個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



成約数No.1のサイト売買プラットフォームやキーワード検索などの自社サービスを展開する企業での募集でございます!
現在、サービスの安定稼働のため、パフォーマンス改善やスケールアップが大きな課題となっております。
スケールアップに伴い、事業全体でのリプレイスが求められていく中で
今回の募集ではPHP/Laravel/Vue.js→TypeScrip(Node.js)/React.jsへリプレイスする新規チームへ参画いただけるリードエンジニアを探しております。
与えられたタスクを行うのではなく、
主体的に行動いただける方を求めております。
業務委託でも正社員の方と同等の裁量をもって稼働したい方、
Webアプリの開発・インフラ構築にも携わりたい方におすすめです!
【働き方について】
8:00~17:00を基本にしているものの
就業開始時間は融通がきき、居住地を問わない(海外は要相談)フルリモートの形をとらせていただいており、
エンジニアの方の働きやすい環境を整えております。
ご希望がございましたらご相談いただければと存じます!
今回のリプレイスでは設計の段階からのスタートとなるためリプレイスのための新規チームを作ります。
スケジュールを決めるところから携わっていただき、リプレイスをリードしていただける方を募集しておりますので、
主体的を薦められる方、業務委託でも裁量をもって就業したい方、是非ご応募ください!
・Node.jsでの開発経験
・新規リリースからスケールアップするまで長くご担当したプロダクトの開発・運用経験
・リファクタリングやコード品質維持・改善経験
・Apacheやnginxなどのミドルウェアの構築・運用経験
・docker等のコンテナ技術を用いた開発・本番環境の構築・運用経験
・PHP/Laravelでの開発経験
・MacOSでの開発経験
・プロジェクトをリードした経験
マーケティングリサーチツールやサイト売買プラットフォームを展開している企業で現行リプレイスを行っていただきます。
現状はPHP(Laravel)、Vue.jsで動いておりますが、TypeScript(React/Node.js)を用いてイチから作りかえて行きます。
その計画、設計から携わって頂きます。
・TypeScript開発経験2年以上
・Reactの経験
・Node.jsの経験
・リプレイスもしくはリファクタリングの経験
・上記環境で1人称で自走して開発できる方
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのiOS/Android向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
- 言語: Java,Kotlin,Objective-C,Swift
- リポジトリ管理:SVN→ GitHub へ移行予定
- CI: Jenkins
- ライブラリ: RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】『ModuleApps』 を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】『ModuleApps』 のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin または JavaでのAndroidアプリ開発経験
・Objective-C または SwiftでのiOSアプリ開発経験
※上記2つの経験を満たしかつ、いずれかの言語においては直近3年以上の開発経験があること
・Subversion ( SVN ) での開発経験
当社の自社サービスの開発および提供をしている部署内において、
SaaSサービスのシステム開発をバックエンドエンジニアとしてご担当いただきます。
お客様の声を聞きながら継続的に開発・改善を行っていきますので、新しい技術の習得、サービス開発の手順、
上流工程からの関与など、幅広く業務に関わっていただくことも可能なやりがいのある業務です。
■組織
・プロジェクトマネージャー:1名
・リードエンジニア:1名
・エンジニア:2名
・フロントエンドエンジニア(アプリ兼任):1名
・デザイナー:1名
・ディレクター1名
・RubyonRailsでの開発経験(最低3年以上)
・プロジェクト管理ツール(Backlog/Redmine/jiraなど)の利用経験
・Gitを用いた開発経験
・RDBMSを用いた開発実務経験
アパレルECサイトの追加開発の詳細設計以降を行っていただきます。
中長期で業務に携わっていただけることを想定しております。
・ITシステム開発経験年数3年以上
・Javaを使ったWebシステム開発経験2年以上
・JSPを使った開発経験
・詳細設計~結合テスト実施までを自ら主導でやり切った経験がある
・EC開発経験
・HTML、Javascript開発経験
自社サービスの学習支援プラットフォームサービスのアプリ開発に携わっていただきます。
サービス提供開始から急成長で提携校を増やしております。
既存アプリのUI改善やグロース施策を進めたり、ユーザさんと共につくる新規アプリの開発に取り組んでいます。
【案件詳細】
・既存アプリの安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
・既存アプリの大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
・新規アプリの開発、他サービスとの連携
・プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進
・OSバージョンアップへの対応
・Swift もしくは Objective-C を用いた iOS アプリの開発経験
・Storyboard や AutoLayout など Interface Builder を使用した開発経験
・API と通信するアプリ開発経験
・Git を使った Pull Request ベースの開発経験
不動産賃貸会社2サービスの開発をご担当いただきます。
【業務内容】
・入居者向けの会員制CRMサービス(プレゼント、イベント開催、各種申込・ご相談等)
・オーナー向けの会員制CRMサービス(プレゼント、イベント開催、電子書類提供等)
【担当工程】
製造、検証、リリース、保守(慣れてきたら要件定義~設計もお任せする可能性がございます)
【システム環境】
・AWS
・AmzonLinux2
・Aurora(MySQL5.6系)
・elasticache(memcache)
・Apache2.4
・PHP7/CakePHP2 ※PHP8/CakePHP4へ移行中
・PHP8/CakePHP4
・HTML/JavaSript/JQuery3.3、3.6
・iOSアプリSwift ※中身はWebView
・AndroidアプリJava ※中身はWebView
・外部システムサービス
・Linux操作
※開発環境は、windows上のvirtualbox(vagrant)上のCentOSに構築
※ステージングや本番環境に触れる機会もあり
・Git
・Slack
・Backlog
・PHP開発経験
・AWSサービスを利用した実務経験
・Linux環境での作業経験
・CUIでの実務作業
アプリのリニューアルに伴い、PJ推進を図れる方を今回は募集しております。
具体的業務は以下の通りとなります。
【具体的業務】
・UI/UX改善
・品質改善
・新規サービスアプリの開発
【開発環境】
・言語: Swift,Java
・DB: MySQL
・インフラ: Ubuntu, nginx, unicorn,
・バージョン管理:Github
・ UIデザイン:Zeplin
・ コミュニケーション: slack
・タスク管理: Backlog
・iOS向けネイティブアプリケーションの開発経験
・Android向けネイティブアプリケーションの開発経験
自社プロダクトから外部へ送信(Eメール・SMS・webFAX)する基盤の開発を行なっていただきます。
[開発環境]
バックエンド:PHP, Laravel
DB: Aurora or MySQL
インフラ:AWS
ツール:Github, Chatwork, Backlog
・基本設計及び詳細設計の経験2年以上
・Laravelを用いた開発経験2年以上
・DB(MySQL/AWS等)での開発経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・SMTP/AWS SES/SMS送信に関する基礎知識
流通小売業界大手クライアントのセンター化に伴う配送システム大規模改修をご支援いただきます。
配送システム大規模改修+プラットフォーム変更を行っています。
サービスインは8月を予定しており、現在テストフェーズとなりますが、
追加要望や第二センター対応が確定しているため長期案件となります。
ユーザテストでの問合せ調査・バグ修正・課題対応により生じた設計書の修正、
関連するその他設計書の最新化をメインで対応いただきます。
【開発環境】
・プラットフォーム:AWS(ECS、SQS、Lambda(Java)、CodeBuild、CloudTrail、CloudFormation)
・開発言語 :Java11、Kotlin
・データベース :PosgreSQL
・IDE :InteliJ
・ツール :SpringBoot、SpringBatch、Thymeleaf、Bootstrap、Gradle、Docker、Doma2、GitHub、GitLab
【その他ツール】
・コミュニケーション:Microsoft Teams
・タスク管理 :Backlog
・ソースから設計書を起こした経験
・Java開発3年以上
WEBコンテンツのシステム開発をお願いいたします。
環境は以下の通りとなります。
【プロジェクト管理】GitHub、Backlog
【開発環境】Docker
【フロントエンド】HTML 5、Vue.js 3
【バックエンド】Node.js(Express + Typescript)、MySQL
【インフラ】AWS(EC2、S3、RDS, ElastiCache etc)
【CI/CD】CodeDeploy/CodePipeline/CodeBuild
【コミュニケーションツール】Slack
・Vue.js v3を用いた開発実務経験1年以上
・TypeScript言語での開発経験
・バックエンドにAPIを用いた開発経験
・HTML・CSSの開発経験
・設計の業務経験
・チームでの開発経験
【案件概要】
Webコンテンツのシステム開発を行っていただく。
バックエンドのみならず、フロントエンドができることが望ましい。
【案件内容】
・設計実装〜テスト運用までの一連の作業
・各種ドキュメント作成
・Node.js(Express)を用いた開発実務経験3年以上
・TypeScript(Vue)での開発経験
・API開発経験
・RDBMSの操作経験
・設計の業務経験
自社プロダクトである請求管理ツールにおけるサーバーサイドの設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
また、4名ほどの開発チームを技術面からリードし、プロダクトマネージャーとともにプロダクト開発をリードします。
【具体的な業務内容】
- 機能追加や改修・技術課題の解決に伴う設計や開発のリード
- 技術課題に対する優先度の判断
- 新規技術の選定に伴う検証や導入
- メンバーの成果物レビュー
- 単体テストの設計や構築
- 開発プロセスの改善
・PHPを利用した業務開発経験 3年以上
・任意の開発言語を利用した開発経験 5年以上
・Webアプリケーション開発 - 運用に関わる業務経験 3年以上
・3名以上の開発チームにおけるテックリードやそれに準ずる経験 1年以上
・PHPUnitなどxUnitを利用した単体テスト経験 1年以上
・AWSを利用した開発 - 運用に関わる業務経験 3年以上
・スクラム開発の実務経験 1年以上
・Gitを利用したチームでの開発経験 3年以上
既存サービスである請求管理システムのプロダクトマネジメント業務。
または、新規サービスのプロダクトマネジメント業務をしていただきます。
【具体的な業務内容】
- 顧客に価値を届けるために必要なことすべて(開発・マーケ・セールス・CSとの連携含む)
- 開発するプロダクト(既存及び新規含む)の企画〜運用までディストリビューション全般におけるリード
- ビジョンやロードマップ、KPIの設定、目標管理
- プロダクトに関する主要なデータを分析し、グロース施策の立案と実行
・ユーザーインタビューや利用ログなどの分析を通じて、ユーザー理解(ユーザーインサイト)や課題発見
・マーケット状況やビジネス要件なども考慮し、製品要求仕様書(PRD)に製品要求をまとめて開発チームに引き渡し
【期待すること】
決済システムの機能開発や技術的負債の返済にパフォーマンスを発揮して欲しい。
将来的には本人のご意向に合わせてスペシャリストやマネジメントなどの業務をおまかせしたい。
・プロダクトマネジメントの実務経験1年以上
・BtoB SaaSプロダクトに対する強い関心
税務申告業システムリプレイスPJTの開発支援を行っていただきます。
・チーム管理(ベンダー管理含む)
・運用設計
・データ移行設計
・チームリード経験
・運用設計経験
・データ移行設計経験
・税務申告業システムにおける日本の税制改正に合わせた消費税対応におけるシステム更改で、要件定義を行っていただきます。
・プロジェクト管理経験(3名程度のチームマネージメント経験)
・システム開発の要件定義経験
当クライアントが受注している案件で、某ソフトベンダーが受託し内製しているPJで、ECモールシステムの機能追加改修開発を担当頂きます。
詳細な業務内容は下記でございます。
・同システムの機能追加/改修に伴う設計/開発/テスト/保守業務
→フェーズは詳細設計、DB設計、実装、単体テスト、結合テスト
・品質担保に関するアイディア出しor実行
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・PHPでのサーバーサイド設計/開発経験5年以上
・Laravelでのサーバーサイド設計/開発経験3年前後
・PostgreSQL環境下での開発経験(年数不問)
【案件概要】
IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせた、
全く新しいサービスを開発・提供するスタートアップ企業です。
【業務内容】
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受け入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など)
【開発組織】
全体で13名
プロダクトオーナー:1名
PM統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:PM1名、SE1名、PG3名、インフラ1名
カーシェアシステム:PM1名(+パートナー企業)
SGW、車載器:PM1名、IoTデバイス開発PM1名(+パートナー企業)
運用監視補助1名
インフラ:1名
・システムの要件定義~テストの実務経験5年以上
・Python,Java,SQLの実務経験3年
・5~10名程度の規模でリーダーとして参画した経験
・現在、派遣スタッフとのチャット機能を有するLINEアプリシステムがあり、設計ドキュメントの不備や運用含めたセキュリティ課題などがあり、このままの状態で使い続けることは難しい状況。
・システム的にバージョンアップやメンテナンスが大変なため、新しくチャット機能を、派遣スタッフ向けのスマホアプリと、社員向けのアプリに実装し、基幹システムでメッセージの管理を行いたい。
・基幹システムを開発しているメンバーが、チャットの仕組みに明るくなく、技術支援としてアーキテクトの作業を行っていただきます。
・2023年3月より要件定義を開始し、2023年12月にリリース予定。
・その他にもシステムがあり、プロジェクトを横断したアーキテクト支援も担当頂く予定です。
・Java(SpringBoot)の開発経験が3年以上
・Javaで、アーキテクトして共通部品の作成経験がある
・AWSの知見がある
・GitLab/Github/SVN/Eclipse/vscode/Xcodeを使用したことあること。
・Windows端末での開発経験
・クライアント様社内業務用のWebシステムの開発を行っていただきます。
・主にサーバーサイドの開発を担当いただきますが、可能であればフロント開発もお願いします。
【開発環境】
・データパイプライン/ワークフロー:Prefect, Airflow, Luigi, Embulk, etc
・CI/CD:Code Pipeline, GitHub Actions, CircleCI, etc
・ビルドツール: Code Build
・構成管理ツール:Code Commit, Bitbucket, GitHub Enterprise, etc
・毎日朝会(9時~10時の間で開始時刻を決定)に参加すれば、フレックス勤務です。
・8.0h×営業日数を目安に稼働してください。
・Pythonでの業務システム開発経験2年以上
・設計〜開発、ローンチまで、一貫した経験
・サーバーサイド開発経験3年以上
・Pythonでのデータパイプライン処理経験(Airflowなどによる)
・数十テーブルに及ぶデータ加工処理&テスト経験
・某大手化粧品口コミメディアの口コミサイト内でのユーザーアクションを保持する基盤のエンハンス開発を行っていただきます。
・大規模データの処理のため、DB(MySQL⇒AWS)の変更も検討しています。
・PHP(Laravel/Lumen)での開発経験3年以上
・PHPでのバックエンド(APIなど)開発経験
・大規模サービスのシステム開発経験があること。
(※以下は目安ではございますが、大規模なシステムを取り扱う上でのパフォーマンスを意識した開発、テスト、改善、チューニング経験がある方)
例:日次のトラフィック数が多いサービス or 1回の処理するレコード数が数十万以上 or 累計レコード数が数百万以上など
・過去参画した各サービスにおいて、アーキテクチャ(フロントエンド、バックエンドの開発言語、サーバ構成など)を正確に理解していること
某ITメガベンチャーグループ会社にて、展開している国内最大規模のライブ配信サービス
のサーバーサイド開発を担当いただきます。
国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するために
あらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部での
業務になります。
本案件はR18コンテンツに触れる可能性がある旨、ご了承ください。
具体的な業務内容は下記の通りでございます。
・同サービスの新機能追加・品質改善などの開発
・必要ドキュメント作成
・定例MTG対応
・PHPを使ったサーバサイド開発経験 5年以上
・PHPフレームワーク(Laravel, CakePHP, Zend)を使用した開発経験 3年以上
・複数人数での開発経験
自社商材のWEBサイトのバックエンド及び、管理システムの機能追加・メンテナンスが主な仕事となります。
管理システムは、決済システムや通信管理システムと連携しています。
・言語問わずフレームワークを用いたWebシステム開発経験3年以上
・PHP7以降でのサーバ開発経験1年以上
・DBの中級レベルの知識(DDL、DML、DCLを調べながら使いこなすことができる)
・Linuxサーバの初級レベルの知識
・Gitを用いた開発経験
・REST API等を用いた外部システム連携処理の開発経験
某ソフトベンダーが受託し内製しているPJで、公営競技施設内で使用する
タッチパネルシステムのリニューアル開発を担当頂きます。
同システムの機能追加/改修に伴う設計/開発/テスト
→フェーズは詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト
・品質担保に関するアイディア出しor実行
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・PHPでのサーバーサイド設計/開発経験3年以上
→API設計経験は必要
・MySQL環境下での開発経験(年数不問)
薬局・ドラッグストア検索予約のWebサイト、アプリの開発に携わって頂きます。
アジャイル形式での開発スタイルです。
朝礼と週次の定例で進捗や問題点などを共有し、都度、相談しあって案件を進めています。
・PHP使ったシステム開発経験・保守運用経験2年以上
自社サービス申込管理システムの追加機能開発の案件になります。
アジャイルでの開発になっております。
一部サーバーサイドも担当いただきますので、サーバーサイドの知見もある方におすすめです。
・Vue.js 開発経験
・HTML/CSS
・アジャイル開発経験
アバター機能の背景デザインをご担当いただきます。
詳しくは以下の通りです。
イラストレーターの考案する背景について、よりテーマにふさわしい背景はなにか議論を深め、実際に手を動かして背景を制作し、finishまで持っていく
直接担当しないテーマの背景について、アドバイザーとしてイラストレーターに助言を行う
・ゲーム(モバイル・コンソール問わず)の2D背景制作の実務経験(1年以上)