個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



当プロダクトのバックエンド領域における設計や機能開発・実装・レビュー・テスト・保守運用を行なっていただきます。
直近のタスクとして、下記を行なっていただきます。
・社内運用アプリケーションとのデータ連携部分のアダプタ設計と実装
・チームの生産性やプロダクト品質向上のため各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆など
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・Rubyを用いたWebシステムの開発経験
・フレームワークを利用した開発・運用実務経験
・プルリクエストによるコードレビュー経験
・単体テストコードの記述経験
・機能要件をもとに設計から実装まで独力で完遂した経験
製造業向けのSaaS型製品開発プラットフォームの開発・運用に携わり、ソフトウェア技術を
通じてものづくりのDXを推進します。
主な職務内容と開発環境は下記の通りです。
・プロダクトの新規機能設計・開発及び既存機能改善
・技術選定
・プロダクトの技術的な課題抽出、重要度・優先度判断、改善
・コードレビュー
●募集背景
当該企業が提供する製品開発プラットフォームはノーコードで自社に合わせた
部品データモデルを構築し、製品開発情報を一元管理するためのソリューションです。
バージョンごとの部品表(Bill of Material)を土台に、製品マスタを構築、製品開発における
部門間の連携をスムーズにします。
製品開発データの一元管理を可能にし、SSOTとして設計、調達、生産など異なる部署や
サプライヤーと簡単に情報交換ができるサービスを提供しています。
現在事業拡大にあたり、当該企業のCTO候補として、エンジニアリング組織の技術面におけるリード、
およびエンジニア文化の体現と実装をお任せできる方を探しています。
●開発環境
・フロントエンド: Next.js, TypeScript, Chakra UI, Recoil
・バックエンド: NestJS, TypeScript, Prisma(ORM), PostgreSQL(DB), Clean Architecture(設計)
・インフラ: AWS(ECS, Fargate, S3, Cognito, CloudFront, Terraform etc ...)
・デザインツール: Figma
・CI: GitHub Actions
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
・実務におけるフロントエンド実装
・実務におけるRDBを用いたバックエンド実装
製造業向けのSaaS型製品開発プラットフォームの開発・運用に携わり、ソフトウェア技術を
通じてものづくりのDXを推進します。
主な職務内容と開発環境は下記の通りです。
・経営メンバーとしての経営戦略の策定および執行
・プロダクトの技術的な課題抽出、重要度・優先度判断および改善
・PRISMの新規機能設計・開発及び既存機能の改善
・新技術の調査、技術選定のリード
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
・採用ブランディングのための各種イベントの参加、登壇
■募集背景
当該企業が提供する製品開発プラットフォームはノーコードで自社に合わせた
部品データモデルを構築し、製品開発情報を一元管理するためのソリューションです。
バージョンごとの部品表(Bill of Material)を土台に、製品マスタを構築、製品開発における
部門間の連携をスムーズにします。
製品開発データの一元管理を可能にし、SSOTとして設計、調達、生産など異なる部署や
サプライヤーと簡単に情報交換ができるサービスを提供しています。
現在事業拡大にあたり、当該企業のCTO候補として、エンジニアリング組織の技術面におけるリード、
およびエンジニア文化の体現と実装をお任せできる方を探しています。
■開発環境
・フロントエンド: Next.js, TypeScript, Chakra UI, Recoil
・バックエンド: NestJS, TypeScript, Prisma(ORM), PostgreSQL(DB), Clean Architecture(設計)
・インフラ: AWS(ECS, Fargate, S3, Cognito, CloudFront, Terraform etc ...)
・デザインツール: Figma
・CI: GitHub Actions
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
・事業会社でのリードエンジニアまたはPMとしての経験
・実務におけるRDBを用いたバックエンド実装
・実務におけるフロントエンド実装
下記作業をご担当頂く予定です。
・AWS環境でDocker x ECS、EKSを使った各種マイクロサービスのコンテナ設計、実装
・Aurora MySQL、Redisを使ったDB設計、実装
・Go / Kotlinを用いたAPI設計、開発
・サービス間のAPIはgRPC(Protocol Buffers)を用いて通信
・外部サービスを利用(API)した実装
・マイクロサービス実装におけるトランザクションの設計
・Salesforceとのデータ連携設計、実装
・テスト設計、実装、自動化
・CI/CDの設計、実装、自動化
・Goを用いたバックエンドの開発
・他言語からGoへのリプレイスのご経験(必須)
・他言語でのバックエンドの開発
・AWS環境でのプロダクト運用経験(コンテナ/ECS/SQS)
複数サービスから利用されるIDや決済、パーソナライズなどの共通基盤を開発するチームのリードエンジニアを担当いただきます。
PdMはじめとする社員をサポートしてプロダクトを設計開発し、開発の推進に貢献していただきます。
・システム要件、アーキテクチャ、基本設計を開発者へ説明し、不明点を解消する
・開発者からの詳細設計レビュー、コードレビューを行い、開発者に修正してもらう
・改善点の提案、チーム内のナレッジ化を行う
・テックリードの経験がある方
・プロダクトのPRD策定
業務要件を上流(PdM)からヒアリング
システム要件作成(ドラフト作成~PdMの承認)
開発者へのシステム要件説明
・開発者からの詳細設計や提案のレビュー
・開発者作成プログラムのコードレビュー
・WEBアプリケーションの開発と保守運用経験
・以下の技術に精通している
Java / Spring Boot
AWSを利用した設計・実装
クルマのサブスクリプションサービスの開発と運用を行っていただきます。
・業務システムにおける、新規機能/既存機能の開発
・業務システムにおける、運用業務、障害対応
ひとつのサービスと長期的に向き合い、改善を続けながら開発・運用する経験を積むことができます。
現在成長著しいサービスのため、スピード感のある開発を行わなければならないため、
メンバー1人1人が自発的に活動することを求めております。
また、モダンな技術を積極的に採用する文化があります。
各種AWSサービスを活用しており、良質なUI/UXを実現するために
SPA(Single Page Application)を取り入れています。エンジニアがボトムアップで特定技術の利用を提案し、
採用された事例も数多くあります。
・Node.js、Vue.js、Nuxt.jsなどJavaScript系の開発経験
・React.js, koa.js などのJavascriptフレームワークを使用したWebサービス運用経験
Vtuber関連アプリ開発業務に携わっていただきます。
【具体的業務】
・AWSを利用したインフラ構築(設計・運用・保守)
・サーバー監視、トラブル対応
・社内ネットワークや社内サーバーの管理・構築
・性能管理 (負荷状況分析、アプリケーション/DBのパフォーマンスチューニング、コスト最適化)
・ AWS等を使用したサービスのインフラ設計・構築・運用
・ 下記のいずれかを使用した実務経験
└AWS CDK
└Terraform
└CloudFormation
・ Git、GitHubをつかった複数での開発経験
・ Docker、ECSなどコンテナ技術の知識や経験
アジャイル開発プロジェクトにおいて、AWSサービスを利用したWebアプリケーションおよびシステム開発を担っていただきます。
【業務内容】
1) 顧客折衝および要件定義
2) Vue.jsを用いたフロントエンドの設計・実装
3) Djangoを用いたバックエンドエンドの設計・実装
4) AWSを用いたインフラ設計・構築
5) Snowflakeを用いたDB設計・構築
6) 外部仕様書・内部仕様書の作成
7) 単体テストの作成
8) テスト仕様書の作成
9) マニュアル等各種ドキュメント作成
10) CI/CDの構築・改善
・JavaScriptの経験が5年以上あること
・Pythonの経験が5年以上あること
・Vue.jsの経験が3年以上あること
・Djangoの経験が3年以上あること
・AWSの経験が3年以上あること
・Vuetifyの経験が1年以上あること
・DB設計の経験があること
・アーキテクチャの設計・開発経験があること
・コンテナアプリ開発経験があること
・仕様書などのドキュメント作成経験があること
・外部設計・内部設計の経験があること
・要件の変更に素早く対応できること
・Gitの利用経験があること
・コードレビューを意識してコードを書けること
・単体テストが書けること
・顧客との折衝ができること
※フレームワークや、クラウドインフラについては別のもの経験でも、自主的に学んでいくことができればOK
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、
既存のアーキテクチャ(開発言語:PHP)と並行し てバックエンドのMicroservice化を
計画し進めています。
■業務概要
・Software Engineerとしてプロダクト開発
・テックリードとして技術的意思決定とチーム強化
■具体的な業務内容
・プロダクトで使用される APIの実装
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Goを用いたプロダクトの新機能開発
・プロダクトのリブランディングにおける、サーバー・インフラ関連業務
・エンジニアメンバーの教育・マネジメント など
スクラム会議に参加し、PMやビジネスチームともコミュニケーションを取りながら
新機能の開発に取り組んでいただきます。フルスタックのマインドセットを歓迎しているので、
希望に合わせて開発領域をお任せしたいと思います。
■既存のアーキテクチャ
開発言語:PHP 7
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Docker Terraform CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack コミュニケーションツールチャットツール:Slack、Gather
■Microservicesアーキテクチャ
開発言語: Go
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、Nginx、Docker、Terraform
検索:Elasticsearch
・自社プロダクト(ToC、ToB問わず)でのWebアプリケーション開発経験がある方※Golang優遇
・技術的意思決定をして、開発チームをリードしたご経験がある方
・8~10名単位のプロジェクトリード経験がある方
・セールステック領域への興味・関心がある方
・既存プロダクトのUI/UXを改善した経験
・デザインツールの利用経験 (figma, Adobe XD, Zeplin, Adobe Illustrator, Photoshopなど)
自社プロダクトにおけるインフラ設計構築及び保守運用業務をお願いします。
・アプリケーション開発メンバーと連携して、既存プロダクトのインフラ設計構築、保守運用業務を担当いただきます。
・システム構成案に基づき、既存環境から新環境への設計/構築業務が主業務となります。
・インフラ環境は主にMicrosoft Azureとなります。
・Azure等クラウドサービスの知識または構築経験/運用
└ ネットワーク設計構築/運用
└ AzureでのAppService設計/構築経験を優先(必須)
└ 監視基盤の設計構築/運用
└ 構成図/非機能要件定義等のドキュメンテーション
健康医療相談、オンライン診療、EC、特定保健指導、デジタル子供手帳等既存アプリケーションの再開発や、
新規アプリケーションの開発を事業企画やプロダクトオーナーと共に考え形にします。
お客様向け、および管理者向けのアプリケーション新規開発、改善を行っていただく予定となっております。
・バックエンドエンジニアとして5年以上経験がある方
・Javaでの開発を3年以上経験がある方
・AWS 上での開発・運用経験、障害原因調査・対応経験経験
健康医療相談、オンライン診療、EC、特定保健指導、デジタル子供手帳等既存アプリケーションの再開発や、
新規アプリケーションの開発を事業企画やプロダクトオーナーと共に考え形にします。
お客様向け、および管理者向けのアプリケーション新規開発、改善を行っていただく予定となっております。
・フロントエンドエンジニアとして5年以上経験がある方
・JavaScryptまたはTypeScript での開発を3年以上経験がある方
・React のフロントエンドフレームワークでの開発経験
医療情報プラットフォームの開発
日本最大の医療従事者向けアプリでの新サービス開発、
もしくは既存サービス改善の設計からリリース、運用・保守まで担当いただきます。
・WEBアプリケーションの開発を1人称で対応できる方
・Java, Kotlin等によるバックエンド開発経験
→使用言語はJavaとアプリではKotlin(サーバーサイド)なども、サービスによって一部使用しています
・Terraform等によるAWSのインフラ環境構築経験
自社プロダクトである請求管理ツールにおけるサーバーサイドの設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。
また、4名ほどの開発チームを技術面からリードし、プロダクトマネージャーとともにプロダクト開発をリードします。
【具体的な業務内容】
- 機能追加や改修・技術課題の解決に伴う設計や開発のリード
- 技術課題に対する優先度の判断
- 新規技術の選定に伴う検証や導入
- メンバーの成果物レビュー
- 単体テストの設計や構築
- 開発プロセスの改善
・PHPを利用した業務開発経験 3年以上
・任意の開発言語を利用した開発経験 5年以上
・Webアプリケーション開発 - 運用に関わる業務経験 3年以上
・3名以上の開発チームにおけるテックリードやそれに準ずる経験 1年以上
・PHPUnitなどxUnitを利用した単体テスト経験 1年以上
・AWSを利用した開発 - 運用に関わる業務経験 3年以上
・スクラム開発の実務経験 1年以上
・Gitを利用したチームでの開発経験 3年以上
既存サービスである請求管理システムのプロダクトマネジメント業務。
または、新規サービスのプロダクトマネジメント業務をしていただきます。
【具体的な業務内容】
- 顧客に価値を届けるために必要なことすべて(開発・マーケ・セールス・CSとの連携含む)
- 開発するプロダクト(既存及び新規含む)の企画〜運用までディストリビューション全般におけるリード
- ビジョンやロードマップ、KPIの設定、目標管理
- プロダクトに関する主要なデータを分析し、グロース施策の立案と実行
・ユーザーインタビューや利用ログなどの分析を通じて、ユーザー理解(ユーザーインサイト)や課題発見
・マーケット状況やビジネス要件なども考慮し、製品要求仕様書(PRD)に製品要求をまとめて開発チームに引き渡し
【期待すること】
決済システムの機能開発や技術的負債の返済にパフォーマンスを発揮して欲しい。
将来的には本人のご意向に合わせてスペシャリストやマネジメントなどの業務をおまかせしたい。
・プロダクトマネジメントの実務経験1年以上
・BtoB SaaSプロダクトに対する強い関心
某大手バンキングアプリのインフラ構築や運用保守作業に携わっていただく予定でございます。
既に社会インフラとして稼働しているプロダクトで
モダン開発フレームワークを取り入れているため、最新の開発環境で開発をしております。
擬態的には下記業務に携わっていただく予定です。
・設計全般(基本設計・詳細設計作業)
・実装
terraformでInfrastructure as Code(HashiCorp社)作業
※現場に入ってからでも習得可能です。
・テスト
テスト観点の洗い出し作業
・技術調査作業
Azureの調査
サーバサイド側で発生したインフラエラーの解消
・内部調整作業
サーバサイドや基盤Teamの調整
・インフラの設計や構築(クラウド)業務経験
・Teraform (CI/CD)での業務経験
・システム構成図の作成経験
・非機能要件を基に設計・構築経験
・クラウドやテレワークの普及によりゼロトラスト型のセキュリティに移行するお客さま企業を支援するセキュリティサービスのシステム開発におきまして
セキュリティリスクの可視化やインシデント管理を行うログ分析基盤の開発に従事していただきます。
・AWSの利用サービス
EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、DynamoDB、VPC、CloudFront、SQS、SNS、Athena等
・Linux上での運用、開発経験
・AWSのマネージドサービスで可用性を意識した構築、運用ができる
・VPCなどを用いてセキュアなネットワーク設計ができる
・CloudWatch などを用いたAWS上のリソースの監視設計、構築ができる
・Terraform などを用いたIaC構築経験
・AWS上での運用自動化やDevOpsに関する知見
・AWS Lambda などを用いて、シンプルなバッチ処理を実装できる
モビリティ向け新規アプリケーション開発を行っていただきます。
・PRDの企画、策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計、構築
・スクラムでのアジャイル開発
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Kotlinを用いたバックエンド開発経験
・Java/Spring Bootを用いたバックエンド開発経験
・マイクロサービスアーキテクチャを用いたプロダクト開発経験
・AWS環境でのプロダクト運用経験
(コンテナ/ECS/SQS)
・大手通信キャリアの案件で、ヘルスケアサービスのモバイルアプリ開発を行っていただきます。
・GitおよびGithubの操作
・Flutterアプリケーションの2年以上の開発経験
・iOS/Androidアプリのストア公開、運用経験
・クラウドサービス(AWS,GCPなど)を利用した2年以上の開発経験
・Web APIの1年以上の開発経験
・アジャイル開発経験
・アプリ開発経験豊富(5年以上)で技術的にメンバーをリードできるレベル
新規プロジェクトに参画し、サービス(プロダクト)利用のデータベースの信頼性向上を目的とした
最新のシステム構成への推進および技術検証を行っていただきます。
システムの標準構成設計に必要となる技術の改善を推進する立場を担って頂きます。
・DB監視改善の推進(未然検知、ログ収集、障害検知等の環境整備)
・DB構成標準の作成と展開推進
・DB関連のレビュー
・積極的な高可用性や高信頼性のDBシステムへの改善提案
・DB運用におけるセキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善
・DB関連障害のポストモーテムの実施
AWS クラウドエンジニアリングとしてのスキルを保有している(2年以上の業務経験)
・RDS
・ECS
・EC2
・StepFunctions
・Lambda
・S3
・DynamoDB
・CloudFront
アプリケーションエンジニアリングが可能である(2年以上の業務経験)
・Go
モビリティ向け新規アプリケーション開発で下記作業をご担当頂く予定です
・PRDの企画、策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計、構築
・スクラムでのアジャイル開発
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Kotlinを用いたバックエンド開発経験
・Java/Spring Bootを用いたバックエンド開発経験
・マイクロサービスアーキテクチャを用いたプロダクト開発経験
・AWS環境でのプロダクト運用経験(コンテナ/ECS/SQS)
保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。
これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、
先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています!
【業務内容】
・新規機能の開発
・既存機能の改修・機能追加
・お客様からの問い合わせに対する技術的な調査
【働き方】※下記の働き方で問題ない方のエントリーをお待ちしております!
・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多いです
・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
・ペアプロ
・1日のうち半分またはそれ以上、ペアでプログラミングをする(2人で作業)
・Webアプリケーション開発経験5年以上(自走可能な方)
・PHPを用いた開発経験4年以上
・オブジェクト指向を用いた開発経験
・PHPUnit(PHP)やJUnit(Java)などテストコードのご経験
・不具合調査/障害調査からバグフィックスまでのご経験
求人検索エンジンサービスのデータエンジニアとして、
ビッグデータ解析/分散処理基盤開発をお任せします。今後様々な連携を行っていく上でのデータ基盤開発を強化していく方針であり、その推進をお願いできればと考えております。
【業務詳細】
・AWSを利⽤したビッグデータ解析⽤分散処理基盤のアーキテクチャ選定から設計
・実装、運⽤フロー⾃動化の提案、実装
・ビジネスサイドの要望をヒアリング、最適なアーキテクチャの選定
・各所ニーズ(マーケター、サイエンティスト、機械学習エンジニアなど)に応じたデータセットの作成
・機械学習エンジニアと協業し、機械学習モデルのAPI環境の実装や、git,CI/CDの仕組み作りと維持
・データ処理基盤の設計/構築、または運用経験1年以上
・Apache Airflow (Amazon MWAA, Google Cloud Composer) などのワークフローオーケストレーションを利用した開発経験
・SQL による簡単なデータ分析の経験
クラウドカメラの映像を利用したユーザー向けの既存アプリケーションの改善や新規アプリケーションの開発を企画や営業と共に考えて形にします。
また、数十台~数百台導入して頂いているクライアント専用の管理アプリケーションやクライアントサポートのための社内アプリケーションも提供しており、映像以外のデータを使った開発も進めていきます。
<業務詳細>
・ユーザ向け、管理者向けのアプリケーション新規開発、改善
・ユーザビリティー、パフォーマンスを考慮したUI、UX設計
・Webサービスのフロントエンド開発と運用の実務経験
・Typescriptでの開発経験(1年以上)
・Angularを利用した開発経験が(1年以上)
SEOツールのプロダクトのサービス開発になります。開発はAWS環境とLEMP環境(Linux、Nginx、MySQL、PHP)が
併用運用されており、主に新規機能開発のため採用をかけることになりました。
LEMP環境では既存機能・古い実装が行われており、AWS環境へ移行する作業も行なっています。
・新規開発に向けた、アーキテクチャ設計、各種技術選定
・新規機能開発
・LEMP環境の既存機能改修、AWS環境への移行・再実装
・PHPでの開発経験(1年以上)
・Laravelでの開発経験(1年以上)
・ドメイン知識を踏まえたシステム要件の整理・設計業務
・Python, FastAPI を用いたバックエンド API 開発業務
・Terraform を用いたインフラ構築・運用業務
・GitHub Actions, Terraform Cloud を用いた CI/CD 環境の運用業務
・CloudWatch, CloudTrail, Sentry などを用いたシステム監視・運用業務
・Pythonでの開発経験3年以上
・CloudFormation, Terraform など IaC ツールを使った経験
・CircleCI, GitHub Actions, GitLab Ci など CI/CD を開発した経験
某自社Webアプリまたは新規プロダクトにおけるフロントエンド開発(JavaScript)
・Webフロントエンド開発(JavaScript)の実務経験2年以上
・Angularでの開発経験
・携帯電話とサービスを販売する(携帯価格や付帯サービス)アプリ開発を行っていただきます。
・購入するお客様向け機能と管理者画面の機能の作成。
・俗人化を避けるためフルスタックのスクラム開発で、サーバサイドだけでなく、
フロントエンド/インフラ/ネイティブアプリにもご対応いただきます。
<現在の開発環境>
・Ruby on Rails
・Nuxt.js
・Vue.js
・HTML/CSS/JavaScript
・AWS(ECS、S3、VPC、RDS、Lambda 等)
・GitHub Enterprise
・GitHub Actions
・Docker
・Kotlin
・Terraform
・今度はRubyではなくマイクロサービスでの開発を計画しています。
・サーバーサイドウェブフレームワークを用いたウェブアプリケーション開発の経験
・プロダクトマネージャー/デザイナー/QA等職種を横断したチームでの開発経験
・gitを使ったチーム開発経験
・コードレビューの経験
・コンシューマ向けWebサービスでの開発経験
・AWS(ambdaやcloudformationなど)を用いた開発経験
<今後導入を検討している開発言語>※必須ではありません。
・Serverless Framework(Javascript)
・node.js
・Express
・React
・Sequelize
・AWS(Step Functions)
・自社プロダクトにおけるインフラ設計構築及び保守運用業務を行っていただきます。
・アプリケーション開発メンバーと連携して、既存及び新規プロダクトのインフラ設計構築、保守運用業務を担当いただきます。
・インフラ環境は主にMicrosoft Azure、AWSとなります。
・Linux系WEBシステムの構築、運用経験が2年以上
ネットワーク設計構築・運用
Linuxサーバ設計構築・運用
ミドルウェア設計構築・運用
監視基盤の設計構築・運用
構成図・非機能要件定義等のドキュメンテーション
・AWS/Azure等クラウドサービスの知識または構築経験、運用
当クライアントのコンサルタントが支援しているお客様でAWS上の自社システムに対して新たにCICDを導入していくプロジェクトが立ち上がります。
その中でインフラを中心にプロジェクトをリードしていただける方を募集いたします。
業務内容は主としてシステムごとのCICDパイプラインの構築/CD部分のコード開発をお任せし、開発ベンダーやクライアント(本部長/担当者)と密にコミュニケーション取りながらプロジェクトを進めていただきます。
CICDを推進・定着させるために柔軟に動ける方が望ましいです。
弊社コンサルが立ち上がりまでサポートさせていただきますので、ご安心してご紹介いただけますと幸いです。
想定される業務は下記の通りです。
・プロジェクトマネジメント
・CICDパイプライン構築(CircleCI)
・デプロイコード既存調査(Ansible)
・デプロイコード設計/実装(Terraform)
・Github Organization整理/Gitlabからの段階的移行
・ヒアリング/定例会議の実施
・その他、上記に付随する業務
・プロジェクトマネジメントスキル
・CICD構築が可能なこと(Github/CircleCI/Artifactory)
・AWS/GCP/Azureなどクラウドサービスを用いたインフラ構築スキル
・Terraformによるデプロイ自動化経験