JIRA案件数
JIRA案件・求人の月額単価相場
平均単価
87.3
万円
最高単価
165.0
万円
最低単価
44.0
万円
・新規事業における新機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャの改善
フロントエンドがメイン業務になりますが、バックエンドもお任せできるご経験をお持ちの方を探しています。
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)
FW:SpringBoot、Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
サーバ構成:AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway など)
DB:MySQL
CMS:WordPress、Zendesk
バージョン管理:Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境:Bitbucket Pipelines、GitHub Actions
・React/Next.js用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験3年以上
・Webアプリケーションの開発経験5年以上
・REST APIにおける主体的な設計・開発経験
・関わるプロダクトやメンバーを大事にできる方、事業のグロースに関心がある方
※直近参画期間1年以下の案件が続いている方はお見送りとなります。
成人向け同人コンテンツを扱うECサイトの運営・保守開発を担当しています。
成人向け同人コンテンツでは、CG、動画、コミック、ゲーム(VR含む)、ボイスなど、多様なジャンルのデジタル同人作品を販売・閲覧することができます。
現在は、成人向け同人ダウンロード販売において業界第2位に位置しており、事業ビジョンとしてはデジタル同人販売で業界No.1となることを目指しています。
・新規開発及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応のディレクション
【担当工程】
要件定義
ユーザーT
【プロジェクト管理】
・JIRA
・Monday
【コミュニケーション】
・Confluence
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
【業務支援ツール】
・GoogleWorkspace(Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメント、Google Meet、Googleカレンダー、GeminiなどのGoogle製品)
・Miro
・BrowserStack
・1Password
・Figma
【AIツール】
・ChatGPT
・Gemini
・WEBサービス/ECサイトの仕組みに関する基礎的な理解(業界経験5年以上)
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・ABテストの実施や機能追加など、グロース案件のディレクション経験(3年以上)
開発プロジェクトチームに入り、弊社エンジニアと一緒に開発に従事していただきます。
【具体的な業務イメージ】
■要件定義・設計
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、設計、実装方針の策定
・レビュー、コードレビューなど品質管理
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
■新規プロダクト開発 / 既存サービスの拡張開発
・機能開発における実装とテスト
・保守・運用を含む開発作業全般
・デリバリー対応、障害対応
<マインド>下記マインドを持っている方を募集いたします。
・自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える
・関係者を巻き込んで率先して動ける
・コーディング / UTが自立して出来る
・未経験の言語を学習しながら開発が出来る
・開発全般(設計〜UAT)を独立して稼働出来る
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(最低3年以上)
・SaaS / cloud環境での開発経験
・自立自走・自ら課題や問題をキャッチアップできる方
・アジャイルまたはスクラム開発のご経験
・AWS環境での開発経験
国内最大級のオンラインゲームプラットフォームが展開する
プラットフォーム用SDK(Android/iOS/Unity)とゲームクライアントから直接利用されるサーバ機能全般の要件定義、設計、開発、運用を担当していただきます。
ゲームタイトルとプラットフォームサーバをつなぐシステムのコア部分に携わっていただくことのできるポジションとなります。
ログインや決済、各種情報を操作するSDKやAPIの機能開発、不具合修正や改善などの運用全般において、デベロッパー向けに付加価値を生み出す案件の円滑な進行をご担当いただきます。
・要件定義、進行管理、品質管理、運用などのプロジェクトマネジメント業務全般
・内製タイトルも含めたデベロッパーからの問い合わせ対応全般
・案件の効果測定および次の施策の企画提案
└新サービス/新機能の企画立案、提案などから関わることができます
・障害及び不具合発生時の対応
・まれに購入画面などデザインのリニューアルなどグロース案件の進行対応
・進行上必要な関係各部門、担当者との調整
【開発マシン】
・WindowsまたはMac(JIS or US選択可)
【管理ツール】
・Bitbucket
・JIRA
・Confluence
【コミュニケーションツール】
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
【担当工程】
・要求整理〜要件定義
・進行管理
・品質管理、動作検証
・リリース後の効果測定/運用保守
開発のプロジェクトマネージメント全般において上流から下流まで一貫してご対応頂きます。
・WEB又はスマートフォンアプリ開発・運用のPM経験(1年以上)
・システム開発の上流工程(要件定義、ワイヤフレーム作成、業務フロー作成等)の経験
・システムエンジニア、プログラマー経験(時期、期間問わず)
・複数メンバー(3名以上)を対象とする、チームリーダーもしくはプロジェクトリーダー経験
・部門長やチーム外の担当者など、ステークホルダーに向けた課題整理と改善提案などプレゼン経験
大規模プラットフォームを運営している企業にて、フロントエンドエンジニアを募集しております。
デジタル同人作品(コミック・イラスト・音声・ゲームなど)を扱う
国内有数のプラットフォームを展開している部署にて下記の業務における設計・技術選定・開発・運用をお任せいたします。
本ポジションでは、デジタル同人作品を購入・閲覧するユーザー向けECサイトおよび、
作品を登録・販売するクリエイター(=サークル)向け管理サイトのいずれか、
または両方のフロントエンド開発を担当いただきます。
・案件業務の実施
ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための新機能開発や既存機能の改善を通じ、
サービス全体の利便性向上および事業成長を支える業務です。
(具体的な業務例)
・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上
・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充
・パフォーマンス改善やSEO対策の実施
・保守・運用案件
安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。
(具体的な業務例)
・既存システムの機能改善・リファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・保守
・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応
・HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションの開発実務・運用経験(5年以上)
・コンポネント指向ライブラリ(Reactが望ましい)を用いた開発実務経験(3年以上)
・ jQueryを用いた開発実務経験(2年以上)
・詳細設計からリリース・保守までを担当した経験(規模は問わず)
・セマンティックコーディングに則った開発経験
・Dockerを活用した開発経験
・Gitを用いた複数開発者間での開発経験
・Module BundlerやTask Runnerを用いた開発環境構築の実務経験
ドローンプラットフォーム(WEBアプリケーション)の開発
フロントエンドとサーバサイドの両方を担っていただき、基本設計~テストまでをご担当いただきます。
※開発は2週間スプリントのスクラムで進めます。
【開発環境】
言語:Typescript(Node.js), GraphQL
FW:React, SeverlessFramework, NestJS
DB:MySQL, DynamoDB
インフラ:AWS(Lambda, ECS, Fargate, AppSync, SQS, Step Functions等)
構成管理:Terraform, Severless Framework
その他:GitHub, Jira, Confluence, Figma
・バックエンドの開発リード経験(2年以上)
・TypeScriptでの開発経験(3年以上)
・REST APIの設計/実装経験
・GraphQLの設計/実装経験
・AWS(Lambda, StepFunctions, AppSync等)でのサーバレス設計/実装経験
・Reactを使用したフロント開発経験(2年以上)
フリマアプリ内にある、同社が管理する機能の開発・運用全般を実施していただきます。
各、エンジニアリングチーム以外に、マーケやPdMとコミュニケーションをとりながら開発を進めていきます。
【技術環境】
開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:CircleCI
その他:GitHub、Slack、Zeplin、Figma、JIRA、Confluence、Crowi、SonarQube
・JavaまたはKotlinによるAndroid向けネイティブアプリケーションの3年以上の開発経験
・他職種とコミュニケーションしながらプロダクトをGrowthした経験
フリマアプリ内にある、同社が管理する機能の開発・運用全般を実施していただきます。
各、エンジニアリングチーム以外に、マーケやPdMとコミュニケーションをとりながら開発を進めていきます。
【技術環境】
SwiftUI/Combine, Concurrency/UIKit
Protocol Buffers
Bazel
CircleCI / GitHub Actions
その他:GitHub、Slack、Figma、JIRA、Confluence
・SwiftによるiOS向けネイティブアプリケーションの3年以上の開発経験
・他職種とコミュニケーションしながらプロダクトをGrowthした経験
転職サービスのモバイルアプリのフロントエンド開発実務を担当いただきます。(既存サービスのエンハンス開発となります。)
ReactNativeでの開発実装をメインにご担当いただく予定です。
Expoの導入を検討しており、Expo化をメインで担っていただく想定をしています。
そのため、直近のExpoの導入経験がある方は大歓迎です。
【対応工程】
基本設計,詳細設計,実装,コードレビュー,テストシナリオ作成,手動テスト,リリース対応,保守運用
【開発環境】
開発言語
フロントエンド:TypeScript/ReactNative
バックエンド:Java/SpringBoot
技術環境
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions/GitLab CICD
管理ツール:GitHub/GitLab/Data Dog
その他ツール:Slack/Teams/Jira/Confluence
・ReactNativeを使用した開発経験2年以上
・Expoを使用した開発経験2年以上
・TypeScriptを用いた開発経験2年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・大企業から中小企業まで約1,500社に導入されているサービス
・今回はエンタープライズ領域のユーザーに向けて追加での機能開発となります
・API設計/実装他、状況に応じてタスク増減がございます
【開発環境】
Ruby on Rails
AWS
TiDB (MySQLと互換分散データベース)
Slack
metalife
Jira
Git,GitHub
・既存案件に途中から参画し、ソースコード解析から追加開発をした経験
・API設計開発経験
・Ruby on Rails3年+AWS環境
・直近3案件の内1年以上継続なおかつ
別プロジェクトで1年以上稼働
・ECアプリケーション運営企業様におけるバックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。
・コマースシステムの開発や、ゲームなどのエンターテインメント領域の開発、toB向け管理画面のバックエンドのいずれかの領域に携わっていただきます。
【技術環境】
・言語:Go
・API:Protocol Buffers, gRPC
・インフラ: Google Cloud (Cloud Run, Cloud Firestore, Cloud Spanner, etc.)
・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
・構成管理: Terraform
・モニタリング:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Cloud Trace
・分析:BigQuery, Looker
・その他:Notion, JIRA, Slack
・Goを用いた開発のご経験
・WEBアプリケーションの開発経験3年以上
・AWS、GCPなどクラウド環境下での開発経験
・チームで開発されたご経験
ヘルスケア事業全般で利用する基盤の開発チームもしくは、開発チーム内で開発ディレクション業務及び、
制作ディレクション業務を担当いただきます。
【業務詳細】
・Webアプリケーション開発の要件定義・設計
・開発スケジュールの管理等のディレクション業務
・リリース前の検証
・ステークホルダーとの調整
・課題、QAのとりまとめ
・費用対効果の試算
【開発環境】
・開発言語:PHP、React、TypeScript
・管理ツール:backlog
・その他:confluence、jira、Miro, Figma、google関連
・Webアプリケーションの開発ディレクション経験
・社内外の関係者を巻き込みながらコミュニケーションする案件の経験
大手製薬・小売業のお客様先にて、情報システム部門の立場からプロジェクトを推進いただくポジションです。
主な業務は、既存インフラ(サーバー/NW)の運用保守におけるベンダーコントロールと、
現在検討が進んでいるAWSへの共通基盤化に向けた移行計画のリードとなります。
関係各所と連携し、要件整理から設計までを主体的に推進していただきます。
・AWS共通基盤化に向けた要件定義〜運用までの経験3年以上
・インフラ(サーバー/NW)運用保守におけるベンダーコントロール経験
・ベンダーや社内関係部署との折衝・調整経験
キャンペーン訴求ページ制作およびバナー対応をお任せいたします。
主に下記2点お願いする予定です。
・キャンペーン訴求ページ制作
範囲としては商業ゲーム中心に二次元事業全般となりますので電子書籍・美少女ゲーム/PCゲーム・同人が範囲です。
作品単体の紹介ページなどを対応ししており、WF制作からhtml / cssコーディング、リリースまで行います。
またGAなどを利用した分析を元に次回に向けての改善提案をするなどの機会もあります。
・バナー対応
主に電子書籍の割合が多めですが対応範囲は前述同様二次元事業全体です。
キャンペーン訴求ページに紐づくバナー制作も対応範囲です。
・PhotoshopやFigmaを使用したバナー制作、キャンペーンサイト制作の実務経験5年以上
・HTML5 / CSS(SasS)Webサイト実務経験2年以上
・二次元(漫画・アニメ)やエンタメ系サービスに従事した経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
加盟店向けのtoBプロダクトのダッシュボードの開発に携わっていただきます。
現在稼働しているフロントエンドエンジニア2名とチームを組み稼働いただける方を募集いたします。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド
Node.js、TypeScript、Nest.js
・クラウド
GCP
・DB
PostgreSQL
・開発フロー
スクラム開発
【こんな方におすすめ】
・市場拡大中のEV充電業界に携われます!
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託でも裁量をもって稼働することができます
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド経験
・RESTAPIの設計開発経験
・DB設計の経験
400万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
要件定義、設計、実装、リリース、運用までのAndroidネイティブアプリにおける全工程をお願いいたします。
(主業務は設計、実装、リリース、運用)
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・根拠を持って技術選定ができる方、またはその現場でなぜその技術を選択したのかを考えながらエンジニアリングをしていたか
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発・運用の実務経験が2年以上(PoCや社内向けサービスなどは含めず2年以上)
・AndroidArchitectureComponentsに基づいた用いた開発経験・知識
400万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるバックエンドエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
・要件定義、設計、実装、リリース、運用までの全工程をお願いいたします。
(主業務はGo,GCPを用いた設計、実装、リリース、運用)
・アジャイル開発手法にて進行(スクラムを一部導入)
・バックエンドエンジニアは1チームに2〜3名(全体で9名前後)
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
・Go言語での開発・運用経験2年以上(PoCや社内向けサービスなどは含めず2年以上)
・エンジニア経験5年以上
・GCPまたはAWS上での開発・運用経験
暗号資産入出金アプリのPdM案件になります。
現場チームについては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
・バックエンド言語を用いた開発経験5年以上
・簿記3級以上の資格の保有/知見
・会計システム開発案件での要件定義の経験
・金融・決済系システムのバックエンド開発案件での要件定義 / バックログ優先度管理の経験
・コードビュー及び仕様設計の経験
・Jira等の管理ツールを用いたチームの開発スケジュール・予算管理の経験
FinTech企業が提供する自社サービスのWeb UIの改善および新規LP等の制作に関して、以下業務をお任せします:
・Figmaで共有されたデザインに基づくHTML/CSSコーディング
・デザイナー・エンジニアとの協業によるUI最適化対応
・SEO/アクセシビリティを意識した高品質なマークアップ
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)
FW:SpringBoot、Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
サーバ構成:AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway など)
DB:MySQL
CMS:WordPress、Zendesk
バージョン管理:Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境:Bitbucket Pipelines、GitHub Actions
・マークアップ経験
・Figmaを用いた実務経験
・チーム開発経験
大規模商品比較サービスの開発に携わっていただきます。
主にウェブを中心に事業展開をしておりましたが、今後ユーザーの課題に対してさらに深く関わっていくために、モバイルアプリでの展開に力を入れており、
具体的には、以下のような業務を担当してもらいます。
・ReactNativeを用いたアプリ開発
・POやPM・セールスと事業課題の擦り合わせ、及び、要件定義の実施
・ReactNativeのご経験、もしくはSwift・Kotlinのいずれかに加えてReactを用いたサービス開発・運用経験
・開発のリード相当の経験(技術選定やアーキテクチャの決定など)
・チーム開発の経験
継続課金基盤システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。
開発言語としては主にGoとなります。
それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。
基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
■開発環境
・開発言語:Golang
・フレームワーク:Gin, GORM
・インフラ:Kubernetes Cluster(AWS/GCP), Amazon AuroraMySQL(AWS)
・開発マシン:Mac
・開発ツール:JetBrains IDE
・管理ツール:GitHub
・利用可生成AI:ChatGPT / GitHub Copilot
・その他ツール:Docker / GitHub Actions / Datadog / Terraform / Jira / Confluence
■担当工程
・要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 開発 / 結合T / 保守改修
・バックエンド(API, Batch)の開発経験:3年以上
・システムの運用保守経験:3年以上
・Golangの開発経験:3年以上
・RDBMSの利用経験
大規模プラットフォームにて、サブスクリプション購入を管理する
決済基盤システムの新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただく予定です。
開発言語としては主にGoとなります。それ以外の言語も一部使用されていますが、
キャッチアップしながらの習得でも問題ありません。
基本的にはDesignDoc、issueやバックログチケットに沿って設計・開発を進めていただく形になります。
・バックエンド(API, Batch)の開発経験が3年以上ある方
・システムの運用保守経験が3年以上ある方
・Golangの開発経験がある方
・RDBMSの利用経験がある方
【背景】
大手通信キャリアでは法人のお客様向けにWebサービスを提供しております。
サービスの立ち上げから10年以上経過し、負債が増大、構成はモノリシックになってきています。
これにより、チーム間の相互依存が高まり、現状、開発やリリースのスピードや品質に課題があります。
上記の課題を解決し、よりスピーディかつ高品質に、お客様へ価値を提供できるように、
Webアプリ基盤チームとして下記に取り組んでいただきます。
【業務内容】
上記の課題を解決し、よりスピーディかつ高品質に、お客様へ価値を提供できるように、Webアプリ基盤チームとして下記に取り組んでいただきます。
・AWSを活用したアプリの移行開発、クラウドネイティブ化、アーキテクチャ刷新
・サービス機能を開発しているアプリチームに対する支援
【この仕事の魅力】
・プロダクトオーナーや企画の担当はおらず、エンジニア主体のチームです。そのため、エンジニアのみでタスクの内容や優先順位を決められ、大変裁量のある仕事ができます。
・プロパーエンジニアや他のパートナー様のフルスタックエンジニアと、アーキテクチャがどうあるべきか議論しながら、開発ができるため、スキルアップが図れます。
【使用技術】
・AWS: ECS (Fargate), Lambda, Step Functions, S3, CloudFront, CloudWatch, EventBridge, SQS, Route 53など
・Docker, Kubernetes
・GitHub Actions
・GitHub Copilot
・Datadog
・AWSを活用したシステム開発経験
・クラウドインフラ(AWS)の構築経験
・JavaおよびSpringを使用したWebアプリ開発経験
・Gitを利用したチーム開発経験 (プルリクエストやコードレビュー)
・認証認可 (Open ID Connect, OAuth2.0, SAMLなど) の知識
・疎結合で変更容易性の高い、堅牢なアーキテクチャの設計経験 (クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計など)
BtoCサービスでは71万人の会員、BtoBサービスでは2400社以上の顧客を抱える規模のサービスを
運営・開発している企業さまの案件でございます。
今回は次期新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。
・プロダクトの要件定義~リリース管理
・プロダクトの各種機能の設計/開発
・アーキテクチャ設計/リファクタリング
・UIUX施策立案と遂行 など
■開発環境
- Golang, Ruby, PHP, JavaScript
- Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js
- Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
- Docker, CircleCI, Kubernetes
- GitHub, JIRA
・バックエンド開発 5年以上
・Goによる開発経験 1.5年以上(直近プロジェクトで1年以上、Goから離れていると厳しいです。)
・要件定義から運用保守まで一貫して行った経験
・コミュニケーションを通したチームにおける連携経験
※未経験なことに対してもポジティブに学習、キャッチアップをしていける方
※能動的に業務へ取り組める方(受動的な方はカルチャーミスマッチ)
※短期案件が少ない方
動画配信サービスを展開する企業様にて開発業務をご担当いただきます。
追加機能の設計、製造、テスト、リリース、運用保守までを行っていただきます。
[開発環境]
バックエンド:Python3
フロントエンド:React/Next.js、Typescript
データベース:DynamoDB、MySQL、OpenSearch
インフラ:AWS(APIGateway、Fargate、Lambda、S3、CloudFront)
プロジェクト管理:Git、GitHub、Jira、confluence
・Web開発経験(5年以上)
・Python開発経験(3年以上)
・基本設計からの開発経験(1年以上)
・AWS環境下での開発
下記の業務をお任せする想定です。
データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計
データパイプラインの設計・構築
データ分析のためのBIの開発・運用
継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解
CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定等
【プロダクト開発部】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
【R&D部門】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース以降はプロダクト開発部と同様
以下複数を満たす方(基本は3点以上)
・Pythonを含む複数言語(TypeScript等)での開発経験(3年以上)
・SQL、Java、Scalaでの開発経験尚可
・データ基盤および分析基盤などの開発・構築経験(3年以上)
・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用およびスケーラブルなクラウドベースのアーキテクチャデザイン・実装経験
・ETLやELTの実装経験
・TerraformなどInfrastructure as Codeの運用経験または興味関心
【募集背景】
次世代を見据えた新規VRゲーム開発プロジェクトを本格的にスタートするにあたり、
中心的人物となって活躍していただけるシニアゲームプログラマーの採用を進めております。
【業務概要】
VRアクションゲームのクライアント・サーバーの開発業務をお任せします。
ゲームの中でのユーザー体験を体現しつつ、現在販売されているコンシューマーゲームと同等レベルのクオリティに引き上げていただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
・開発環境やワークフローの構築・改善
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・負荷軽減などによるプログラムの高速化
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・システム要件定義・設計
・ゲームエンジンのカスタマイズ
・グラフィック仕様の検証
【開発環境】
アジャイル的手法を取り入れつつ、常に開発フローや環境の改善に努めています。
また、タスクに関しては本人の希望を尊重し、興味のある分野に積極的に挑戦していただける環境です。
・ゲームエンジン : Unreal Engine 4
・開発言語 : C++/JavaScript
・OS : Windows
・バージョン管理 : Perforce
・ビルド管理 : Jenkins
・クラウド : AWS/GCP
・タスク管理 : JIRA
・その他 : デュアルモニタ支給
・アクションゲームのインゲーム(コア部分)の実装経験
・Unreal Engine/Unity などのゲームエンジンを使用した開発経験
・C++/C#/Java などのプログラム言語を使用した開発経験
・PC・家庭用ゲーム機などのハイエンド機向けアクションゲームの開発経験
・ビジネスレベルでの英語能力
AIを用いた多用なソリューションを展開する当社のプロジェクトマネージャーとして、
クライアントの経営層や技術部門と共にプロジェクト方針やゴールを定め、
課題解決に向けて、当社ビジネスサイド・技術部門と連携してのプロジェクトのグランドデザインや、
プロジェクト推進等のプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客とのディスカッションを通じた、顧客課題の整理と提案
・プロジェクトのスコープ定義、ゴール設定などのグランドデザイン設計
・当社ビジネスサイドやエンジニアと連携した開発の仕様策定と具体的な提案
・開発スケジュール管理、タスクアサインなどのプロジェクトマネジメント業務
・レポート作成、クライアントへの報告等のクライアントワーク
【技術環境】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・プロジェクトマネージャー/リーダー、コンサルタント等としてクライアントワーク、要件定義、スケジュール・進捗管理等のプロジェクトマネジメントの経験
・CXOレイヤーとのコミュニケーション経験が豊富な方
・Webアプリケーション領域における開発経験
・AI技術の利用または開発経験
┗ 顧客に対しての適切な説明ができるレベルのAI知見があれば問題ございません。
例えば・・・
- 最近の主流になっているTransformerの仕組みが説明できるか。とか
- 機械学習ならではの課題を説明できる
- 学習データがどれくらい必要か
- GPTをAPIで繋ぎ込んで何がしたいのかをヒアリングできる、など