個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



クライアント全事業に関わる決済プラットフォームシステムや就労/人事/給与管理システム、
グループの主軸事業のひとつであるゲーム事業を支えるワークフローシステムなどの開発および運用保守を行っていただきます。
・3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたWEBサービス、サーバーサイドアプリケーションの開発および保守運用経験
・Java、Kotlinなどのプログラミング言語を用いた開発業務経験
・SQLの知識
・AWS・GCPといったクラウドサービスに関する知識/運用経験(AWSでのサーバーレスアプリケーションの開発経験)
・RDBMSやNoSQLを用いた開発、運用経験
・アジャイルソフトウェア開発/スクラムの知識と実践経験
建設会社の4部門が使用しているプロジェクト管理システムの運用保守作業を行っていただきます。
ご担当いただく主な作業としては、楽々FW3、OracleのPL/SQLバッチ、
SVF帳票、Excelマクロ等についての調査、詳細設計、製造、試験、リリース作業、問合せ対応等となります。
・Webシステムの開発経験があること
・詳細設計以降1人称で対応可能な方
・Javaストア開発経験
・PL/SQLの開発経験
生命保険会社の職員が、顧客管理や保険販売をする際に利用するシステムの保守開発業務で、要件~本番工程を3か月単位で進めています。
その中の開発工程を担当頂く予定です。
・Javaでの業務システム開発経験3年程度
これまで開発してきた2つの音声対話システム(マルチモーダル対話システム、応答生成システム)を統合して、商用化を目指しています。
・商用化に伴う最適な運用、サービスの価値、信頼性を向上させるための支援作業を行っていただきます。(音声対話に関する知識、経験はなくても可)
・対象領域:非機能系、セキュリティ、パフォーマンス、運用系。
SREエンジニアとして活躍できる方。
または以下の要件をこなせる方でも可。
・非機能の要件定義ができる方
(課題やボトルネックの洗い出しができる方)
・スケジュール+運用ワークフローの設計等
(洗い出したタスクの優先順位を付け、計画を立てられる方)
・運用手順書を書ける方
(レベルは内部用ではなく第三者が見ても運用できる分かるレベル)
・長期稼働可能なシステムにする為の設計、可用性、運用性を向上できる方
(場合によってはこれまでの設計思想を変えても良い)
・多少のプログラミング力
(ゼロでは困るが占める比率は全体の1割程度で良い)
・セキュリティ、パフォーマンス知識も必要
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、よりよい体験を利用者に提供するためのiOS/Androidアプリケーションの開発におけるバックエンド及びインフラ開発を行っていただきます。
【プロジェクト概要】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
https://www.google.com/url?q=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf&sa=D&source=calendar&ust=1696896078285793&usg=AOvVaw0dQisJ1gdM8-KCtfU4ZTAM
プロジェクトの立ち上げに伴い、ある程度のアーキテクトと技術選定は済んでいますが、積極的にご提案いただけるリードエンジニアを期待しております。
以下5つ、必須スキル(特に4,5の比重が高いです)
1. 新規プロダクトの開発段階から関わり、商用リリース後のメンテナンス経験があること
2. GitHub flow / Git flowなどのワークフローを使った開発の実務経験
3. GitHubActions, AWS CodeDeploy, AWS SAMなどを用いたC I/CD運用の経験
4. DynamoDBを採用したプロジェクトでテーブル設計およびアクセスパターン変更に伴うGSIの変更をリーディングした経験があること
5.以下のいずれかの言語でAWS上にREST APIを作成した経験があり、SQSやRedisなどを用いてスループットを意識した設計構築経験があること
JavaScript、TypeScript、Go
・スクラムを用いた開発の実務経験があり、スクラムに抵抗感がないこと
・スマートシティに興味や関心があること
【案件概要】
某有名IPのNFTのECサイトを開発します。
シンガポール企業と協業し、グローバルなRWA NFT(現実資産NFT)市場を開拓します。
NFT発行、および販売・在庫管理といったEC機能の開発を担当していただきます。
Web3の技術は弊社ノウハウを共有してフォローしますので、Web3経験不問です。
・React/Next.js 2年以上
・ECサイトの開発経験
・0→1での業務にご自身で対応できる方
・新規サービス開発の上流工程経験
・バックエンド経験(設計)
クラウドサービス(Azure)上でのWEBアプリケーション開発を行っていただきます。
・Web業務システムバックエンド開発経験1年程度
・C#および他のプログラミング言語が理解できる人
・プログラミング実務経験が5年以上またはその相当のスキル
・即戦力として基本設計から可能な高スキルの方
Youtuber等のマネジメントを行う某上場企業にて、動画クリエイターやマネージャー、営業などが使うシステムのバックエンド開発を担当いただきます。
主には、動画クリエイターのサポート / 情報管理システム、各種データ分析ツール、グッズ販売等のECサイト、社内の予実管理システムなどがございます。
システムは既にリリースしており、動画クリエイター以外にもマネージャーや営業など多くのステークホルダーが使用するシステムであることから、
都度新規機能開発や既存機能の改修の要望がございます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験
・PHP(Laravel)を用いた開発経験
・TypeScriptの経験
・GitHub//Gitフローを用いたチーム開発の経験
某出版社向けシステム維持保守案件でございます。
[作業概要]
維持保守作業(機能追加のための開発)を行っていただきます。
[作業工程]
機能設計、プログラム開発、テスト、移行
OS :Windows
DB :Microsoft SQL Server
言語 :VB.NET 、MS ACCESS
・VB.NET とSQL Serverを利用した開発経験
・MS Accessの開発経験
某ITベンチャー企業で抱えている既存自社ECサービスの改善/運用を担当頂きます。
同サービスは顧客企業の利便性向上/情報提供に貢献するサービスを常に開発しており、日々速度改善、リファクタリング等の業務を行っており、同領域を担当頂きます。
プロパーと一緒にサービスクオリティUPに向けた動きが求められるので、受け身ではなく能動的に動ける方が好まれます。
【業務内容】
・同サービスの改善/運用及びそれに伴う設計/開発/テスト
-速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
-既存コードのリファクタリング
-テスト自動化
-クラウド及びコンテナの構築/運用
-サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・進捗/課題管理、各種調整等のマネジメントタスク★
・システムアーキテクト又は要件定義★
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
※経験値次第でお任せする業務が決定します。
※★印は状況次第でお願いする可能性有
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験 3年以上
・React.js等JS系モダンFWでのフロント設計/開発経験(FW/年数不問)
・SRE又は要件定義~運用まで一気通貫で対応した経験
・ワークを使ったWebアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーション・セキュリティに関する知識
・ OWASP Top10の理解
金融業向けUiPath開発をご支援いただきます。
現在利用しているBluePrismから、UiPathに製品移行を企画しています。
設計書類やBluePrismプロセスに詳しい要員は弊社に在籍しているため、連携してUiPath開発をご担当いただきます。
・UiPathでの開発を自立してできるかた
[概要]
現在新規開発中の広告配信システムに対して主に開発フェーズでのご支援を頂きます。
開発フェーズですが、開発チームの中で業務要件のすり合わせや設計の周りの話も多く出てくるため、
要件定義~開発~単体テストが1人称でできるJavaエンジニアの方を募集してます。
[役割]
・広告システムの配信プログラム開発
・詳細設計、開発、単体、結合テストを担当
・JavaかつSpringBootフレームワークでの業務経験
・追加改修ではなく、新規PJでのフルスクラッチ開発経験あり
・クラウドサービス上での開発のご経験
・Javaで要件定義~開発~単体テストを1人称で遂行できる方
WEBアプリケーション開発支援作業で、設計~テストまでをメンバーとして単独でタスクを担っていただきます。
・Linuxで基本操作ができる
・Dockerfile、DockerComposeファイルを作成できる
・Dockerネットワークを作成できる
・コンテナ起動終了の基本操作ができる方。
・Djangoを使用したWEBアプリケーションの開発経験
・vue.jsを利用した経験
・Postgresqlの基本操作ができる
太陽光発電事業における、購買/販売/在庫情報を管理する基幹システム、購買管理ワークフローシステムや就労/人事/給与管理システムのノンコード開発および運用保守を行っていただきます。
システム担当といってもユーザからの要求を単純に実装するのではなく、業務のあるべき姿を検討、提案したうえで要件定義や設計、設定、ベンダコントロールまで実施いただく想定です。
・各種業務システムの導入経験
・システム要件定義、設計、開発、テスト、移行、運用設計、といった一連のシステム導入/開発/運用の一部、もしくは、すべての工程の経験
・オープン系開発言語(Java、Kotlinなど)を用いたシステム開発経験
水道料金を徴収するためのシステム開発案件で、帳票設計、開発、テスト実行を行っていただきます。
・詳細設計~開発工程の経験
・PL/SQLの開発経験
・C#の開発経験
製造業企業向けにERPCloud導入支援を行っていただきます。
導入モジュールは販売と会計(GL/AP/AR/OM)と生産系(SCM)。
・顧客と会話しアドオン設計書の詳細決め、作成
・OTBI技術支援としてデータ分析、移行等
・OracleERPCloudやEBSの生産領域の知見がある
・アドオンの設計、開発経験がある
・生産領域にてOTBIの経験がある(設計、開発)
オープンデータとGoogle Map APIを利用したWebアプリ開発を行っていただきます。
・地図アプリの改修
・今期上期に作成したアプリケーションの修正がメイン。
・Webアプリ開発経験5年程度
・React+TypeScriptの開発経験
・Pythonの開発経験
・PostgreSQL(AWS RDS)の知見
・電子部品企業に対するS/4 HANAを中心とした
経営基盤導入・業務標準化、対象拠点は日本・USなど含めた8か国展開
・フェーズ1は国内本体+タイを対象に要件定義は
2022年7月から2023年3月まで、カットオーバーは2025年1月の予定で推進中、
随時フェーズ2以降の案件が開始される
・Fit to Standard推進による業務標準化を推進しており、
先行してSAPの会計領域が動いているインドとの連携が必要
①MMコンサル
システム要件定義残、設計書作成、開発者H/O、受入テスト実施
②Aribaコンサル
システム要件定義残、Ariba設定(Template作成、S/4HANA連携設定)、受入テスト実施
③PPコンサル
設計書作成、受入テスト実施、開発者H/O、受入テスト実施
CL運営する就労支援事業所で使われる業務システム開発PJでのサーバーサイドエンジニアの募集となります。支援の記録・スケジューリングや請求などの日々の業務をサポートし、サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりの後押しをすることが私たちのミッションです。
センターは全国で200店舗以上あり、多くの職員がこのシステムの始動に期待しています。
具体的には
・実装仕様の策定
・REST APIのエンドポイント設計
・データベース設計
・PHP・Laravelによるバックエンドサービスの実装
・ユニットテストの実装
・VueやNuxtによるフロントエンドの設計・実装
・APIとの繋ぎこみ
・コードレビュー
これらのタスクをお任せする予定です。
・業務知識をつけた上での法改正対応
・パフォーマンス・チューニング
・ユーザーの要望などを既存の影響範囲も考慮しつつ修正
・コードレビュー
・運用に伴って発生した既存機能に対する再設計や修正
・今後保守で必要なドキュメント整備やチーム内の仕組み改善(業務時間の15%を使うイメージです)
など、新規開発をどんどん行うフェーズは過ぎており、より業務知識や影響範囲を考慮した修正、既存機能の再設計など、よりジェネラルなスキルが求められるタスクをお願いしたいです。
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー エンジニア6名(内フロントエンド1名、フルスタック5名)、PdM1名の組織へのご参画となります。(参画いただくチームの他に複数チームが存在するプロジェクトです。)
・REST APIの開発経験(3年以上)
・マイクロサービスのご経験
・ドメイン駆動設計のご経験
・データベース設計の経験
・PHP/Laravelの開発経験(3年以上)
・Linux環境での開発経験(1年以上)
・Nuxt/Vueの開発経験(1年以上)
・JavaScriptの開発経験(2年以上)
・ユニットテストおよびE2Eテストの実装経験
・APIの設計、実装経験
・ERD,テーブルなどデータベース設計経験
・画面設計の経験
Webホスティングにおけるコンテンツバージョン管理システムのコントロールパネルサイトの新規開発を行っていただきます。
・機能実装における技術面でのリーディング(リードエンジニア)
・アジャイルでのチーム開発。
・チームメンバーやPO(プロダクトオーナー)とのコミュニケーションを頻繁にとりながら、若手とのモブ/ペアでのコーディングもお願いします。
・少数精鋭のため、メイン作業はフロントをお願いしますが、バックエンド(TypeScript/Node.js/AWS)の開発も担当いただきます。
・HTML と CSSを用いて、堅牢なUIを実装できる
・React/Next.js等のJavaScriptライブラリ/フレームワーク開発経験2年以上
・HTML/CSS/JavaScript/TypeScriptでのフロントエンドの開発経験2年以上
・フロントエンド開発に係る見積もり/設計/コードレビューの経験
・AWS(Amplify、Cloudfront、Cognito、ECS、S3、VPC、RDS、Lambda 等)での開発経験
・Git / GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
・アジャイルでの開発経験
・アジャイル(スクラム)での開発経験
・バックエンドの開発経験
・チーム、プロダクトに対して自分の業務をコミットでき、課題が発生したときに積極的に課題解決を図ることができる
・専門分野に限らず、関連する開発業務にもあまり抵抗なく取り組むことができる。異なる領域のスキルを学ぶことに抵抗感がない
・経験の浅い技術についても、自発的に学習していく姿勢がある
・開発という線引を乗り越えチームの課題を解消する動きができる
今回、介護福祉施設様向けに提供しているSaaS型業務システムのプロダクトで、
2024年4月の制度改正への対応を予定しており、人員追加を希望しています。
介護保険サービス提供事業所が介護保険の請求や周辺業務のために使用するプロダクト/システムで、導入事業所は4,000事業所以上です。
# お任せしたい作業内容
ー工程
・2024年4月制度改正による変更点の実装が中心
※場合によって設計の一部をお任せすることがあるかもしれません。
ー業務ごとの分量
・Ruby on Railsを用いたサーバーサイド開発100%
※実装に向けての前提資料の作成をお願いすることがあります。
・ページや機能の設計・実装
・コンポーネント単位のユニットテスト
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
これらのタスクをお任せする予定です。
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー エンジニア8名(内フロントエンド1名、バックエンド7名)、PdM1名の組織へのご参画となります。
時間の目安
・メンバーは平日9:00~18:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験(3年以上)
・RSpecを用いたユニットテストの実装経験
大型プロジェクションマッピングや大手企業の受託開発をメインに展開している企業で、某大手求人掲載サイトのバッチのリファクタリング開発を行っていただきます。
現行システムはJava1.5で動いており、kotlinに移管&リファクタによるパフォーマンス改善を図るプロジェクトです。
フェーズを4段階に分け順を追って改修しており、現在はフェーズ3となります。
リリースは半年後を予定しており、その後に控えているフェーズ4も続けてお願いする可能性があり、その場合は最長約2年間の稼働をお願いしたいです。
・Javaを用いてバッチ開発をした経験2年以上
・詳細設計からの開発経験2年以上
・kotlinを用いてバッチ開発をした経験1年以上
・SQL開発経験1年以上