東京都案件数
東京都案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
業務内容は下記になります。
AMLの業務で利用するSaaSの大手金融機関向け保守プロジェクトとして、追加機能開発を担当していただきます。
開発ツールとしてOracle製のローコードツールを使用してます。
・エンジニアとして5年以上の経験
・設計~実装~テストの実施経験1年以上
・Slack等のチャットツールを用いたコミュニケーション経験
・Pythonの経験3年以上
・SQLを用いた開発の経験3年以上
以下のいずれか
・javascriptの経験1年以上
・shellscriptの経験1年以上
このポジションでは、バックエンドに強みを持つエンジニアとして、自社クラウドサービスの開発に従事していただきます。
[業務内容]
①自社プロダクトのバックエンド領域における設計、機能開発・実装、コードレビュー、テスト、保守運用
直近では、新機能開発や既存機能改善に伴うバックエンド全般の設計・開発を担当
②チームの生産性やプロダクト品質向上に向けた自動化やプロセス整備、知見共有のためのドキュメント作成
※ドキュメント例
技術仕様書(Feature spec)
技術詳細設計書(Design doc)
[開発環境 / 使用ツール]
言語:Java17/21
フレームワーク:SpringBoot/Armeria
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・JavaとSpring Bootを用いたWebシステムの開発経験
・Docker等のコンテナ関連の技術を利用した経験
・Linux環境での運用オペレーション経験
・RDBのスキーマ設計経験
・AWS、GCP、Azureのいずれかを利用しシステムを設計・構築した経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・プルリクエストによるコードレビュー経験
・単体テストコードの記述経験
・機能要件をもとに設計から実装まで独力で完遂した経験
・チームをまたいだステークホルダーと議論し開発の意思決定を行った経験
某電子契約サービスの開発チームにインフラエンジニアとして担当していただきます。
具体的には以下の業務を想定しております。
・クラウドインフラの設計・構築・運用
・セキュリティ管理を行う仕組みを構築
・クラウドリソースを管理、調達できる仕組みを構築
・データプラットフォームのセキュリティ(機密性、完全性、可用性)、ライフサイクル、コストを守るための実務を主導
・中長期を見据えたパブリッククラウドのインフラ戦略の立案
・事業会社において、クラウド(GCPやAWSなど)のインフラ設計、構築、運用経験
・AWS、GCP両方での構築経験
・インフラ業務一人称で対応していた経験
・AWSに関する資格を持っている方
顧客社内のEC開発プロジェクトにおいて、機能開発をご担当いただきます。
機能開発をメインに、既存システムに関する保守なども一部行っていただきます。
詳細は面談時にご説明いたします。
【開発環境】
・開発言語:PHP(8), Golang
・開発ツール:GitHub, Docker, IDE自由(Visual Studio Code, Cursor等)
・コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Zoom, Miro
・主なミドルウェア: Docker, Apache, MySQL, Redis
・FW:Flight PHP
・インフラ:AWS(Fargate,S3,Aurora,lambda)
【チーム構成】
PM1名、エンジニア3名のチームです。
スクラム開発を取り入れており、各チーム、またはグループでスクラムイベントを行っています。
コミュニケーションは Slack, GitHub, Google Meetを中心に活発に行っています。
・PHPでのWebアプリ開発のご経験3年以上
・基本設計からのご経験2年以上
・コードレビュアー経験
次世代AIサービスにおける音声通信機能を実装する音声通信エンジニアを募集します。
[業務内容]
・当サービスの音声通信システム設計・開発
・リアルタイム音声ストリーミング処理の実装
・音声システムとAIシステムの連携インターフェース開発
・音声品質の最適化と安定したサービス提供のための技術実装
[技術スタック]
・Python
・音声通信技術(WebRTC/SIP)
・音声処理技術(Whisper, LLM, Pytorch)
・音声通信または音声処理システムの実務経験(2年以上)
・Web技術を活用した音声アプリケーション開発経験
・Pythonをによるバックエンド開発経験(2年以上)
・高い学習意欲と問題解決能力
インフラ構築支援の業務をご担当いただきます。
GSとサーバの複数システムを仮想基盤へ移行し、バックアップやログ管理は可能な範囲での統合を実施する想定です。
フェーズはシステム運用の詳細設計の段階です。
詳細は面談時にご説明いたします。
【期間】
2025年4月~中長期
【開発環境】
VMware Aria Operations for Logs
JP1製品(JP1/IM、JP1/AJS3)
・VMware Aria Operations for Logs設計のご経験
現在の主な業務内容は以下の通りです。
・ソフトウェア要求と仕様の具体化とレビュー
・システムテスト
・ローコードツールによる自動システムテストの開発
・ユーザーズマニュアルの編集
そして、ミッション達成に向けた以下の業務に取り組める体制を作ろうとしており、新たな領域を開拓していける方を募集しています。
一人に全てを任せるものではなく、志向と得意領域を加味して業務分担を決めます。
・品質目標およびその達成戦略の策定
・ユーザーから寄せられるフィードバックの分析
・コードやバックログなどの様々なデータからの品質分析
・様々なテストレベルにおける既存自動テストの改善または新たな自動テストの開発
・重大バグの根本原因分析および再発防止策の策定
・開発プロセスの改善
・ソフトウェア品質の学習と知見共有
・コンピューティングの基礎知識 (例:基本情報技術者など)
・Webアプリケーション開発の入門的な知識 (例:HTML, HTTP, RDB)
・何らかのソフトウェア開発の実務経験
・イテレーティブな開発プロセスの基礎知識と経験 (例:スクラム, XP)
・GUI アプリケーションにおけるシステムテストの経験 (Web に限らず)
・デシジョンテーブルテストと状態遷移テストの経験
大手放送事業者向けに、放送設備NWの要件定義、調達仕様(RFI・RFPなど)策定支援
業務内容としては、PMの指示のもと、上記を推進していく役割を想定しております。
・ICTシステム分野に関する提案またはコンサルティング経験
・システム(特にNW)の企画/提案/開発/設計・構築/運用のいずれかの経験
・企画書/提案書/仕様書(RFP)/設計書等の各種文書作成経験
【業務内容】
工数管理サービスのエンハンス開発をご対応いただきます。
リリース済みサービスで、追加の機能開発が複数発生しているため、詳細設計〜実装までをご担当いただく予定です。
フルスタックでの開発が可能です。
開発環境がモダンなため気に入ってくださる技術者様が多い案件となります。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・RubyonRails+React.jsの経験が合計3年以上※どちらかのみはNG
・詳細設計〜実装の経験
大手エンド企業内でのインフラSIプロジェクトにおいて、プロジェクト推進をご担当いただきます。
WBS作成、課題管理、会議進行など、PM補佐的な立ち位置でプロジェクトを支えるポジションです。
<具体的な作業>
・WBS作成・管理
・課題/進捗管理
・会議設定・進行
・関係者間の調整対応
・インフラSIプロジェクト経験
・PJ推進経験(WBS、課題管理、会議進行)
某飲食業界の会社様で、オンプレAD廃止に伴いEntraIDの利活用と、ファイルサーバー移行を検討しており
本PJに付随する業務を行っていただける方を募集しています。
・AzureADConnectを利用したオンプレAD⇔EntraID間の連携対応推進経験
・PM/PMOとしてのプロジェクト推進経験
▼案件概要
某予約システムサイト、アプリシステムの画面に表示するUI/UXの基本デザイン領域をお任せします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・スマホアプリのUI/UXデザイン経験3年以上
・Figma、Photoshop、Illustrator、Sketchなどを使用したUIデザイン経験
・デザインの意図を言語化してデザイナー以外の職種の方へ説明できる方
不動産管理会社向けの募集管理システムの開発プロジェクトにて
バックエンドエンジニアとしてご活躍いただきます。
【開発環境】
・バックエンド: PHP 5.x~7.x, CakePHP
・DB: Aurora, MySQL
・インフラ: AWS(ECS, Amplify, Lambda, S3, RDS)
・開発支援ツール: Github, Backlog, GitHub Actions, Chatwork
・PHPフレームワークを用いた開発実務経験4年以上
・CakePHPの開発経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・DB(MySQL/PostgreSQL等)での開発経験
大規模プラットフォームにて、サブスクリプション購入を管理する
決済基盤システムの新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただく予定です。
開発言語としては主にGoとなります。それ以外の言語も一部使用されていますが、
キャッチアップしながらの習得でも問題ありません。
基本的にはDesignDoc、issueやバックログチケットに沿って設計・開発を進めていただく形になります。
・バックエンド(API, Batch)の開発経験が3年以上ある方
・システムの運用保守経験が3年以上ある方
・Golangの開発経験がある方
・RDBMSの利用経験がある方
既存のバックエンドシステムの改修業務と新規機能開発をご担当いただきます。
詳細は面談時にご説明いたしますが、下記を想定しております。
【作業内容】
・サービスにおけるAPI, CMS, Batch の新規機能開発、機能改修
・不具合調査、データ抽出を始めとする保守運用
・基本設計、詳細設計の作成と更新
・データベースのテーブル設計とテーブル定義書の更新
・開発した機能の単体、結合・シナリオテストの実施
・リリース手順書の作成、更新
・FuelPHP、Laravelなどのフレームワークを用いた開発経験3年以上
・1年以上の不具合調査等のトラブルシューティングの経験
・REST APIを使った通信処理実装の経験
・3年以上のMySQLのご経験
・データベース定義書の作成経験
・フロントエンド開発経験(HTML5/CSS/Javascript/Vanilla,js)
・Linuxコマンドの実行やログの調査経験
PowerPlatformの開発案件に携わっていただきます。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
【工程】
開発、テスト、運用保守
・PowerPlatformの開発経験2年以上
通信事業者向けNW構築業務をお任せいたします。
【工程】
要件定義以降を想定しております。
・NWの設計構築経験5年以上
・基本設計の経験
【業務内容】
・仕様書作成(企画は社員が作成)
・イベントや通知文面(キャッチコピー)などの企画提案
・市場調査・分析、資料作成
・各種データ設定
(詳細は面談時にお話しいたします)
・現在、ECCとS/4テンプレートの機能再調査や海外要件の対応方針を整理中で3月は要件定義残りと設計工程の一部に着手しております。
・対象モジュールは主にSD/MM/FI/CO。
・アバターサービスのプレイ経験
・基本的なPCスキル
(Excel、Googleスプレッドシート、Powerpoint、Word等)
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AIやLLMに精通した1人目のエンジニアを募集いたします!
【具体的な職務内容】
・クライアントに寄り添ったAIソリューションの設計と提案
・生成AI/LLMを活用した新規プロダクトの開発支援
・既存プロダクトへのAI技術導入による最適化
・効果的な生成AI活用のためのプロンプトエンジニアリングと提案
など
・AIエンジニアとしての経験
以下のいずれかのご経験
┗Typescript及び、React, Next.jsによるSPAやWebアプリケーションの構築経験
┗Node.js/TypeScript/Rust環境でのAPIサーバ開発経験
・生成AI/LLMに関する実務経験
・ビジネス課題をITソリューションに落とし込んだ経験
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AIやLLMに精通した1人目のエンジニアを募集いたします!
【具体的な職務内容】
・クライアントに寄り添ったAIソリューションの設計と提案
・生成AI/LLMを活用した新規プロダクトの開発支援
・既存プロダクトへのAI技術導入による最適化
・効果的な生成AI活用のためのプロンプトエンジニアリングと提案
など
・フロントエンドエンジニア経験
・Typescript及び、React, Next.jsによるSPAやWebアプリケーションの構築経験
・生成AI/LLMに関する実務経験
・ビジネス課題をITソリューションに落とし込んだ経験
Javaを用いた大手企業向け社内管理システム開発業務をおまかせいたします。
【開発工程】
基本設計以降想定しております。
・Javaでの開発経験5年以上
・要件定義の経験
大手クレジットカード事業を展開する企業にて、フロントエンドの開発に携わっていただける方を募集しております!
Web申込フォームのAPI化に伴うJavaScript(Vue.js)でのフロントエンド実装業務および
6名ほどのチームのマネジメント・ディレクションを行っていただける方を募集いたします!
【お願いしたいこと】
・クレジットカード事業の会員ページや申し込み画面のフロントエンドエンジニアリング
・5~8名ほどのチームのマネジメント
┗進捗管理
┗リーダーへの勤怠報告
┗OJTの対応
【チームの雰囲気について】
・公用語が英語ということもあってメンバーは多国籍です!
(英語が話せなくても問題ございません!アレルギーがなければ是非ご応募ください!)
・Vue.js(Nuxt.jsの経験があれば尚可)を用いた業務での実装経験
・フロントエンド実務経験3年以上
・チームマネジメントやリーダーのご経験
国内最大規模のライブチャットサービスなどを展開している企業における
サービスに関連する多種多様なサービスの支援を担うデザイン組織に所属いただき、
販促物デザイン / アートディレクションの業務を担当していただきます。
・デジタル系販促物 ( バナー / メールマガジン / ランディングページ ) の制作やアートディレクション
・リアル系販促物 ( 交通広告 / 看板 / チラシ 等のDTP ) の制作やアートディレクション
・社内デザイナー または、社外パートナー会社からの制作物の監修 / 制作工程の進行管理
・WEBデザインの業務経験 (3年以上)
・複数案件に同時期に携わり、並行して対応された経験
オンプレミスおよびAWS環境におけるITインフラの設計、構築、運用保守のリード業務を担当いただきます。
要件定義から運用改善、ベンダーコントロールまで幅広く対応し、プロジェクト推進を担うポジションとなります。
【対応工程】
・要求分析、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、各種試験、運用保守、監視
・開発仕様への落とし込み、プロジェクト推進
・生産性向上のための業務支援(プロセス改善、会議主催など)
・対関係者との折衝、ベンダーコントロール
・インフラ設計~構築~テスト~運用(検証作業含む)
・運用改善に向けた検証および導入
・社内SE業務
・AWS認定資格(FOUNDATIONAL以上)を保有し、認定期間内であること
※AWS Certified Cloud Practitioner以上(認定書の提示必須)
・インフラ基本設計/詳細設計の経験
・Linux(Red Hat 7尚可)を用いた実務経験
└運用保守や開発等での利用経験
・サーバ構築経験
・AWSの実務経験(VPC/サブネット、IAM、EC2、RDS、ELB、S3)
・ネットワークの知識/構築経験(DNS、TCP/IP、SSL)
・ミドルウェアの構築・設計経験(Postfix)
・シェルスクリプト(Bash等)の解析・コーディング経験
・社内インフラの構築、運用保守経験
・プロジェクトマネジメントの経験(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、レポーティング)
・トラブルシューティングのリード経験
・工数見積もり経験
・緊急時の保守対応リード経験
ブロックチェーン技術を活用しているトークン発行型クラウドファンディングサービスやNFT事業の、品質管理をお任せします。
<業務詳細>
・機能の仕様や設計内容の確認、テストの計画
・テストケースの設計
・テスト実行
・レポート報告と改善案
・QAフロー改善など
サービスの品質向上をミッションとして、様々な業務をご担当いただきます。
作成したテスト設計書は、仕様作成者や実装担当者からレビューを受け、チーム全体で品質意識を持ちながら開発を進めます。
テスト実施フェーズに入れば、新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などを、チームメンバーと協力し、検証スキルを活かしながら行っていただきます。
プロセスの改善提案なども含め、幅広い業務を行うため、単にテスト設計やテスト実施の担当者ではなく「プロジェクトの品質担当者」として関わっていただけるポジションです
・QAエンジニアとしての実務経験3年以上
・テスト設計、実行及び工数見積もりができる方
・Webサービス、基幹システムのテスト経験
【業務内容】
・大手製造業様の国内外グローバルテンプレートのS/4HANA On-premise導入・展開プロジェクトになります。
今回の対象は、海外展開向けのテンプレート構築とパイロット拠点導入になります。
今回の役割はCOEグループを想定しております。
・現行、国内外ともにECCを利用しており、ECCを参考に新たにグローバル基準のS/4テンプレートを構築し導入・展開する計画です
(詳細は面談時にお話しいたします)
・現在、ECCとS/4テンプレートの機能再調査や海外要件の対応方針を整理中で3月は要件定義残りと設計工程の一部に着手しております。
・対象モジュールは主にSD/MM/FI/CO。
・要件定義の最終化
└テンプレートの変更要件整理、コンフィグ定義書作成や権限などへの対応
・本番コンフィグおよび設定確認
・パイロット拠点向けの結合テスト/総合テスト/意向/教育チームからの問い合わせ対応等
【業務内容】
・大手製造業様の国内外グローバルテンプレートのS/4HANA On-premise導入・展開プロジェクトになります。
今回の対象は、海外展開向けのテンプレート構築とパイロット拠点導入になります。
今回の役割はCOEグループを想定しております。
・現行、国内外ともにECCを利用しており、ECCを参考に新たにグローバル基準のS/4テンプレートを構築し導入・展開する計画です
(詳細は面談時にお話しいたします)
・現在、ECCとS/4テンプレートの機能再調査や海外要件の対応方針を整理中で3月は要件定義残りと設計工程の一部に着手しております。
・対象モジュールは主にSD/MM/FI/CO。
・顧客対応/進捗管理/課題管理/作業品質管理などのPJ実行状況の管理経験
・関係者への連携、エスカレーションができる方
・オンプレ上で動作するwebアプリケーションの開発
・データ集配信を目的としており、新規データモデルの設計構築や、お客様マスタデータの中央管理行うシステム開発
【技術要素】
・SpringBoot、Vue.js、Linux、Oracle、AWS/OCI(開発環境のみ)
・SpringBoot/Javaの開発経験
・Vue.jsの開発経験
・要件定義の経験
・新規開発の経験
小売業のアプリ開発および運用保守のPL業務を担当していただきます。
具体的には、リーダーや設計者から開発内容や調査内容をヒアリングし、顧客へ適切に伝達するフロント業務を担当していただきます。
加えて、タスク管理や進捗管理を含む、管理業務も担当していただきます。
開発はオフショアで実施しております。
<開発環境>
・開発言語:PHP (Laravel)、Swift、Kotlin、JavaScript
・環境:AWS、Windows
・プロジェクトリーダー経験3年以上
・WEB開発経験4年以上
小売業のアプリ開発および運用保守の要件定義業務を担当していただきます。
具体的には、リーダーや設計者から開発内容や調査内容をヒアリングし、顧客へ適切に伝達するフロント業務を担当していただきます。
加えて、タスク管理や進捗管理を含む、管理業務も担当していただきます。
開発はオフショアで実施しております。
<開発環境>
・開発言語:PHP (Laravel)、Swift、Kotlin、JavaScript
・環境:AWS、Windows
・企画立案や要件定義、基本設計の落とし込み等の上流経験3年以上
・WEB開発経験2〜3年以上