個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



・オフショア開発の進捗管理及び成果物の確認、検証の実施を予定しております。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・Javaフレームワークを使用したWEBアプリケーション開発3年以上
【業務内容】
AWS環境下でWordpressを用いたサイトのサーバー構築・保守運用をメインで行っていただきます。
具体的には、高速CMS環境を構築するため「KUSANAGI」を用いた、
コーポレートサイト、LPサイトに使用するサーバー構築となります。
・Linuxサーバ環境の設計・構築3年以上の実務経験
・AWS(EC2 または ECS Fargate)を利用した環境の設計・構築および保守運用経験2年以上
【業務内容】
・ショッピングサイトを運営するお客様システムへの機能追加
・要件確認~設計~製造~テスト~リリース準備までの各工程を担当
・1~2人月の開発案件を1人ずつ担当し、お客様ご担当と伴走して進めるスタイル
・Java(業務経験3年以上)
・Javascript(業務経験3年以上)
・Node.jsの業務利用経験
シェルスクリプトの業務利用経験
・独力で要件確認~設計~製造~テスト~リリース準備の作業を遂行可能なこと
・お客様ご担当へ仕様、スケジュールなどについて説明、会話可能なこと
■概要:小売業向けシステム設計/開発/テスト作業
■案件スケジュール:
4月~7月 基本設計
8月~10月 詳細設計、プログラミング、PT
11月~12月 システムテスト
来年1月リリース予定
・Javaでの開発経験3年以上
・フロント開発経験
※案件自体はバックエンドメインとはなりますが、
最初フロントの方も携わっていただくため。
公営競技に関する情報サービスを展開している企業です。
当社の運営するWebメディアサイトにおける車券投票機能のインフラ構築をお願いします。
◎ローンチは来年4月を予定しています。
AWS上での可用性や耐障害性、高いセキュリティレベルが求められます。
【具体的な業務内容】
クラウドサーバ(AWS)、ネットワークの設計、構築
※契約期間は最大2025年5月まで(ローンチ終了まで)の予定ですが、
ご希望があればローンチ後も引き続き稼働いただくことも検討可能です。
・AWSでのインフラ設計/構築/運用経験がある方(3年以上)
クライアントのスマホアプリや周辺システムの開発プロジェクトにおける開発推進業務に携わっていただきます。
複数プロジェクトが走っていますので、基本長期参画になります。
・スマートフォンアプリのPM経験(3年以上)
・スマートフォンアプリの要件定義、設計、開発運用保守(フロント、バックエンド、インフラ)一連の経験
【案件概要】
企業のSNSマーケティング活動の支援やSNSユーザーとの架け橋となれるサービスのPdMを担っていただきます。
【業務内容】
・エンジニアチーム、営業、マーケティング、経営層とのコミュニケーション
・各SNSのAPI情報の最新情報のキャッチアップ
・クライアントのニーズや世の中のトレンドからサービスに必要な新企画、新機能の立案を行い実現する。
・プロダクト開発のプロセスに責任を持ち、開発サイクルをリードする。
・クライアントのサービス利用プロセスを理解し、オペレーションに必要な機能の立案
・Webサービスの開発経験(過去でOK)
・他部署を巻き込んだプロジェクトをリードした経験
・デジタルマーケティング全般に関する俯瞰的知識がある方
・Webサービス関連事業でのプロダクトマネージャもしくはそれに準ずる実務経験(3年以上)
査定集客系サービスのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ 開発手法や手順における継続的な改善
【工程】
フルスタックエンジニアのため多くの業務工程に携わっていただきます。
・ Gitによるソースコード管理のご経験(gui/コマンド問わず)
・ VIsual Studio Code などIDEを使用した開発経験
・ AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験(3環境以上)
・ AppSync, AppRunnerを利用した環境構築・開発経験
・ AWS CDK開発経験(もしくはlaCでの開発)
・ Serverless Frameworkの経験
・ datadogなどツールを用いた監視ツールの設計・利用経験
某社向け施設予約システム開発を行なっていただきます。
詳細につきましては面談時にお伝えさせていただきます。
[環境]
OS :Windows
クラウド:AWS Lambda
言語 :フロント側 TypeScript(ライブラリ:TypeORM)、Javascript(ライブラリ:React)
バック側 Node.js、Java
DB :MySQL
・エンジニア経験10年以上
・フロントエンド(TypeScript、Javascript)のご経験が3年以上
・Reactのご経験1年以上
・基本設計、詳細設計のご経験
福祉業界や中小企業の皆様のお金の不安を解決する企業年金の導入支援とそのDX化を行ってます。
導入事業所・加入者が急増しており、より安全で安定したサービスの提供を求められていることを背景とし、
将来的に100万人の基金になることも視野に入れて、SREとしてスケーラブルなサービスにしていくために主体的に動いてくださる方を募集します。
■お任せしたい仕事
◇サービス・システムの安定化(冗長構成、ログ環境、権限管理、エラー管理、監視の整備等)
◇クラウド上でのインフラ整備
◇セキュリティを意識した安全なサービス環境の整備
◇システムのパフォーマンス対策
※場合によってはコード的なアプローチもあります
■この仕事で得られること
◇自社プロダクトにおけるグロースの経験
◇裁量、責任の大きい業務の経験
◇IPO準備におけるインフラ整備の経験
・AWSを基盤としたインフラの整備経験
・Linux系サーバの構築、運用経験
・情報処理に関する基本的な知識(基本情報程度)
・社内折衝の経験
及びいずれかの経験(複数歓迎)
・CI/CDの導入
・ログ基盤作成
・死活監視/負荷監視
・アクセス解析基盤の構築
・サーバーセキュリティ強化(不正感知/BOT対策)
・サーバー構成管理ツールの使用経験
・対外折衝対応
・WEBアプリケーションの開発、実装経験
新たな医療体験を作っていくプロダクトのRails, GraphQL を中心としたバックエンド開発に携わっていただきます。
【 案件内容】
・リリースしたての成長中のプロダクトで今後も多くの新機能開発を予定しております。
・機能の設計から関わっていただくことを想定おり、PdM、デザイナー、エンジニアと意見交換をしながらプロダクト開発していただけます。
・コードレビューが必須のチームで、相互にフィードバックしながら開発していただけます。
・モジュラモノリスアーキテクチャを模索中のプロダクトに関わっていただけます。
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Rails での開発経験3年以上
・React での開発経験1年以上
・TypeScript での開発経験1年以上
≪具体的な業務内容は下記になります≫
ビジネスサイドが自治体とのコミュニケーションを通じて発掘した、
事業価値やビジネスチャンスをプロダクトの要件に落とし込み、プロダクトの価値(KPI)として
チューニングすることに関わるマネジメント・業務をお願いします。
1.プロジェクトマネジメント
- 要件を整理し、設計/製造/試験/リリースの推進
- 上記機能の実装にあたってのインプット(ユーザインタビュー、コスト、開発プロジェクト)の実行およびマネジメント
- 上記施策実行結果に基づくPDCAサイクルの構築
2.クライアントとのコミュニケーション
- プロジェクト計画におけるクリティカルパスの明確化・調整
- 上記に必要なクライアントとのコミュニケーション
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・SaaSプロダクトのPM経験がある
・PM経験がある
事業会社や金融系など複数のエンドクライアント向けにDX施策、デリバリーを支援している大手通信会社様の案件です。
デジタルテクノロジー部門でプロジェクトの品質がバラバラで上手くいっていないSAP更改案件、SFDC案件などが問題として挙がっています。
それらの案件/PJに対して、なぜ上手くいっていないのか判定するため、人材のアセスメント評価を実施いたします。
適切なコンサルティングサービスを提供するため、
通信会社様と一緒に各エンドクライアント様の課題問題を整理し、アセスメント評価を行い、改善実行支援まで推進していただける方を募集しております。
下記想定している業務一覧となります。
・人材アセスメント評価支援
・業務コンサルティング支援
・顧客コーディネート
・各種ドキュメント作成
・業務コンサルティング経験
・人材アセスメント評価実績
・タレントマネジメントの知見
・プロジェクト立て直しの実行支援の勘所/プロジェクトマネジメントの経験
某旅行代理店会社様向けシステム開発支援業務(Java開発)
[開発環境]
・言語:Java
・FW:SpringBoot
・サーバOS:Linux
・DB:MySQL
・クラウド:AWS
・ソース管理:Git/SVN
・Kubernetes/gRPC/Docker
・Java開発経験3年以上
・SpringまたはSpringbootの経験2年以上
・詳細設計、または基本設計から一人称で対応可能な方
・バッチ経験
・Linux環境、またはAWS環境下での開発経験・APIの経験
Web/スマホアプリの受託開発企業にて、iOSアプリの開発業務に携わっていただきます。
[プロジェクト例]
・大手銀行 バンキングアプリ
・大手証券会社 証券取引アプリ
・大手カード会社 ポータルアプリ など
※金融系が多くありますが、それ以外のエンド向け開発案件もございます。
その方の経験によってアサイン案件を検討させていただきます。
スマホアプリエンジニアとして、以下の工程に携わっていただきます。
・設計、実装
・開発言語・アーキテクチャの選定 など
※スキル・ご志向性に応じて、要求整理フェーズから携わっていただき、
どのようにシステム化するかをエンジニアの視点から提案する部分もご担当いただきます。
・Swiftでの詳細設計以降の経験2年以上
・SwiftUIでの開発経験
・Flutterでの開発経験
大手小売グループ企業の公式アプリの機能改修案件です。
長期的に保守開発を行っておりますが、大きめの追加改修が予定されているため増員をしています。
本案件では、専任のPMがいないためPMを募集しています。
【具体的業務内容】
・事業部から上がってくる要望に対しての要件定義
・要件定義書作成
・メンバー進捗管理
・テスト仕様書などの成果物に対するレビュー対応
【チーム体制】
PM2名(それぞれバックエンド・BI業務も兼任)、アプリ担当2名、バックエンド担当2名、BI担当1名
+必要に応じてオフショアを活用
【環境】
Swift、Kotlin、PHP、Java
Git、Backlog、Slack
・ネイティブアプリ開発のPM経験
・ゼロからの要件定義書作成経験
・メンバー管理経験
・すでにリリースされている既存システムへの途中参画経験
・ベンダーコントロール経験
【案件概要】
某サブスク型Webサービス保守・運用業務を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたしますが、業務内容は下記になります。
【業務内容】
・ストア管理
・軽微なサイト改修
・Shopify機能に対する問合せおよび調査
・サイトメンテナンス業務
・Shopifyでのフロントエンハンス経験
・B2Cサービスの保守経験
大手自動車販売会社にてフルスタックエンジニアとして、システム開発をご担当いただきます。
常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、
従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
能力や経験を活かしながらチームメンバーと協力して、
最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行っています。
今回のチーム開発では、アジャイル型開発をScrumフレームワークで実践しております。
そのため、以下のマインドを持った方を募集しております。
・アジャイル Scrum開発をしたい
・個人ではなく、チームで成果をあげる手法に理解がある
・チームで学びを共有しながら仕事をしたい
【工程】
フルスタックエンジニアのため多くの業務工程に携わっていただきます。
・FastAPIを使用した開発経験
・Next.js (React)を使用した開発経験
・RDBでのデータベース知識/開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験
・開発経験 [WebのMVCの開発経験](3年以上)
大手自動車販売会社にてフルスタックエンジニアとして、システム開発をご担当いただきます。
常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、
従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
能力や経験を活かしながらチームメンバーと協力して、
最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行っています。
今回のチーム開発では、アジャイル型開発をScrumフレームワークで実践しております。
そのため、以下のマインドを持った方を募集しております。
・アジャイル Scrum開発をしたい
・個人ではなく、チームで成果をあげる手法に理解がある
・チームで学びを共有しながら仕事をしたい
【工程】
フルスタックエンジニアのため多くの業務工程に携わっていただきます。
・アーキテクト領域の設計及び開発経験
・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験
・Ruby(RoR)による開発経験
案件:生成AI×ライブ配信アプリのバックエンド
概要:
・Go言語を使用した生成AI×ライブ配信アプリのバックエンドエンジニアを募集します。
・新規開発のため上流工程からプロジェクトに参画できます。
・担当工程:要件定義~運用・保守
開発環境:
・開発言語:Javascript,Typescript,C#,Go,Python
・フレームワーク:Nuxt.js,Vue.js,Unity
・コミュニケーションツール/Slack、Zoom、jira、confluence
・開発手法:ハイブリッド
・チーム:2~5名
・バックエンドエンジニアとして要件定義~一貫した開発経験
・Goの実装経験(2年以上)
・AWS環境下での実装経験
案件:AI技術を用いた機械学習アーキテクト
概要:
自動車の自動運転のAIシステムにおいて、R&D部門での研究と施策を行う
プロジェクトのAIアーキテクトを募集しております。
・R&D部門のため、2025年3月までに今期の結果報告を行い、次年度以降の施策を検討
・研究開発の結果によっては、2028年度の新車種に搭載予定
・開発はインドで実施(2-3名) ※並行してブリッジSEも募集しております。
・クライアントは日本の会社で、IT(AI領域)に明るくないため、AIアーキテクトが必要
・ML Opsの概念理解がある方
・AWS上でのAIプロジェクトの経験
・機械学習/ティープラーニングの知見
案件:生成AI×ライブ配信アプリのフロントエンド
概要:
・生成AI×ライブ配信アプリのフロントエンドエンジニアを募集します。
・新規開発のため上流工程からプロジェクトに参画できます。
・担当工程:要件定義~運用・保守
Nuxt3, Pinia, Vuetify, ES6+(一部TypeScript), SCSS, ESLint, Prettier
Elixir, Phoenix, MySQL
Amazon IVS, Amazon, Amazon Cognito
Docker, docker-compose, Github
※Nuxt3ではCompositionAPI, TypeScriptがデフォルトですが、
本プロジェクトではあえてOptionsAPI, ES6+を主に利用します。
・Nuxtの実務経験(2年以上)
・Vuetifyの実務経験
・PiniaまたはVuexの実務経験
・SCSSまたはSASSの実務経験
・Gitの実務経験
・Dockerの実務経験
・アジャイルチーム開発の実務経験
・担当分の実装方針や仕様を事前にドキュメント化し、チーム共有できる方
大規模総合ECサイトの開発業務全般をお任せする予定です。
具体的には基本設計〜テストまで行っていただく予定ですが、特性に合わせてアサインします。
最新技術、アーキテクチャーを使ったスピード感のある開発を学ぶことが可能で、
1日数百万ページビューの大規模ECサイトを最新のテクノロジーで成長させていくことを体感できるプロジェクトになっております。
・JAVA開発経験が5年以上ある方
・要件定義の経験が2年以上ある方
ITインフラPJにて、NW機器構築ベンダーの進捗管理業務をご支援いただける方を探しております。
下記、想定されるタスクになります。
・構築ベンダーの進捗管理/報告
・作業計画書や手順書の精査/管理
・Q&A対応
・作業立ち合い
・その他上記に付随する業務
・ITインフラ系プロジェクトで構築ベンダーの管理経験がある方(特にNW機器構築ベンダー)
・ドキュメント作成(PPT、エクセル、ワード)
大手クライアントの自社プロダクトの業務支援システムの追加開発をお願いします。
基本的にはバックエンド開発になりますが
内容によってはフロントエンド側の改修もお願い致します。
・既存機能のUI/UXの改善
・パフォーマンスの改善
・新規機能の追加
[工程]
設計~開発~テスト
[環境]
・フロントエンド
JavaScript
React.js
・サーバーサイド
Ruby、Ruby on Rails、一部 Java、 C#
・インフラ
VirtualBox、Docker
・DB
Oracle、Redis
・開発ツール
Gitlab、Rubymine、Slack、Fluentd、Swagger、etc
・Ruby / Ruby on Rails での開発経験
・Oracle PL/SQL の利用経験
・HTML/CSSの基礎知識