60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
60.5
万円
案件:社内向け生成AIサービス開発におけるWebエンジニアの募集となります。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます。
・TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・React/Next.jsでの開発経験
・バックエンド開発経験(Next.jsもしくはNode.js尚可)
・アジャイル開発経験
さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務
ワイヤーからのコーディング、レビュー
デプロイなどの運用業務
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります
・コーディング経験3年以上
・HTML、React, JavaScript, TypeScript, SASS, Node.jsを使用した開発経験1年以上
・Figma、Gitを使用した開発経験
・toC向けサービスの経験
現在PoCで開発しているAIナビゲーションシステムのビルドアップを予定しております。
主に追加機能の開発や改善作業をお願いする予定で、レスポンス速度やUIの改善、パーソナライズ機能の追加なども発生します。その他、WebView関連やバックグラウンド処理の対応も想定されています。
若手PMの元で積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を進めていける方ですとマッチしやすいです。
【主要機能】
・チャット機能:音声/テキスト入力によるAI対話
・地図機能:API連携、ルート表示
・ツーリング機能:ガイド案内(出発時、次経由地到着時など)、雑談機能
・音声機能:音声認識、音声合成(Google TTS)
・生成AI連携:AWS Bedrock API連携
【開発環境】
フロントエンド:JavaScript,HTMLCSS
バックエンド:Python(Django)
アプリ:Kotlin
クラウド:AWS(EC2/S3/Lambda)
DB:DynamoDB
・Androidアプリの設計・開発経験 3年程度(Kotlin)
・コード生成AIの利用経験(Cursor/GitHub Copilot等)
・WebView画面開発経験
ロイヤル顧客プラットフォームを提供するSaaS企業にてフルスタックエンジニアとしてご活躍いただきます。
・Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発経験3年以上
(直近のプロジェクトにてRubyを扱っていること)
・to C向けプロダクトの開発経験
バックエンドエンジニアとして、新機能開発やユーザー体験改善のための設計・実装・テスト・運用まで幅広く担当いただきます。
・ユーザー向け機能の仕様策定・開発
・開発者向けREST APIの仕様策定・開発
・社内向け管理画面の仕様策定・開発
・パフォーマンス改善
・セキュリティ対策
・サービスの運用・監視
・バックエンド開発経験5年以上(うちWebアプリ開発2年以上)
・Ruby on Railsでの開発経験
・フロントエンド開発経験2年以上(Vue または Reactの経験も含む)
・業務委託で1年以上継続した案件経験、または正社員として2年以上勤務経験
鉄道車両で使用される各種アプリケーション開発
(防犯カメラ映像表示、非常通報、地上との通信等)
※詳細は面談時にお伝えいたします
・C++でのGUIアプリ開発経験(主にWindows)
・基本的な映像・音声再生アプリ開発経験
・クラウドや外部機器通信(HTTP、WebRTC、WebSocket)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットや
ボイスボットツールの開発業務に携わっていただきます。
【プロダクト例】
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(5年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git + GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に、
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットの開発業務に携わっていただきます。
今回は運用チームでのアサインになります。
・エラーチェックや運用的なタスクをアサイン
・AIを活用し、エラーチェックなどを自動化等も想定
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(3年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git+GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
1.システムテスト支援
・Accessで作られた自己資本比率算出ツールがあり、制度対応に伴い現在改修しており、
その改修されたツールの受入れテスト実施、再テスト、結果・進捗まとめ等
2.ユーザ説明会対応
・ツール改修に伴い、ユーザ向け説明会案内、出席者まとめ、資料作成、当日対応
3.初任者向けマニュアル作成
・現行の設計書ベースのマニュアルから、初任者向けのマニュアルの内容検討・作成及びマニュアルの配布、照会対応等
4.規定改正
・制度対応に伴う規定作成サポート、照合等
5.照会対応
・主に初期稼働後の照会受付・リスト化、回答案作成等
6.次期開発予備検討
・必要開発の整理、バージョンアップ対応の整理等
・システム開発経験or発注者側でのプロジェクト管理経験
・テストデータ作成においてこうゆうデータが欲しいなどの提案できる方(重要)
リユース競売サービス基幹システム刷新における上流工程メンバー業務。
要件定義・設計・バックエンド実装を中心に対応いただける方の募集です。
・リーダー経験
・結合テスト、システムテストの設計経験
・大規模データ処理や性能改善対応の経験
リユースカー競売サービス基幹システムの刷新における上流工程リード業務をご対応いただきます。
要件定義から設計、チームマネジメントを担当できる方を募集します。
・ウォーターフォールでのフルスクラッチ案件経験10年以上(パッケージ、保守開発は除く)
・BtoB業務システムの要件定義・設計リード経験(チームメンバー10名規模)
直感的にAIと対話しながら画像を生み出せるチャットアプリのフロント開発をお任せします。生成AI×チャットで新しい体験を届けるサービスを、設計から実装まで支えるポジションです。
社内エンジニアと密に連携しながら進めていただきます。
※現状は3名のチームとなっておりますが今回ご参画いただく方には、リードを担っていただきたいと思っております。
・アプリ開発でのリード経験3年以上
・Reactでの開発経験5年以上
・ExtremeNetworks製品(L2/L3スイッチ、FabricConnect、SPB、SD-WAN、無線LAN、NAC、NMS)を用いたNW設計・構築・設定・導入
・全国数百拠点への移行支援、既存システム環境との整合調整、設計・構築・Config作成、図書作成、現地構築支援
・既存システムベンダーや各拠点と連携し、要件確認・設計・構築・設定を担当
・L2/L3スイッチ、Router、Firewallの提案・設計・Config作成・試験・図書作成・不具合切り分けの実務経験
toB向け SaaSアプリ開発プロジェクトにおいて、
PMとして開発の進行管理を担当いただきます。
・システムベンダーとの調整
・スケジュール管理
・開発の管理
・要件定義 など
・開発PMとしての経験 3年以上
・SaaSサービスやWebアプリなどのPM経験
・ベンダーや顧客との調整、課題解決、スケジュール管理経験
社内システム改修案件にて、イントラマート(Intra-mart)/Java/PostgresSQLを利用しての開発作業をお願いする予定です。
【担当工程】
基本設計~リリース
・イントラマート(Intra-mart)についてのスキル
・一人称で作業可能であること
・基本設計の経験があり、仕様検討の経験
生成AIプラットフォーム(Difyの拡張版のようなイメージ)の構築案件です。
下記役割にて要員募集致します。
プラットフォームのマルチテナント向けシステム構築
→ロール別の権限制御を実装する。
・リードエンジニアの経験
・Pythonの経験
・PostgreSQLの経験
・Dockerの経験
ECサイトに追加できるレコメンド機能を開発する企業にて、
研究開発をリードしていただけるエンジニアを募集いたします。
新たなレコメンドの研究/開発
→バッチ処理にて作っているものを新たなロジックで表示するための研究と開発
ロジック検討の部分から知見を発揮いただきます。
EC関連サービスに関与したご経験があると尚可です。
・AzureMLの使用経験
・機械学習ロジックの知見、数学的知識
・Pythonでの機械学習開発経験
・最低限のセキュリティ知見
学校業務のIT化を目的としたシステム開発案件です。
SEクラスは2名募集/PGクラスは1~2名募集です
※初期は全体やシステム詳細などの把握ために、
機能開発などを実施しながら把握していっていただく想定です
【環境】
PHP(CodeIgniter)※Laravelの経験があれば問題なし
MYSQL、AWS
・PHPを使用した開発経験(目安:3年以上)
・開発チーム内の他のPM・SE(クライアントやエンドユーザ)との要件定義~基本設計のご経験(目安:3年以上)
・数名程度のチームでのサブリーダー的役割の経験
・調査時にSQLなどを使ったデータベースの操作経験
小売・外食業界向けに提供する決済サービスの導入プロジェクトにおいて、進行管理業務を担当いただきます。
・営業担当と連携した提案内容の作成
・顧客要望をもとにプロジェクト組成
・ベンダー、クレジットカード会社等のステークホルダーと連携したプロジェクト推進
・開発メンバーの作業進捗・スケジュール・予算の管理
・各種問い合わせ対応、運用保守業務
・プロジェクトにおける進行管理の経験
・システム開発経験(要件定義書作成等)
・決済ゲートウェイ、決済端末に関する業務経験、またはそれに類する経験
同社グループが運営するスマホゲームアプリの運用における、サーバーエンジニア業務をお任せいたします。
今年13周年を迎えたタイトルを一緒に盛り上げてくださることを期待しております。
◯定常業務
・既存イベント/機能の運用
└ゲーム内スキル開発
・既存機能・イベントの改善
└企画部門の要望を受けてのゲーム内の各イベント、キャンペーンページ等の改修対応
└QAで検出されたバグの調査・修正
└ユーザーからの問い合わせがあった箇所に対する調査・修正
◯非定常業務
・ゲーム内新機能や新イベントの開発
・開発環境の改善
└デバッグツールの新機能の開発
・管理ツールの新機能の実装/既存機能の改修
└ゲーム内イベントや販売物に関するデータ集計ツールの作成
└新規開発におけるデータ投入ツールの作成 など
・モバイルゲームの開発/運用経験
・以下の開発環境や言語を用いた業務経験がある方
└ツール:Git
└言語:PHP、MySQL
・フレームワークを使用した業務経験がある方
・UNIX系コマンドを使用したエラーログ等の調査対応
【業務内容】
・PMとして顧客満足度の向上や社内外ステークホルダーとのコミュニケーションの実行
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
詳細は面談にてお話しいたします。
・クライアントワーク企業にてプロジェクトマネージャーとして上流から一気通貫で業務を行ったご経験(3年以上)
・スコープ調整、全体WBS作成、進捗管理のご経験(3年以上)
【業務内容】
フロントエンドエンジニアとして、
実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます。
少人数のスクラムチームで対応しているため、自分以外の領域を開発しているメンバーのタスクを加味したコミュニケーション、
自身の進捗が与える影響度を踏まえた優先度検討など、チーム連携を取りながら進めていくことが必要です。
詳細は面談にてお話しいたします。
・React+TypeScriptでの実装ができる方
・AIを活用した開発に興味がある方
【業務内容】
グループ全体のビジネスにおける意思決定をデータ利活用を通じて
支援するチームの体制強化募集です。
BIの実装をメインで行っていただくことを想定しおり、
BIツールはtableau、SQLはamazon athenaとなります。
詳細は面談にてお話しいたします。
・Tableau、PowerBIなどBIツールの実装経験者
・SQLでのデータマート構築経験者
【業務内容】
小売流通業界の大手企業が自社開発するEC管理システムのプロダクトグロースとして、GAアクセスログを中心としたデータ集計/分析および、分析結果に基づいたプロダクトの機能提案(設計)を担当していただきます。
また、データのモニタリングを通じたプロダクトの継続的なグロース改善や、プロダクトのフェーズに応じてデータ分析基盤の整備、より高度な分析機能の提供などプロダクトに関わるデータ分析業務全体に対して、広い範囲でご活躍していただきます。
・Google Analytics(特にGA4)もしくはAdobe Analyticsを用いたWebアクセス分析の経験
・分析結果に基づいた改善提案またはレポート作成の経験
・ExcelやGoogleスプレッドシートでのデータ集計・可視化の経験
・Webマーケティング領域に関する基本的な知識(SEO / 広告 / コンバージョン最適化など)
開発プロジェクトチームに入り、弊社エンジニアと一緒に開発に従事していただきます。
【具体的な業務イメージ】
■要件定義・設計
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、設計、実装方針の策定
・レビュー、コードレビューなど品質管理
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
■新規プロダクト開発 / 既存サービスの拡張開発
・機能開発における実装とテスト
・保守・運用を含む開発作業全般
・デリバリー対応、障害対応
<マインド>下記マインドを持っている方を募集いたします。
・自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える
・関係者を巻き込んで率先して動ける
・コーディング / UTが自立して出来る
・未経験の言語を学習しながら開発が出来る
・開発全般(設計〜UAT)を独立して稼働出来る
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(最低3年以上)
・SaaS / cloud環境での開発経験
・自立自走・自ら課題や問題をキャッチアップできる方
・アジャイルまたはスクラム開発のご経験
・AWS環境での開発経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しております。
今回はフルスタックエンジニアとして、活躍できる方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用
・Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用
・外部連携システムの開発/運用
・各種スクラムイベントへの参加
【開発環境】
・OS:MacOS, Windows
・言語:Python, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Django,React
・インフラ: AWS, GCP, Azure, k8s
・その他: Github, Slack, Figma, Notion, Zoom etc.
・Python/Djangoを使用した開発経験が4年以上
・TypeScript/React.jsでの開発経験が2年以上
・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験
・Githubを使用したチーム開発経験
・SaaS系Webアプリケーションの開発経験
![]()
![]()