Unity案件数
Unity案件・求人の月額単価相場
平均単価
70.2
万円
最高単価
143.0
万円
最低単価
27.5
万円
Unityを使用した新規アプリゲームの開発(iOS/Android)を担当頂きます。
【業務詳細】
・開発状況を理解したうえでの最適化や効率的な改善案の提案/実行
・インフラチームとの連携
・ベトナム人開発者との連携、指示(英語、ベトナム語の能力は不要)
・サーバーサイドでのゲーム開発経験5年以上
・サーバーサイド開発リーダークラスの業務経験3年以上
・サーバーサイドの全体設計の知見
・Unityを使ったゲームの開発経験
・マスタの全体設計
ソーシャルスキルトレーニングのVRや、医療現場のVRライブ配信などの既存サービスの他、企画中の新サービスから未来に向けたR&Dまで、当社のVRアプリケーションの開発をお任せします。
<具体的な仕事内容>
・VRプラットフォーム開発
→動画再生やリアルタイム通信の機能開発
・ビジネスサイドと連携し仕様策定
・CI/CDなどの開発環境改善
▶︎対応プラットフォーム
iOS,Android,Pico VR, Meta Quest 2
・C#、Unityでの開発経験(3年以上)
・UniRXでの開発経験(3年前後)
・単体機能の実装でなく、アプリ全体の最適な構成の設計
[概 要]:
オンラインゲームやメタバースプラットフォームの事業を展開している企業です。
今回は、メタバースプラットフォームのエンジニアとして以下業務を対応いただきます。
・UI作成
・リアルタイムコミュニケーションテキストチャット、ボイスチャット
・マルチプレイ対応
・パフォーマンスチューニング
・課金処理
◆必須スキル
・Unityを活用したゲーム開発経験が3年以上ある方
ソーシャルゲームにおけるUIデザイン業務をお任せする予定です。
具体的な業務は下記を想定しております。
・UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく
・UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案
・ゲーム業界におけるUIデザイン経験
・Unityの実務経験が1年以上ある方
・0ベースからのUIデザイン経験のある方
コンシューマー向けゲーム開発のエフェクトデザイナーとしてご参画いただきます。
【主な業務内容】
・ゲーム内のビジュアルエフェクト全般の作成。
・DCCツール及び社内ツールによるデータ作成から専用スクリプトにおける組み立てや制御等を行います。
・キャラクターのユニークスキルにおいては原作の再現を行うだけではなく、
本作のビジュアルエフェクトとしての落とし込みや、文章から絵のイメージを創造する事も必要となります。
・Mayaと社内エフェクトツールを用いてエフェクト作成を行っていただきます。
・MAYAを使用しての実務経験が2年以上ある方。
・ゲーム業界で3年以上、もしくはそれに準じるビジュアルエフェクト実務経験のある方。
・3Dゲームでリアルタイムビジュアルエフェクト作成経験のある方。
・3Dツールを使用したエフェクト制作業務の経験がある方。
・Maya、Photoshop、After Effectsなどを使用したエフェクトの制作経験がある方。
(3ds Max、Softimage 経験者も歓迎です)
新規または運営中スマホ向けタイトルデザイン業務をお願いします。
【主な業務内容】
・MayaやLightWaveを使った3Dオペレーション
・Photoshopを使ったテクスチャー作成
・ZBrushやSubstance Painterを使ったハイエンドモデル作成
・Unityを使ったゲーム内のデザインリソース設計、開発、運用
・Maya、LightWaveでの3Dグラフィック開発経験
・Photoshopでの2Dテクスチャー制作経験
新規開発中のコンシューマーゲームにて、3Dエフェクト制作業務をお任せします。
キャッチアップ期間(1~2ヵ月ほど)はフル出社想定ですが、頻度はご相談可能です。
以降はフルリモートとなります。
・ゲーム業界における3Dエフェクト制作経験
・Photoshop, MAYA, After Effectsを業務で使用したことがある方
・Unityでの作業経験
エフェクトデザイナーとしてスマホ向けゲーム新規開発業務をお願いします。
有名IPモノに携わる案件となります。
【主な業務内容】
・キャラクターの攻撃や回復、松明の炎や煙、UIなどのエフェクト制作
・ユーザー体験を最大化させる演出の提案、コンテ制作
・AfterEffects、Unity、SparkGearなどのエフェクト制作ツールのご経験
・アセットを作るだけでなく、ゲームの演出のご経験
・六本木オフィスに出社可能な方
新規スマホ向けアクションシューティングゲームの3Dデザイナー(3Dエフェクト)のポジションとしてご参画していただきます。
【主な業務内容】
・キャラクター毎に設定されているスキル概要から各エフェクトの作成をしていただきます。
・ゲーム開発経験3年以上の方
・UnityのShurikenで3Dエフェクト制作経験がある方
・エフェクトの素材をPhotoshop等で自作できる方
アバターを使用したショート動画作成コンテンツのアニメーション制作を担当いただきます。
【業務内容】
・Unityのタイムライン機能を使用したアニメーションによる動画テンプレート作成全般
・動画テンプレートのアイディア相談
・ほか、事業にとって必要なデザイン業務
・Unityを用いたアニメーション制作経験
・Unityを使用したチームでの業務経験
業務内容は以下のとおりです。
・UI作成
・リアルタイムコミュニケーションテキストチャット、ボイスチャット
・マルチプレイ対応
・パフォーマンスチューニング
・課金処理
・Unityを活用したゲーム開発経験が3年以上ある方
・VR動画のアプリ開発・運用業務を担当していただきます。
・VR動画アプリの設計 / 実装 / リファクタリング
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Unity開発プラットフォームの進化に伴う影響調査・対応
・アプリエンジニアの育成
・Unity製アプリのプロジェクトに、開発・保守・運用に携わった経験
・Unity向けプラグイン、ライブラリ、パッケージに関する理解
・AndroidJavaでの開発経験またはobjective-c、Swiftでの開発経験
[業務内容]
人気シリーズ最新作となるパズルRPG×ブロックチェーンゲームの
背景イラスト制作業務を行っていただきます。
[作業環境]
PRJ人数規模
20-25名(うちイラスト6名ほど)
シニアスペシャリスト(実務経験3年以上で大型実績あり)
・ゲームの背景デザインの経験がある
・戦闘背景、ワールドMAPに対応可能
・自然物、人工物(建物など)に対応可能
※世界観はファンタジーもしくはSF、現代的なリアルさは不要
・ラフ早い方
今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、
新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化によりコアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております!
社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております!
Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関するプログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。
また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。
デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
【具体的な業務例】
・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装
・開発ワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【勤務形態について】
原則週2出社でございますが、スキルによってはフルリモート検討可能でございます
※募集ポジションではUnity/C#環境下での開発を想定しています。
・ゲーム開発の実務経験(3年以上)
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
・3Dゲームのグラフィックス開発経験(ShaderModel3.0世代以降)
・HLSL/GLSL、またはShaderGraphでのシェーダ開発経験
・グラフィックスパイプラインの最適化の知識
某ゲーム企業においてゲームスクリプター業務をご担当いただきます。
下記業務をご担当いただく予定です。
・マップへのエネミー配置
・スキルによっては)設計も可
・Unity使用経験
・データワーク経験
上記が1年以上があればOK
某ゲーム企業においてゲーム内バトルシステムのプランナー業務をご担当いただきます。
下記業務をご担当いただく予定です。
・ゲームの根幹を成すシステム、
・ゲーム内のバトルシステムの作成、調整
・日本語でコミュニケーションが取れる方
・既存のコンテンツ分析、改善案提案、仕様作成が行える方
・スマホタイトルのサクセスゲームのプレイ経験がある方
某ゲーム企業においてUIデザイナーを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・UI設計
・UIデータ作成
・UIのレイアウト経験がある。
・グラフィック素材作成からゲームへの実装
及び確認までのワークフロー経験がある。
・UI作成に伴う2Dグラフィックの制作経験
(イラスト・アイコン等も含む)
・HTMLの知識
・ポートフォリオ必須
某ゲーム企業においてUIデザイナーを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・UI設計
・UIデータ作成
・Unity(NGUI)での業務経験
・グラフィック素材作成からゲームへの実装、及び確認までのワークフロー経験がある。
ARゲームを開発・運営しているクライアントにて新規ARのゲームアプリを開発します。
参画メンバーのスキルに応じて上流工程からも携わって頂きます。
AR/XR等のプロジェクトに興味がある方を募集します。
開発手法:アジャイル開発
・Unityを使用したゲーム開発経験が3年以上ある方
150ヶ国200万⼈のユーザーを持ち、
Googleにより、⼦ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出され
ユーザーからも、iOS/Androidでそれぞれ4.7/5と⾼い評価をいただいているサービスを運営している企業にて
新規ゲーム開発における「2Dデザイン」業務を担っていただきます。
今回のポジションは、
新規で今までの知育アプリといったニュアンスとは違い
IPと組んでスマホ(Switchも想定)向けゲームの開発を行う予定でございます。
想定している業務内容は以下でございます。
・アプリ内のゲーム・メニュー、各種パーツ等のデザインや管理
・ゲーム内の各種演出のデザイン
・UIデザイン
・ゲームデザイナーとしてのゲーム制作経験(2年以上)
・Illustrator/Photoshopを使用したデザイン実務経験
・Figma・XD等のプロトタイピングツールのご経験
・UIデザイン(Web/アプリ)の経験がある方
大人気のアバターゲームなどを提供している企業にて
既存及び新規プロダクトにおけるグラフィックデザインに携わっていただきます!
デザインはどちらかというとすっきりしていて、洗礼されているものをお願いする予定で
ゲーム業界のご経験のある方よりも、それ以外のWeb系企業のご経験がある方の方がマッチします
当社の既存プロジェクトや、まだ世に出ていない新規プロジェクトいずれかにおいて、
アイテムのガチャを販売するための告知や訴求画像を制作いただきます。
(基本的にデジタル広告のみで、紙媒体などのデザインは発生しない予定です)
あなたの感性を活かして、テーマに沿ったロゴやテキストのデザインなどを含め
担当していただきます。
フレックスタイム制度を導入しております。
・適用時間 : 7:00~20:00
・コアタイム:11:00~16:00
【こんな方におすすめ】
・海外展開をしているゲーム案件に携わりたい方
・ゲーム業界未経験だが携わってみたい方
・Photoshop、Illustratorを使用したデザイン業務経験(2年以上)
・エンタメ業界における広告画像、バナー画像などの制作経験(2年以上)
パズルや迷路、図形などを用いた、思考力を楽しく身につけるための知育教材アプリを開発しており、
150ヶ国200万⼈のユーザーを持ち、Googleにより、⼦ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出され
ユーザーからも、iOS/Androidでそれぞれ4.7/5と⾼い評価をいただいているサービスを運営している企業でございます!
今回のポジションは、この知育アプリのバックエンド開発業務を担っていただきます!
主な業務はサービスの設計・開発・改善・保守運⽤、パフォーマンス改善等です。
・バックエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・Webサービス(システム)の開発経験3年以上
(開発言語はRubyですが、未経験の方でも問題ございません。)
・要件定義や設計から一貫して開発してきた経験
・インフラ周りに関する業務経験(AWS周りの経験があれば尚可)
RPG新規開発ゲームでの開発に携わっていただきます。
主にUnityを使ってモバイル向けのゲームを作っていただきます。
・六本木オフィスにフル出社可能な方
・C++/C#の3年以上の実務経験
・Unityの実務経験
・Git等の分散バージョン管理システムの利用経験
新規スマホ向けゲーム案件にて、クライアント側の以下の開発業務をお任せ致します。
・Unityを用いたモバイルゲームの開発
・設計レビュー、コードレビューなどのチーム開発に伴う業務
・3Dのアセットを含む開発
・Zenject、UniRx、UniTask、MasterMemory用いた設計・開発
・開発のロードマップを見据えての実装スケジュールの構築・管理
・オブジェクト指向の豊富な知識・経験
・Unityを用いたモバイル3Dゲーム開発の実務経験3年以上
・Addressablesの使用経験
・Githubを用いた開発経験
・UniRx、UniTask用いた開発経験
(もしくは課金要素を含む機能の開発経験)