90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
弊社コンサルタントが複数名で支援している大手内資製薬会社様の案件です。
市場の急速な変化に対応し、品質管理を強化するため海外先行で展開しているEQMSを国内向けにローカライズ展開しようとしています。
それと並行してビジネス側として製品における文書管理システムも合わせて導入していく必要があり企画検討から支援していただける方を募集しております。
<想定される業務内容>
・品質管理システム展開支援(eQMSの日本国内展開・システム変更要件取り纏めなど)
・文書管理システム導入支援(IT視点での要件整理・取り纏め、RFP作成・ベンダー選定、利用マニュアル作成など)
・各種コーディネート(英語あり)
・実務における英語での読み書きや会話経験
・プロジェクトリード経験
・資料作成経験
・RFP作成経験、ベンダー選定(比較・評価)経験
食品・飲料・菓子メーカーを中心としたクライアントへのデジタルマーケティング関連業務
(プロモーションが中心です)の支援をおこなっていただきます。
同社の担当営業と一緒に、クライアントへの提案活動~受注、その後のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
マーケティング戦略の策定や実行に関わった方にはうってつけのお仕事です。
さまざまな顧客からの依頼を担当いただくため、急遽タスクが振られたりすることもございます。
また、リモートも一部可能な案件ですが、現場でコミュニケーションを取って業務を進めたい、
企業文化のため、常駐ベースで参画できる方を募集いたします。
一人称で業務を進めていけるようなスキルと自律したメンタリティをお持ちの方にうってつけの案件となっております。
【具体的には…】
業務は以下です。これらの戦略策定業務とプロジェクトマネジメントを担当していただけます。
・キャンペーンのアクションプランニング
・サイトやLP制作
・アプリ開発
・MA運用
・デジタルプロモーションに関わったご経験(特に提案活動)
・クライアントワーク(代理店などの支援会社)での業務ご経験
・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが図れる方
【案件概要】
仮想空間プラットフォームや自社IPなどのバーチャルライブなどのコンテンツ開発を行っております。
すでに100億円以上の事業投資を行なってきていて、さらにプロダクトを拡大していきます。
サーバーサイドの設計、開発、運用、およびサーバーチームのリードを行って頂きます。
エンジニアとしてはAPI開発、その他インフラや各種IPのHP制作、SNS周りのサポートなど、
ご自身にも手を動かしていただきつつ、リーダーとしてチームマネジメントや関係各所との調整業務、各種MTGの参加もお任せいたします。
また、海外展開を大きなマイルストーンとして控えており、そこに向けての技術調査・検証や設計・開発にも携わって頂く可能性がございます。
【業務内容】
・新規プロダクト、サービスに関するAPI開発
・協業企業との開発連携
・イベント(ライブ等)に必要なAPI開発
(チケット管理、リアルタイムサーバの管理、イベントに付随する機能の開発等)
・各種IPのWEB周りのサポート(WordPressの構築、メンテナンスなど)
・海外展開向けの技術調査・技術検証〜開発・運用
【開発環境】
■言語・フレームワーク: Go, gRPC, Ruby (Rails), TypeScript (Next.js), C# (Unity),HTML, CSS
※技術選定は必要に応じて柔軟に行います
■インフラ: GCP(AppEngine, CloudRun, Spanner, Cloud SQL, Cloud Memorystore for Redis, Storage, etc.), AWS(EC2, ECS, etc.)
■CI:GitHub Actions
・3年以上のWebアプリケーション開発・運用のご経験
・Go, Ruby, Java, PHP 等のWebアプリケーション開発の知識と経験
・チームでプロダクト開発を行うコミュニケーション能力
・GCP, AWS 等のクラウドにおける開発経験
・リードの立場での業務経験
某決済アプリと基幹システムを繋ぐバックエンドシステム開発及び、決済アプリの開発を担って頂きます。
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行って頂きます。
自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。
・某決済アプリから連携されてくるデータ連携機能開発
・某決済アプリの新機能開発
・会員増に伴う現行機能の性能改善
・システム開発経験5年以上(Java、Python、PHP、PostgreSQL、Oracle等)
・決済アプリでの開発経験がある方
社内情報インフラ(ネットワーク)の構築、運用を担って頂きます。
ネットワークシステムの導入に向けた選定およびシステム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。
協力会社の方と協力して作業を行う場合もございます。
主に下記業務を行っていただきます。
・オンプレ→クラウド間のネットワークの増強・最適化に伴う業務(設計、構築、テスト)
・業務サービス構築、変更時のネットワーク観点業務(設計、構築(配線)、テスト)
・拠点接続、拡張時における情報インフラ基盤構築に伴う業務(設計、構築、テスト)
・ネットワーク関連問合せ対応
・AWS関連の構築・運用経験5年以上
・OS、ミドルウェアやアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・ネットワーク構築・運用経験5年以上
・セキュリティ運用経験(CSIRT、PCIDSS 運用経験)5年以上
・通信回線に関する知識
基幹システムやその他社内システムの土台(ネットワーク・サーバー・クラウドプラットフォーム)の構築を行い
インフラの要件定義~構築、テストをメインに行うポジションです。
また、現在オンプレミスからクラウドへの移行を行っております。
CCoEグループの中で更にネットワークとサーバーの専門チームに分かれそれぞれの構築業務を行っております。
・インフラ関連業務において構築〜テストの工程に3年以上従事された方
・Oracle運用経験5年以上
・SQLの経験5年以上
CCoEグループが構築したインフラ環境や開発部によって開発された環境の運用業務を行っていただきます。
ただシステム運用を行なうだけではなく、システムの信頼性や可用性を高めてシステムの効率を上げるための、
運用改善を主に担当するSRE(サイト信頼性エンジニア)のようなポジションです。
開発部門とインフラ部門の橋渡し的な役ともなるため、アプリケーションの知識・経験を活かすことができます。
社内向けサービスのクラウド製品の導入・システム運用
・システム監視、監視基盤構築
・継続的な運⽤改善
・インシデント対応、管理、レポーティング
・システムセキュリティ対応
不測の事態に備えて予測、計画と準備が万端に整うことなど高い要求が求められますが、同じ業務を行う先輩もおり、
サポート体制は万全です。
業務進行としては、5名程のチームに分れ担当いたしますので、リモートワーク、在宅関係なくチームで連携しながら業務を行うことができます。
・Windows関連の設計・構築・運用経験5年以上
・OS、ミドルウェアやアプリケーションの設計、導入、運用経験5年以上
・ネットワーク構築・運用経験5年以上
・TCP / IP、HTTP、その他のネットワークプロトコルの基本的な理解
・Windows OS/Active Directory/macOS/iOSの知識、運用経験3年以上
食×テクノロジーをテーマに大規模オンラインイベント、飲み会などが実施できる、
シェア型フードデリバリーサービスの新規開発、既存改修に携わっていただきます。
【業務詳細】
・新規機能の開発
・既存機能の改修
・障害対応
・各種オペレーション(バグ調査など)
・Webサービス開発経験5年以上
・基本設計以降の開発経験
・Goでの開発経験
・React.js,TypeScriptでの開発経験
【案件概要】
ブロックチェーン技術を活用したNFT要素100%のブラウザゲームを開発いただきます。
ローンチ前のサービスに携わることが可能です。
高負荷のサービスになることが想定されており、優秀なエンジニアが多く在籍しております。
※ゲーム経験は不要です
【業務内容】
・KPIを成長させるポイントを見つけ、改善案を提案し、サーバーサイド・クライアントサイド問わず横断的な実装をおこないます
・機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います
・チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
・他のメンバー(プランナー、エンジニア、カスタマーサポート)が困っているときにエンジニアリング面のサポートをします
【開発環境】
フロントエンド: TypeScript, React, Next.js, Redux
サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
【補足】
・1人月必須だが、週稼働は自由
※精算幅140-180時間以内で週4日稼働(週3日休み)OK、土日稼働平日休みもOK
・海外在住の方もOK
・日本語できなくても英語ペラペラならOK
・フルスタックで開発経験が3年以上ある方
・フロントエンド(TypeScript/React)での開発経験がある方
・Java,TypeScript,Rustなどの静的型付け言語でバックエンド開発を行った経験
・高トラフィックにおける負荷分散が得意な方
・1つのサービス開発において、以下いずれかのご経験がある方
└テックリード
└アーキテクチャ設計
└開発言語の選定
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションでは新規プロダクト開発とその推進をしていただきます。
事業課題を解決するために、バックエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・API設計、DB設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・Goを用いたWebアプリケーションの開発経験(2年以上)
・チーム開発経験
・運用巻取り
既存保守担当から作業の巻取りを実施し、弊社側で運用出来る状態に落とし込みを実施。
・障害解析、アラート対応(LINE Works で通知)
・AWS 上での環境構築、保守
EC2 の準備、IAM 設定、EC2 (RHEL) へのパッチの適用、
証明書の更新、Auto Scalingによる負荷対応
・Hinemos の監視設定変更
・API GWのクライアントIDの追加
・Deep Security の更新、キャパシティー管理、QA(常駐者)
・AWS基礎スキル
EC2,Aurora、CloudWatch、Logs、S3、IAM、SQS、CloudFormation、Kinesis、Auto Scaling
・サーバOS基礎スキル(RHEL、Windows)
・上記環境を用いたシステムの設計・構築の実績があること。
・ドキュメント作成(Excel,Word,PowerPointを利用)
ハイブランドからプライベートブランドまで扱う、
国内最大級コスメECプラットフォームの「エンジニアリングマネージャー」として開発マネジメントをご担当いただきます。
主に要件定義や技術選定、開発リードやメンバーの管理などを行っていただきます。
・PM経験(2年以上)
・エンジニア経験 (8年以上)
・リード経験 (3年以上)
某コンサルタントが複数で支援している製薬会社様先にて、基幹システムの刷新に向けた業務プロセス可視化・要件整理の案件が進んでおります。
昨年複数社で合併を行い、社内業務がそれぞれ異なる業務フローでシステムを利用している状況のため、BPRを行い、システム統合を行う必要があります。
システムの対象領域は、販売管理・生産管理・在庫管理・財務会計等を中心とした基幹業務全般となります。
コンサルタントレイヤーにてPM、PMOポジションの募集になり、下記の業務領域をご担当いただきます。
<主な業務内容>
・業務プロセスのAs-Isの整理およびTo-be検討
・RFP作成
・プロジェクトマネジメント
・その他、上記に付随する業務
・基幹システム刷新に向けた要件整理やTo-be検討の経験
・PM経験
・販売管理/生産管理領域いずれかまたは両方の業務知識
・ドキュメンテーション力(プロセスフローやRFPの作成が可能なレベル)
・ERPパッケージの知見
・システム刷新経験
社内IT担当として社内の端末関連(PC、iPhone、電話、複合機など)、関連するシステム(Microsoft365、Zoom、Slack、Jiraなど)
の導入、運用、保守、その他会社メンバーのITインフラにおけるお困りごとの解決や、社内ハード・ソフトウェア導入などに向けた選定および
システム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。委託会社の方への指示出しも行っていただきます。
・社員が利用する機器やシステムの運用保守、課題解決
・ベンダーコントロール(プロジェクト管理)
・コールセンターへの端末、電話機導入の計画、展開、管理
・ヘルプデスクの運営
・その他アサインプロジェクトの推進
以下の5点でいずれかの経験がある方
・Windows OS/Active Directory/macOS/iOS/Android系の知識、運用経験3年以上
・Windows関連の構築・運用経験やパフォーマンスチューニング経験3年以上
・ネットワーク構築・運用経験
・IGA(Identity Governance & Administration)やPAM(Privileged Identity Management)製品の保守・運用経験
・Oracle運用経験・SQLの基本的操作経験3年以上
・大手通信キャリアの携帯電話基地局発信規制システムの開発を行っていただきます。
・アジャイル開発で、ペアプログラミングで開発を進めていただきます。
・バックエンドメインですが一部フロントもお願いします。
・Pythonでのシステム開発経験(ツール以外)
・AWS知識: CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、VPC(SG等含む)、
ELB、DXGW、RDS、Route53、ECR、ECS、Fargate、S3、SSM、CloudWatch
・PostgreSQLでの開発経験
・MacPCでの開発
位置情報プロダクト開発チームのスクラムマスター業務をお任せします。
次期開発案件として統計化された位置情報を活用したAPIの開発を予定しており、スクラムマスターとして以下のような立ち回りを期待します。
・開発チームとプロダクトオーナー/ステークホルダーとの間に立ち、業務要件の随時策定とアジャイル開発プロセスを適合させる
・ステークホルダーの期待値をコントロールしつつ、開発チームのベロシティ・品質の維持向上を支援し、期待値通りにリリースする
・トラブル時に状況把握につとめ、ステークホルダーへのレポートを行う。開発チームによる解決を支援し、再発防止策の立案実行を促
・プロジェクト内外の関係者と円滑なコミュニケーションを行える
・プロダクトオーナーと協働して要求をプロダクトバックログにまとめることができる
・スクラム手法を用いたシステム設計、実装、運用までの一連の経験
・OpenAPI(Swagger)を利用したAPI仕様定義の経験
物流向けロボットサービスプロバイダーで、システム導入のPMまたはPLを担当していただきます。
・Fit&Gap分析
・要件定義
・ベンダーへの説明
・スケジュール管理
・開発ベンダーの進捗管理
・課題管理
・PMまたはPLの経験(複数PJ、複数年)
・業務系プロダクトとのFit&Gap分析経験
・業務系基幹システムの要件定義経験
・ベンダーコントロール経験
・スケジュール管理、課題管理
Salesforce Marketing Cloud(以下、SMC)の導入支援案件のプロジェクトマネジメントを担当する方をフリーランスで募集中です。
当クライアントではMA運用の引き合いを数多くいただいている中で、SMCの導入支援にも力を入れていきたいと考えて
います。
そこでSMC導入に知見のあるプロジェクトマネージャーに参画いただき、案件受注に向けて体制を整えたい
と考えております。
【業務内容】
・SMC導入における要件定義
(初期設定、ドメイン設定、データソース連携等の要件確認/定義)
・稼働工数算出
・見積作成
・エンジニアへの指示だし
※クライアントとのお打ち合わせにもご同席いただき、要件定義をご担当いただきます
・Salesforce Marketing Cloudの構築スキル、経験を持っていること。
・顧客やプロジェクト内のメンバーと円滑なコミュニケーションが図れること。
大手総合情報サービス企業が手掛ける人事システムのプロモーションに関わっていただきます。
具体的には既に導入しているMarketoとKARTEの施策を設計して運用をディレクションする業務です。設定するオペレータはすで
におりますので、今回はプランニングとディレクションが中心の業務となります。
・ツールの導入背景
人に依存せずにTechTouchで顧客の自走を促すため
・現状の施策
-Marketo サービスに関する案内を一斉送信
-KARTE リクサクの管理画面上でPOPUP表示
∟採用計画に関するヒヤリング
∟チュートリアル
・BtoB商材のプロモーションに関わったご経験
・MAやWeb接客のツールのプランニング、ディレクション経験(MAツールは問いません)
・社内外の方々とのコミュニケーションが良好な方。
当クライアント内でSuperStream-NX会計ソリューションの要件定義を担っていただきます。詳細については面談時に共有いたします。
・SuperStream-NX会計ソリューションの導入または保守の実務経験
・ProPlusの導入または保守の実務経験
※上記のいずれか
モバイルゲームを運営している企業にて、ゲームの周辺ツールおよびゲームサービスの開発を担当するGoプログラマーを募集中です。
要件定義からアプリケーション構築を行っていただきます。
DBはNoSQLを推奨しておりますので、その経験や知見がある方のほうが業務に入りやすいかと思います。
・サーバーサイドアプリケーション開発・運用経験(B2C/B2B不問)
・Golangを用いてのサーバーサイド開発・運用経験2年以上
・MongoDBの使用経験
・ゲーム経験、エンタメの開発経験
・某大手化粧品口コミメディアの口コミサイト内でのユーザーアクションを保持する基盤のエンハンス開発を行っていただきます。
・大規模データの処理のため、DB(MySQL⇒AWS)の変更も検討しています。
・PHP(Laravel/Lumen)での開発経験3年以上
・PHPでのバックエンド(APIなど)開発経験
・大規模サービスのシステム開発経験があること。
(※以下は目安ではございますが、大規模なシステムを取り扱う上でのパフォーマンスを意識した開発、テスト、改善、チューニング経験がある方)
例:日次のトラフィック数が多いサービス or 1回の処理するレコード数が数十万以上 or 累計レコード数が数百万以上など
・過去参画した各サービスにおいて、アーキテクチャ(フロントエンド、バックエンドの開発言語、サーバ構成など)を正確に理解していること
・メガバンクグループ200社の統合会計システムの案件。
・Oracle社のERP Cloudを用いて会計業務のシェアードサービス化を志向する。
・財務企画部と直接、コンサル契約を締結してプロジェクト推進にあたる。
・品質管理計画・受入テスト計画
・UAT(ユーザ受入テスト)計画書作成、ユーザ・ベンダへの説明
・UAT運用に関わる資料等の作成(QA票、一覧のフォーマットなど)
・UAT実施期間のユーザ問い合わせ対応、進捗管理、課題管理、開発ベンダ調整、顧客PMO調整
・Oracle ERP Cloudの製品知識と操作・ユーザ説明が可能な事
・進捗管理や課題管理、業務報告の意識をもって、業務が遂行できる
・進捗や課題の棚卸会でファシリテーションができる
・ERPシステム開発に携わったことがある
スマートフォンアプリの新規開発における開発ディレクションを担当していただきます。
アプリ開発におけるディレクターとしてご活躍いただきます!
【想定している業務詳細】
・新規アプリ開発プロジェクトの進行管理、品質管理、スケジュール調整
・事業開発部や開発チーム、デザインチームとの調整
・事業部からのリクエストを要件定義し機能や仕様への落とし込み
・立ち上げ後のサービス改善に関するPDCAサイクルの実施
・ドキュメント作成業務
・アプリの開発ディレクション経験2年以上
・フロントエンド側の設計の経験
・開発ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験
・新規サービスに携わった経験
・仕様書作成経験
下記2つのどちらか一方もしくは、適切な工数分割により並行で対応していきます。
案件①:グローバル最大手の動画学習プラットフォームに関し、定められた法人内のユーザー群の動画視聴履歴と視聴前後のテスト結果の変化を追跡、この変動に対しての相関を分析いたします
・法人にお返しするレポートにおいて必要な動画視聴状況とテスト結果の変化についての可視化をご担当いただきます
・相関を与えうる有望な指標の探索のための分析、特性に応じたユーザーのセグメント分割の実行をご担当いただきます
案件②:グローバル最大手の動画学習プラットフォームに関し、導入法人や一般消費者のユーザー動向を追跡、よりこのサービスの活用を行うための施策を定量的な分析から導出します
・分析設計を元に適切なセグメントに分けたユーザー群のプロファイル探索をご担当いただきます
・上記で得たプロファイルを元に、より活用が進んでいくための施策を提案するための根拠となる分析をご担当いただきます
【対応内容】
・Pythonによる探索的データ分析
・分析設計補助
・分析設計の下での相関分析
・顧客セグメント分割などのクラスタリング分析
・クライアントミーティングへの参加・分析レポートのご説明
・Pythonを用いたデータクレンジング・集計・分析(機械学習・統計解析)・可視化作業
・PowerPointでの分析レポート作成作業
・クライアントミーティングへの参加・分析レポートご説明の経験
・要件背景を咀嚼し、クライアントとの折衝を含めた自走力
・エクセルを用いたデータ整理のご経験
【案件概要】
誰もが将来に向き合うであろう「介護」と言う領域に対して、まだまだインターネットのサービスは広くは浸透しておらず、
介護業界のDXを推進することで、高齢者のリアルデータを集めて、高齢者が元気になることを科学しようとしています。
【業務内容】
介護事業所の記録管理プロダクトのWEBアプリの新規開発における設計、開発、運用・リリース
PdM、デザイナー、サーバーサイドエンジニアと協業しつつ、Webベースのクラウド介護保険請求ソフトのフロントエンドを担当していただきます。
ユーザーや様々なデバイスによる違いなどを考慮しながらモダンなUI/UXを実現するべく、既存サービスと連携し新規サービス開発を推進していただきます。
【体制】
PdM
開発統括Mgr
Android開発チーム
バックエンド開発チーム
WEBフロント開発チーム
【開発環境】
・フロントエンド
React(v18.x ~), TypeScript, Next.js, Recoil, SWR, HTML, CSS, Node.js など
・バックエンド
Java17, Spring Boot, MySQL など
・インフラ
AWS: Route53, ELB, VPC, ECS, CloudFront, S3, Codebuild など
・CI環境
CircleCI
・監視
Datadog
・ツール
Github
・Webアプリケーションの開発(4年以上)
・Next.js,React,TypeScriptを用いたWebアプリケーションの開発(2年以上)
・チーム開発とサービス運用の実務経験
・一人称で設計を行える方
【案件概要】
介護領域においてDX化、新規プロダクト開発を行っている企業にて、
新規メンバーの募集を行います。
DevOpsチームを立ち上げることとなり、運用保守・改善担当してくださる方を募集しております。
実績多数有り、能動的に取り組める方を求めております。
【職務内容】
DevOpsチームの一員として以下を実施していただきます。
・Ruby on Railsアプリケーションの速度改善
・Ruby on Railsアプリケーションの不具合修正
・Ruby on Railsアプリケーションのテスト
・Ruby/Ruby on Railsでのアプリケーション開発経験3年以上
・1つの案件に1年ほど参画し、運用保守までしっかりやっていた方
・テストコードをご自身で書いた経験
【案件概要】
顔や免許証などのIDを撮影して本人確認を行うSaaSを開発しております。
プロダクトにおいては、
・顔認証
・偽造検知(PAD)
・顔/IDの認識、クオリティアセスメント
などの画像処理技術が使われています。
これらの技術は、サービスの利便性や本人確認の信頼度に直結しており、様々な国籍や環境の人でも快適に使えるように、日々改善を続けています。
本ポジションでは、リサーチャーと協力し、これらの技術の新規開発や精度向上をするための実装や仕組みづくりをしていただきます。
【業務内容】
具体的な業務としては、下記のどちらかを、専門性に応じて担当していただきます。
・機械学習を用いたAPI、インフラ実装や、データ分析、アノテーションツールの考案・実装
・機械学習を用いたWebアプリやNativeアプリのフロント実装、新規UIの検証
・Web開発の経験5年以上
・Goを用いた開発経験
・AWSを用いた開発経験
・仕様書のキャッチアップ、仕様把握が得意な人
・実装仕様をコードから読解することができる人
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・APIの設計を行ったことがある
・データベースの設計を行ったことがある
・チームでの開発経験
某コンサルタントが複数名支援している大手商社様の案件です。
今年の頭にDX推進委員が発足し、全社DX化浸透に向け様々な案件が走っております。
IT化にむけ業務部門からの課題をヒアリング、何をDXで実現していくかも業務スコープの一つでございます。
アサインを想定しているのは現行進んでいる案件の課題に対してIT側から支援するものとなります。
例えば、クラウドサービスを選定する上でクラウドのアクセスコントロールをどうしていくかとか、複数のクラウドサービスを使い出したときにセキュリティの担保どうするか検討いただきます。
<業務内容>
・製品選定
・進捗課題管理
・その他上記に付随する業務
・クラウド製品の知見
・セキュリティ関連の業務経験
・PMO経験
・M365の知見
・IDaas/CASBの知見
・Intuneの知見
・官公庁向け 免許管理系システムリプレイス案件(500名以上の大規模)での製造工程完了後の
SQL性能改善を行っていただきます。
・SQL作成能力(クエリーの性能を考慮しながら作れるレベル)
例えば、SUBSTRなどを使用していてindexが効いていないのを
どう性能改善するか等の知識が求められる
・マテリアライズドビューを扱った経験
・パフォーマンスチューニングの経験