個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



タイムマネジメントサービスを提供している企業において、RubyとVue.jsを使用してフルスタックに開発を行っていただきます。
今回はサービスのUXを向上させる自動スケジュール最適化機能の開発を行っていただきます。
フルフレックスですが、日中帯の連絡、MTGはあります。
・Rubyでのバックエンド開発経験
・Vue.jsでのフロントエンド開発経験
・Vue.js3系の開発経験
・Dockerの業務使用経験
・Gitの業務使用経験
・RDBMSの経験
基幹システムの刷新を行うクライアントにあって、
付随する周辺システムも新基幹システムに合わせて改修や開発が発生する為、その為の開発担当(PG)を担当頂く想定です。
本件PJについては複数言語を扱って頂く想定となりますので、その辺り含め柔軟に御対応頂ける方を募集しております。
・複数言語での開発経験3年以上(Python、Java、PHP推奨)
・AWS、GCPなどのクラウド環境利用経験
・SQL使用経験
・言語や環境に縛られず調査しながら柔軟に動ける能力
・自発的に仕事を推進できる高い当事者意識
・リモートで問題なく稼働できるビジネススキル
・長期(1年程度以上)稼働可能な方
・SEの指示のもと開発、テストができるITスキル
自社SaaS事業において 年度末のプレリリースおよびその後の本リリースに向け
既存システムとの移行・リニューアルの際に生じるさまざまな課題を検討をします。
課題はすでに洗い出されており、詳細を現場にヒアリングの上 設計や改善策を検討していただきます。
例)クラウドと接続する施設側のネットワーク設計/WindowsUpdate/ウイルス対策/リモートメンテなどの運用設計
・顧客折衝の経験
・要件定義の経験
・業務/運用設計スキル
・改善策検討・提案能力
・ネットワークの設計・構築の経験(8年以上)
AWS、Oracle環境における維持運用案件に携わっていただきます。
具体的には障害対応、改善提案、設計構築などを中心にお任せする予定です。
・AWSサービスを用いたインフラ環境の構築運用経験
・データベース管理(主にOracle)経験
サービスの急速な成長に伴って自社サービスに蓄積された有益なデータを活用し、
さらなる価値を提供するために新規プロダクトの立ち上げが必須となります。
今回は新規プロダクトの設計・技術選定から開発・運用までを一貫してお任せできるフルスタックエンジニアとしてご参画いただく予定です。
業務内容としては、自社サービスに関連する新規プロダクト立ち上げ全般(設計・開発・運用)を牽引していただきます。
【具体的な業務内容】
・データを活用した新規プロダクトの立ち上げ
・システム設計、技術選定から開発・運用までの推進
・既存プロダクトのアップデート(データ基盤の開発など)
開発環境
・主な言語 :Ruby、Java、Python、TypeScriptなど
・フレームワーク : Ruby on Rails、React、Play2など
・クラウド : AWS CI : Git、Jenkins
・DB : MySQL、PostgreSQL
※事業によって異なります。
配属先部署・働く環境について
開発組織は5つのグループで構成されています。
今回配属予定のビッグデータグループでは、新規事業開発が多いため、0->1を経験したい方におすすめです。
チームは全体で15名ほどで構成されており、少人数のチームでそれぞれスクラムを組んで開発を進めています。
・ 機械学習の実務経験
・Web開発3年以上の開発運用経験
・データエンジニア1年以上の開発運用経験
・AWS/GCPなどのクラウドの運用経験
・新規既存問わず、開発チームやプロジェクトを主体的にリードした経験
・ECサイトの業務知識ある方
業務内容は下記になります。
Q&Aに特化したライブ配信アプリを開発しており、インフラエンジニアとしてアプリの開発に加わっていただけるメンバーを募集しております。
具体的にはライブ配信アプリのインフラ環境の設計、構築、運用をお任せします。
・AWSやGCPなどのクラウド環境を使ったアーキテクチャ設計、インフラ設計、
・アプリケーション設計、運用(実務経験2年以上)
・工程一連の実務経験をお持ちであること
・L2/L3の基本的なネットワーク理解
・HTTPS, DNSなどの基本的なプロトコル理解
・Gitによるコード管理の経験
案件:AWSコンテナ環境のインフラ保守運用業務
内容:大手旅行会社システムにおけるAWSコンテナ環境のインフラ保守運用業務となります。
(コンテナより上のレイヤ、DB管理はアプリケーション担当)
・アプリ担当からの申請に基づくAWSリソース払出
・インシデント対応支援
・セキュリティ管理
ITセキュリティ基準に合わせたセキュリティ管理
DeepSecurityアラート検知時の一時切り分け対応
・システム監視(※)、稼働統計、ジョフ゛管理(Hinemos)、ログ管理、
オペレーション管理、バックアップ管理、リリース管理、
構成管理、アカウント管理、アクセス管理、外部接続管理
ライセンス管理(サポート契約管理)、コスト管理、ライブラリ管理、パッチ運用
※監視オペレータは別体制。オペレータ検知後の内容確認・対応を行う
・AWS環境の構築、運用経験
※上記AWS関連サービスをすべて網羅している必要はございません
・コンテナサービスの利用経験(ROSA、Openshift、K8sいずれか)
・チーム内で他のメンバーと円滑にコミュニケーションをとれる方
・自ら積極的に調査や課題解決に取り組める
・責任感を持って業務を対応頂ける方
Amazon等ECプラットフォームのデータをAPI経由で取得
社内ECコンサルタントがコンサルティングや広告運用に活用するデータ取得を実施
【必須スキル/経験】
Python経験
Webアプリケーションの開発経験3年以上
Gitを用いてのチーム開発経験
機能設計・DBテーブル設計の知識/経験
GCPまたはAWSでの開発経験
概要:自動車リース会社のデータレイク、およびBI構築。
すべてAWSのサービスを利用して構築する。
役割:以下をご担当いただきます
・AWSの方式設計
・AWSの方式構築(データレイク、およびBI)
・上記、AWS関連のアーキテクチャについて、
お客様、および既存ベンダーとの向き合い、調整
<必須>
・AWSのアーキテクチャ
(Aurora、Athena、S3、QuickSight、Lamdba、Glue )
調剤薬局向けのフルクラウドレセコン開発業務をお願いしたいと考えております。
現状、調剤薬局設置のPC上で動くレセコン(通称オンプレレセコン)を提供し運用している。
今後はフルクラウド化させる予定でPJが立ち上がっております。
→2年計画くらいでフルクラウドレセコンを開発予定、現状、要件まとめ、技術検証等を進めている。
・レセコンのコア部分については、現在のレセコン開発を行っている開発者と一緒に日本人チームを作成予定(4チーム)
・コア機能の設計から実装まで出来る人が理想です。
・クラウド(AWS)を利用してWEBシステム開発経験
・C#/.NETを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・レセコンの知識/開発経験
・基本設計から実装まで自立して対応できる方
[概要]
運用中のゲームタイトルを横断的にご担当いただきます。
[職務詳細]
・スマートフォン向けゲーム/Webサービス サーバインフラ環境の設計・構築・運用
・新しい技術の検証、導入展開
・インフラ面からの問題解決(パフォーマンス向上、コスト削減など)
・クラウドインフラ(AWS・GCP)の構築・運用経験がある方
・Terrformもしくはそれに準ずるIaCを利用したインフラの構築・運用経験
(Ansible、terraform、cloudformationの使用経験)
・TCP/IPに関するネットワークの基礎知識
業務内容は下記になります。
同一案件にDevOpSチームとして弊社社員が2名参画中のため、
フォローは行っていきますが、上記にもある通り、別のチームである
開発チームへの参画となります。
・Javaの経験(4年以上)
・AWS(ECS/DynamoDB/ SQS/Kinesis/ Lambdaなど)の経験(1年以上)
・スクラム開発の経験
業務内容は下記になります。
・構築要件を顧客と調整して要件の可視化、サービス選定を行う。
・構成設計、設定の検討やドキュメント作成~Rvを行う。
・構築~レビューを行い、環境構築を行う。
・AWSサービス利用経験5年以上
・AWSクラウドの要件定義、設計経験1年以上
・インフラ構築経験(クラウド、オンプレを問わず7年以上)
受託案件でのRubyプログラマーを募集しております。
既存のWebサービスの設計、開発、テストフェーズをお任せします。
スキルに応じてシステム設計、インフラなどのサービス構築に携わっていただきたいと考えております。
・Ruby on RailsでのWebアプリケーションの開発経験(2年~)
・フロント開発の知識(HTML,CSS,非同期通信,Vue.jsなど)
・AWSでのWEBサービス構成の構築経験
・Linux、Git、ローカル開発環境(Docker等)を支障ない操作
通信会社様向けオンライン店舗システムの開発案件です。
ご担当いただく開発範囲はフロント部分(Vue、TypeScirpt)になります。
9名の募集となります。2月開始も可能です。
【開発スケジュール】
フェーズごとに段階リリースを想定
【担当】
商品選択 :~2名
購入手続き:~7名
【技術要素】
Vue.js、TypeScript、Jest、Git、AWS
・TypeScriptやVue.jsを使用したフロントエンド開発経験3年以上
・ソースレビューの経験
損保システムのインフラ運用保守で、主にセキュリティ向上を目的にインフラ構築、運用、管理を実施していただきます。
スキル見合いでプロジェクト管理、ベンダーコントロール等の管理業務も担当いただきます。
下記において2つ以上に該当かつ3年以上の経験者
・AWS等のパブリッククラウド上でのシステム設計/構築、運用管理
・VMWare等の仮想システムのシステム設計/構築、運用管理
・DBA経験、DBサーバの設計/構築、運用管理
・Linuxサーバの設計/構築、運用管理
・Windowsサーバの設計/構築、運用管理
大手飲食店向けWEB予約サイトの開発支援で、長期的な保守改修作業を行っていただきます。
Vue.jsをベースに要件定義(基本設計)~フロント側開発を担当していただきます。
・フロント開発言語(Vue or React)の開発経験3年以上
※基本設計~テストまでの一連工程の経験2年以上
・BtoC向けのWEB開発経験2年以上
・新しい技術に興味があり日ごろから情報に敏感な方
・コミュニケーション、勤怠問題ない方
国内コスメ系メディア企業のクラウド移行支援を行っていただきます。
顧客自社サービスの全てをオンプレからAWSに移行中のPJにてAWS移行の全体統括PMの補佐(PMO)をお願いします。
関係各所との各種調整、進行管理など。
・PMOとしての全般的な経験者
※顧客や関連部署との調整、進捗管理、等々
・クラウドシフト/リフトの経験
次世代5Gネットワーク基盤の研究開発に参画いただきます。
GO言語、Kubernatesを利用して、海外の参考技術をベースに研究開発を実施していただきます。
現状は立上げ間もなく、先行メンバーも技術習得をしながら進めている状況で、プロジェクト自体は数年続く予定です。
・GO、AWS、Kubernates、コンテナ関連技術の経験
・開発スキルが高い方
・コミュニケーション、勤怠問題ない方
クライアント社内システムまたは公開Webアプリの開発運用をお願いします。
・AWS環境の設計構築
・Webアプリの要件定義~リリース(開発)
・システム障害時の原因調査~対応(運用)
・JavaまたはPythonでの開発経験3年以上の方
・設計~開発経験が10年程度ある方
・AWS開発環境の構築経験(AWS関連資格保有でも可)
・基本設計~リリースまで一連の開発経験3年以上の方
顧客企業様が社内外への情報発信に利用しているオウンドメディアを
AWS上のWordPress環境に再構築するプロジェクトとなります。
7月末までに要件定義・デザインが完了予定であり、後続のAWS環境構築・WordPress実装
フェーズに参画頂きます。
現在想定している作業内容は以下となります。
・AWS環境の構築(構成図までは先行フェーズで作成済み)
・WordPress環境設定
・WordPressテーマ開発の支援(テーマ開発は当社若手メンバーが担当)
・WordPressプラグイン開発
・テスト
【参画メリット】
本プロジェクトを通して、以下の経験を積むことができます。
①WordPressのテーマ or プラグイン開発
デザインのみでなく、機能面のカスタマイズを実施予定ですので、
比較的希少な技術を習得することができます。
テーマ・プラグインの開発方法については、当社リーダーがフォロー致します。
②サービス全体を俯瞰したAWS環境の構築経験
比較的小規模なAWS基盤を全体を俯瞰しながら構築頂けます。
オーソドックスなWebアプリケーション環境となりますので、
他プロジェクトへの展開が容易なスキルを身に着けることができます。
・Webアプリケーション開発経験:2年以上
・AWS環境構築経験:1年以上
・上記を含むシステム開発・構築経験3年以上
デジタルコンテンツ事業における複数のプラットフォームに対し、
追加機能や運用保守を行っていただきます。
【工程】
調査・分析、要件定義~テスト、運用
・スクラムマスターとしての業務経験(開発PMも可)
・AWS等、クラウド環境での開発経験
・Flutterを用いた開発経験
・設計構築:オンプレからクラウドへ移行するシステムのクラウド環境における再構築
(要件確認、要件定義、設計、構築、テスト、切替、関連ドキュメントの整備、運用引継ぎ)等
・Azure環境の設計・構築技術(2年以上)
・パブリック・クラウド(Azure or AWS)の利用技術(12カ月以上)
・PaaSの設定および利用技術(6カ月以上)
・インフラ運用の理解
(モニタリング、バックアップ/リストア、変更管理、構成管理、インシデント対応、アカウント登録変更削除)
・ShellScript理解&作成(1年以上)
・ドキュメント整備(1年以上)
・顧客コミュニケーション(日本語、ネイティブ会話)
・顧客コミュニケーション(英語、メール読み書きレベル)
【業務内容】
・インフラ基盤に対する環境構築・運用業務
・共通インフラ基盤に対するセキュリティ統制の整備業務
【業務の流れ】
DeepSecurityから出力されるアラートに対して内容を評価し、リスク判定を行いレポートする運用を作っていただき、
将来的には共通インフラ基盤(AWS)に対してセキュリティ統制を取るための仕組みを作ります。
(検知と記録、リスクマネジメントをするためのプラットフォームエンジニアリングを行う)
・AWSを利用したインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)
・DeepSecurityを利用したセキュリティ運用/レポーティング業務経験
・セキュリティ運用管理の業務設計/業務運用経験
自社サービスを中心としたマイクロサービス群の運用・保守業務を行なっていただきます。
・使用しているミドルウェアのアップデート対応
・使用しているライブラリ群のアップデート対応
・お客様からの問い合わせに対する調査
・発生した障害や不具合の調査、修正対応
・システム負荷軽減やコスト削減などの調査、修正対応
・5年以上のWebアプリケーションにおけるインフラのご経験
・AWS/GCPなどパブリッククラウドでの運用経験3年以上
・DockerやServerless Architectureなどを利用して
・デリバリを重視した開発・運用の経験
データ分析プラットフォームの新規構築をお願いします。
【対応業務】
・AWSにおける非機能要件定義から設計・環境構築
・運用設計
・データ移行設計
・データ移行バッチ作成
・データ移行実施
・その他BI画面や、ETL処理構築作業
・結合・総合テスト・運用テスト実施
・一人称でプロジェクトを推進可能な能力
・AWSにおける非機能要件定義から環境構築の経験
・いずれかのデータベースにおけるデータ移行経験(移行設計~実施まで)
【案件概要】
「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーでの案件です
以下2つの事業を運営しております。
①データ分析基盤の総合支援サービスSaaS
②データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス「ソリューションサービス」
【今回お願いしたいこと】
インフラ系のクライアント案件にて、BigQuery, trocco, その他Googleのデータ系サービスを活用したデータ基盤における、
データパイプラインの設計・開発作業を実施するデータエンジニアのポジションを期待しています。
・SQLを用いたクエリ構築・運用経験
・データベースについての基礎的な知識
・DWH製品(BigQuery / Redshift / Snowflake 等)の利用経験
・AWSやGoogle Cloudなど、パブリッククラウド上でのシステムまたはデータパイプライン構築経験
・クライアントワークのご経験がある方
※社内開発エンジニアではなく、SIer、コンサルティング会社の立場での開発・顧客調整ご経験