60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
60.5
万円
・Webポータルサイトの機能追加、変更開発及び維持保守作業(JavaScript)を行っていただきます。
・HTML + CSS、javaScript、NodeJS
※Node.jsや、Linuxを使用したWebアプリケーション開発経験
・既に稼働している生保業務Webシステムの改修対応になります。
・アジャイル(SCRUM)での開発を行っており、
自発的にコミュニケーションを取れる積極性を特に重視しています。
・コミュニケーション能力(積極性、主体性)
・Javascriptを利用したWebシステムの開発経験(コーディングができること)
・Javaを利用したWebシステムの開発経験
・サーバープログラムの制作・更新・運用
※プラットフォームはNintendo Switch、PS4、PC、スマホとなります。
・サーバアプリケーション開発
・TCP通信の実装、ランキング、マッチング、ショップ、ロビー、チャット、ログイン認証など
・KPIツール、管理ツールなどの構築
※使用言語はPHP,Go,Python
・PHP,Python,Go,C++などいづれかでのゲーム開発経験
・非同期通信での開発経験
・WEB APIの設計や開発経験
・Amazon Web Services, Google Cloud Platform等でのインフラ構築経験
よりシンプルに、より簡単に利用してもらうこと。
美意識を持ってサービスを創っていくこと。
これらを軸に弊社の事業全体に広く関わるデザイン業務です。
【具体的な業務内容】
サービスやサイトのワイヤーフレーム設計・導線設計(UI/UX)
アイコンやロゴ、イラストなどのグラフィック制作
デザインルールの整備やガイドラインの作成
プレゼンテーション資料やパンフレット、パネルなどの情報整理と制作
ブランディングやコンセプト設計
※対象製品・サービスは、WEB/モバイルアプリ/デバイス/印刷物/内装などです。
■要求スキル(必須)
複数画面にわたるサービスのワイヤーフレーム設計、導線設計など
Photoshop、illusttratorでのデザイン経験
・法人向けクラウドサービスのサービス検討や運用保守における技術支援業務
・モジュール/デバイスとネットワーク(サーバ)を利用したサービスの検討・運用保守、
不具合発生時にはモジュール/デバイス側の信号をキャプチャし解析を行います。
・Wiresharkを利用経験
・IoTデバイスサービスの運用経験
・ネットワークの知見
・コミュニケーション能力、サービスの改善意欲
・タスク管理機能(TDL)の開発
・フロント/バックエンドの開発(主にバックエンド)
以下の経験があること
・プラットフォーム: PaaS, docker
・言語: node.js, typescript
・フレームワーク: angular
・DB: MySQL
新規サービス/アプリの開発並びに既存サービスへの機能追加を行っていただきます。
【現在、開発しているiOSアプリ】
・iPadレジアプリ
・オーダリングアプリ
・在庫管理アプリ
GitHub,Travis-CI,Slack+Hubotなどを利用した継続的インテグレーション、テストやデプロイ、アプリ配信の自動化をしており、SwiftやObjective-Cで開発を行っています。
エンジニアが自発的に技術選定を行い、サービスの向上を実現しています。
・iOSでの開発経験3年以上
・Swiftでの開発経験1年以上
・Objective-Cでの開発経験
クラウドプラットフォームのインフラの構築、運用を担当していただきます。
具体的には、
100万台規模のクライアントが接続するクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発
サーバコストを抑えるための各種最適化
サービス・システムの監視やチューニング等の運用
などを行っていただきます。
<業務の魅力>
ペタバイト級の大規模映像データを扱うシステムに携わることができます。(負荷分散技術/パフォーマンス改善)
サーバー・インフラ・アプリケーション・動画配信など、幅広い技術領域に携わることができます。
システムの安定稼働のための基礎的な仕組みから、解析など新しいサービスにまつわる部分まで、多くの開発余地があります。
人気言語であるPythonをメイン利用しています。
映像という基礎的なデータを扱うため、単純な防犯カメラ用途にとどまらず、様々な技術やアプリケーションとの連携による幅広いサービス展開の可能性があります。(映像とAIを連携しての業務効率改善、etc…)
大企業との協業も多く、社会的なインパクトも大きいダイナミックな案件に携わることができます。(余った上り回線の有効活用、スマートシティ、etc…)
■要求スキル(必須)
Linux サーバを利用した一定以上の規模(サーバ台数数十台〜)のウェブシステムの設計・構築・運用経験
docker 等のコンテナ技術、Infrastructure as Code の実務経験
AWSの実務経験
・自動車関連の決済Javaシステムのオンプレ基盤をクラウドにするための移行設計と構築を行っていただきます。
・Webアプリケーション構築(それに伴う構成管理ツールをしよう)経験
・インフラ設計の業務経験
・(アプリ・インフラ問わず)運用定義・設計フェーズでのプロジェクト経験
社内で必要となる管理会計システムのスクラッチ開発をお願いいたします。
社内システムとしてグループウェアや認証認可基盤など活用したいIT資産もあるため、
スクラッチシステムとグループウェアを連携した形で、最適なソリューションを実現したいと考えています。
連携のためのSaaSの機能把握とスクラッチで実現するべき機能の検討など、機能配置やアーキテクチャ検討など、
アプリケーション領域で俯瞰的な視点が求められる案件となります。
本システムはWebアプリケーション(Spring Framework)の想定です。
業務効率化や保守性の高いシステムの実現に向けて、共に開発を推進いただけるWebエンジニアの方を募集しております。
・JavaのWeb開発経験5年以上
・Springの開発経験
・上流からの開発経験
・フルスクラッチでの開発経験
・業務部門との各種調整
・他システム部門やベンダーとのシステム仕様調整
・各種定例会の参加
・プロジェクト説明資料等の作成(方向性の検討やチェックは社員が対応)
・管理部門との業務調整(予算、経理系)
・PMOとしてのプロジェクトマネジメント経験を有する。
・自律的に行動する事が出来る。
・ドキュメンテーション力
・大まかな要件をもとに、運用・保守ツールの設計を行い、PowerShellにて製造を実施した上で
それらのツールが要件を満たしているかを確認する試験を行う。
・PowerShellでのツール開発経験2年以上
・PowerShellツールのレビュー経験
・ナビ関連のiOS/Androidアプリ開発を行っており、開発量が増える見込みとなる為、iOS側の開発を行っていただきます。
・元請のリーダーとお客様と共に作業して頂きます。
・お客様とコミュニケーションを取りながらアジャイル開発を進めます。
Objective-Cの開発経験3年以上
または
Swiftの開発経験2年以上
・北府中(府中駅からも行けるが、徒歩15分程度かかる)にある銀行のシステム開発を行っていただきます。
・Java、springにてWEBシステム開発経験 4年以上
・設計経験は問いませんが、最低でも詳細設計は読める必要があります。
・物流管理システムのハードウェア/ミドルウェア更新に伴うシステム移行、データ移行、運用系の資料作成
・業務テストのテスト仕様書作成、実施
※広範囲に様々なタスクを担当頂きます
・オンプレでのインフラ構築経験
・以下の環境の構築経験
Java、WebLogic、Apache、HULFT、Oracle、Linux
事業のグロースを下支えするキャンペーンの開発・運用や、
アプリのUXを支えるシステムを管理するGrowth Platformチームにおいて、
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
・システム、サービス、キャンペーンの運用業務の補助
を行っていただきます。
開発言語:Go
インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud SQL, Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.)
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio
モニタリング:Stackdriver Monitoring / Datadog / PagerDuty / Sentry
CI/CD:Circle CI / Spinnaker
Knowledge Tool:Crowi / Confluence
その他:GitHub / Slack
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・Go言語での開発経験
・社内ツール開発の経験
・GitやGitHubおよびCIの仕組みを理解し、不自由なく扱えること
・ProductManagerなど非エンジニアと協調したコミュニケーションを取りながら開発を進めることができる
【案件概要】
国内初の次世代型テレビCM出稿サービス及び国内No.1のCM効果分析ツールのPdMとして、
開発チームの成長と成果を最大化していくためにプロダクトリードしていただきます。
【業務内容】
・事業・プロダクトの中長期戦略に従い、各ステークスホルダーとの連携を取り、
プロダクト開発をリードしビジネス成果を上げるTechLeadをはじめエンジニアとコミュニケーションを取り、
チームの開発進行を円滑にマネジメントする
・日々の業務や学びを通じてビジネスやプロダクトの種を見つけ、事業・プロダクトロードマップに反映できる提案をする
・組織やチームの生産性向上とワクワクする施策を考え実行する
・Webサービスのプロダクトマネジメント経験
・Product Managerとして幅広いステークホルダーを巻き込んで成果に向き合ったご経験
・プロダクトグロースをメインに機能の発案などを行っている方
・基本設計書、詳細設計書の執筆
・パラメータシート作成
・検証環境の構築
・基盤の構築作業
・単体/結合試験項目書の作成、テストの実施
・その他障害対応、技術検証、ベンダー問い合わせ対応など
・FW,L2L3スイッチ,ロードバランサーなどのネットワーク構成設計構築経験
【案件概要】
2019年4月スタートの新設部署での自社プロダクトのお仕事になります。
現在複数プロダクトがあり、各プロダクトごとのルールやフローがあるため、
プロジェクトを進める上で効率化を図るため仕組みを構築し、
作った仕組みをプロジェクト内に定着させられる要員様を探しております。
今回のポジションでは開発をすることはございませんが、
WEBシステム・アプリの知識や構造がイメージできる方が望ましいです。
【役割】
・PMO
【想定業務】
・プロジェクトを進める上で効率化を図るため仕組みを構築。
・作った仕組みをプロジェクト内に定着させる。
【必須スキル】
・長期参画できる方。
・WEBシステム・アプリ開発での、プロジェクトを進める上で効率化を図るため仕組みを構築した経験、作った仕組みをプロジェクト内に定着させた経験(イメージで言いますと、業務改善的なイメージです。)
・作った仕組みをドキュメンテーションし、別プロジェクトに横展開した経験
・30後半~50代前半まで
・コミュニケーション能力
案件内容:
ビックデータを独自のAI分析で情報を加工し、提供している会社にて、顧客が使用している機械学習モデルを組込み、
日次で計数計算を実行し結果を配信するサービス基盤の開発になります。
ビッグデータ分析担当者が開発や検討を効率的に行えるようなライブラリ(API群)の設計・実装も行っていただきます。
主にビッグデータ定量評価、特徴量への加工・変換、計算、レポーティング機能などを開発いたします。
利用者ニーズを理解した上で、チームメンバーと議論・提案しあいながら作り上げていける方を求めております。
・Pythonの実装経験
・AWS(EC2、lambda、ECS、ECR)の中の何れかのご経験
・テーブル設計のご経験(DB理解)
・業務背景を理解して作業を行える方
・Pandasの使用経験
・Fintech事業における、ポータルサイト開発に従事して頂きます。
・長期参画を見込んでいます。
・Javaを使った開発経験3年以上
・SpringBootを使った開発経験
・設計~リリースまでの経験
・既存のWebアプリケーションのアーキテクチャの刷新
・バックエンド: Spring, Java, Maven
・データベース: PostgreSQL
・AWS: Fargate, Aurora, Lambda, API-GW, DynamoDB, SQS, S3, CloudFront, StepFunctions, CloudWatchなど
•Terraform,Docker,Datadog,Git, Github,Jira, Confluence
・Spring, データベース, AWS, Terraformの開発経験
・疎結合で変更容易性の高い、堅牢なアーキテクチャの設計経験や知見 (クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計の知識など)
・Gitを利用したチーム開発経験 (プルリクエストやコードレビュー)
【募集背景】
従来評価できなかった「テレビCMなどのオフライン広告の貢献効果」の定量化や、
「脳波解析と統計解析を用いたCMクリエイティブ効果」の可視化、
「テレビCMの効果を最大化させるエリア/局/線引き/番組枠/フライトパターン」の算出を行い、
データサイエンスを駆使して各社のマーケティング成果を最大化するための支援を行っています。
開発本部では2020年より行ってきたリアーキテクチャが間もなく完了予定となっており、
Golang / Nuxt.js / TypeScript / gRPC / GraphQL / Kubernetes を用いたMicroservices基盤のもと、
プロダクト開発を通じた顧客への価値提供ならびに事業成長を加速させたいと考えています。
それにあたり、プロダクト開発を行う開発チームを、知識や経験を活かし、
技術的チャレンジを踏まえた意思決定によってリードしていただける方を必要としております。
【業務内容】
チーム(PM1名・TL1名+ソフトウェアエンジニア数名)の一員として、
データサイエンスを駆使してマーケティング成果を最大化させるプロダクト開発に携わっていただきます。
開発領域によってエンジニアの役割を分けておらず、
ソフトウェアエンジニアとしてサーバーサイド・フロントエンド・インフラなど幅広く担当します。
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験
ユーザーの時間を売買できる仮想通貨サービスのモバイルエンジニアとしてAPI通信周りの実装を主に担当いただきます。
・React Nativeにてネイティブアプリの設計・開発経験のある方
・TypeScriptでの開発経験のある方
・Expoを使用しない環境での開発経験のある方
・チームでのアプリケーション開発経験のある方
自社サービスの開発をご担当いただきます。
観光地での、店舗や観光スポットを推薦するためのアプリケーションです。
アジャイルで繰り返し開発していきます。
Javaソースコードのレビューアの実施もお願いします。
・サーバーサイド開発3年以上
・Java開発経験が十分で、言語仕様に知見がある方
・APIの開発経験