0万以上案件数
0万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
マーケティング編成部において、Web周りのデザイン制作業務をご担当いただきます!
大手Fintech企業におけるキャッシュレス決済関連のデザインに関わることができます。
今回はWebのUIデザインをご担当いただける方を募集いたします。
場合によってはグラフィックデザインなど幅広くお願いする可能性もございます。
是非ご応募ください!
・UIコンポーネントの作成経験
・3年以上のデザイン実務経験(ポートフォリオの提出必須)
・Figmaを使用したデザイン制作の実務経験
・大規模サービスのWebデザイン経験
・UIコンポーネントを追加し、管理した経験
経理支払業務における効率化対応をお任せいたします。
上記プロジェクトでの設計~開発、テストをご担当頂きます。
工 程:詳細設計~開発、テスト
・画面開発のご経験
・Web開発(Javascript)のご経験(3年以上)
・VBまたはC#.NETでの詳細設計~開発のご経験(1年以上)
フリマアプリで利用できる暗号資産販売基盤の開発を担当するバックエンドエンジニアを募集します。
暗号資産を売買するシステムの開発がメインとなるため、ブロックチェーン開発ではなくGoによるアプリケーション開発やAPI開発となります。
プロダクトをグロースしていくタイミングですので、他職種と連携しながらフットーワーク軽くプロダクトグロースを経験してきた方や、
未知の領域を自走して切り開いていけるような方を歓迎しています。
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
【開発環境】
開発言語:Go
インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.)
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio
モニタリング:Datadog / PagerDuty
CI/CD:GitHub Actions / Argo CD / Tekton
Knowledge Tool:Confluence
その他:GitHub / Slack
開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・Go言語での2年以上の開発経験
・GitやGitHubおよびCIの仕組みを理解し、不自由なく扱ってきた経験
・ProductManagerなど非エンジニアと協調したコミュニケーションを取りながら開発を進めた経験
・他職種と連携しながらフットーワーク軽くプロダクトグロースした経験
・未知の領域を自走して切り開いていく経験
企業のセキュリティ評価情報を提供するSaaSの開発・保守業務となります。
【技術スタック】
バックエンド: TypeScript, 一部Scala
※React Router(Framework mode)でSSRの構成としています
※ScalaのAPIから移行しており将来的にScalaの部分はなくなる見込みです
フロントエンド: React, TypeScript
インフラ: Google Cloud, Terraform
データベース: Postgres, BigQuery
AIコーディング: Claude Code, GitHub Copilot
ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, Gemini
・TypeScriptを用いた開発経験(3年以上)
・Reactや関連フレームワーク(Next.js, ReactRouter等)を用いた開発経験(3年以上)
・バックエンドを含む機能改修/追加の設計、開発経験(いずれの言語でも可)
・SQLの一般的な知識(特にPostgresSQL)
クラウド型人事管理システムシリーズの法人向けマーケティング組織下でのフロントエンド業務をご担当いただきます。
各種マーケ施策に紐付く施策実行や、運営サイト(サービスサイト・オウンドメディア)の保守・運用、
外部ベンダーコントロール等の業務を主体的に行っていただける方を探しています。
・Webサイトの保守・運用
└サービスサイトやLPの作成、改善、更新、QA、コードレビュー
└外部へ委託している業務のコントロール(PM・コードレビュー等)
・Webサイトの改善
└A/Bテストなどマーケティングツールの設定
└SEO対策、LLMO対策
└Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善・構造整理など)
・デザインシステム構築の推進
└Figmaコンポーネントと対応した共通コンポーネント化の新規マークアップ/ディレクション
【使用ツール例】
・Figma
・Git
【使用生成AI】
・Devin
・GitHub Copilot
・Webサイト運用・改善の実務経験
・HTML、CSSの業務経験3年以上
・JavaSceriptの業務経験3年以上(プレーンなものだと望ましい)
・実装業務のディレクション(進行管理・実装設計)の経験
某大手エンタメ系企業様向けに独自CMS開発に伴い、
クライアント要望から機能設計の落とし込み~テスト、リリースや
保守作業として、CMS運用者へのマニュアル作成や機能仕様に関する問合せ対応、
バグや不具合の調査をご担当頂きます。
・システム開発~テストまでの一連の経験
・Webシステムのサーバーサイド開発フローや構造の理解
・顧客折衝/要件ヒアリング、ドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要など)
流通サービス事業会社の基幹システムの保守作業(機能拡張)
具体的には、検索条件の追加、新規外部システム連携の項目追加、
既存ロジックの計算仕様変更等、新規・既存画面や機能に対する拡張作業
【工程】
基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体、結合、総合)
・Java8~を利用した開発経験が3年以上(SpringまたはSpringBootでの開発経験必須)
・基本設計、詳細設計、開発、テスト工程が自走できること
・PHP(Fuel)、Vue.js等の言語のキャッチアップに抵抗がない事
※フロントエンドで使用
・バックグラウンド機能のシステム設計やDBの正規化といった知識やシステム提案ができる人。
※まだ未検討分野になり、夜間処理をモダナイズ化するにあたってどういうシステム構成するべきかということが検討できる方が必要になります。
現状bat処理+ストアドプロシージャで作成しているものをコンソールアプリ化して、クラウド上での運用も想定したいと考えています。
コンソールアプリ部分についての使用言語は未定ですので、この部分の提案/実装できるような方が理想です。
※Go言語の適正が高い印象がありますが、C#、Pythonなどでもよいと考えています。
・Go、C#、Pythonのいずれかで開発経験
・PostgreSQLの知識・経験
・バックグラウンド処理の設計経験
・基本的にはAPIとバックエンドビジネスロジックの設計、実装、テストが主になります。
・DBからのデータ取得やAPIを使った外部システムからのデータ取得などもあります。
・C#を使った開発経験
・API製造経験
・PostgreSQLの経験
専門商社向け基幹システムデータ集計およびPMO業務
基本的にはBIツールに投入させるためのデータ集計、分析作業がメインとなります
他、PMOとしてのマニュアル作成、教育、業務サポート等
・データベース経験(Oracle、PL/SQL等によるバッチ処理開発経験)
・一連の開発経験
・データ移行経験
・総合テスト計画書、運用テスト計画書作成経験
※総合/運用テスト経験⇒シナリオ、チェックリスト作成、エビデンスを取り纏
め、
テスト結果に問題がある場合はテスト実施者(業務チーム)に問い合わせ等を行う
クラウド型の販売管理システムを展開する企業にて、損益情報集約サービスの開発をご担当いただきます。
要件定義や基本設計などの上流工程からご対応いただけるシニアレベルの方を募集しております。
自律的にタスクを考え、主体的に成果を出せる方を歓迎します。
【対応工程】
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・開発
・エンジニア経験7年以上
・Ruby on Rails実務経験2年以上(保守性や拡張性を意識した設計ができる方)
・React.js実務経験2年以上(React-hooksを使った状態管理ができる方)
・要件定義から実装までの経験
・既存システムの負債を考慮した機能拡張設計の経験
生成AIプラットフォーム(Difyの拡張版のようなイメージ)の構築案件です。
下記役割にて要員募集致します。
AIエージェントの作成/高度化担当
→本プラットフォームを使いAIエージェントの作成を行う
(1が開発するアプリはまだないもののその元となるアプリの開発までは完了しているため、1と2の活動は並行して実施する)。
・リードエンジニアの経験
・Pythonの使用経験
・LLM/エージェント/MCPに対する知識・理解
Web アプリケーションの新規開発、運用をお任せいたします。
具体的には以下を想定しています。
・Reactを用いたアプリケーションの設計、実装および運用
・スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っ ていただきます。
・Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装および運用経験
・テストフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
・業務における、プルリクエストを用いたコードレビューの経験
大規模システム開発におけるPM業務をお任せいたします。
・要件定義、進捗・リスク管理、ベンダー管理等
・ITプロジェクトマネジメント経験
└中規模以上のシステム開発プロジェクト(目安:開発工数20-80人月以上)においてPMないしPMOとして関与した経験
・証券システムの開発プロジェクトに関与した経験
・インフラSEとしての知見・経験(DB移行やクラウド環境への移行等ご経験あればアピールお願いします。)
・Windowsアプリケーションの開発・保守業務
・エンドの自社製品の実現可能性調査
【工程】
要件定義、外部設計からテストまでの一連の工程
各スキル3年以上の経験
・外部設計(画面設計・Bizロジック)の経験
・結合テストの作成、実施の経験
・MFCを使用したWindowsデスクトップアプリケーションの開発経験
・C++実装の経験
案件:社内向け生成AIサービス開発におけるWebエンジニアの募集となります。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます。
・TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・React/Next.jsでの開発経験
・バックエンド開発経験(Next.jsもしくはNode.js尚可)
・アジャイル開発経験
さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務
ワイヤーからのコーディング、レビュー
デプロイなどの運用業務
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります
・コーディング経験3年以上
・HTML、React, JavaScript, TypeScript, SASS, Node.jsを使用した開発経験1年以上
・Figma、Gitを使用した開発経験
・toC向けサービスの経験
現在PoCで開発しているAIナビゲーションシステムのビルドアップを予定しております。
主に追加機能の開発や改善作業をお願いする予定で、レスポンス速度やUIの改善、パーソナライズ機能の追加なども発生します。その他、WebView関連やバックグラウンド処理の対応も想定されています。
若手PMの元で積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を進めていける方ですとマッチしやすいです。
【主要機能】
・チャット機能:音声/テキスト入力によるAI対話
・地図機能:API連携、ルート表示
・ツーリング機能:ガイド案内(出発時、次経由地到着時など)、雑談機能
・音声機能:音声認識、音声合成(Google TTS)
・生成AI連携:AWS Bedrock API連携
【開発環境】
フロントエンド:JavaScript,HTMLCSS
バックエンド:Python(Django)
アプリ:Kotlin
クラウド:AWS(EC2/S3/Lambda)
DB:DynamoDB
・Androidアプリの設計・開発経験 3年程度(Kotlin)
・コード生成AIの利用経験(Cursor/GitHub Copilot等)
・WebView画面開発経験
ロイヤル顧客プラットフォームを提供するSaaS企業にてフルスタックエンジニアとしてご活躍いただきます。
・Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発経験3年以上
(直近のプロジェクトにてRubyを扱っていること)
・to C向けプロダクトの開発経験
バックエンドエンジニアとして、新機能開発やユーザー体験改善のための設計・実装・テスト・運用まで幅広く担当いただきます。
・ユーザー向け機能の仕様策定・開発
・開発者向けREST APIの仕様策定・開発
・社内向け管理画面の仕様策定・開発
・パフォーマンス改善
・セキュリティ対策
・サービスの運用・監視
・バックエンド開発経験5年以上(うちWebアプリ開発2年以上)
・Ruby on Railsでの開発経験
・フロントエンド開発経験2年以上(Vue または Reactの経験も含む)
・業務委託で1年以上継続した案件経験、または正社員として2年以上勤務経験
BigQueryを中心としたデータ基盤の設計・運用やリスト作成
SQLを用いたデータ集計・分析処理の実装を行っていただく予定です。
・SQL(中級以上)集計、ウィンドウ関数、パーティション・クラスタリング設計の経験
・DWH設計の実務経験
・BigQuery実装経験
・データ取り込み(Cloud Storage経由、Functions/Run、Datafrlowなど))の経験
・スケジュール実行(Cloud Scheduler+Functions/Runなど)の経験
・PythonでのETL/ユーティリティ実装経験
└AccessVBAでも可能
・日本語での要件整理・ドキュメンテーション作成経験
・データ回りをやっていた経験
鉄道車両で使用される各種アプリケーション開発
(防犯カメラ映像表示、非常通報、地上との通信等)
※詳細は面談時にお伝えいたします
・C++でのGUIアプリ開発経験(主にWindows)
・基本的な映像・音声再生アプリ開発経験
・クラウドや外部機器通信(HTTP、WebRTC、WebSocket)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットや
ボイスボットツールの開発業務に携わっていただきます。
【プロダクト例】
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(5年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git + GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に、
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットの開発業務に携わっていただきます。
今回は運用チームでのアサインになります。
・エラーチェックや運用的なタスクをアサイン
・AIを活用し、エラーチェックなどを自動化等も想定
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(3年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git+GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
1.システムテスト支援
・Accessで作られた自己資本比率算出ツールがあり、制度対応に伴い現在改修しており、
その改修されたツールの受入れテスト実施、再テスト、結果・進捗まとめ等
2.ユーザ説明会対応
・ツール改修に伴い、ユーザ向け説明会案内、出席者まとめ、資料作成、当日対応
3.初任者向けマニュアル作成
・現行の設計書ベースのマニュアルから、初任者向けのマニュアルの内容検討・作成及びマニュアルの配布、照会対応等
4.規定改正
・制度対応に伴う規定作成サポート、照合等
5.照会対応
・主に初期稼働後の照会受付・リスト化、回答案作成等
6.次期開発予備検討
・必要開発の整理、バージョンアップ対応の整理等
・システム開発経験or発注者側でのプロジェクト管理経験
・テストデータ作成においてこうゆうデータが欲しいなどの提案できる方(重要)
リユース競売サービス基幹システム刷新における上流工程メンバー業務。
要件定義・設計・バックエンド実装を中心に対応いただける方の募集です。
・リーダー経験
・結合テスト、システムテストの設計経験
・大規模データ処理や性能改善対応の経験
リユースカー競売サービス基幹システムの刷新における上流工程リード業務をご対応いただきます。
要件定義から設計、チームマネジメントを担当できる方を募集します。
・ウォーターフォールでのフルスクラッチ案件経験10年以上(パッケージ、保守開発は除く)
・BtoB業務システムの要件定義・設計リード経験(チームメンバー10名規模)
![]()
![]()