Unity案件数
Unity案件・求人の月額単価相場
平均単価
70.2
万円
最高単価
143.0
万円
最低単価
27.5
万円
Unityを使用したゲームの設計・開発を担当して頂きます
・遊びのコアとなるゲームシステムの開発
・ゲームの世界を表現するグラフィックスのためのシェーダー等の開発やパイプラインの構築
・キャラクタの魅力あるアクション、アニメーションや表現の開発
・効率的な開発環境の構築やツールの作成
・Unityでのゲーム開発経験3年以上
・C++/PHP/GO/Java/pythonでの開発
・ゲームのクライアントサイドの開発
・日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方
Unityを使用した各種制作実装(キャラクター、エネミー、ギミック、ステージ)を行って頂きます。
・実装物企画
・仕様作成
プログラム業務ではありません。
プリセットやリソースを使ってUnityでくみ上げていく作業です。
デザイナーが作成したリソース(3D・2Dモデル)、モーションデータ、
プログラマが開発したプリセットなどをUnity内でプランナーがくみ上げていく作業になります。
・ゲーム業界でUnityを用いた実装経験がある方(2年以上)
・コミュニケーションが力のある方
150ヶ国200万⼈のユーザーを持ち、Googleにより、
⼦ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出されユーザーからも
iOS/Androidでそれぞれ4.7/5と⾼い評価をいただいているサービスを運営している企業です!
今回のポジションは、新規で今までの知育アプリといったニュアンスとは違い、
IPと組んでスマホ(Switchも想定)向けゲームの開発を行う予定でございます。
想定している業務内容は以下になります。
・新規ゲームアプリの設計、開発、保守運用
・新規アプリ教材のサービス・コンテンツの設計、開発、保守運用
・エンジニアとしての開発実務経験(4年以上 / ミドルレベル)
・Unity(C#)を⽤いたゲームもしくはアプリ開発経験(3年以上)
・Nintendo Switchのゲームにおける0→1での開発経験またはリリース対応経験(半年以上)
・ARサービス内での提供体験の企画・設計
・3Dコンテンツ作成チームや他社開発ベンダとの進捗管理や品質管理
・一部コンテンツ作成
・XRの知見(特にAR関連)
・Unityを使用したAR関連業務経験
・ARコンテンツイベントが日本国内多岐に渡るため、出張対応が可能な方
メタバースプロジェクトにクライアントエンジニアとして携わっていただきます。
【業務内容】
・ゲーム内のコミュニケーションロビー
・サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUnityクライアント実装
・Unityを使ったゲーム開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験
新規開発もしくは運営中アプリのディレクター業務に携わっていただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・制作物に関してのディレクション能力
┗実現可能性の可否と代替案を提案する能力と知見
┗エンジニアよりテクニカルアーティストのスキルが重要
・ステージ照明の基礎知識と知見
┗DMX制御の照明基礎知識
・UNITYなど3D制作物の知見
┗シェーダー / マテリアル / ライティングの基礎知識
┗ポストプロセスの基礎知識
・RFP (提案依頼書)
┗作成、修正
新規メタバースプロジェクトの3Dモデリング業務をご担当いただきます。
【業務内容】
・3Dキャラクターモデル制作
・2Dデザイン画から情報を適切に読み取り
・3Dキャラクターモデル制作経験
・Maya、Photoshop 実務経験経験
・2Dデザイン画から情報を適切に読み取り「セルルック」なキャラクターモデルを制作可能な方
・Unityの実務経験
・GitGUIクライアント使用経験(Fork、TortoiseGit等の経験。SourceTree、その他でも可)
【主な業務内容】
iPhone / Android/ PCプラットフォーム向けソーシャルゲームの設計、開発、実装、申請、運用を行って頂きます。
・新規開発タイトルでのインゲームロジック/View部分の実装
・運用開発タイトルでのインゲームロジック/View部分の改修および追加
・インゲーム部分を効率的に開発するために必要な周辺ツールの実装および改修
・その他、エンジニア/デザイナー/プランナー間とのコミュニケーション
・スマートフォン向けコンテンツの開発経験、またはコンシューマゲームの開発経験
・Unity(C#)を使用した開発経験
・インゲーム開発のリーダーまたは
リードエンジニアの経験または複数タイトルでのインゲーム開発経験
150ヶ国200万⼈のユーザーを持ち、Googleにより、
⼦ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出されユーザーからも
iOS/Androidでそれぞれ4.7/5と⾼い評価をいただいているサービスを運営している企業です!
今回のポジションは、新規で今までの知育アプリといったニュアンスとは違い、
IPと組んでスマホ(Switchも想定)向けゲームの開発を行う予定でございます。
想定している業務内容は以下になります。
・新規ゲームアプリの要件定義、設計、開発、保守運用
・新規アプリ教材のサービス・コンテンツの要件定義、設計、開発、保守運用
・エンジニアとしての開発実務経験(5年以上 / ミドル〜シニアレベル)
・要件定義や設計から一貫して開発してきた経験
・インフラ周りに関する業務経験(AWS周りの経験があれば尚可)
・新規開発(0→1)の経験がある方
・Ruby(Ruby on Rails)またはPHP(Laravel)を用いたゲーム系のバックエンド開発経験(5年以上)
・トラフィックが大きいゲームまたは高負荷のかかるゲームの開発・保守経験
[主な業務内容]
開発プランナー(リードプランナー)として、
チームメンバーとコミュニケーションを密にとり意見交換をしながら、
クオリティの高いゲーム作りを目指していただきます。
[職務詳細]
・ゲーム仕様決定
・仕様書作成
・ゲームバランス調整
・市場調査 ほか
※ご希望に応じて、将来的に他セクション・新規タイトル含めた
他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。
・リードゲームプランナー/リードゲームデザイナーとしてのご経験(運用、新規開発問わず)
・新規コンテンツの開発経験
・仕様書作成経験
・Unity使用経験
スマートフォン用ゲームのクライアントエンジニア業務をお任せいたします。
ジャンルはシミュレーションゲーム(スポーツ)です。
・UI全般
└新規実装(大型イベント開発含む)/既存改修/不具合調査/修正
・持ち回り制の定常業務(マニュアル完備)
└本番ROM作成/SNSアイコン変更/マスタデータ反映など
・開発支援
└他職種(サーバー/2D3Dデザイナー/プランナー)への技術支援
└工数削減、もしくはトラブル回避を目的としたワークフローの改善や自動化
└iOS/Androidアップデート対応サポート
・C#でのゲーム開発経験
・Unity 2021
・VisualStudio 2017
・SourceTree(GitLab)
・新規イベント開発、もしくは大型改修でのクライアントのメイン担当経験
カメラやキャラクターのモーションに合わせたエフェクト制作をお願いします。
Unity組み込みと入稿作業まで上記業務にあたって関連チームとのコミュニケーションを取りつつ進めます。
リモートも出社も選べる環境です。
・Unityのエフェクト実務経験5年以上の方
・Unityを使用したリアルタイムエフェクト制作の実務経験
・スマートフォン、コンソールゲームの開発経験
・クライアントとの打ち合わせなどがあるので、エンド名義で動ける方のみ募集
【業務概要】
Unityを用いたゲームの開発・運用をお願いいたします。
※適性や志向に応じてご担当いただきます。
【具体的な業務】
・UIの画面制御
・ギミックの制御
・URP対応
・CI/CD環境構築
・リーダー業務
◆主な開発環境・ツール◆
・言語:C#・PHP・TypeScript・JavaScript・HTML・CSS
・FW:Unity・Laravel・Zend Framework・GraphQL・React(Next.js)
・OS:Windows・Mac
・開発ツール:Visual Studio Code・IntelliJ
・その他ツール:Bitbucket・GitHub・JIRA・Confluence・Slack・GoogleMeet・Zoom
・Unityを用いた開発経験3年以上
・複数タイトルのソーシャルゲーム開発経験
・3Dゲームの開発経験
【概要・業務内容】は下記になります。
【入社後の業務イメージ】
入社後~6か月
現在開発運営中のプロジェクトにて、1組織、1セクション内でプランナーとして仕様書の作成や運営イベントの企画、データ作成、キャラクターの設計やデータ作成などを担っていただきます。
1年
プロジェクトのリーダー的なポジションとして、チーム全体のマネジメントやクオリティ管理を担っていただきます。
3年~5年
プロジェクトのディレクターとして、開発初期のチームビルディングからチーム全体のマネジメント、クオリティ管理を担っていただきます。
・Unity又はUnreal Engine等のゲームエンジンを使用した開発経験
・仕様書やマスターデータの作成経験
某ゲーム企業においてスマートフォン向けソーシャルゲーム開発エンジニアを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
C#/ASP.NET Core 5を利用した、大規模DAUのあるソーシャルゲームの開発・運用を担当していただきます。
新しい機能やイベントの新規実装、運用の改善、既存実装の修正、MySQLクエリ最適化、バッチ処理の追加・修正、トラブルシューティング、KPI分析基盤の運用などの業務となります。
・2年以上のソーシャルゲームのサーバーサイド設計・開発・運用経験
・処理負荷を考慮して、プログラム設計・実装ができるC#もしくはJavaの言語知識を有すること
某ゲーム企業においてゲーム開発エンジニアを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・スマートフォン向けソーシャルゲームの開発・運用
C#/ASP.NET Core 5を利用した、大規模DAUのあるソーシャルゲームの開発・運用を担当していただきます。
新しい機能やイベントの新規実装、運用の改善、既存実装の修正、MySQLクエリ最適化、バッチ処理の追加・修正、トラブルシューティング、KPI分析基盤の運用などの業務となります。
・2年以上のソーシャルゲームのサーバーサイド設計・開発・運用経験
・処理負荷を考慮して、プログラム設計・実装ができるC#もしくはJavaの言語知識を有すること
某ゲーム企業においてエフェクトデザイナーを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・Unityを使ったエフェクト制作業務
・コンシューマー、スマホのゲームでのエフェクト作成経験者
・3Dオブジェクトを使ったエフェクト制作経験
・エフェクト制作経験2年以上
自社で開発してるAIアバターのエンジン部分の開発をお願いしたいと考えています。
また、当AIアバターのはメタバース環境での動作になります。
エンジンのモジュール間、およびメタバースとはプロセス間通信でリアルタイムにデータをやり取りします。
通信はソケット通信です。
マインド・エンジン本体はリモートサーバー上のVPSで動きます。
<開発環境>
①メタバース:Unity
②AIアバター:C#(VisualStudio)
・C#を用いたサーバーサイド開発経験(5年以上)
・VisualStudioの経験
・Unityを用いた開発経験(1年以上)
・要件定義などの上流工程の経験
・リーダー経験
自社開発をしている新規開発中のタイトルにて、VFX(エフェクトデザイン)の制作に従事いただきます
新規開発段階のため、量産フェーズではなく、開発の段階から関わることができます。
また、表現の仕方も完全に固まっているわけではなく、裁量があり、チームメンバーと試行錯誤しながら、自分のやりたいことを提案できる楽しみがあります。
新規開発中タイトルは複数ありますので、これまでのご経験とご希望に合わせて配属先プロジェクトを決定させていただきます
自社開発のタイトルは、各種IPとのコラボも多いため、コラボ案件とゲームのトンマナを意識し、1つの魅力的なクリエイティブに作成するスキルも必要になってきます
正直、難しいスキルを要求されるポジションではありますが、SNS等でお客様から直にクリエイティブについて反応をもらえたり、やりがいも多いポジションです
【使用ツール】
Maya(Blenderでも可)、Unity
・ゲームの開発段階でのVFXデザイナー経験5年以上
・Unityでの実務経験ある方3年以上
自社開発をしている新規開発中のタイトルにて、モーションデザイナーとして従事いただきます。
新規開発段階のため、量産フェーズではなく、開発の段階から関わることができます。
また、表現の仕方も完全に固まっているわけではなく、裁量があり、チームメンバーと試行錯誤しながら、自分のやりたいことを提案できる楽しみがあります。
新規開発中タイトルは複数ありますので、これまでのご経験とご希望に合わせて配属先プロジェクトを決定させていただきます
デザインチームの人数も徐々に増えつつある中で、チームの取りまとめやノウハウの共有など、チームのリーダーとして動けるキーパーソンの採用を検討しております。
弊社のゲーム開発は、企画からマーケティングまで一気通貫で行っており、プランナーやエンジニアとも距離が近いため、チーム一丸となってクオリティの高いゲームを作っていくことができる環境です。
【使用ツール】
Photoshop、Maya、Unity
・モーションデザイナー経験3年以上
・Mayaでの実務経験3年以上
自社開発をしている新規開発中のタイトルにて、3Dキャラクターの制作に従事いただきます。
新規開発段階のため、量産フェーズではなく、開発の段階から関わることができます。
また、表現の仕方も完全に固まっているわけではなく、裁量があり、チームメンバーと試行錯誤しながら、自分のやりたいことを提案できる楽しみがあります。
新規開発中タイトルは複数ありますので、これまでのご経験とご希望に合わせて配属先プロジェクトを決定させていただきます
デザインチームの人数も徐々に増えつつある中で、チームの取りまとめやノウハウの共有など、チームのリーダーとして動けるキーパーソンの採用を検討しております。
弊社のゲーム開発は、企画からマーケティングまで一気通貫で行っており、プランナーやエンジニアとも距離が近いため、チーム一丸となってクオリティの高いゲームを作っていくことができる環境です。
【使用ツール】
Photoshop、Maya、Unity
・3Dモデラーとしてキャラクターの1体丸ごと全て制作した経験がある方
(髪だけ、服だけ、ではなくトータルで制作した経験がある)
・ゲームの開発段階での3Dデザイナー経験5年以上
・Mayaでの実務経験3年以上
【案件概要】
iOS / Android / Windows向けのゲームアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。
Unityでの開発・運用を行っており、Unityゲームエンジニアの募集をしております。
【業務内容】
・フロントエンド:プログラム設計・開発
・ご本人様のご志向によりサーバーサイド プログラム設計・開発にも携わっていただけます。
・リアルタイム通信を利用したゲームの設計・開発
・企画の実現性、開発工数見積もり
・Unity(C#)を使用した開発実装経験
・iOS/Android向けネイティブゲームの開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験
・モバイルゲーム向けSDK(Android)の新規開発や改善
・新機能含め提案、仕様検討から関わることができます
・パフォーマンスチューニングやバグ対応
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
・各種業務効率化に向けたツール開発
・GAMESストアアプリの運用/開発支援
・新サービスに向けた技術検証、PoC
・Androidアプリ(Java)の開発経験(1年以上)
・GooglePlayBillingLibraryなどを用いたアプリ内課金実装経験
・上流から下流まで一貫して自走可能な開発スキル
・複数メンバー(3名以上)を対象とする、チームリーダーもしくはプロジェクトリーダー経験
・ゲームエンジン(Unityなど)を使用したアプリケーション開発経験
【案件概要】
エンターテイメントに特化したメタバースの開発及びバーチャルライブやイベントを行っているほか、法人向けのコンテンツ制作事業も展開中。
いくつものプロダクトが誕生し、日々進化しているメタバース領域において
「Questが選ぶ、”ベストオブ 2021年” 日本版」でベストアプリ大賞を受賞するなど、高い品質と技術力が評価されています。
バーチャルライブの市場は今後も拡大していくと言われており、開発をさらに加速したいと考えています。
2021年5月に約6億円の資金調達を実施し、積極採用中の今、
VR空間のエンターテインメントプラットフォームをデザインいただく『3Dデザイナー』を募集します!
企画から携わったことがある方は非常にマッチします!
【業務内容】
VR空間のエンターテインメントプラットフォームの3Dデザインを担当いただきます。
・背景/小物等の3Dアセット制作
・3Dモデルの最適化
・3Dモデルのシステムへのセットアップ
・モーションキャプチャデータの編集/アニメーション制作
・ライブ演出エフェクトの作成
・3Dデザイン、クリエイティブの業務経験2年以上(ツールは問いません)
※ご応募の際にポートフォリオもご提出いただくようお願いいたします。
・チームでの開発経験