻訳提案、サークル/メーカー対応補助、
プロモーションコンテンツ(動画・アプリケーション)制作に携わることも可能です。
主な業務内容は下記を想定しております。
・ソフトウェア加工
ゲームデータ内の日本語情報を翻訳チームが翻訳済みの外国語情報に書き換えます。
翻訳担当者と協力し、作業を進めていただきます。
・品質管理
ソフトウェアの言語情報書き換えによってプログラムのロジックが崩れていないかの確認をしていただきます。
デバッカーと協力して作業を進めます。
デバッグ・テストプレイまで一貫して行っていただくこともあります。
・RPGツクールの知見がある方
・プログラムに触れた経験がある方(ツクールシリーズなどノーコード/スクリプティング含む、Webサイトなども可)
【案件概要】
アバターやAIなどのテクノロジーを活用することで、少子高齢化や労働人口減少などの社会課題の解決に取り組んでいます。
アバターやAIは人間の可能性が広げ、居場所を増やすための手段であり、人を大切にしています。
アバターは日本がグローバルで勝てる数少ないインダストリーの一つです。
産学連携の強みを活かして、独自のテクノロジーを武器として、世界中の人に関わる社会課題解決に取り組んでいきます。
・AWSまたはGCPの3年以上の業務経験
・AWS CloudFormation, AWS CDK, Terraform等のIaCを利用した開発・運用経験
・GraphQLの経験がある方
・少人数の体制でインフラエンジニアとして提案、設計、構築などを行った経験
・Linuxサーバーの運用経験
2030年までに実現するため、新たな成長軌道を創るため事業再強化及び、
組織文化の向上、ケイパビリティの強化、生産性の維持・向上、プラットフォームの拡充、技術革新、競争優位性の獲得など、
包括的な業務改善や継続的成長戦略を掲げ、更なる企業価値向上を図っております。
本ポジションでは、上記のような中長期的なありたい姿を捉え、
その実現のために当社グループ全体を巻き込みながら様々な経営改善業務をリードしていただくことになります。
外部環境/内部環境の深い分析をベースとした、経営戦略・事業戦略の立案、中期経営計画・年度予算の策定とモニタリング、部門横断プロジェクトなど包括的な業務を担当いただきます。
常に新たなチャレンジをし続けている会社の中で、高い熱量とスピード感を持って、きめ細やかに業務を推進していただける方との出会いを期待しています。
【業務詳細】
・グループ戦略や事業計画の策定
・全社中期経営計画、年度予算策定のマネジメント
・予実管理、管理会計及び中期経営計画の策定、推進業務
・各種プロジェクトの推進、管理
・重要会議体の運営管理
・事業会社もしくは戦略コンサルティング会社における経営戦略/経営企画の経験
・管理会計及び財務会計の知識
国内最大級のグループにおける金融関係企業において、
会員専用サイト、会員申込サイトなどのフロントエンドエンジニアとしてご活躍いただける方を募集いたします。
・ランディングページ新規作成(静的ページ)
・既存ランディングページ改修(静的ページ)
・会員専用Webサイト等システムが必要となるページのモック開発(動的ページ)
※いずれもHTML,CSS,JavaScript(,jQuery)のフルスクラッチマークアップを含みます
・実務でフロントエンドの経験2年以上
・HTML/CSS設計/コーディング経験2年以上
・FTPの経験・知識
数百万MAUを誇るtoCサービスのSRE業務を行っていただきます。
以前まで開発チームで行っていたSRE業務を、SRE専門チームの立ち上げと共に更に推進していただきます。
SRE業務を加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大しております。
【業務詳細】
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・AWSでの設計・構築・運用の経験3年以上
・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験
・コンテナ技術(Docker)およびその周辺技術(ECS, Kubernetes, Istioなど)を用いて設計〜運用された業務経験
・Infrastructure as Code(Terraform, CloudFormation, CDKなど)を実践された業務経験
・CI/CDツール(CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CloudBuild, Jenkins等)を利用した業務経験
建設現場のDX化を進めるスタートアップ企業にて、
マッチングアプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトを担っていただきます。
その他、新サービス・新機能の開発と同時並行でAPIのフレームワークをLaravelに移行するプロジェクトも進行しています。
・PHP/LaravelでのWebアプリケーションの開発、運用経験
・PHP以外の言語でのWebアプリケーションの開発、運用経験
・MySQLなどのデータベース、SQLの基礎知識
・AWS/GCPの知見、経験
・大規模チームでの開発経験
・API実装または設計の経験
SaaS型バチャールツアーサービスの開発となります。
撮影した360度画像を使って、簡単に360°コンテンツを制作、公開することができるクラウドサービスとなります。
【募集背景】
コロナに伴いサービスが拡大し、開発リソースが足りないためエンジニの募集をしております。
※少数精鋭のチームのためフルスタックに動ける優秀な人材を探しております。
・エンジニアの経験5年以上
・ReactNativeでの開発経験2年以上
・iOS,Androidのネイティブアプリのコーディング,ビルド、リリースの知識あり
・Reactでの開発経験1年以上
・インフラの知見
自社で開発している仮想空間ディープコミュニケーションSNSにおける
リードエンジニアを募集いたします!
【サービスについて】
見た目や性格まで精密にカスタマイズできるアバターが、バーチャルライブ公演やゲームなど豊富なコンテンツを楽しめるよう設計されています。
すべてのコンテンツが、友達とボイスチャットをしながら楽しむことができることを主眼に開発されているのも大きな特徴です。
将来的にはWeb3型メタバースでの事業をグローバルに展開させることを想定し、次世代サービスの開発にも取り組んでおります。
【概要】
2月に再リリースを行った、生まれ変わった仮想空間プラットフォームの機能開発全般をお任せいたします。
メタバース本体の開発のみならず、そこに実装されるコンテンツに関わる機能設計などにも関わって頂く可能性もございます。
ご経験やスキルに応じて、API開発、DB開発・運用、サイト開発・設計・運用、リアルタイムサーバーの開発・運用などをお任せいたします。
・仮想空間プラットフォームの機能設計・開発
・補助ツールの設計・開発
・既存機能の最適化など
※より具体的な業務内容については面接内でお伝えさせていただきます。
■プラットフォーム:Windows,Android,iOS
■ゲームエンジン:Unity
■使用言語:C#
■データベース:MySQL,Redis
■クラウド:Azure
■ コミュニケーション:Slack,GitHub,GoogleDocs,esa.io,Wrike
・C#でUnityを利用したゲームタイトル開発経験を3年以上お持ちの方
・UI、もしくは3Dに関するいずれかの開発経験
・開発リードやチームマネジメントのご経験
【案件概要】
「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーでの案件です
以下2つの事業を運営しております。
①データ分析基盤の総合支援サービスSaaS
②データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス「ソリューションサービス」
【当案件の募集内容につきまして】
・運輸系企業のDX推進プロジェクトの一環として、グループ企業各社からの選抜メンバー(40名程度想定)に対して実践型の研修を実施したい
・実業務、実課題、実データを用いたワークショップ形式にて、Excel等を活用しながら実践型のワークを提供する
・ロジカルシンキング、DX事例説明といった前段の部分は座学(オンライン)の講座形式で提供する
【期待業務内容】
・今回面談をお願いする企業様のコンサルタント研修の全体設計に沿った形で、
具体的な資料作成ワークおよび研修準備に関する課題作成等の支援をお願いしたく存じます。
・クライアントワークのご経験がある方
※社内開発エンジニアではなく、SIer、コンサルティング会社の立場での開発・顧客調整ご経験
・要件定義書やディスカッション資料をパワーポイントで論点整理から実施したことがある経験
・データ活用のコンサルタントとしてのご経験
制御用精密モータの駆動回路等の開発設計をお願いいたします。
具体的にはコントローラ、ドライバ等の開発設計をしていただきます。
設計室におけるデスクワークと試作室での業務となります。
【業務内容】
デスクワーク:CADによる設計、仕様書、報告書等の作成
試作室:試作、データ測定、解析、他
【使用ツール】
●回路設計
・Altium Designer
●ソフト設計
・ARM系マイコン開発環境
・PCソフト開発環境(VisualStudio(C++, C#等))
・ソフトPLC開発環境(CODESYS,SysmacStudio等)
いずれも上位にあるツールの優先度が高くなります。
下位にあるものは歓迎要件になります。
・モータ駆動回路または制御系機器の回路設計の経験がある方
・モーションコントロールのご経験
・ネットワーク(EtherCAT, CC-Link IE TSNの知識)
国内/海外に展開している大規模リユース関連の新規サービス開発を行なっていただきます。
主にAWS/Docker環境でTypeScript/React.jsを用いた開発を行っていただきます。
・AWSサービス上での開発・運用経験3年以上
・HTML/CSS/JavaScript/Typescript/Reactの開発経験3年以上
・Dockerを利用したサービス運用経験1年以上
・サービス運用経験2年以上
・フロントエンドでの設計経験
・デザイナーと協業しながらUIUX向上の体験設計
・Backendとの流れを意識したコンポーネント開発経験
来年リリースを予定する外部との共同開発案件における、
モバイルアプリゲーム(ソーシャルゲーム)の開発をお任せいたします。
人気IPを用いたソーシャルゲームにおけるエンジン拡張開発や設計・開発と、
エンジニアとして幅広く経験を積んで頂ける環境です。
【具体的な仕事内容】
・Unity/C#を用いたモバイルゲームの開発
・開発効率を上げるためのエンジン拡張開発
・設計レビュー、コードレビューなどのチーム開発に伴う業務
・3Dアセットを含む開発業務
・Zenject、UniRx、UniTask用いた設計・開発
【作業環境】
・言語:主にC#
・ゲームエンジン:Unity2019
・コミュニケーション:Slack,GitHub,GoogleDocs
・Unityを用いたモバイル3Dゲームの開発経験3年以上
・UniRx、UniTask用いた開発経験
・Githubを用いた開発経験・オブジェクト指向の豊富な知識・経験
来年リリースを予定する外部との共同開発案件における、
モバイルアプリゲーム(ソーシャルゲーム)の開発をお任せいたします。
人気IPを用いたソーシャルゲームにおけるエンジン拡張開発や設計・開発と、
エンジニアとして幅広く経験を積んで頂ける環境です。
【具体的な仕事内容】
・Unity/C#を用いたモバイルゲームの開発
・開発効率を上げるためのエンジン拡張開発
・設計レビュー、コードレビューなどのチーム開発に伴う業務
・3Dアセットを含む開発業務
・Zenject、UniRx、UniTask用いた設計・開発
【作業環境】
・言語:主にC#
・ゲームエンジン:Unity2019
・コミュニケーション:Slack,GitHub,GoogleDocs
・Unityを用いたモバイル3Dゲームの開発経験3年以上
・UniRx、UniTask用いた開発経験
・Githubを用いた開発経験
・オブジェクト指向の豊富な知識・経験
・なんらかの開発や業務をリードした経験
現在開発中で来年リリースを予定している、
大型IPを用いたソーシャルゲームにおける3Dアニメーション制作およびディレクションをお任せいたします。
【本ポジションの魅力】
・プロダクトの開発段階にある状態で、開発初期から携わることができること
・ディレクターとの距離も近いため裁量権をもって仕事を進めることができること
・取り扱っているIPも特定のコアなファン層がいるプロダクトになるのでユーザーの距離はかなり近い
・IPとしても初の試みが多いためチャレンジングな環境である
・大型IPを用いたソーシャルゲームに関わり、多くのファンに喜んでいただく経験を積むことができる環境
【具体的な業務内容】
・アニメーション制作のディレクション
・アニメーション周りの仕様策定
・他セクションとの交渉
・ワークフロー構築
・トラブルシューティング
・外注管理
<大まかな一日の流れ(一例)>
・SlackやDiscordなどオンラインコミュニケーションツールを用いてメンバーの作業進捗を確認
・各種ミーティングに参加
・メンバーや他セクションからの問い合わせ対応、トラブルシューティングの実施
・3Dアニメーション、3Dモーションに関する実務及びディレクション経験(目安5年以上)
・インゲームやカットシーンのアニメーション制作実務経験
・Maya、Motionbuilder等の制作ツールの実務経験
・Unityゲーム開発エンジンでの実務経験
・モーションチーム(5~10人程度)のリーダー/ディレクター経験
・外注管理経験
「大手IPを用いて共同開発を行っているプロジェクト」「自社で開発している仮想空間ディープコミュニケーションSNS」
における3Dモデルに関するディレクション全般をお任せいたします。
アートディレクターやQA、エンジニアと連携をしながら、高いクオリティの3Dモデルを作りあげる、もしくは品質を担保していく重要な業務となります。
【具体的な仕事内容】
・3Dモデルのセットアップ作業
・シェーダーのパラメーター調整
・モデル確認作業(ウェイトのチェック、リグの破綻の有無確認など)
・アートディレクターのフィードバックに基づいたモデルの各種調整
・外注管理(複数のラインでモデル制作を行っており、その管理を行っていただきます)
【作業環境】
・基本ツール:MotionBuilder,Maya,Unity,AdobeCC,Office,Sourcetree
・プロジェクト管理:Wrike,Googleスプレッドシート,GitHub,WIKI
・コミュニケーション:Slack,Zoom
その他にも、ご自身の使い慣れたツールを導入可能です。
※現在Gitを用いてデータの引き渡し・引き受けを行っています。
・Unity、Mayaを用いての3Dモデリング経験(特にリグ、セットアップ)
・ディレクション経験をお持ちの方
・外注管理経験