アジャイル案件数
アジャイル案件・求人の月額単価相場
平均単価
81.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
22.0
万円
交通誘導システムにおける画面開発業務をお願いいたします。
過去の現場では制御系に携わっており、直近の数年は画面側を開発している方がマッチします。
(40~50代の方が見合います。)
・WEB画面開発、制御系開発、問題調査
・フロントエンド/バックエンド対応
・PHP/JavaScriptを用いたWEB画面開発(5年以上)
・新規画面開発もあり、HTMLやJavaScript等のフロントエンドの経験
・バックエンド、フロントエンド両方しっかり対応できる方
プリセールスとして、営業が獲得した案件の導入支援をお任せいたします。
【営業支援】
・営業と連携した技術営業の実施
・顧客に応じた提案資料の作成
・デモの実施、モックなどの作成フォロー
【プロフェッショナルサービス実施】
・クライアントのオンプレミスのファイルサーバ運用を把握して、当社クラウドサービスへ移管する最適な提案実施
・オンプレミスから当社クラウドサービスへの移行計画・設計・実施
・導入支援の提供及び顧客問い合わせ対応
・導入トラブル発生時の対応
・プロフェッショナルサービスにおける必要機能およびツールの要件定義、開発進言
・インフラ構築・サーバー移管業務経験をお持ちの方
・何かしらの顧客折衝のご経験
【案件概要】
全社DX推進的なPJ活動において、データモデル見直し/マスター統合を検討する役割の追加要員募集になります。
業務プロセスの見直しやシステム要件の再整理等の上流フェーズをリードできる人財を募集中です。
マスタの概念データモデル・論理データモデルとテーブル設計に近い部分にフォーカスしています。
当面、需給・生産計画業務が欲しいマスタに対し、統合マスタとして、どこまで(エンティティ・属性)を
持つべきか、従来システムからどのエンティティ・属性を出すのか、SAPの標準マスタはどうなっていて、
どういうエンティティ・属性を出すのか、その整理をしていただきたいです。
詳細は面談時にお話しいたします。
※作業状況により残業や土日祝祭日就業の可能性はあり
・DX案件の参画経験
※システム化業務フローがかける、事業概観がかける、ER図がかける、システム概観図やアーキテクチャ、
IFが表現できるというようなスキル
・データモデル策定/マスター統合のプロジェクト経験
・プロジェクト管理/推進リーダーとしての経験
自社で開発している自治体向け校務支援システムにおけるサーバーサイド開発をお願いしたいと考えております。
現状、ほぼ私立の学校への導入となっておりますが、今後は自治体向けの校務支援システムを作っていきたいと考えているため、
今回のPJが立ち上がりました。
開発言語:PHP/CodeIgniter
インフラ:AWS
データベース:MySQL(RDS)
・PHPを用いたサーバーサイド開発経験(4年以上)
・業務システムの開発および運用経験
・基本設計から運用まで対応した経験(1年以上)
調剤薬局向けのフルクラウドレセコン開発業務をお願いしたいと考えております。
現状、調剤薬局設置のPC上で動くレセコン(通称オンプレレセコン)を提供し運用している。
今後はフルクラウド化させる予定でPJが立ち上がっております。
→2年計画くらいでフルクラウドレセコンを開発予定、現状、要件まとめ、技術検証等を進めている。
・レセコンのコア部分については、現在のレセコン開発を行っている開発者と一緒に日本人チームを作成予定(4チーム)
・コア機能の設計から実装まで出来る人が理想です。
・クラウド(AWS)を利用してWEBシステム開発経験
・C#/.NETを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・レセコンの知識/開発経験
・基本設計から実装まで自立して対応できる方
【案件概要】
官公庁系システムをオンプレミスからクラウド環境に更改するPJを行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
【業務内容】
・運用機能における開発作業(設計工程以降)
・システム設計(方式設計、運用設計)
・詳細設計(変更仕様書)
・非互換対応(先行検証)
・クラウド知識(OCIだと望ましい)
・Linux環境の経験
【案件概要】
家庭との両立、人間関係、職場環境などの離職理由の約8割を占める、ハイジーンファクターに特化した調査・組織改善サービスの開発エンジニアの募集です。
開発ではフルスタックに携わって頂けます。
ビジネス部門と柔軟にコミュニケーションをとりながら、サービスの利便性向上にコミットできる方を募集しています。
SaaS向けの管理画面の開発および、ご利用企業の従業員の方向けの画面の開発になります。
具体的なサービス概要については面談の中でご説明させていただきます。
・TypeScriptを利用した開発・運用経験2年以上
・React/Next.jsを用いた開発経験2年以上
・Node.jsを用いた開発経験2年以上
・Webフレームワークを用いたWebサービスの開発経験
・RDBMSを用いたサービス設計、開発、運用経験
・オブジェクト指向、テスト自動化に関する知識
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのフロントエンド開発を行っていただきます。
デザイナーとバックエンドエンジニアだけでWebフロントエンド側の開発も推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、
現在の体制ではWebフロントエンドを品質&スピード高く進めることが難しくなってきました。
そこで、Webフロントエンド領域の開発を品質&スピードともに高く推進していただける1人目のWebフロントエンドエンジニアを募集しています。
MAU500万人規模でPush通知配信時のスパイクは1万〜2万rpsほどの高トラフィックなため技術難易度が高く、面い環境となっております。
品質&スピードを両立した開発&改善サイクルを回していくことを目的に、具体的な課題解決法はぜひ一緒に考えていきたいと思っています。
以下は例です。
①CSS管理方法の改善(SCSSへの移行など)
②適切なUIのコンポーネント化
③ソフトウェアアーキテクチャの導入
④テストの導入
⑤Nuxt.jsなどのフレームワークの導入
⑥TypeScriptへの移行
・Webフロントエンドの開発経験
・Vue.js, React, Angular などによる開発経験
・大規模コンシューマー向けサービスでの開発経験
・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進められる力
【案件概要】
ServiceNowの開発・維持管理業務を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
【業務内容】
・ServiceNowの既存環境キャッチアップおよび維持保守
・現フェーズは現行システムのキャッチアップと顧客関係者との調整を依頼
・現在稼働するServiceNowの仕組み(CMDB、代表ポータル、ワークフロー開発資産、各種運用)の
維持管理に必要となる資材内容の整理・把握・可視化
・エンドユーザーとの折衝経験
・上流工程の経験
・ServiceNow開発経験
【案件概要】
大手半導体製造装置製造業におけるSAP HANAのバージョンアップグレード対応のプロジェクトのPMOを担っていただきます。
プロジェクト全体進捗管理、課題管理、定例会議運営、役員報告、各種資料作成等を主に担当していただきます。
基本常駐で、キャッチアップ後はリモート可能です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・SAPプロジェクト経験
・PMO経験
・大手事業会社の部長以上への報告業務経験
・数十名規模の会議でのファシリテーション経験
コンテンツ会社向け通販サービスにおける機能開発業務をお願いしたいと考えております。
要件定義の上流から保守運用まで一連の流れをお任せする予定です。
・LAMP環境でのWebサービスの開発および運用・保守経験
・要件定義/設計経験(上流経験)がある
・レガシーシステムでの開発経験がある
店舗向け勤怠管理システムにおける開発業務をお願いいたします。
詳細は面談時にお伝えいたします。
また延長の可能性もありますが基本的に6ヶ月(2024年2月〜2024年7月)の短期案件になります。
PHPを用いた開発経験(3年以上)
PHPのFWを使用して開発した経験
・設計構築:オンプレからクラウドへ移行するシステムのクラウド環境における再構築
(要件確認、要件定義、設計、構築、テスト、切替、関連ドキュメントの整備、運用引継ぎ)等
・Azure環境の設計・構築技術(2年以上)
・パブリック・クラウド(Azure or AWS)の利用技術(12カ月以上)
・PaaSの設定および利用技術(6カ月以上)
・インフラ運用の理解
(モニタリング、バックアップ/リストア、変更管理、構成管理、インシデント対応、アカウント登録変更削除)
・ShellScript理解&作成(1年以上)
・ドキュメント整備(1年以上)
・顧客コミュニケーション(日本語、ネイティブ会話)
・顧客コミュニケーション(英語、メール読み書きレベル)
【案件概要】
ブロックチェーンPvPゲームのプランニング業務を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
・ソーシャルゲームの運用経験3年以上
・運用時に新規機能や、機能改修の提案~仕様書制作の対応を行った経験(※課金施策や、イベント施策等の提案等も含む)
・ゲーム内施策のレベルデザイン、バランス調整などの経験
・マスターの入力、更新経験
【案件概要】
先内利用アプリにおけるブラウザ変更に伴うテストおよび既存機能の改修を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
・Windows10に詳しい方(HYPER-V)
・Windows11・m365へのシステム移行に伴う非互換対応が可能な方
・PowerShell/Shell製造経験
・製造・改修内容を開発チームへ依頼できる方
【案件概要】
公的年金システム開発の年金システム刷新PJ2案件を行っていただきます。
SystemWalkerによるジョブ運用設計がメイン業務となります。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
・SystemWalkerの経験者(操作だけでなく、ジョブ作成ができる方)
【業務内容】
大手製造業におけるSAP導入プロジェクトで、現在国内本社への導入に向けて要件定義を推進中です。
そこで、システム要件定義と外部設計をご担当いただける方を複数名募集しております。
ご担当頂く主な業務内容は、以下を想定しております。
・標準パラメータ定義
・アドオン外部設計書作成(S/4HANA、BTP、その他)
・I/Fおよび移行要件定義
尚、各種定義書や設計書を英語にて作成する必要があるため、英語の読み書き能力も必要になります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・SAP導入プロジェクトにおける、要件定義フェーズから参画した経験複数年
・SAPモジュールの知見、経験(SD/MM/FI/CO/IBPのいずれか)
・ユーザ要件の整理/定義から、外部設計書の作成まで一人で対応した経験
・英語の読み書き
業界大手コスメ・美容プラットフォームおけるWebのSEOコンテンツ戦略設計から効果検証までをお任せします。
【業務内容】
・コンンテンツの構成づくり
・コンテンツ編集
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
・SEOコンテンツ記事制作のご経験
・SEO記事ライティングのご経験
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSのフロントエンドの開発・保守業務を担当いただきます。
【業務内容】
・運営画面(Admin)のフロントエンド刷新
・Componentライブラリの開発・改善
・npmライブラリのアップデート・脆弱性対応
・それらに伴う開発やドキュメント整備、その他改善活動
【技術スタック】
・バックエンド: Scala/PlayFramework, Python, Go
・フロントエンド: React, Vite, TypeScript, emotion, Firebase Auth (Identity Platform)
・インフラ: Google Cloud, Terraform
・データベース: Postgres, Firestore, BigQuery
・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT
・フロントエンドのリード経験
L・HTML・セマンティックなマークアップに関する知識
L・CSS、CSS in JS、CSSフレームワークに関する知識
L・Reactベースフレームワークを用いた開発経験(3年程度)
L・TypeScriptを用いた開発経験(3年程度)
・Componentライブラリ・デザインシステムの構築経験
・デザイナーとの協業経験
【案件概要】
大手SIer企業と共に、大手損害保険会社のITリスク管理部署における運用業務の支援を行います。
運用業務の支援のため、一般的なシステム開発プロジェクトとは異なり、基本的に長期の案件となります。
【業務内容】
・役員・部長への月次報告書の作成
・4半期ごとの経営報告資料の作成支援
・グループ会社のセキュリティレポートのレビュー
・サイバーセキュリティに関する公知情報の収集
・サイバー演習参加時の事務局運営の支援
・クライアント環境でのサイト管理
<セキュリティ開発>
・クライアント先の関与するプロジェクトのステータス管理
・各種会議における議事録作成等の運用支援
・サイバーセキュリティに関する一定の知見又は業務経験を有すること。
・報告書のドキュメント作成経験があること。
【案件概要】
業務基幹システムの刷新と業務効率化パッケージシステムのリリースを行っていただきます。
・業務基幹システムの刷新
2024年6月リリースに向けて、2021年4月よりスタートしている案件。
ウォーターフォールで開発が進められており、現在総合テストの段階。
受入テスト時のテストユーザーが不足。
・業務効率化パッケージシステムのリリース準備
上記と同月リリースに向けて、社内のシステムの運用・保守体制を構築が未検討。
【業務内容】
●受入テスト業務支援
・クライアント先業務理解
・テストシナリオ作成支援
・テストユーザーとして問題点・課題の提起
●パッケージシステム業務支援
・クライアント先業務理解
・システム機能理解
・業務及び操作マニュアルの作成補佐
・社内関係部署折衝
・PMO経験
・システム開発における受入テストフェーズの経験
・複数ステークホルダーとの折衝経験
化粧品メーカー向けシステムにおける追加開発(ポイント機能など)をバックエンドエンジニアとしてお願いいたします。
・PHP/Laravelを用いた開発経験(3年以上)
・SQL開発経験
・JavaScriptを用いたフロント側の開発経験
・設計構築:オンプレからクラウドへ移行するシステムのクラウド環境における再構築
(要件確認、要件定義、設計、構築、テスト、切替、関連ドキュメントの整備、運用引継ぎ)等
【案件参画メリット】
・Azure以外にもAWSに携われる可能性があります。
・Azure環境の設計・構築技術(2年以上)
・パブリック・クラウド(Azure or AWS)の利用技術(12カ月以上)
・PaaSの設定および利用技術(6カ月以上)
・インフラ運用の理解
(モニタリング、バックアップ/リストア、変更管理、構成管理、インシデント対応、アカウント登録変更削除)
・ShellScript理解&作成(1年以上)
・ドキュメント整備(1年以上)
・顧客コミュニケーション(日本語、ネイティブ会話)
・顧客コミュニケーション(英語、メール読み書きレベル)
開発組織の開発生産性を向上させることを目指し、社内関係者と協力して最適なソフトウェアやツール、
SaaSの導入を提案・推進していく業務を担当いただきます。
【業務内容】
AIを用いた開発支援ツール:コーディング支援、MR要約、レビューなど
テスト業務改善ツール:テスト管理、テスト設計支援
その他業務改善ツール
※調査・導入・運用設計が中心となり、コーディング業務がメインではございません。
・PHP, JavaScriptなどのwebプログラミング言語での開発経験3年以上
・チームでのソフトウェア開発の実践経験
・新しい技術やトレンドを学習し、理解する能力
・開発フローの効率化や改善をするためのツールの検証、導入、運用経験
【案件概要】
保険業務システムバージョンアップ・更改を行っていただきます。
設計~製造~テストまでを行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・JAVAでの開発経験3年以上
・Javascriptでの開発経験2年以上
・VR動画のアプリ開発・運用業務を担当していただきます。
・VR動画アプリの設計 / 実装 / リファクタリング
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Unity開発プラットフォームの進化に伴う影響調査・対応
・アプリエンジニアの育成
・Unity製アプリのプロジェクトに、開発・保守・運用に携わった経験
・Unity向けプラグイン、ライブラリ、パッケージに関する理解
・AndroidJavaでの開発経験またはobjective-c、Swiftでの開発経験
【案件概要】
新CRM構築支援を行っていただきます。
SalesForce、MuleSoft、HerokuDBに関する検討・設計として
調査や検討など相談しながらの作業を想定しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・SalesForce、MuleSoft、HerokuDBに関する知識を有していること
【案件概要】
クレジットカード事業基幹システム抜本改善検討PJにおける試験統括支援を行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・多数同時並行するプロジェクト案件に対するUAT/FT試験統括におけるPMO業務(課題抽出/解決推進、進捗管理、品質管理等)
※実際進捗追い回しなど手を動かす配下メンバ(他の複数業務委託)はいるため連携/活用/指揮がメイン
→社員代替ポジションとしてのハイレベル目線でのプロジェクトマネジメント能力が必要となります。
・プロジェクト進捗阻害要因や将来リスクを目利きにより抽出、最適タイミングで介入などのプロジェクト管理
・迅速に状況把握し、適切に課題点を見極めて、解決に向けたアクションに向けてチームを指示もしくは関係者調整により解決を推進
※面談2回の可能性あり
・基本的なウォーターフォール開発PJ経験(ビジネスオーナー側・ベンダ側問わず)
・基本的な資料作成(ppt,excel)能力