個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



人事給与会計などのコーポレートシステムに関する社内業務の効率化のための
システムの企画・設計や導入、開発・運用のマネジメント業務を担っていただける方を募集しております。
・現行社内業務プロセスと課題の分析
・課題解決策の立案(業務プロセス改善含む)
・システム要件定義(外部システム利用や、内製含めた最適なシステムの検討)
・開発案件のストーリー作成
・開発案件の優先順位付け、バックログ管理
・開発案件の進捗管理(Scrum)
・開発案件の受入テスト設計・実施
・社内ユーザーの問い合わせ・要望対応
・SQL(Redash)を利用してデータクエリー、ダッシュボード作成
・システム活用だけではなく業務プロセス改善も含めた課題解決方法のデザイン力
・内製だけではなく外部システム(Saasなど)を組み合わせたシステムのデザイン力
・アジャイルWEB開発のプロダクトマネジメント経験3年以上
・AWSコンソールやCLIの利用経験
・外部APIとの連携システムのマネジメント経験
・スタートアップ~メガベンチャーでの就業経験
・コミュニケーション能力と論理的思考
・スピード感
既存もしくは新規のプロジェクトのフロントエンドエンジニア職になります。
Bizチーム、PdM、デザイナーとも協働しながら要件整理・見積もり・開発・テスト・メンテナンスといった開発工程全体にコミットいただける方を募集しています。
具体的な業務内容としては下記を想定しております。
・担当プロジェクトのOKR達成に向けての開発および運用
・担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決
・体験設計・UIデザイン・フィードバック分析等、ユーザーの手に触れるもの全てに幅広く関わり、より良いUI/UXの実現
・Vue.js /Nuxt.js を用いたフロントエンドの実務での開発経験(3年以上)
・Webpack, Vite, TypeScript等、モダンなフロントエンド開発環境での開発経験(3年以上)
・マルチブラウザへの対応経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・自社サービス企業での開発経験
既存プロジェクトおよび新規プロジェクトのクライアントエンジニアを募集します。
<業務内容>
・Unityやネイティブコードを使用したゲームの設計/開発/テスト/運営
・ツールの開発(運用ツール、デバッグツールなど)
・エンジニア観点から見た規格の実現性、企画改善などの提案
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
・2D/3Dを用いたバトル・UI開発
・Unity を使った開発実務経験 3年以上
※もしくはUnityの経験2年以上 + Unreal等ゲームエンジンや独自実装経験1年以上
・開発からリリースまで経験したタイトルが1本以上
・アウトゲームに限らずインゲームやシステムなどの分野の開発経験がある方
・バージョン管理ツール(git、svnなど)の使用経験がある方
・3名以上のチームでのゲーム開発経験がある方
・3D開発のご経験がある方(3Dでのバトル演出)
・リードエンジニア業務(チームマネジメント、エンジニア窓口)
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・リードエンジニアとしてPJあるいはメンバーのマネジメント経験
・ソーシャルゲームの開発経験1年以上
・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)
・MySQL等RDBMSを使用した開発経験
・Redis等NoSQLを使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
自社内で複数パッケージソフトの開発や、ソフトウェア設計、開発を提供している受託開発企業にて、
主にTypeScript/Reactを用いた証券会社向けシステムの開発保守運用に携わって頂きます。
・スクラッチ開発した株系仕組債の業務システムのエンハンスと運用サポート
・オプション系のインディケーション業務向け Web システム構築中
・部署から依頼を受けてツール開発
・要件定義、設計、実装、テスト、UAT、リリース、運用
等をご対応頂きます。
・開発経験3年以上
・TypeScript/Reactを用いたフロントエンド開発経験(1年以上)
・git, gitlab
デジタル地域ポイントサービスアプリ開発案件になります。
内容しては下記を想定しております。
デジタル地域ポイント事業のサービスアプリ開発にてアプリ開発に関する幅広い業務を担当して頂きます。
地域活動を通じてポイントを獲得したり、ポイントを交換してオトクな特典を受け取ることが出来るサービスです。
アプリ内では地域活動の予定やマップを閲覧したり、QRコードを介してポイントの受け渡しをすることができます。
・Flutter での初期設計から実装・テスト配信の仕組み化まで
アプリ開発に関する幅広い業務を担当していただくことを想定しています。
・iOS / Android アプリ向けサービスの開発・運用経験 2年以上
・Flutter 開発経験 1年以上
・Github を利用した開発経験 2年以上
ライブ配信サービスのWebフロント開発に携わっていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・React+Redux(toolkit)を利用したライブ配信サービスのWebフロント開発
・サービスの新規機能、既存機能の実装・設計・調査・改善
・agoraを利用した配信部分の実装
・firebaseを利用した実装
・Node.jsを使った開発環境の構築経験(Viteを使った開発経験)
・React+Redux(toolkit)を使った開発経験
・TypeScriptを使った開発経験
・axiosを使ったAPI連携の経験
・firebaseを使った開発経験
・WebRTCの知見(agoraの使用経験)
・コードレビューを受ける環境での開発経験
主に業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発におけるソフトウェアの設計/実装。
UI操作系(Menuなど)や、各種機能に基づくミドルウェアとのインターフェース開発において
設計~実装~評価を行って頂きます。
・組込みOSを用いた開発経験(3年以上)
・C++言語での開発経験(3年以上)
・Ubuntu(Linux)環境での開発経験
・UML(クラス図、シーケンス図、コミュニケーション図、ステートマシン図など)を使用した設計経験(1年以上)
・能動的に行動できる方。(業務を効率的に進めるための早めの報告/相談/提案ができるなど)
【業務概要】
・自社で求人検索エンジンを展開されている会社様になります。
・フロントエンドエンジニアとして要件定義から技術選定・開発・リリース・運用といった
幅広く携わって頂きます。
【参画のメリット】
要件定義から技術選定、開発、リリースから運用まで幅広く主体的にご担当頂ける為、
今後のスキルアップに繋がりやすい案件かと存じます。
【備 考】
業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、
社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript・Vue.js or Nuxt.jsによるフロントエンド開発経験3年以上
・Yarn, Webpackなどを使用したビルド環境の構築経験
・Jestを利用したテスト経験
・コンポーネント設計経験
・GithubやGitlabでチームメンバーのコードレビューをした経験
医療業界向けサービスを展開する事業会社の様々な事業や
プロダクト(WEB・アプリ・IoT機器)の企画部分の補助作業と開発をしていただきます。
具体的なサービスとしては以下のようなサービスを展開しております。
・介護業界における遠隔指導サービス
(歩行や動作の画像・動画から分析をし改善方法を指導するサービス)
・医療・介護業界における遠隔面談サービス(新型コロナ関連)
・胸部CTスキャン画像分析によるコロナ診断サービス
モバイルセンシング技術やAI解析など、最先端の技術やノウハウを応用し、医療課題の解決に取り組みます。
疾患を抱える患者の在宅での状況などを可視化し、
運動療法・食事療法等を組み合わせたパーソナライズされたプログラムを提供することで高い治療効果を実現します。
立ち上がったばかりの新規事業で、その中で複数のプロジェクトが並行して進んでいますが、
どのプロジェクトへのアサインになるかは要相談になります。
場合によって技術選定やアーキテクチャーの設計から参加していただくことも可能です。
【環境】
フロントエンド: React/TypeScript
バックエンド: Node.js/TypeScript
サーバー:AWS Lambda+API Gatewayによるサーバレスアーキテクチャ
DB:DynamoDB,Amazon Timestream
・Typescriptの2年以上(バックの経験重視)
→Node経験があればより良いですが、JavaやPythonなどでバックエンド側の経験があれば問題ございません
・以下いずれかのうち一つ以上。使用言語は問いません。
○何かしらのWebサーバサイド開発経験
○SPAによるフロントエンド開発経験
○IaCによるインフラ構築経験
○スマートフォンアプリ開発経験
・Linux基本操作(bash, vi) の実務経験
・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識(ネイティブアプリエンジニアの場合は必須ではありません)
・既存システムの調査、SQLによるデータ抽出経験
・非エンジニアの要望を聞いて、仕様案を作る要件定義能力
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
不動産賃貸会社2サービスの開発をご担当いただきます。
【業務内容】
・入居者向けの会員制CRMサービス(プレゼント、イベント開催、各種申込・ご相談等)
・オーナー向けの会員制CRMサービス(プレゼント、イベント開催、電子書類提供等)
【担当工程】
製造、検証、リリース、保守(慣れてきたら要件定義~設計もお任せする可能性がございます)
【システム環境】
・AWS
・AmzonLinux2
・Aurora(MySQL5.6系)
・elasticache(memcache)
・Apache2.4
・PHP7/CakePHP2 ※PHP8/CakePHP4へ移行中
・PHP8/CakePHP4
・HTML/JavaSript/JQuery3.3、3.6
・iOSアプリSwift ※中身はWebView
・AndroidアプリJava ※中身はWebView
・外部システムサービス
・Linux操作
※開発環境は、windows上のvirtualbox(vagrant)上のCentOSに構築
※ステージングや本番環境に触れる機会もあり
・Git
・Slack
・Backlog
・PHP開発経験
・AWSサービスを利用した実務経験
・Linux環境での作業経験
・CUIでの実務作業
某サービスフロントエンド改修支援でWordPressで構築された既にサービス展開されているサイトに対して
フロントエンドに特化して改修等を実施頂きます。
開発PC、Photoshop/Illustrator/Adobe XDのライセンスはご自身でご用意ください。
※貸与の場合、1万5千円/月のレンタル費用が必要になります。
・HTML/CSS/JavaScript/jQueryを利用したコーディング実務経験2年以上
・Wordpres等のCMSで構築されたサイトの実務経験
・Webサイト制作/運用経験3年以上
・SEOを意識したコーディング経験
・PHPを使った経験(一部改修レベルでもOK)
・Photoshop/Illustratorを使った経験
・Gitを使ってコード管理した経験
【案件概要】
理系採用に特化した採用DXサービスの開発を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース
・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査
・仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング
・チームとしてのプロジェクト進行
・業務でのいずれかの言語/FWでの開発経験4年以上
(Java, Ruby, Python, PHP, Go, Rust, Kotlin, Scala)
・Git を用いたチーム開発経験
【案件概要】
理系採用に特化した採用DXサービスの開発を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース
・問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査
・仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング
・チームとしてのプロジェクト進行
・業務でのいずれかの言語/FWでの開発経験4年以上
(JavaScript, TypeScript, React, Vue, Svelte, Next.js, Nuxt.js)
・Git を用いたチーム開発経験
・DWH, DM(データマート)を構築い
・アウトプットをtableauに固定することで、加⼯方法の不透明性を軽減
・データはYoutube APIを経由してYoutubeに関わるデータの取得
・APIからデータ取得自動化することでdailyデータ取得
【技術スタック】
インフラ:AWS
ストレージ:AWS S3
ETL:Cdata、dbt
DWH:Snowflake
・Pythonを利⽤したバッチの開発・運⽤経験
・データベースの運⽤経験、最適なパフォーマンスチューニングの経験
・SQLの知識、テーブル設計、データの保守・運⽤経験
・AWS等を使⽤したサービスのインフラ設計・構築・運⽤
・Git、GitHub、CodeCommitをつかった開発経験
・Docker、ECS、などコンテナ技術の知識や経験
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、利用者によりよい体験を提供するためのiOSアプリケーション及びバックエンドの開発を行っていただきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
・スマートシティに興味や関心があること
・システムの設計から実装、運用までの一連の実務経験
・チームでの開発経験
・Swift/Objective-Cを用いたAppleプラットフォームのアプリケーション開発の実務経験
・SwiftUIを用いたアプリケーション開発の実務経験
・App Store でアプリを継続的に公開した実務経験
・AWS(ECS, S3, VPC, DynamoDB, Lambda, Amplify 等)を用いた開発の実務経験
・Firebaseを使ったアプリケーション開発の実務経験
・REST API / GraphQL 開発の実務経験
・BFF(Backend For Frontend)アーキテクチャを採用したアプリケーション開発の実務経験
・Terraform / CloudFormation などを使ったインフラのコード化経験
・CI/CD環境による開発の実務経験
・スクラムを用いた開発の実務経験
・Github flow/Git flowなどのワークフローを使った開発の実務経験
・Docker開発経験
・Python開発経験
・Node.js開発経験
国内最大級スニーカー&ハイブランドの自社CtoCマーケットプレイスのサービス開発・LPのコーディングを担っていただけるマークアップエンジニアを募集いたします。
同サービスの急成長に伴って、事業的に実施したい機能開発が複数あり、プロダクトマネージャーやデザイナーと協働し、効果的なUI/UXの立案から実装まで一貫してご担当いただきます。
【業務内容】
・同サービスの開発、LPのコーディング、テスト
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・システム性能向上/負荷分散等に対する案出し/実行(状況次第)
【技術環境】
①ネイティブ側
O S :Android, iOS
言 語 / F W:Dart / Flutter2
ライブラリ :riverpod / flutter_hooks / dio / freezed / Firebase
CI / CD :Codemagic / GitHub Actions
テスト : flutter_test
②Web側
O S :Linux
言語 / FW:Go 1.16 / Vue.js
ツール :Datadog / Sentry / Google Analytics
CI/CD :GitHub Actions
インフラ :AWS (ECS, Aurora, ElastiCache, S3, CloudFront, SQS,等) / Firebase (FCM)
③共通
コード管理 :GitHub
ドキュメント管理:Notion
PJ管理 :GitHub Projects / Notion
チャット :Slack
・HTML/CSSの基本的な知識および実装経験年数3年以上
・JavaScript / jQueryの実装経験年数3年以上
・Gitを使った開発経験
・GitHubを使ったコード管理
・マルチデバイス対応(スマートフォンサイト / レスポンシブ)
・自社サービスの開発経験あり
・Vue.js / React / Angular での開発経験あり
【案件概要】
某大手テレビ局の番組HPや、ドラマの番宣のためのLPやティザーサイトの制作業務がメインとなります。
FWはVue.jsを使用しておりますが、他のモダンなFW使用経験が十分にあり、Vue.jsをやっていきたい方であればOKです。
・フロントエンドエンジニアとしての経験3年以上
・HTML/CSS/JavaScriptの使用経験
・JavaScriptのモダンFW使用経験
・Git/Webpackの使用経験
データ分析基盤(データクリーンルーム)の設計/開発対応を行っていただきます。
・現行案件をベースに、Data Engineeringチームの設立 (データベースやデータウェアハウスに関する案件対応)
・広義的なエンジニアチームの一員として、様々な案件への対応可能性(他既存案件、新規案件、アドホック対応、PoC対応等)
・必要に応じて、ヘルプや検証チームとしての活動
・SQL開発経験
・以下のいずれかのクラウドベースのデータウェアハウスの利用スキル
∟Snowflake、Amazon Redshift、BigQuery、Azure Synapse Analytics
・以下のいずれかのロール経験
∟データエンジニア、データアナリスト、データベースエンジニア、アナリティクスエンジニア
・様々な種類のデータ(構造化/非構造化)を扱った経験
・データインジェスト、データパイプライン、ETL、ELT、データモデルの概念の理解
・リレーショナルおよびディメンショナルデータ構造、理論、実践に関する知識
企業サイトや企業・製品ブランディングサイト等の制作を数多く手掛けるプロダクションにおけるサーバーサイド開発案件。
【業務内容】
サーバーサイドエンジニアとしてAWSLambda環境にてNode.jsを用いたAPI開発等を手掛けていただく予定。
・JavaScriptを使用した開発実務経験
・Node.jsを使用した開発実務経験
・AWS環境での開発実務経験
・Git使用実務経験
流通小売業界大手クライアントのセンター化に伴う
配送システム大規模改修・運用保守をご支援いただきます。
配送システム大規模改修+プラットフォーム変更を行っています。
サービスインは8月を予定しており、長期案件となります。
ユーザからの問合せ調査・バグ修正・課題対応をメインで行っていただきます。
24/365運用となるため、月に数回の休日(土日祝)出勤いただく予定です。
※休日作業頂いた月は平日に振休を取得いただきます。
週土曜出勤、月曜休みなどの固定シフトも可能です。
また、勤務時間は下記3交代制を予定しており、何れかの時間帯で作業いただきます。
・朝当番:06:30~15:30(休憩1:00含む)
・昼当番:13:00~22:00(休憩1:00含む)
・夜当番:21:00~06:00(休憩1:00含む)
シフトについては、ご希望をベースに調整します。
予定を2か月前に確認し、1か月前に決めさせていただきます。
なお、参画頂いたタイミングで当月・翌月・翌々月までの予定を伺い、
1週間程度で当月・翌月のシフトをご提示します。
環境構築等の準備がございますので、
参画から2週間ほどはご自宅にてご対応いただきます(状況によっては多少前後する可能性がございます)
・Java及びSpringBootでのWEB開発経験3年以上
または
KotlinをベースとしたAndroidアプリの開発経験3年以上
【技術環境】
・Cloud: AWS
・Container:Docker、AWS Lambda
・Frontend:React.js、Vue.js、AngularJS、PHP
・Backend:Python3
・データベース:MongoDB、MySQL、AWSRedis、AmazonDynamoDB
開発ツール
・コミュニケーション:Slack/Jira/コンフルエンス/Googleworkspace
・CI/CD:CircleCI、GithubAction、CloudFormation、Jenkins
・コード管理:Github
・WEBアプリケーションの開発経験3年以上ある方(SEレベル)
・Python経験2年以上ある方
・指示を待つのではなく自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える方
・Cloud環境での開発経験ある方
・Gitの使用経験ある方
現行ホスト(言語はCOBOL)で構築されている各種保証系サブシステムを
フルスクラッチでOPEN化する施策になります。
要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テスト
ユーザー検証支援、リリース
要件定義フェーズにおける作業:ホストでの仕様を元にシステム化要件を抽出し、
システム構成・I/F仕様・DB設計等を実施
[環境]
Javaフレームワーク:Struts系、顧客独自フレームワーク使用
SQL:Mybatis使用, Oracle11g, 19c 使用
デプロイツール:Jenkins
バージョン管理:Git
※現行ホストはIBM機、DB2使用となります。
・java開発における要件定義、基本設計(システム構成、DB設計、IF設計等)
・上流工程の知識・経験
・COBOLのソースが読めること
【概要】
・データ基盤(DWH/データマート/etc)やパイプラインの要件定義/設計/実装/テスト/運用・保守を担当していただきます。
初期的には、各種モニタリングのためのデータマート作成が中心業務になります。モニタリングやダッシュボードの開発は、データアナリストが担当します。
■業務ごとの分量
・データ連携や自動化・バッチ作成等のパイプライン業務が3割、BQ等を用いたDWHやマート開発開発業務が5割。データアナリスト等と連携したダッシュボードへのI/Fの要件定義作成や各種会議などの業務が2割程度。
■組織体制
・既存メンバー データサイエンティスト&データアナリストが2名で、データエンジニアが現在不在です。
組織としてはじめてのデータエンジニアになります。ただし、社内全体としては、インフラ/セキュリティの部署や開発部署に、バックエンドのエンジニアが多数所属しておりますので、協力して業務を進めることになります。
■その他
・メンバーは平日9:00~19:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・稼働に関しては0.5人月稼働であるため、基本的には平日の日中稼働をお願いしますが、具体的な稼働時間帯や曜日に関しては、相談させていただきます。
・毎日30分程度のミーティング・朝会or夕会を行います。可能な限り参加していただきたいです
・週次のスプリントでアジャイル的開発の進捗や報告やレトロを実施しています
・SQLまたはPythonを用いた経験(3年以上)
・GCPやAWSを用いたデータ基盤開発経験(3年以上)
・データマネジメントやデータエンジニアリングの経験(3年以上)
・DWH/データマートの開発経験(3年以上)
主にPythonを使用してスマートフォンアプリと通信するAPI及び、管理画面の設計・開発を中心にお任せいたします。
ご経験に応じて要望の取りまとめや、PMから機能改善の要望対応など、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂きます。
【開発技術】
開発言語:Python3(Django)
OS:Linux
DB:MySQL、Amazon DynamoDB
ツール:Docker、Ansible、Datadog、Elasticsearch、fluentd、nginx
ソースコード管理:Git、GitLab
コミュニケーション:Slack
インフラ:AWS(EC2、RDS、S3、API Gateway、Lambda)
・5年以上のWebアプリケーションの開発経験
・Pythonのプログラミング言語でのAPIの設計・開発・運用経験
・AWSなどパブリッククラウドを用いた運用経験
・規模を問わず技術選定やアーキテクチャ設計の経験
・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
主にPythonを使用してスマートフォンアプリと通信するAPI及び、管理画面の設計・開発を中心にお任せいたします。
ご経験に応じて要望の取りまとめや、PMから機能改善の要望対応などコミュニケーションを取りながら業務を進めて頂きます。
・5年以上のWebアプリケーションの開発経験
・Pythonのプログラミング言語でのAPIの設計・開発・運用経験
・AWSなどパブリッククラウドを用いた運用経験
・規模を問わず技術選定やアーキテクチャ設計の経験
・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
アジャイル開発プロジェクトにおいて、
GCPサービスを利用した工場管理システム開発/DevOpsを担っていただきます。
・クライアント業界・業種:大手自動車関連メーカー様
・プロジェクト規模:5~10名程度
・プロジェクト概要:工場管理システムの開発(具体的には以下のプロジェクトがあります)
…データ基盤の構築プロジェクト
…データ分析ウェブアプリ開発プロジェクト
…クラウドインフラのセキュリティ対策プロジェクト等
・ご担当頂く役割:システム開発・アプリケーション開発・運用
※詳細は秘匿性もあるため面談時にご説明いたします。
【開発環境】
開発言語:Go言語
ツール: Confluence, Gitlab, Docker , VScord , Slack
【業務内容】
1) 顧客折衝および要件定義
2) Go言語を用いたアプリケーションの設計・実装
3) GCPを用いたインフラ設計・構築
4) IaC(ansible/Terraformなど)を用いた自動化
5) 単体・結合テストの作成・実施
6) マニュアル等各種ドキュメント作成
7) CI/CDの構築・改善
・要件定義~テストの経験(2年以上)
・Go言語を用いた開発経験(1年以上)
・Pythonを用いた開発経験(半年以上)
・Dockerを用いた開発経験(半年以上)
・Gitの使用経験(半年以上)
・Linux環境での業務経験(半年以上)
(Linuxのコマンドラインについて知識があり操作に支障がないこと)
【案件概要】
アパレル企業に特化したECサイトを企画、開発、運用保守までワンストップサービスで提供している企業です。
アパレルECサイトをEC-CUBE(PHP)やSalesforce Commerce cloudを用いてカスタマイズして構築します。
Salesforce Commerce cloudの開発言語は、JSControllerとなり、JavaScriptに似た言語です。
Shopifyを用いたサービスもございますので、そちらでのご選考の可能性もございます。
・PHP若しくはWeb系言語での開発経験3年以上目安
・Gitを使用したチーム開発
・要件定義、ドキュメント作成が可能な方
・Macの経験