60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
60.5
万円
日本トップクラスのゲーム企業においてセキュリティアドミニストレーター業務を行なっていただきます。
・セキュリティ課題の発見、情報収集
・セキュリティ施策の企画・推進
・セキュリティ啓蒙、教育
・セキュリティポリシー、ガイドラインの策定・改訂
・情報セキュリティ監査
・情報セキュリティ(ISMS、Pマーク、個人情報保護対策など)に関するポリシーやガイドラインの策定・運用の経験
・社内外との折衝・調整の経験
・委託先のセキュリティ管理の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・現場の意見や事情を良く聴き、適切なリスク評価に基づいた現実的な対策を立案できる方
日本トップクラスのゲーム企業においてテクニカルアーティスト業務を行なっていただきます。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
・Maya、PhotoshopなどのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
日本トップクラスのゲーム企業においてアニメーションデザイナー業務を行なっていただきます。
映像演出の視点からゲームを盛り上げる仕事です。
・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作
・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作
・演出のイメージ、コンセプト提案
・アニメ、ゲームでコンテを制作した経験のある方
└ もしくは、自主制作の映像でコンテを制作した経験のある方
・photoshop、もしくはCLIP STUDIO PAINTの使用経験
スマートフォンやパソコンで受講できる教育サービスのサーバーサイド開発の中でも、
カリキュラム・教材を入稿するためのインポートツールの開発(バックエンド・フロントエンド)を担当いただきます。
フロントエンド6割、バックエンド4割程度の割合で開発を担っていただく予定です。
アプリケーションの設計・実装
アーキテクチャ設計・実装・改善
【開発環境】
言語: TypeScript
バックエンド: Node.js, NestJS, TypeORM, jest
フロントエンド: React, zod, axios, vite, vitest, storybook
インフラ: AWS, Kubernetes(EKS)
DB: PostgreSQL
バージョン管理: Git, GitHub Enterprise
CI: GitHub Actions
コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace
・TypeScriptによるサーバーサイドアプリケーションの開発経験3年以上
・TypeScriptによるフロントエンド(React)の開発経験3年以上
・テストコードを用いた開発経験
・基本情報技術者相当のIT関連の基礎知識
・RDB、SQLの基礎知識
・GitHubとPull Requestを用いたチーム開発の経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGフェイシャルアニメーター業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるフェイシャルアニメーション制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのフェイシャルアニメーション制作業務
・フェイシャルアニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・フェイシャルアニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilderなどを使用したフェイシャルアニメーション制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてモーションキャプチャー編集業務を行なっていただきます。
モーションキャプチャー後のデータを使い、各プロジェクトからの要望に沿った、キャラクターへのモーションの流し込みや、指のポーズ調整などの軽微なモーション調整を行なっていただきます。
基本的には演者の動きを100%再現することを目的としたリターゲット処理を目指していただききますが、コンテンツによってはアニメーター視点を持ったポーズ調整を求められることもあります。
・モーションキャプチャーデータ編集の実務経験
・MotionBuilderを使用した業務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてカットシーンアーティスト業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるカットシーン制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるカットシーン制作業務
・カットシーン表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・カットシーンに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilder、ゲームエンジンなどを使用したカットシーン制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGライティングアーティスト業務を行なっていただきます。
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
・インゲーム、アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどのライティングの実務経験
・セキュリティ課題の発見、情報収集
・セキュリティ施策の企画・推進
・セキュリティ啓蒙、教育
・セキュリティ監視システム開発、運用
・不正行為の調査、研究、対策案の検討
・インフラ技術全般についての基礎知識(NW、OS、サーバ、仮想化、クラウド等)
・セキュリティに関わるインフラの設計・構築および運用経験
・セキュリティ製品の運用経験
・セキュリティ事案(事件/事故)対応の経験
ソーシャルゲームのUIデザインを担当していただきます。
ユーザビリティを重視したデザインをゼロから作成していただきます。
UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインに加えて、
UIアニメーションやモックアップを活用したUX提案など、幅広いアウトプットを求めます。
・ポートフォリオを提出できる方
・ゲーム業界でのUIデザイン経験のある方
・Webアプリケーションチーム(SvelteKit)
・Webサイトチーム(Astro)
上記2つのチームのうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
いずれの業務もプランナー・サーバサイド・インフラなど、
様々な関係各所と連携・調整を行いつつ最高のコンテンツを目指して従事いただきます!
携わっていただく業務によって開発環境に違いはありますが、主な開発環境は以下の通りです。
・言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
・CSSプリプロセッサ:SASS(SCSS記法)
・Front-End Framework:Vue / Nuxt / React / Next
・UI Framework:Vuetify / MUI
・CMS:WordPress
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・バックエンド環境:PHP(Fuel PHP / Laravel / Smarty)
・インフラ環境:AWS / Docke
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験(最低4年以上)
・ReactまたはNuxt.jsを用いた開発経験(2年以上)
└今回のポジションでは、SvelteKitまたはAstroを使うチームになりますが、ReactやNuxt.jsの経験があると親和性が高いため
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用した実務経験(3年以上)
ゲーム開発を支援するシステムの設計と実装、環境整備をお任せしたいと考えております!
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や、大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように
開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
実際の業務内容は以下を想定しております。
・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
・保守性/汎用性・パフォーマンス改善
・CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
・TypeScriptまたはPHPを利用したウェブサービス開発経験 4年以上
・ゲーム開発を支えるシステムやツールの開発、環境整備への強いモチベーションのある方
・バージョン管理ツールを利用した開発経験
・各部署やプロジェクトとの調整を行うため、横断的なコミュニケーション能力のある方
直近は生成AIを活用して送金明細等、自動化を行っていただきます
将来的に全体のシステムを自動生成の基盤を作り
どこまで自動化できるかなどの検討含め
優先順位を考えながら実現に向けた取り組みをお願いします。
・開発と仕様の詳細設計をAIに任せていく
・フロントをどうAIに書かせるか
・デザイナーからもらったデザインをどう落とし込むか
など
作業としては一概には言えなく
幅広くフルスタックに動いていただけることが理想です。
DB設計、フロント、CICD、開発と仕様の詳細設計をAIに任せていくなど
【技術】
Claude、Gemini、Docker等
・DB設計の経験
・パイプライン(基盤)の作成経験
・フロント開発経験
・Docker・CI/CDを用いた開発経験
・ユーザ系テスト管理:ユーザテスト全体の進捗管理・推進、計画策定・準備・各国ユーザコミュニケーション
・プロジェクト管理(主に進捗管理・課題管理)
・業務プロセス理解
・システム新規導入経験
・ビジネス英語
・コンサルファーム経験者(コンサル~シニコン相当)
2020年に創業したヘルスケアスタートアップです。
オンライン診療を通じて、医師との相談・お薬の処方を全てオンラインで
実現する新たなソリューションを提供しています。これまで心理的・物理的な
ハードルがあって美容皮膚科のサービスになかなかアクセスできなかった方々へ、
有益な情報をお届けし、美肌相談サービスと医薬品や漢方薬の処方を多くの方々に
受けていただけるサービスを展開しています。
・フロントエンド開発全般
フロントエンド特化というより、バックエンドの知見もほしいため、フロントエンド寄りのフルスタックエンジニアというイメージがマッチします。
【開発環境】
言語:PHP、TypeScript
FW:Laravel、React、Next.js
AWS:Fargate、RDS(MySQL)、EC2
GCP: BigQuery、 Looker
その他ツール:GitHub Actions、Terraform、Sentry、DataDog、SendGrid
・React経験4年以上
・自社サービス企業での参画経験
・バックエンド開発経験
・小規模なPJで主体的に要件定義から入っていた経験
新規事業で取り組んでいる、ヘルスケアアプリケーションの開発をお任せいたします。
代表取締役直下でスピード感と裁量を持ってプロジェクトを推進していただくことが可能です。
(開発環境)
・言語:Swift・Kotlin
※プロダクトの方針により決定予定
・インフラ:AWS(Lambda, DynamoDB, S3, OpenSearch等)
・バックエンド: TypeScript / Node.js
・その他: Slack / Figma / GitHub / Notion
・Kotlinを使用した開発経験3年以上
・既存開発ではなく新規開発の経験
・基本設計以降一人称で対応可能な方
マーケティング編成部において、Web周りのデザイン制作業務をご担当いただきます!
大手Fintech企業におけるキャッシュレス決済関連のデザインに関わることができます。
今回はWebのUIデザインをご担当いただける方を募集いたします。
場合によってはグラフィックデザインなど幅広くお願いする可能性もございます。
是非ご応募ください!
・UIコンポーネントの作成経験
・3年以上のデザイン実務経験(ポートフォリオの提出必須)
・Figmaを使用したデザイン制作の実務経験
・大規模サービスのWebデザイン経験
・UIコンポーネントを追加し、管理した経験
フリマアプリで利用できる暗号資産販売基盤の開発を担当するバックエンドエンジニアを募集します。
暗号資産を売買するシステムの開発がメインとなるため、ブロックチェーン開発ではなくGoによるアプリケーション開発やAPI開発となります。
プロダクトをグロースしていくタイミングですので、他職種と連携しながらフットーワーク軽くプロダクトグロースを経験してきた方や、
未知の領域を自走して切り開いていけるような方を歓迎しています。
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
【開発環境】
開発言語:Go
インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.)
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio
モニタリング:Datadog / PagerDuty
CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Tekton
Knowledge Tool:Confluence
その他:GitHub / Slack
開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・Go言語での2年以上の開発経験
・GitやGitHubおよびCIの仕組みを理解し、不自由なく扱ってきた経験
・ProductManagerなど非エンジニアと協調したコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験
・他職種と連携しながらフットーワーク軽くプロダクトグロースした経験
・未知の領域を自走して切り開いていく経験
企業のセキュリティ評価情報を提供するSaaSの開発・保守業務となります。
【技術スタック】
バックエンド: TypeScript, 一部Scala
※React Router(Framework mode)でSSRの構成としています
※ScalaのAPIから移行しており将来的にScalaの部分はなくなる見込みです
フロントエンド: React, TypeScript
インフラ: Google Cloud, Terraform
データベース: Postgres, BigQuery
AIコーディング: Claude Code, GitHub Copilot
ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, Gemini
・TypeScriptを用いた開発経験(3年以上)
・Reactや関連フレームワーク(Next.js, ReactRouter等)を用いた開発経験(3年以上)
・バックエンドを含む機能改修/追加の設計、開発経験(いずれの言語でも可)
・SQLの一般的な知識(特にPostgresSQL)
クラウド型人事管理システムシリーズの法人向けマーケティング組織下でのフロントエンド業務をご担当いただきます。
各種マーケ施策に紐付く施策実行や、運営サイト(サービスサイト・オウンドメディア)の保守・運用、
外部ベンダーコントロール等の業務を主体的に行っていただける方を探しています。
・Webサイトの保守・運用
└サービスサイトやLPの作成、改善、更新、QA、コードレビュー
└外部へ委託している業務のコントロール(PM・コードレビュー等)
・Webサイトの改善
└A/Bテストなどマーケティングツールの設定
└SEO対策、LLMO対策
└Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善・構造整理など)
・デザインシステム構築の推進
└Figmaコンポーネントと対応した共通コンポーネント化の新規マークアップ/ディレクション
【使用ツール例】
・Figma
・Git
【使用生成AI】
・Devin
・GitHub Copilot
・Webサイト運用・改善の実務経験
・HTML、CSSの業務経験3年以上
・JavaSceriptの業務経験3年以上(プレーンなものだと望ましい)
・実装業務のディレクション(進行管理・実装設計)の経験
某大手エンタメ系企業様向けに独自CMS開発に伴い、
クライアント要望から機能設計の落とし込み~テスト、リリースや
保守作業として、CMS運用者へのマニュアル作成や機能仕様に関する問合せ対応、
バグや不具合の調査をご担当頂きます。
・システム開発~テストまでの一連の経験
・Webシステムのサーバーサイド開発フローや構造の理解
・顧客折衝/要件ヒアリング、ドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要など)
流通サービス事業会社の基幹システムの保守作業(機能拡張)
具体的には、検索条件の追加、新規外部システム連携の項目追加、
既存ロジックの計算仕様変更等、新規・既存画面や機能に対する拡張作業
【工程】
基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体、結合、総合)
・Java8~を利用した開発経験が3年以上(SpringまたはSpringBootでの開発経験必須)
・基本設計、詳細設計、開発、テスト工程が自走できること
・PHP(Fuel)、Vue.js等の言語のキャッチアップに抵抗がない事
※フロントエンドで使用
・バックグラウンド機能のシステム設計やDBの正規化といった知識やシステム提案ができる人。
※まだ未検討分野になり、夜間処理をモダナイズ化するにあたってどういうシステム構成するべきかということが検討できる方が必要になります。
現状bat処理+ストアドプロシージャで作成しているものをコンソールアプリ化して、クラウド上での運用も想定したいと考えています。
コンソールアプリ部分についての使用言語は未定ですので、この部分の提案/実装できるような方が理想です。
※Go言語の適正が高い印象がありますが、C#、Pythonなどでもよいと考えています。
・Go、C#、Pythonのいずれかで開発経験
・PostgreSQLの知識・経験
・バックグラウンド処理の設計経験
専門商社向け基幹システムデータ集計およびPMO業務
基本的にはBIツールに投入させるためのデータ集計、分析作業がメインとなります
他、PMOとしてのマニュアル作成、教育、業務サポート等
・データベース経験(Oracle、PL/SQL等によるバッチ処理開発経験)
・一連の開発経験
・データ移行経験
・総合テスト計画書、運用テスト計画書作成経験
※総合/運用テスト経験⇒シナリオ、チェックリスト作成、エビデンスを取り纏
め、
テスト結果に問題がある場合はテスト実施者(業務チーム)に問い合わせ等を行う
クラウド型の販売管理システムを展開する企業にて、損益情報集約サービスの開発をご担当いただきます。
要件定義や基本設計などの上流工程からご対応いただけるシニアレベルの方を募集しております。
自律的にタスクを考え、主体的に成果を出せる方を歓迎します。
【対応工程】
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・エンジニア経験7年以上
・Ruby on Rails実務経験2年以上(保守性や拡張性を意識した設計ができる方)
・React.js実務経験2年以上(React-hooksを使った状態管理ができる方)
・要件定義から実装までの経験
・既存システムの負債を考慮した機能拡張設計の経験
生成AIプラットフォーム(Difyの拡張版のようなイメージ)の構築案件です。
下記役割にて要員募集致します。
AIエージェントの作成/高度化担当
→本プラットフォームを使いAIエージェントの作成を行う
(1が開発するアプリはまだないもののその元となるアプリの開発までは完了しているため、1と2の活動は並行して実施する)。
・リードエンジニアの経験
・Pythonの使用経験
・LLM/エージェント/MCPに対する知識・理解
Web アプリケーションの新規開発、運用をお任せいたします。
具体的には以下を想定しています。
・Reactを用いたアプリケーションの設計、実装および運用
・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っ ていただきます。
・Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装および運用経験
・テストフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
・業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験
大規模システム開発におけるPM業務をお任せいたします。
・要件定義、進捗・リスク管理、ベンダー管理等
・ITプロジェクトマネジメント経験
└中規模以上のシステム開発プロジェクト(目安:開発工数20-80人月以上)においてPMないしPMOとして関与した経験
・証券システムの開発プロジェクトに関与した経験
・インフラSEとしての知見・経験(DB移行やクラウド環境への移行等ご経験あればアピールお願いします。)
・Windowsアプリケーションの開発・保守業務
・エンドの自社製品の実現可能性調査
【工程】
要件定義、外部設計からテストまでの一連の工程
各スキル3年以上の経験
・外部設計(画面設計・Bizロジック)の経験
・結合テストの作成、実施の経験
・MFCを使用したWindowsデスクトップアプリケーションの開発経験
・C++実装の経験
![]()
![]()