千代田区案件数
千代田区案件・求人の月額単価相場
平均単価
81.7
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
22.0
万円
社内情報インフラ(サーバ)の構築、運用を担って頂きます。(クラウド、オンプレ問いません)
サーバシステムの導入に向けたプラットフォーム選定およびシステム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。協力会社の方と協力して作業を行う場合もございます。
・オンプレ→クラウド間のシステム移行に伴う方式作成・実行に伴う業務(設計、構築、テスト)
・業務サービス要望発生時の要件整理、定義
・業務サービス構築、変更時のサーバ観点業務(設計、構築(配線)、テスト)
・サーバ(クラウド、オンプレ)関連問合せ対応
必須要件は下記の5点の中でいずれかの経験がある方になります。
・AWS関連の構築・運用経験 5年以上
・OS、ミドルウェアやアプリケーションのパフォーマンスチューニング経験
・ネットワーク構築・運用経験5年以上
・Oracle運用経験・SQLの基本的操作等5年以上
・セキュリティ運用経験(CSIRT、PCIDSS 運用経験)
基幹システムやその他社内システムの土台(ネットワーク・サーバー・クラウドプラットフォーム)の構築を行い
インフラの要件定義~構築、テストをメインに行うポジションです。
また、現在オンプレミスからクラウドへの移行を行っております。
CCoEグループの中で更にネットワークとサーバーの専門チームに分かれそれぞれの構築業務を行っております。
・インフラ関連業務において構築〜テストの工程に3年以上従事された方
・Oracle運用経験5年以上
・SQLの経験5年以上
CCoEグループが構築したインフラ環境や開発部によって開発された環境の運用業務を行っていただきます。
ただシステム運用を行なうだけではなく、システムの信頼性や可用性を高めてシステムの効率を上げるための、
運用改善を主に担当するSRE(サイト信頼性エンジニア)のようなポジションです。
開発部門とインフラ部門の橋渡し的な役ともなるため、アプリケーションの知識・経験を活かすことができます。
社内向けサービスのクラウド製品の導入・システム運用
・システム監視、監視基盤構築
・継続的な運⽤改善
・インシデント対応、管理、レポーティング
・システムセキュリティ対応
不測の事態に備えて予測、計画と準備が万端に整うことなど高い要求が求められますが、同じ業務を行う先輩もおり、
サポート体制は万全です。
業務進行としては、5名程のチームに分れ担当いたしますので、リモートワーク、在宅関係なくチームで連携しながら業務を行うことができます。
・Windows関連の設計・構築・運用経験5年以上
・OS、ミドルウェアやアプリケーションの設計、導入、運用経験5年以上
・ネットワーク構築・運用経験5年以上
・TCP / IP、HTTP、その他のネットワークプロトコルの基本的な理解
・Windows OS/Active Directory/macOS/iOSの知識、運用経験3年以上
食×テクノロジーをテーマに大規模オンラインイベント、飲み会などが実施できる、
シェア型フードデリバリーサービスの新規開発、既存改修に携わっていただきます。
【業務詳細】
・新規機能の開発
・既存機能の改修
・障害対応
・各種オペレーション(バグ調査など)
・Webサービス開発経験5年以上
・基本設計以降の開発経験
・Goでの開発経験
・React.js,TypeScriptでの開発経験
e-Sports系の新規開発案件になります。
大手クライアントとの協業案件となり、グローバル展開も想定しています。
プロジェクト自体は数年単位の長期想定ですが、小規模なアプリを短期間で連続リリースすることを想定しております。
今後、様々なスポーツでの横展開を想定しており将来性の見込める案件です。
アプリのサーバーサイド開発全般をご担当いただき、環境構築からリリースまでお願いする予定です。
・バックエンド開発経験 5年以上※業務系でも可!
・AWS / GCP 等のクラウド環境を利用した開発経験 2年以上
・Go / TypeScript による開発経験
・DB(RDB, NoSQL, etc)の設計・開発経験
・アプリケーションやインフラ構築に必要な基本的なセキュリティの知識
金融機関システムの清算価格計算システムをVBA(オンプレ)からPython(AWS)へリファクタリングするにあたり、
開発推進、PM系の役割を担当頂きます。
・PM補佐業務(進捗管理、課題管理等)
・設計工程における検討、調査、調整
・顧客との会議出席、議事録作
・業務系システムのPM/PMO業務(進捗管理、課題管理等)経験
・業務系システムの詳細設計書作成経験
・1人称で主体的に行動出来る方
・コミュニケーションが得意な方
【業務内容】
・社内ITに関する問い合わせ対応(ヘルプデスクの一次請け)
・各種ITサービス等のアカウント管理、資産管理、購買、請求書管理
・PC(Win/Mac)を中心としたITデバイスのキッティング(初期設定やインストール)
・上記業務に関するマニュアル化や日々のドキュメントメンテナンス
【勤務状況について】
・平日9:30~18:30のうち1日4時間以上・週3日以上のご勤務をお願いします。
・物理作業を伴うため、フルリモートは不可になります。
・ただし、週毎の状況によりフルリモート可の週もあります。
・概ね週1〜3日程度の出社が想定されますが、全日程出社勤務いただいても問題ございません。
※週5日勤務の方、または勤務曜日を週毎に柔軟に調整できる方、歓迎いたします。
勤務開始・終了時間は、柔軟にご選択可能です。長期勤務可能な方は特に歓迎いたします。
・企業の情報システム部門でのPCヘルプデスクやサポート業務経験(2年以上) ※雇用形態は問いません
・PC(Win/Mac)の利用経験
・オフィスツールの利用経験(Word/Excel/PPT) ※Googleスプレッドシートなど類似製品でも可
社内IT担当として社内の端末関連(PC、iPhone、電話、複合機など)、関連するシステム(Microsoft365、Zoom、Slack、Jiraなど)
の導入、運用、保守、その他会社メンバーのITインフラにおけるお困りごとの解決や、社内ハード・ソフトウェア導入などに向けた選定および
システム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。委託会社の方への指示出しも行っていただきます。
・社員が利用する機器やシステムの運用保守、課題解決
・ベンダーコントロール(プロジェクト管理)
・コールセンターへの端末、電話機導入の計画、展開、管理
・ヘルプデスクの運営
・その他アサインプロジェクトの推進
以下の5点でいずれかの経験がある方
・Windows OS/Active Directory/macOS/iOS/Android系の知識、運用経験3年以上
・Windows関連の構築・運用経験やパフォーマンスチューニング経験3年以上
・ネットワーク構築・運用経験
・IGA(Identity Governance & Administration)やPAM(Privileged Identity Management)製品の保守・運用経験
・Oracle運用経験・SQLの基本的操作経験3年以上
・大手通信キャリアの携帯電話基地局発信規制システムの開発を行っていただきます。
・アジャイル開発で、ペアプログラミングで開発を進めていただきます。
・バックエンドメインですが一部フロントもお願いします。
・Pythonでのシステム開発経験(ツール以外)
・AWS知識: CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、VPC(SG等含む)、
ELB、DXGW、RDS、Route53、ECR、ECS、Fargate、S3、SSM、CloudWatch
・PostgreSQLでの開発経験
・MacPCでの開発
位置情報プロダクト開発チームのスクラムマスター業務をお任せします。
次期開発案件として統計化された位置情報を活用したAPIの開発を予定しており、スクラムマスターとして以下のような立ち回りを期待します。
・開発チームとプロダクトオーナー/ステークホルダーとの間に立ち、業務要件の随時策定とアジャイル開発プロセスを適合させる
・ステークホルダーの期待値をコントロールしつつ、開発チームのベロシティ・品質の維持向上を支援し、期待値通りにリリースする
・トラブル時に状況把握につとめ、ステークホルダーへのレポートを行う。開発チームによる解決を支援し、再発防止策の立案実行を促
・プロジェクト内外の関係者と円滑なコミュニケーションを行える
・プロダクトオーナーと協働して要求をプロダクトバックログにまとめることができる
・スクラム手法を用いたシステム設計、実装、運用までの一連の経験
・OpenAPI(Swagger)を利用したAPI仕様定義の経験
toC,toB向けの新サービスに対応した顧客・社内スタッ フ向けシステム開発(設計以降の工程)をご担当いただきます。
詳細は面談時に共有させていただきます。
・フロントエンドエンジニアとしての業務経験(3年以上)
・TypeScriptの実務経験
・Node.jsの実務経験
・React.jsの実務経験
・AWSの実務経験
当クライアント内でSuperStream-NX会計ソリューションの要件定義を担っていただきます。詳細については面談時に共有いたします。
・SuperStream-NX会計ソリューションの導入または保守の実務経験
・ProPlusの導入または保守の実務経験
※上記のいずれか
以下の装置環境で既存PLCにEtherCAT通信機能を追加した新型開発を行っていただきます。
追加する1機能の設計&実装&評価
開発言語:C
統合開発環境:CCS(TEXAS INSTRUMENTS(以下、TI)製)
CPU:AM5748(TI製)
OS :ITRON
ICE:TRACE32(ローターバッハ)
ソース管理:SVN
・C言語経験(5年以上を希望します)
・ARM経験(ASMが読める)
・ITron系経験
・ICE(TRACE-32)を使ったデバッグの経験がある
直近では某放送局向けにC/S(VB.NET)をWEB化(PHP)する業務内容
要件定義工程では有識者の元で導入に向けた画面イメージ作成などを実施する予定。
・web開発(PHP)での開発経験が3年以上ある方
スマートフォンアプリの新規開発における開発ディレクションを担当していただきます。
アプリ開発におけるディレクターとしてご活躍いただきます!
【想定している業務詳細】
・新規アプリ開発プロジェクトの進行管理、品質管理、スケジュール調整
・事業開発部や開発チーム、デザインチームとの調整
・事業部からのリクエストを要件定義し機能や仕様への落とし込み
・立ち上げ後のサービス改善に関するPDCAサイクルの実施
・ドキュメント作成業務
・アプリの開発ディレクション経験2年以上
・フロントエンド側の設計の経験
・開発ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験
・新規サービスに携わった経験
・仕様書作成経験
・見積Webシステムの詳細設計以降の開発を行っていただきます。
・ASP.Net C#開発経験1年以上
・自立して詳細設計/開発ができること
・SQL経験
生体認証アプリを展開する企業にて、
新規プロダクトのAndroidアプリ開発を行っていただきます。
※選考が進むにあたり、コーディングテストを受けていただく可能性がございます。
・Androidでのネイティブアプリ開発経験3年以上
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
・Kotlinでの開発経験
【案件概要】
顔や免許証などのIDを撮影して本人確認を行うSaaSを開発しております。
プロダクトにおいては、
・顔認証
・偽造検知(PAD)
・顔/IDの認識、クオリティアセスメント
などの画像処理技術が使われています。
これらの技術は、サービスの利便性や本人確認の信頼度に直結しており、様々な国籍や環境の人でも快適に使えるように、日々改善を続けています。
本ポジションでは、リサーチャーと協力し、これらの技術の新規開発や精度向上をするための実装や仕組みづくりをしていただきます。
【業務内容】
具体的な業務としては、下記のどちらかを、専門性に応じて担当していただきます。
・機械学習を用いたAPI、インフラ実装や、データ分析、アノテーションツールの考案・実装
・機械学習を用いたWebアプリやNativeアプリのフロント実装、新規UIの検証
・Web開発の経験5年以上
・Goを用いた開発経験
・AWSを用いた開発経験
・仕様書のキャッチアップ、仕様把握が得意な人
・実装仕様をコードから読解することができる人
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・APIの設計を行ったことがある
・データベースの設計を行ったことがある
・チームでの開発経験
【工程】
・プロジェクトマネジメント
━大手企業の課題抽出、経営層や部門長クラスに対しての提案活動および課題解決方針の策定
━全体方針の検討/策定
・マルチベンダーにおける品質を軸にしたマルチベンダーコントロール
・トラブル対応と対策
・ステークホルダーマネジメント
・見積り作成
・契約書の内容すり合わせ、交渉等
【業務の流れ】
①営業が商談獲得、1回目の商談を終えたのち、2回目の商談に同行する
②商談の場で、顧客の課題整理や実現したいことのすり合わせを行う
③ヒアリングした内容を機能に落とし込む
④機能一覧を基にベンダーを選定する
⑤最終見積書の作成、注文書の作成、契約書の締結
⑥納品までのPM業務
⑦その後の運用保守の窓口等
・大規模システム開発プロジェクトにおいて、
プロジェクト全体を俯瞰できるPMまたはPMOの立場で、そのプロジェクトを完遂したご経験
・Webシステムのエンジニアご経験
※直近エンジニアでなくてもOKです。
(例:キャリアのスタートがエンジニアで、その後PMをされている方)
サービス産業のIT化を推進するサービスECプラットフォームにおいて、
サービスを頼みたいユーザー向けのマーケットプレイスとサービスを提供をする職人さん向けの
業務支援SaaSの開発を担当いただきます。
ハウスクリーニングやモノのリペアをはじめとした職人さんと、
ユーザーとを簡単に心地よく繋ぐサービスECプラットフォームを開発・運営しています。
チケット単位でタスク管理を行い、開発が完了次第リリースしていくようなプロセスで進めます。
■具体的な業務内容
・HTML,JavaScript,CSSやPHPなどを用いたWebアプリケーションの開発・運用
・PHP,HTML,JavaScript,CSS全てを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験
(フロント/バックエンド共に経験が必要です)
・CakePHPもしくはLaravelの経験
・Vueの使用経験
・自社で運営する受発注プラットフォーム、および関連するシステムの開発業務を担当いただきます。
・チームにより異なりますがscrum開発を導入しているチームが多いです。
社員・業務委託の業務分けなくチームメンバーとして開発していただきます。
・出社について
基本リモートで働いていただきますが、必要に応じて出社をお願いする可能性がございます。
(参画初日~3日はほどオンボーディングのため+2週に1度のイメージ)
・WEBアプリケーション開発経験5年以上
・PHPでlaravelを利用した開発経験
・PostgreSQLまたはMySQLなどのテーブル設計
・React, Vue.js, Angularなどのライブラリを使用した開発経験
・日本語でのネイティブレベルでのコミュニケーション
・週5日対応できる方
・出社対応の可能な方(業務に応じて出社を依頼させていただくケースがございます)
【業務内容】
在庫管理システムを支えるデータ基盤の構築案件となります。
主に、機能改善及び機能追加をご担当頂き、
大量データの加工をSQLやPythonを用いて作成し、
集計後、データストアに投入する機構の構築に携わっていただきます。
・システム開発経験3年以上
・Pythonの実装経験1年以上
・Sparkなどの分散処理システムの経験
【業務内容】
本案件では、フロントエンド領域において、
これらの機能改善やオプション機能の開発に携わっていただきます。
使用技術は、React/Typescriptを使用し、GraphQLを用いたBFFを導入しています。
社員エンジニアとスクラムチームを形成し、スクラムイベントを通じて、
開発メンバー全員でスプリントを消化していく体制になります。
状況や強み、希望に応じてバックエンド領域をお願いすることも可能になります
・システム全体、またはフロントのスクラッチ開発実務経験
・TypeScriptを用いたフロント開発実務経験2年以上
・React v16.8以降を用いた開発実務経験1年以上
・Next.jsの開発実務経験
・飲食店向け注文システムのiPad / iPhoneアプリ、Web画面のUIデザインをご担当いただきます。
・ディレクターからビジネスやクライアントの要求事項が連携されるので、それを元にプロダクトに適切に落とし込むための
情報設計、画面設計を主導し、UIにまとめ開発に連携することが主な職務範囲になります。
・開発段階に入った案件のリリース前受け入れ確認(UIやグラフィックの品質確認)も業務に含まれます。
・案件によっては、ユーザーヒアリングの同行、ユーザビリティーテストの設計、プロトタイプの作成、実査をお願いする場合があります。
・基本はディレクターや開発など他職種のメンバーと案件ごとに構成されるチーム内で上記職務を推進いただきますが、
それとは別で、デザインチーム内でのデザインシステムの構築 / 運用、デザイン主導の提案業務のサポートをいただくことがあります。
・Sketch、Photoshop、Illustrator等を用いた実務経験
・スマホアプリおよびWebのUI/UXデザイン経験2年以上
・情報設計 / 画面設計スキルを用いて関係者の合意を得ながらUIデザインとしてまとめることができる。
・HIG、Material Design、WCAGなどUIデザインの原則を理解したアウトプットが行える。
・表層デザインの4原則(近接、整列、反復、コントラスト)を理解しグラフィックを作成できる。
・ディレクターやエンジニアなど他職種のプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションができる。
【案件概要】
自社で開発をしているfintechサービスのUIUXデザイナーとして参画いただきます。
・新規機能開発時のデザインや、リプレイス時の新規デザインの対応
・顧客からのヒアリングなども対応いただきます。
・Figmaの実務経験がある方
・顧客からヒアリングをし、設計に落とし込んてきた経験がある方
・自社プロダクトのUIUXデザイン経験
e-spots系アプリの新規開発案件になります。
大手クライアントとの協業案件となり、グローバル展開も想定しています。
プロジェクト自体は数年単位の長期想定ですが、小規模なアプリを短期間で連続リリースすることを想定しております。
今後、様々なスポーツでの横展開を想定しており将来性の見込める案件です。
・Unity 5年以上の実務経験
・クライアントエンジニアとしての実務経験
大手企業が運用・開発中の介護者向けのコミュニケーションアプリを、Webアプリとして企業向けにリリースします。
UIの大幅な変更も含め、いくつか新規の機能が入ります。
WEB版の開発体制は開発管理2名、Webフロント4名、バックエンド2名で進行中です。(その他、並行してアプリ開発チームのラインがあります。)
企画チームとの仕様の調整などもお願いするため、裁量を広く持てることにやりがいを感じられる方におすすめの案件です。
具体的な業務内容は下記のとおりでございます。
・開発工数見積
・企画チームが作成した仕様資料からReact(TypeScript)でのWEBフロントコーディング
・動作テスト(結合試験は外部デバッグ会社を利用します)
・バックエンド側のAPI繋ぎ込み作業
・(可能であれば)Laravel(PHP)でのAPI実装
・フロントエンドの開発経験3年以上
・React(TypeScript)での開発経験半年以上
・Gitを利用したチームでの開発経験(最低限のGitの知識)