個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



サービス全般(既存サービスと新サービス)の品質向上と開発プロセス全般の
改善を目的としたQA業務をお任せします。
・QA計画に沿った品質検証の実施/完了報告等、一連のQA業務の遂行
・QA業務進行においての企画・開発との連携
・WebアプリケーションのQA経験またはデバッグやテスト業務経験
・QAやテスト計画に基づくテストケースの設計・作成、品質検証の実施と検証結果のレポーティング経験
・20代〜40代
※特定の環境、言語における業務経験は問いません
※テスターレベルの候補者様のご推薦は控えていただけますようよろしくお願いいたします。
部門内でKintoneのアカウントを購入し、今後の自部門内で
Kintoneを活用したToC/ToBの仕組みを構築していきたい。
要件に応じたロ―コード実装/プラグイン開発/他サービス連携等
サービス張り付きのSEとして業務をお願いしたい。
Kintoneを用いたシステム構築経験
JavaScriptを用いたプラグイン開発
Database/API等Webシステムの理解
能動的な行動力とコミュニケーション能力をお持ちの方
某大手メガバンク系証券会社向け社内ポータル刷新PJで、テスト工程における作業全般(テスト実施対応、デバッグ、不具合修正)。
参画期間は、開発期間中のスポット(6~7月の2ヵ月)での参画となりますが、優秀な方だった場合、
8月以降も継続して延長依頼させていただく場合があります。
・Webアプリケーションのテスト業務経験(3年以上)
・バッチ処理のテスト業務経験、Linuxの基本操作、基本コマンドの理解
・キータイピングが早く、Excelもほぼマウスレス(ショートカット利用)で作業できる方
・PHP、JavaScript、CSSでの開発経験が豊富にある方(5年以上を希望)で、不具合の改修なども実施できる方
大手求人検索サービスにおけるフロントエンド開発(エンハンス)
・要件定義~テスト、リリースまでを担当いただきます。
・Vue.jsでの要件定義~テスト、リリースまでの開発経験
・チーム開発経験
・SPA開発などサーバーサイドAPIを使用した非同期データ通信
および画面描画の実装経験
【概要・業務内容】は下記になります。
お客様環境におけるkintone導入における教育支援および保守対応
kintoneを用いた以下業務を実施
・kintone開発教育(教育プログラム検討・実施、QA対応、保守支援、等)
・各種ドキュメント作成(研修プログラム、利用手順書、開発標準資材、等)
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・kintone教育実施経験(1年以上)
・kintone開発経験(1年以上)
・チーム内メンバとのコミュニケーションが取れる
・1人称で仕様理解、業務が進められる
・1人称で業務推進・提案可能な力
宿泊施設やレストランの予約や利用を効率的に管理するためのシステムです。
予約システムがスムーズかつ確実に運営を続けるための環境と
システムの運用体制をサポートし、安定した予約・利用の流れを実現します。
4月に第1フェーズ、6月より第2フェーズに入りました。
今回は増員のための募集です。
【働き方】
丸の内へ常駐またはリモート併用
※キャッチアップ時は1ヶ月程度出社となり、その後、リモートへ移行します
(以前、弊社経由でご参画されていた方は初日からリモートでした。スキル次第でご相談も可能です。)
【技術スタック】
・React
・TypeScript
・HTML5
・CSS3
・JavaScript(React) 実務経験3年以上
・基本設計 ~ 1人称で対応経験がある方
・能動的に行動できる方
・曖昧な仕様から詳細仕様に落とし込んで開発ができる方
・プログラム品質を意識した開発ができる方
【概要・業務内容】は下記になります。
現在は初期の新規事業立ち上げフェーズにあり、CTOを中心としたプロダクト人材のみでチームを構成。
PMF達成に向けて、企画・開発・運営・販売を一丸となって進めています。
新規事業フェーズゆえ、職務内容は多岐にわたり、幅広い役割が求められます。
- 事業テーマのアイデア立案やビジネスモデル構築
- 顧客ニーズや業務フローのヒアリング、課題整理、プロダクトへのフィードバック
- 顧客へのソリューション提案
- 案件のマネジメント、デリバリー
- 外部パートナーシップやアライアンスの提携
- 事業戦略の立案と実行
- 事業計画の策定と進捗管理
- 事業KPIの設定と達成に向けた施策の実行
- 事業の収支管理と予算管理
・以下いずれか1つ以上あること
└エンタープライズ企業を相手とした顧客折衝経験
└コンサルティング(業務改善コンサルやITコンサル)
└事業開発やプロダクトマネジメントの実務経験
【概要・業務内容】は下記になります。
新規で取り扱っているPJTはかなりハードルが高くなるため、可能な限り自社リソースで回すようにし、
既にあるサービスの中での運用保守や、新規機能の開発に携わっていただきたいと考えております。
※中長期的なお取り組みをさせていただければと存じます!
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・webシステム開発の経験2年以上
・Typescript(React)を用いた開発経験
同社は3D関連技術を活用したヘルスケア業界向けのSaaSや、AIを用いたソリューシ ョン事業を行っている企業です。
今回はAIを用いたソリューション事業を行っているチームにジョイン頂きます。
直近では、大規模言語モデル(LLM)を利用した、営業強化や販売促進の領域でもソリューションを提供しています。
※参画タイミングによりお願いしたい案件・開発領域が変動するため、具体的な内 容はご面談の際に改めて共有させていただきます。
※AI身体解析アルゴリズムの構築は、別職種であるアルゴリズムエンジニアが担当しております。
ご担当いただく仕事内容としては、それらを搭載するアプリケーションの開発となるため、AI・アルゴリズムの知識は不要となりますのでご安心ください。
・エンジニア経験年数:5年以上
・TypeScript、React、Node.jsの経験
・SPA(React, Vue.js, Angular)の開発経験
・自動テストによる品質保証の経験
【案件概要】
経済情報プラットフォームや、B2Bマーケティングプラットフォーム等を展開する企業です。
今回は経済情報プラットフォームの開発において、SREポジションを募集しております。
自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています
【業務内容】
・オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
・開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
・toil削減
・Docker、Kubernetes、Istioの運用
・監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
【環境】
・言語:Java、Python、Kotlin等
・サーバOS:Ubuntu、CentOS、Debian、CoreOS、RancherOS
・フレームワーク:AngularDart、Duct、Vue.js、Spring、React、Apache Wicket、Seasar2
・RDB:PostgreSQL、MySQL
・KVS:Aerospike
・検索エンジン:Elasticsearch
・リポジトリ管理:Bitbucket
・バージョン管理:Git、 Mercurial
・CI:Jenkins、Buildkite
・コンテナオーケストレーション:Kubernetes
・構成管理:Ansible、Terraform
・コミュニケーション:Slack
・クラウド:AWS、GCP
・日本語を使って対面でのコミュニケーションが取れる
・サービスインフラ(ネットワーク、サーバ、ストレージ、ミドルウェア)の構築、管理、運用の実務経験
・コンテナ技術の実務経験
・WEBサーバ、データベース等のミドルウェアのパフォーマンス・チューニングの実務経験
汎用電子申請サービス開発案件に携わっていただきます。
具体的には下記を想定しております。
・官公庁のデジタル化に伴い、クラウド上で稼働するJavaのシステム開発
・基本設計、詳細設計、実装、テスト
・Javaでの開発経験3年以上
・一人称で実装可能な方
・詳細設計からテストまでの経験
【概要・業務内容】は下記になります。
国内基幹システム(RPGtoJava)マイグレーションを行なっていただきます。
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・オープン系言語にてシステム開発経験あり(JAVA開発経験4年以上)
・JavaScriptもしくはTypeScriptにて画面系のシステム開発経験2年以上
・チームメンバーとコミュニケーションが取れる
・健康面・勤怠面で過去問題がない
・前向きで柔軟な思考を持っている
・React、Angular、Vue.js、Next.js 等のフレームワークを使ったシステム開発経験あり
【概要・業務内容】は下記になります。
2025年新卒研修に向けたコンサルテーション、研修企画に携わっていただきます。
新卒組み込みエンジニアへの研修を毎年内製で実施しています。
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・組み込みプログラミング業務経験3年以上
・C言語経験
概要:
メディア事業部システム開発部にて、デザイナー・コーダーと連携しながら、
自社で運営する各種サービスのwebサイトの制作・開発等の実行をお任せします。
主な業務:
・自社サービス運営のWEBメディアにかかわるシステム開発
・PHPを利用したサーバーサイドの開発や各種サービスのAPI連携
・JavaScript, HTML, CSS, jQueryを用いたフロントエンドの開発
・OS、MWなどの経験・知見
開発環境:
言語 :HTML,CSS,JavaScript,TypeScript,PHP,JQuery
フレームワーク:なし
データベース:MySQL
インフラ:AWS
その他 :Backlog,Git
体制:
4名=業務委託1名+正社員3名(リーダー1名+メンバー2名)
※デザイナーチームと集まり毎週木曜日に全体MTGあり
必須:
・PHP開発経験5年以上
・JavaScript, HTML, CSS, jQueryを用いた開発経験
・SQLを用いた開発経験
・Gitを利用した開発経験
・OS(コンフィグをいじることができる)経験
・AWSの知見
・大規模自社サービスでの経験
・コミュニケーション能力【重要】
※レガシー環境での開発に問題ない方
下記マッチする人物像
・周りと会話しながらプロジェクトを進めることが出来る方
・大規模な自社サービス開発への興味関心
スタートアップ企業にてSaaS型の自社プロダクト事業、
もしくは受託案件にアサインし開発を行っていただきます。
具体的には自社プロダクトでは独自のAI身体解析・可視化技術を
使いやすいシステムとしてヘルスケア業界をはじめとする、
身体に関わるサービス事業者様提供し、の接客の場面をデジタル化していく事業を展開しております。
(チーム構成)
合計11名 5〜6名の2チーム制
1週間のスプリント計画に沿って開発を進めるアジャイル開発
完了後チーム全体でスプリントレビューを実施
チーム内でペアプロ・モブプロを行うことも多いです。
(開発環境)
言語:TypeScript、Node.js
FW:React、styled-components、express
テストライブラリ:Jest、Testing Library、cypress
インフラ:AWS(Lambda, DynamoDB, S3, Elasticsearch等)
その他ツール:Slack、Notion、JIRA、Google Workspace
・エンジニア経験年数5年以上
・React(TypeScript)開発経験2年以上
・バックエンドの開発経験
・型付き言語での開発経験
・3人以上のチームでの開発経験
自社の不動産テックプラットフォーム開発における下記業務をお願いします。
・住宅ローンアプリの開発
・メディアサイトの開発
・各種システムの開発 etc.
◆主な開発環境・ツール◆
・言語 : PHP・JavaScript・Flutter
・FW : Laravel・Vue.js・JQuery
・DB : MySQL
・ソースコード管理ツール : Github
・インフラ環境 : AWS
・コンテナ環境 : Docker
・コミュニケーションツール : Chatwork
・タスク管理 : Jira
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上
・フロントエンドでの開発経験2年以上
・基本設計~テストまでのご経験
・Webサービス系でのご経験 ※業務系システム開発経験のみはNG
・アジャイル・スクラム開発のご経験
【案件概要】
プロモーション映像・SNS番組・生配信の制作などを通じて事業のグロースと価値向上を推進する動画クリエイティブ室にて、
今回募集の「PM・Webディレクター」には様々な社内プロジェクトに横断的に関わり、制作進行管理を担っていただきます。
※事例
・サービスにおけるキャンペーン動画の制作進行管理etc
・コーポレート案件制作(内定式、社内アワード、デザイナーカンファレンス関連etc)
【お任せする業務内容】
主にゲームやスポーツ領域での動画制作(付随するデザインなども合わせて)において、以下業務をお願いしたいと考えています。
・制作進行管理(各事業部担当者との案件窓口、会議のファシリテーション、タスク&スケジュール管理)
・制作物のクオリティ管理(事業部と自組織にいる制作チームの間に立ち、より良いアウトプットのための提言)
【仕事のやりがい】
・関わるサービスの幅が広い
全社コーポレート案件、デジタルエンターテインメント、スポーツ、ライフスタイルなど様々なプロジェクトに携わり、制作進行管理の経験を増やしていただく事が可能です。
【仕事の進め方】
MGRが案件コントロールをしており、リソースを鑑みながら担当PMに振り分けます。
プロジェクトのステークホルダーとコミュニケーションを取り、各所との調整業務などを行いながら、
期限までにプロジェクトが完遂するように、かつより良いアウトプットに繋がるようにディレクションいただきます
・クリエイティブ (グラフィック / ムービー) の制作進行管理
└YouTubeやWeb動画など
・外注管理を行った経験
【案件概要】
Webディレクターとして、社内外と連携し、各事業部に必要なサイト制作に関するディレクション業務に携わっていただきます。
【業務詳細】
・Webサイト制作関連の要件整理、ワイヤーフレーム作成、スケジューリング、進行管理
・デザイナー、フロントエンドエンジニア、QA、サーバーサイドエンジニア、事業部担当者などを対象にしたチームビルディング
・制作物のクオリティコントロール
・GoogleAnalytics4を使った設計、アクセス解析、改善案の提案
▼主なWEBサイト制作案件
・マーケティング施策用サイト(ランディングページ制作、キャンペーンページ制作、バイラル施策等)
・CMSを利用した記事投稿等の機能がある運用サイトの制作、改修
【業務の魅力】
・定量的な情報は勿論、組織の状況など定性的な情報からも手段を検討できます
・特定のプロダクトジャンルに縛られず、経験の幅を広げていただけます
・要件定義、ワイヤーフレーム作成、進行管理経験
・ウェブサイトの企画、仕様書策定を担当されたご経験
・社内のエンジニアやデザイナーとの取り組み経験
└外注先のコントロールがメインの方だとフィットしません
【募集背景】
・医療系DX企業でありながら、現在は外注ベンダーを活用しプロダクト開発を行っている
・現在上記の内製化プロジェクトが走っており、最終的に30人規模のプロダクト開発チームを組成予定
【業務内容】
・既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発業務
・募集ポジション:フロントエンド/バックエンド/PdM(優先は前者の2つ)
※バージョン管理はGitHub、ドキュメンテーションはConfluenceを使用
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
地方相談可能です!
・WebアプリケーションにおけるPM経験3年以上
・エンジニアとして開発経験
【募集背景】
・医療系DX企業でありながら、現在は外注ベンダーを活用しプロダクト開発を行っている
・現在上記の内製化プロジェクトが走っており、最終的に30人規模のプロダクト開発チームを組成予定
【業務内容】
・既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発業務
・募集ポジション:フロントエンド/バックエンド/PdM(優先は前者の2つ)
※バージョン管理はGitHub、ドキュメンテーションはConfluenceを使用
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
地方相談可能です!
・Vue.jsを用いたフロントエンド実務経験3年以上
【募集背景】
・医療系DX企業でありながら、現在は外注ベンダーを活用しプロダクト開発を行っている
・現在上記の内製化プロジェクトが走っており、最終的に30人規模のプロダクト開発チームを組成予定
【業務内容】
・既存プロダクトおよび新規プロダクトの開発業務
・募集ポジション:フロントエンド/バックエンド/PdM(優先は前者の2つ)
※バージョン管理はGitHub、ドキュメンテーションはConfluenceを使用
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
地方相談可能です!
・Node.js、TypeScriptを用いたバックエンド実務経験3年以上
某飲食メーカ機器の既存サービスにおけるリニューアル開発です。
開発スコープとしては、スマホアプリ、Webページ、WEB APIなどになります。
既存システムが使っている複数の外部システムとの連携があったり、
物理的な飲料機器とのIoT連携などがあるのが特徴です。
(IoT連携はクライアントからSDK提供あり)
また、クライアントはグローバル企業であり、
一部の打ち合わせは英語で実施されており、ドキュメントの納品物も英語です。
【今後のフェーズ/スケジュール】
現在は設計フェーズであり、今後実装フェーズへと徐々に入っていきます。
追加機能の要件などが出てきており、リリースが11月ごろにスライドになる可能性があります。
~3月 設計
4月~5月末 実装+単体テスト(主にテストコードで実施)
6月~7月末 各種テスト
8月~8月末 検収
9月 初旬リリース予定
・中規模PJT(10人以上規模の案件)のPM経験者
・マネジメント業務を中心に、システム設計やテスト設計もエンジニアと一緒に進められる方
・英語での読み書き、打ち合わせの対応が可能な方
自社プロダクト開発支援(フロントエンドエンジニア)
・ ┗設計、開発、テスト、運用
・ ┗負荷軽減によるプログラム適正化
・ ┗成果物のドキュメンテーション、ノウハウ共有
・Javascript(React.js)での開発経験3年以上
・CSS,HTMLでの開発経験
<作業内容> Linuxベースのソフトを元にAndroidベースで作成する。
別会社が作成する情報表示アプリに情報を提供する機能を
作成していきます。
<工 程> 詳細設計・実装・単体試験・結合試験
Androidアプリ開発案件にて詳細設計以降のご経験
マルチ決済端末機器のアプリプラットフォーム案件で
お客様と開発チーム等のアプリ仕様QA対応や調整、
受け入れ試験の実施などの業務をしていただける方を募集致します。
<作業工程>
担当アプリの仕様検討、開発チーム等とのアプリ仕様QA対応や調整、
受入試験の実施などの業務になります。
(上流工程です。)
<期 間> 7月(8月~も検討可) ~ 長期
・開発経験は問いませんが、開発チームに指示いただく業務となりますので、
開発の流れが分かり、指示していたご経験は必須とさせていただきます。
(現場は Android Javaでの開発)
・決済サービス案件に携わったことのある方、
もしくは金融系の案件に参画経験がある方。
・コミュニケーション能力
・自発的にアクティブに動けること
※調整が多い業務のため、コミュニケーション力は必須。
また、テレワークでの作業となる為、
チームメンバとのコミュニケーションが必要、
自発的にアクティブに動けないと厳しい現場です。
【案件内容】
大手テレビ局が運営している動画配信モバイルアプリのiOS , tvOS / Android , AndroidTV , FireTV の開発案件になります。
開発言語は基本iOS側はSwift、Android側はKotlinですが、Objective-CやAndroidJavaを使用しているPJTもございます。
※iOSチーム、Androidチームと明確に分かれておりますので、両OSを兼任することはございません。
【業務内容】
・動画配信モバイルアプリ、テレビ向けアプリ開発業務。
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。
・複数のプロジェクトを牽引して対応することがあります。
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
【技術環境】
・言語:iOS(Swift / Objective-C)、Android(Kotlin / Java)
・チケット管理:Jira、Confluence
・コード管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack、G Suite
【リモートについて】
・在宅勤務はオフィスに出社し業務に当たることと同様のパフォーマンスが発揮出来ると多面的に判断出来た上で実施。
・在宅勤務は週2日まで可能。出社日は参画案件の管理責任者とで要調整。
・参画案件の状況によって上記内容が変更になる場合あり。
iOS:
・iOSアプリの開発経験4年以上
・Swiftを用いた開発経験
・Objective-Cを用いた開発経験
Android:
・Androidアプリの開発経験4年以上
・Kotlinを用いた開発経験
・AndroidJavaを用いた開発経験
共通項目:
・HTTP / REST APIの理解
証券、暗号資産、FX領域のSEO記事執筆をご担当いただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
(1)ライティング歴3年以上の方
└ 投資初心者に対する理解(ユーザー理解)があり、その理解に基づいてわかりやすい文章を書くスキルを有する方
└ 結論をしっかりと伝えてくれる、かつその主張の根拠も専門的な知見から具体的かつ論理的に述べるスキルを有する方
└ パラグラフ・ライティングができる方
(2)投資に関する記事1万文字以上の記事を、過去に20記事以上執筆した経験がある方
(3)コンテンツ制作に対して熱意がある方
└ 社員と協力して、ユーザーのためになるコンテンツを制作していこうと考え、行動してくださる方
└ 常に「こうしたらどうだろうか」「この次はこのような方法でユーザーに伝えてみよう」というような試行錯誤や創意工夫を凝らし、ユーザー起点であらゆる効果的な方法を模索しようと努めるスタンスがある方
└ ユーザーに最適な課題解決を届けるために、文章に熱を込めることを意識して執筆してくださる方