渋谷区案件数
渋谷区案件・求人の月額単価相場
平均単価
74.8
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
・大手不動産会社様案件。
・商業施設利用時などの付与されるポイントを管理するシステムおよびユーザーサイトの構築。
・開発も受注し、現在開発フェーズ。
・内部の開発PMOポジション。
・PMや各チームリーダーと会話し、主に下記のようなタスクを実施する。
ープロジェクト状況可視化
ー次フェーズの計画や運営ルール策定
ー定例のファシリテーション
・大規模システム開発プロジェクトの経験
・プロジェクトマネジメント能力(特にSIerのPM、PMO経験)
・関西圏へデータセンター(DRサイト)へ移設するプロジェクト
・全体推進支援のもと、運用体制、開発体制、業務継続関連をテーマに支援継続
・全体推進と連携し、NW領域のプロジェクト推移タスクをリードしていただきます
・ITPMO(インフラ開発・管理、マネレポなど)
・コンサルファーム出身
コネクテッドサービスにおけるサブスクリプションサービスのグローバル導入支援
・東南アジア、中東エリアに向けの説明資料の作成支援
・サブスクリプションサービスの要件策定、設計検討支援
・グローバル展開の計画策定支援
・サブスクリプションサービス(Zuora)への設計チームへの情報展開支援
・現法向けの要件や設計確認に関する調整に関する全体マネジメント
・英語(ネイティブレベル若しくは英語での交渉や調整経験があること)
・ITに関する基本的な知識
・コンサルファーム出身
・業務改善のPMO支援。
・リモートワーク推進のためのソフトフォン導入や外部向けデジタルタッチポイント(ウェブサイト)改善など、
さまざまの取り組みについて、現状可視化、課題特定、
・IT導入・改善に至るまで、クライアント伴走型で施策の実現をサポートする。
・プロジェクトにおける課題管理・検討支援。現業務の確認と可視化、
クライアント関係各部署との調整。
・コアコンサルスキル
・コンサルファーム出身
・ロジスティックス分野におけるデジタル関連の新サービス検討プロジェクトの支援。
・新サービスの企画・構想段階から検討に参加し、プレ営業の推進などの実行支援も行っていただきたい。
(1)物流/ロジスティクス分野における新規のITサービスに関する検討
・サービス検討にともなう各種調査
・サービスの検討状況に応じて、競合調査、ユーザー調査、事業環境分析等
・新サービス仮説の構築、ビジネスモデルの検討
・新サービスに関するクライアント向け説明資料の作成
・事業計画の作成支援
・関連するサービスの担当者との連携
(2)新サービスのプレ営業・マーケティングの推進
・担当する新サービスのプレ営業/マーケ資料の作成
・サービスの営業用資料/チャネルへの提案資料作成/提携先への提案資料
・プレ営業/チャネル開拓の推進
・提携候補への提案資料の作成/交渉支援
・物流・ロジスティックス業界に関する知見
・特にB2B物流に関する知見
・コンサルティングの経験
・プロジェクト全体管理
・現状調査/To-Beプロセス設計/施策実行/効果検証
・BPR設計/実行のリード
・BPR経験
・コンサルファーム出身
大規模ゲーム開発PJにゲームプランナーとして携わっていただきます。
【業務内容】
・チーム内の他セクション(デザイナー・エンジニア)含めた進行管理・スケジュール管理・調整
・デザイナーなどから上がってきた各種リソース類の「一次」チェック
・施策内容の一部仕様の一次策定
・キャラクター固有スキルの制作
・データ設定・アセット設定
・デバッグ進行・調整
・stg反映・本番反映などの音頭取り・見守り
・その他運営にまつわる庶務
・コミュケーション力重視 エクセルやスプレッドシートの知識
【募集概要】
医科、薬局をご利用の患者様向けのマーケティングオートメーション基盤の開発を担当していただきます。
【募集詳細】
■データレイク技術スタック
■MAバックエンド技術スタック
■MAフロントエンド技術スタック
上記の3職種に分けて面談させていただきます。
・配信管理WEBアプリケーション開発
・他サービス連携用API開発業務
・Bigdataを用いたユーザー分析
・保守運用業務(エラー調査及不具合修正。仕様調査などクライアント問い合わせ対応)
【開発環境】
言語:PHP,HTML, Javascript, CSS
バージョン管理:Git
リポジトリ管理:BitBucket
IDE:Visial Studio,Eclipse
システム環境:AWS
サーバ監視:Zabbix
DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora)
コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
・Laravel or React, Vue, Angular等のSPA Framework利用経験(LaravelかSPAどちらか必須)
・Webアプリケーションの0からの実装経験
・基本的なLinuxコマンド
住生活プラットフォームに関する、バックエンド開発をお任せします。
自社プロダクトのサービスグロースと合わせて、IoTやエネルギーをはじめとした各種サービスの連携を行い、日々の暮らしを「もっと便利で安全に」「社会問題を解決することができる情報インフラになる」ことを目指しています。
日々拡充するサービスについて、プロダクトのバックエンドの開発を担っていただけるメンバーを募集しています。
また、メンバーは高い成長意欲を持っており、フロントエンドからWebやスマホのUI/UX、DeepLearningやAIに至るまで、興味を持ったところからスキルを学習し、新しい価値やサービスの提供を実現しています。
技術選定はエンジニアチームに裁量があるため、ビジネス要件・開発期間・運用要件などを考慮の上、チームで協力しあってプロダクトの品質を高める開発に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
- Ruby on Railsなどを用いたバックエンド開発
- Webアプリケーションの設計、開発、運用
- APIの設計、開発、運用
【開発環境】
マイクロサービスアーキテクチャを採用し、複数のサービス(アプリケーション)により構成されています。
それぞれのサービスはおもに、「Ruby on Railsを利用したサーバサイド」「Vue.jsを利用したフロントエンド」、および「iOS・Androidのネイティブアプリケーション」の開発を行っております。
開発、およびデプロイはdockerを利用したCI環境を構築しております。
ソースコードはGitHub上で管理されており、PullRequestベースで開発しています。
・開発環境3年以上
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発実務経験2年以上
・Git等を利用したチーム(3人以上)での開発経験
・RDB(MySQL, PostgreSQL, Oracle等)の実務経験2年以上
住生活プラットフォームに関する、フロントエンド開発をお任せします。
自社プロダクトのサービスグロースと合わせて、IoTやエネルギーをはじめとした各種サービスの連携を行い、日々の暮らしを「もっと便利で安全に」「社会問題を解決することができる情報インフラになる」ことを目指しています。
日々拡充するサービスについて、プロダクトのフロントエンドの開発を担っていただけるメンバーを募集しています。
また、メンバーは高い成長意欲を持っており、フロントエンドからWebやスマホのUI/UX、DeepLearningやAIに至るまで、興味を持ったところからスキルを学習し、新しい価値やサービスの提供を実現しています。
技術選定はエンジニアチームに裁量があるため、ビジネス要件・開発期間・運用要件などを考慮の上、チームで協力しあってプロダクトの品質を高める開発に取り組んでいます。
【具体的な業務内容】
- Vue.js + Vuex + Nuxt を利用した開発
- マイクロサービス化
- コード、パフォーマンス、セキュリティを意識したプロダクト品質管理
- アーキテクチャや言語などの技術選定
【開発環境】
マイクロサービスアーキテクチャを採用し、複数のサービス(アプリケーション)により構成されています。
それぞれのサービスはおもに、「Ruby on Railsを利用したサーバサイド」「Vue.jsを利用したフロントエンド」、および「iOS・Androidのネイティブアプリケーション」の開発を行っております。
開発、およびデプロイはdockerを利用したCI環境を構築しております。
ソースコードはGitHub上で管理されており、PullRequestベースで開発しています。
・開発環境3年以上
・Vue、React、Angularなどを利用した開発経験、運用経験
・Webpackなどのフロントエンドビルド環境の構築、運用経験
・フロントエンドのCI環境構築、運用経験
住生活プラットフォームに関する、アプリケーション開発をお任せします。
賃貸の入居から退去までの面倒な手続きを全てアプリで完結できる世界を目指して日々開発を行っています。
既に提供しているサービスの具体例としては、下記のようなものが挙げられます。
・契約更新手続き / 退去時の手続き
・入居時の傷や汚れの申請
・入退去時の電気やガスの自動切り替え
・管理会社へのチャットでのお問い合わせ AIによるお問い合わせの自動回答
・スマート家電などのIoT機器との連携
賃貸業界にはまだまだレガシーな仕組みが多く、それらをDXで解決したいエンジニアを募集しています。
【具体的な業務内容】
- SwiftまたはFlutterを用いたiOSアプリ開発
- アーキテクチャ、パフォーマンス、セキュリティを意識したプロダクト開発
- アーキテクチャや開発言語などの技術選定
- 不具合修正やストア申請などの運用作業
【開発環境】
ソースコードはGitHub上で管理され、PullRequestベースで開発しています。
自動テストや内部QA、リリース作業などはBitriseによるCICDが構築されています。
・開発経験3年以上
・iOSの標準ライブラリやフレームワークに関する知識
・SwiftやFlutterを利用したiOSアプリの開発、および運用経験(目安3年以上)
・Githubを利用したPullRequestベースのチーム開発経験
住生活プラットフォームに関する、アプリケーション開発をお任せします。
賃貸の入居から退去までの面倒な手続きを全てアプリで完結できる世界を目指して日々開発を行っています。
既に提供しているサービスの具体例としては、下記のようなものが挙げられます。
・契約更新手続き / 退去時の手続き
・入居時の傷や汚れの申請
・入退去時の電気やガスの自動切り替え
・管理会社へのチャットでのお問い合わせ AIによるお問い合わせの自動回答
・スマート家電などのIoT機器との連携
賃貸業界にはまだまだレガシーな仕組みが多く、それらをDXで解決したいエンジニアを募集しています。
【具体的な業務内容】
- KotlinまたはFlutterを用いたAndroidアプリ開発
- アーキテクチャ、パフォーマンス、セキュリティを意識したプロダクト開発
- アーキテクチャや開発言語などの技術選定
- 不具合修正やストア申請などの運用作業
【開発環境】
ソースコードはGitHub上で管理され、PullRequestベースで開発しています。
自動テストや内部QA、リリース作業などはBitriseによるCICDが構築されています。
・開発経験3年以上
・Androidの標準ライブラリやフレームワークに関する知識
・KotlinやFlutterを利用したAndroidアプリの開発、および運用経験
・Android Architecture Componentsの導入、および開発経験
・Githubを利用したPullRequestベースのチーム開発経験
アカウント管理・ライセンス管理、適切なアクセスコントロールの課題を解決すべく、
この課題にアプローチするtoB向けのサービス を 2022年にβ版リリースを行う予定となり、
プロダクトの初期成長とその後のスピンアウトに向けて開発をすすめております。
【具体的な業務内容】
・新規機能開発
・バグ修正
・Goを利用した開発経験2年程度
・API周りの知見経験
教育機関向けDXプラットフォームのUI/UXデザインを担当いただきます。
大学・専門学校でのオンライン教育を実現するサービスです。
インタラクション性の高いオンライン授業をはじめ、
確認テストやリアルタイムコミュニケーション等が実現できるオールインワンサービスを目指しています。
学生さんはもちろん、職員や教員の方々にも喜んでいただける、ユニバーサルデザインを得意とする方にオススメです。
2021年6月にローンチしたばかりの新サービスなので、ゼロイチフェーズに関わることができます。
●具体的には
- Webサービス、アプリのUI/UXデザイン
- プロトタイプ制作・画面設計
- デザインカンプ制作
- サービスデザイン・ユーザーヒアリング等(希望に応じて)
●使用ツール
- デザインツール:Figma, Adobe XD, Miro, Photoshop, Illustrator
- 情報共有ツール:Slack
※面談回数は2回となります。
・WebサービスのUI/UXデザイン経験(実務3年以上)
・Figma/Adobe XD等のプロトタイプツールを用いた画面設計の実務経験
・サービス戦略や企画検討の支援(副社長サポート)
・自社の既存サービスの高度化及び新規サービスの取り纏め
・CX向上の上流工程の経験者
・マーケティング経験者
・コンサルファーム出身者
・チケットサービス企業がスポーツ系クライアント向けに開発しているサービスのPMOをお願い致します。
・実際の開発はベンダーがいるのでお客さんからの要件をまとめてベンダーへ連携する役割
・社内インフラ担当
社内のネットワーク、端末、問い合わせ管理。
対応自体は外部ベンダーさんにお願いしている部分が多いですが、一部作業もあります。
ベンダーとのやりとり、会社の各部門とのコミュニケーションが主な業務です。
定期的な出社あり。(都内)
・社内インフラに関する技術的な基礎知識が必要。
・技術力よりもコミュニケーション力に優れた人を希望。
【案件概要】
薬局系、病院系のヘルステックサービスの開発を行っている企業の案件でございます。
新規機能の開発・運用にインフラチームの一員として携わっていただきます。
WSを用いたインフラ、サーバー構築、セキュリティ対策及び監視機能の開発、
インフラ運用業務、サーバー構築の各環境へのスケジュール調整・管理などを行っていただきます。
・AWSを使用した開発経験をお持ちの方(Lambda・Kinesis)
・要件定義~テストまでの一連の流れを経験している方
保育業界の課題解消に向けて、様々な新規サービスや新規機能の開発を予定しています。
サービス開発を行うため、企画に関与でき、大きな裁量で開発に取り組めます。
自社の業務理解を深めた上で、最新技術を活用したあるべき業務プロセスを描き、
それに基づいて新業務システムや顧客向けアプリの業務上の要件を検討頂きます。
主に下記のような業務を想定しております。
・ビジネス上の要件定義
・業務フローの整理
・業務プロセスの設計
・事業部からのビジネス要件ヒアリング
・ベンダーコントロール
・業務プロセス設計・効率化のご経験(業務コンサルのご経験等)
・システム開発等のプロジェクトマネジメントの経験(2年以上)
・様々な立場の方と円滑にコミュニケーションが取れるスキル(情報の収集や整理、要件に落せるレベルまで課題・施策を具体化出来る力)
損保・代理店向けシステム(自動車保険・タブレット)
オンラインシステム(Java/XHTML/CSS/JSF/JavaScript/jQuery)の開発プログラマーを募集中です。
・要件定義~総合テスト対応、および本番問い合わせ対応
・要件や障害対応に対する影響調査、対応方針検討
・iPad(最新バージョン等)での障害事象の調査
・Javaプログラマーとしての設計・開発経験
・指示待ちではなく自走して作業ができる方
・顧客対応が可能な方
・検討・調査等の資料作成が可能な方
建設業界向けの建築資材のコスト削減や外注工事費のコストを下げるための分析・購買システムの企画から設計、開発テストをご担当いただくJavaプログラマーを募集中です。
・フルスクラッチでの新規開発経験
・Java(SpringBoot)プログラマーとしての開発経験
・Vue.jsでの開発経験
・Nuxt.jsでの開発経験
・AWSのインスタンス構築やセキュリティーグループの設定経験
・会計システム及び連携するシステムのプロジェクト経験
【概要】
開発部として薬局利用患者向けポータルサイトのサーバーサイドに関する全般的な業務に対応していただきます。
複数名で開発を行っているチームに増員として募集いたします。
ヘルスケア系サービスを複数開発している事業会社の案件になるので、
幅広く業務に携わることが可能でございます。
より詳しい内容につきましては、面談時にお話させていただきます。
・Node.jsを利用した開発経験 (1年以上)
・サーバサイドの開発経験
・AWS上での開発経験
AndroidはKotlinをメインに開発を行なっていきます。
Reactive Extensions(Rx)ライブラリを積極的に採用し、FRP指向による開発スタイルで両OS間におけるコーディングの差異を可能な限り減らしていきます。
ユニットテストを行える状況を作りたいので、DIパターンの活用による疎結合な設計や関数型指向プログラミングを意識するなど、全体としてテスタビリティの高い実装を目指します。
また、ネイティブアプリのエンジニアとして目に見えない部分(設計やコーディング)だけでなく、ユーザーが直接触れる部分(UI/UX)にもこだわりを持って開発する意識をチームに浸透させます。
・Android開発実務経験1年
・アプリケーション設計経験
・チーム開発経験
・KotlinによるAndroidアプリの開発経験
海外ユーザーに向けたシナリオエンタメの新規事業で、去年12月にリリースしたばかりのプロダクト開発に携わっていただきます。
現在は開発会社を通じて実装を進めていますが、事業開発のスピードアップのために自社内でも積極的に仮説検証をすすめるべく、開発体制の強化を担っていただけるエンジニアを求めています。
主にはASP.NET Coreによるウェブアプリ開発(双方向リアルタイム通信)を行っていただきます。
・サーバー開発の業務経験3年以上
・ASP.NET Core(C#)によるウェブアプリ開発経験
・AWSを用いた開発経験※ECS/Redis/RDS等に関する知識
人財活用プラットフォームを販売・営業するためのバックオフィスのシステムの開発、運用を担当します。
チームにて複数案件を捌きつつ、新規に販売管理システムの構築、導入を推進していきます。
・一般的なシステム開発プロジェクトのプロセスやドキュメンテーションに関する経験や知識(ウォータフォール、アジャイル、スクラムなど、手法問わず)
・ドキュメント作成(要件定義書、画面設計書、帳票設計書など)
・Javaの知識
・SFAツールや、各種クラウドツールのAPIを利用した開発経験
・他者とのコミュニケーション能力を問題なく取れる方
・全社大で推し進めるサービスプラットフォーム構築プログラムについて、
全体統制チームの支援として、段階的なシステムリリースに伴い
稼得される成果を管理し、かつそれを毀損するリスクが発生した場合には早期に検知・対応できるプロセスを構築する。
・成果を明確化するための各システム開発プロジェクトとの討議資料作成
・成果の管理/報告プロセスの整備とフロー作成
・議事録作成
・プロジェクト管理
・コミュケーションスキル
・ドキュメンテーションスキル
(Word/Excel/PowerPoint)
VR/MR配信企業様にて、フロントエンドエンジニアとしてご参画頂きます。
具体的には、自社サービスであるVR、MRの配信画面Web開発を製造フェーズからご担当いただきます。
・TypeScriptを使用してのWeb開発経験
・JavaScript(Vue.js)の使用経験
Web予約、CRMなどに関するフロントエンド開発(JavaScript)をご担当いただきます。
プロダクトによって利用されているアーキテクトが異なりますが
ベースは「React +Redux」となります。
・HTML、CSS(Sass)、JavaScriptを利用した新規Web画面開発経験3年以上
・React.jsまたは、Reactでの実務経験1年以上
・ウォーターフォール型のプロジェクトにて基本設計からのご経験
エンド企業にて開発・運営しております、マッチングプラットフォームアプリ開発に従事頂きます。
BtoBのSaasでありながら、マッチングサービスでもあるため、プラットフォームの開発を行いながら、
UIデザインを元にサーバーサイドエンジニアとも連携して開発していくため、
フロントエンドの知識だけに留まらず、サーバーサイドの知識も身につけることができます。
モダンな環境への移行を順次しているため、技術的な改善やモダンな開発を経験することができます。
・CSS または JSでの経験2年以上
・Reactでの開発経験
既存のコミュニケーションに特化したSaaS系サービスを
ユーザーからの意見をもとに改修と追加機能をする想定でその担当をして頂きます。
スクラム開発をベースに1ヶ月程度の期間でマイルストーンを設定して、週次の打ち合わせで状況確認をしながら開発しています。
・Reactでの開発経験1年以上
・上流工程の経験
・チームでのアジャイル開発の経験
![]()
![]()