案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
自動車の買取・販売を行う会社としてサービスを展開しておりまして、
現在は買取・販売事業だけではなく、自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業も展開しています。
業務内容としては、スクラムチームのアジャイル開発プロセスをリードし、スクラムフレームワークの実践をサポートする。
チームと協力して、品質の高いソフトウェアの開発と迅速なリリースを実現する。などを想定しております。
また、スクラムチームの進行を管理し、スプリントゴールの達成に向けたプロセスをサポートしていただき
スクラムの原則やアジャイルのベストプラクティスを促進し、見守りサポート、振り返りを通して持続的な改善を支援を行っていただく予定です。
・スクラムマスターの実務経験(1年以上)
・認定スクラムマスターを保有している方
・高度なファシリテーション能力をお持ちの方
・高度なコミュニケーション能力をお持ちの方
・ロジカルシンキング能力
大手メーカーグループ全体の営業DX支援PJです。
導入済みSalesforceを活用し、グループ各社の課題を洗い出し、
解決に向けた提案活動(営業支援)を行っていただきます。
・導入済みSalesforceを活用した顧客課題の洗い出し
・課題解決に向けた提案活動(日本企業向け)
・チーム内コミュニケーション(英語ベース)
【開発環境 】
・その他:Salesforce
・Salesforceの導入または活用支援経験
・顧客課題のヒアリングおよび提案資料の作成経験
・ビジネスレベルの英語力(読み書き、会話 ※チーム内公用語)
・ビジネスレベルの日本語力(提案先が日本企業のため)
音声マイニングシステムの開発を行っていただきます。
業務としてはバックエンド/フロントエンド共にお任せする予定でして、フルスタックにご活躍できる方が好ましいです。
・Javaのご経験5年程度以上(Springboot 必須)
・React.jsでの開発経験がある方
・フロントエンド開発経験
予約システムの安定性・信頼性を担保するため、AWSを中心としたインフラ設計・構築やSRE業務を担当いただきます。
具体的な業務内容:
・サービス使用状況の定量化とフォーキャスト
・サービスモニタリングとオブザーバビリティの確保
・AWSリソースのキャパシティプランニング
・効率性とパフォーマンスを考慮した開発促進
・CI/CD環境の構築と改善
・リスクアセスメント(開発・本番環境)
・AWSの設計/構築経験5年以上
・EC2のリプレイス経験
・SREもしくは類似業務経験
・CI/CD構築経験
生成AIによる業務変革を推進する企業の開発チームにて、
Next.js(TypeScript)を中心としたWebアプリケーション開発をお任せします。
AIエージェント事業の拡大に伴い、SaaS横断データ参照・AI駆動型の開発環境構築など、
技術的挑戦を推進するポジションです。
・Next.js(TypeScript)によるフロントエンド/バックエンド開発
・SSR/CSR/API Routesを利用したWebアプリ実装
・Prisma/Supabase等を用いたDB設計・操作
・Figmaを基にしたUI設計・実装
・GitHubを利用したチーム開発(レビュー/ブランチ運用)
・Vercel/AWSによるデプロイ、CI/CD構築
・OpenAI API/Vertex AI等を活用したAI連携機能開発
・Next.js(TypeScript)を用いたWebアプリ開発経験3年以上
・SSR/CSR/API Routesを利用した実装経験
・フロント〜バックエンド(Next.js or Node.js)一貫開発経験
・Figma等をもとにしたUI実装経験
・GitHubを用いたチーム開発(レビュー/ブランチ運用)
・Vercel/AWS等を用いたデプロイ・環境構築経験
・NotionやGoogle Docsでの要件整理・仕様共有・タスク管理経験
ゲームアカウントの機能追加・開発チームの増員
課金などができるアカウントで会員情報・カード情報・認証課金などでC言語が使われています。
・C言語→直近5年間で3年以上の経験
・Oracle→2年以上の経験
物流会社の社内システムとして稼働中の輸配送管理システム(TMS)を、
既存のWMS(倉庫管理システム)と統合する新システムの設計・開発・マネジメント業務。
・現行TMS(PHPベース)のキャッチアップ
・新システム(Pythonベース予定)の設計・開発
・社内外エンジニア(開発メンバー)のマネジメント
・要件定義・設計レビュー・進捗管理
・システムリリースに向けた統合テスト・改善対応
・輸配送管理システム(TMS)の開発または設計経験
・Webアプリケーション開発経験(1年以上)
・PHPまたはPythonによる開発経験(いずれかで可)
・要件定義~設計~実装の一連の開発プロセス理解
[業務内容]
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。
ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
現場では日本語を使いますが、日本語での会話に支障がなければ国籍も問いません
・コンシューマーゲーム内のプレイヤーや敵、ギミックなどいずれかの実装経験
・C++言語でのゲーム開発経験2年以上
・ゲーム内のプレイヤーや敵の制御周りの経験
又はレンダリングシステムやシェーダー開発周りの経験
AIを用いたWEBサービスのプロダクトデザイン業務をお任せします。
・プロダクト戦略、ロードマップの策定
・顧客理解・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施
・生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
・プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証
・要件定義に基づいたUIの設計・提案およびフロントエンドとの協働による実装
・デザインシステムへのフィードバックや運用協力
・PdMとしての経験
・プロダクトデザイナーとしてWebアプリケーションの画面設計の経験が3年以上
・プロダクトのUI設計経験
・デザインシステムを活用したUIデザイン経験
・ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験
・サービスの継続的な改善に関わった経験
・Figmaの利用経験
・WEB画面の開発とアプリ向けAPIの開発を行なう。
・GCP上で構築する。
・WEB/APIともにTypeScriptで統一想定
・20API程度+10画面程度+2〜3バッチ程度の開発規模を想定
・10人程度の体制を想定(アプリケーション開発:6名、DBA:1名、インフラ:2名、管理者:1名)
※DBA/インフラはそれぞれ専任というよりもDBやインフラ等もできるエンジニアを想定。
・設計から開発まで基本的に実施想定。レビューは顧客側にて実施。
・DBはユーザーに紐づく情報を保持する。個人情報あり。
・TypeScriptでの開発経験5年
・TypeScriptで基本設計からテストまでの経験
・GCP環境での開発経験
新規事業のプロダクト開発とローンチ後の運用、
ビジネスサイドとの仕様策定と設計、
社内他チームとの連携によるマイクロサービス間の通信実装などが主な業務です。
・Goを用いた開発・運用のご経験2年以上
・Next.js/Typescriptを使用したフロントエンド開発のご経験
・拡張性、堅牢性、スケーラビリティ、テスタビリティなどを考慮した設計や実装のご経験
不動産売買に関する各種業務プロセスの効率化や業界特有の課題解決を目的としたWebアプリケーションの開発案件です。
新規サービスの立ち上げや既存サービスの機能拡張において、設計〜実装・運用保守までを一貫してご担当いただきます。
クラウド環境を前提としたシステム構成の中で、技術選定やアーキテクチャ設計にも関与いただき、
開発効率化やチーム内のナレッジ共有にも積極的に貢献いただくことを期待しています。
プロダクトごとにチームが構成されており、スクラムを取り入れた開発体制です。
場所にとらわれず、自律的に開発を進められる方にマッチする環境です。
【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript(React/Next.js)
・バックエンド:TypeScript(Node.js)/Python
・インフラ:GCP(CDKTF)
・開発ツール:GitHub/Slack/Notion
・Webサービスの開発経験3年以上
・Next.js/Node.jsを使った開発経験
・AWSまたはGCPを用いたサービス開発経験1年以上
・技術選定や新技術のキャッチアップ能力
・アプリケーション要件に応じたDB/NoSQL設計スキル
カーボンニュートラルDXアプリの開発に携わっていただきます。
業務内容につきましては、面談時にお話しいたします。
【主な開発環境・ツール】
・言語:TypeScript
・FW/環境:Node.js・Nest.js・React・Next.js・Vue.js・Nuxt.js
・DB:DynamoDB・MySQL
・クラウド(サービス):AWS・Azure
・管理ツール:Notion・Retool
・コミュニケーションツール:Slack・Google Meet・Teams
・その他ツール:Redi・Jest・Synapse Analytics・Redash
・自社開発企業でのtoBtoC向けWebサービス(Saas・ECサイトなど)の開発経験3年以上
・Typescript(Node.js/NestJS)を用いたバックエンドの開発経験3年以上
・React.js, Next.jsなどのFW・ライブラリを用いたフロントエンドの開発経験1年以上
・AWS環境での開発経験
・リーダー経験として管理業務を行った経験
・要件定義の経験
動画や電子書籍の配信サイトの開発において、下記の業務をお願いします。
・基本設計
・API開発
・AWS環境の構築
・EC / 決済システムの改修・機能追加 etc.
【主な開発環境・ツール】
・言語:TypeScript・PHP
・FW/環境:Nuxt.js・Vue.js・Node.js・Laravel
・クラウド(サービス):AWS・Docker
・管理ツール:Git
・Typescript(Vue.js / Nuxt.js)を用いたSSR / SPA開発経験3年以上
・Claude Code・Cursor・Devin等のAIツールを用いた開発経験 ※ご提案時に使用したことのあるツールもご教示ください
・基本設計の経験
・AWS環境での業務経験
イメージワークフローのパッケージを使用した業務システムの初期構築です。
■以下のような機能が提供されるシステムです。
・ワークフローの設定
・ワークフロー上のデータを操作する(フローを進める)API
・標準画面(ログイン画面、メニュー画面、検索一覧画面など)
・カスタマイズ画面で使用できる画面コンポーネント(イメージビューワなど)
・イメージファイルをインポート、エクスポートするAPI
【工程】
要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、SQL
FW:Springboot
OS:Windows
DB:Red Hat Enterprise Linux
その他ツール:AWS
・Javaでの開発経験5年以上
・基本設計〜のご経験
・Spring or Springbootの経験
・JavaScriptでの開発経験
各種Fintechプロダクトの品質保証業務全般をご担当いただきます。
アサイン先の開発プロジェクトのスクラムに帯同し、仕様レビュー・テスト設計/テストケース作成・レビュー・テスト実施・不具合起票・改修確認までを一気通貫で対応。
他チームのQAメンバーと連携し、恒久対応やリグレッションテストの実施、品質改善施策の推進にも携わっていただきます。
【工程】
仕様レビュー、テスト設計、テスト実施、品質改善、チーム連携
【開発環境】
FW/ツール:Playwright、MagicPod 等(自動化構築環境)
その他:スクラム体制/Notion/Slack
・スマートフォンアプリまたはWebシステムのテスト業務経験(3年以上)
・テスト設計、ケース作成、実施、不具合報告、改修確認までの一連対応経験
・開発チームのスクラム帯同経験
・エンジニアやPdM等との協働経験
・プロダクト/プロセス品質改善の主導経験
飲食店向けのマーケティングや、コンサル、医院開業/経営コンサルティング事業を行なう企業にて、今回は、商圏分析Saasの売上予測や需要可視化などの業務に携わるデータサイエンティストとしてご参画いただきます。
今回はデータサイエンティストチームに入っていただき、飲食店向けの売上予測や需要可視化のデータサイエンスに携わっていただきます。
データ抽出やデータ加工、データ分析基盤の構築などを中心に、
エンジニアリングチームと共に働くことで、スキルアップするワークスタイルとなっております。
スキルよって顧客折衝や売上増加の為のコンサルティング活動にも携わっていただきます。
【技術環境】
・言語:Python、Ruby、PHP
・FW:Ruby on rails、Laravel
・フロント技術:Nuxt.js(Vue)、Next.js(React)
・ライブラリ:aws-amplify、vue-slider-component、carto.js
・DB:PostgreSQL、MySQL
・インフラ環境
└AWS(VPC、ECS、ECR、RDS、EC2、ALB、Amplify、Route53、S3、CloudWatch、Lambda、EventBridge、SNS、SES、SystemsManager、Secrets Manager、CloudFront、SQS、CloudFormation)
└GCP(BigQuery、SQL)
・他ツール : Postico、A5:SQL Mk-2、CARTO、Slack、Cacoo、Backlog
・Python経験3年以上
・データ分析基盤の構築経験
・データベース構築の経験
・BigQueryの使用経験
・AI/機械学習に関連したアルゴリズムまたはシステムの開発経験
・BigQuery、Cloud Storage、CloudWorkstationなどクラウド関連の知見
成長フェーズのスタートアップにおけるIT基盤の最適化とDX推進を実現するため、社内情シスとして、以下の業務をお任せします。
・社員のITトラブル解決、問い合わせ対応、トラブルシューティング
・アカウント管理
・IT資産管理
・オンボーディング/オフボーディング支援
・マニュアル作成・ナレッジ蓄積
【主な利用ツール】
・Slack
・Notion
・Github
・Google Workspace(meet, calendar, gmail)
・ 以下いずれかの経験
└社内ITサポート/ヘルプデスク業務の経験
└バックオフィス業務の中で、SaaSツールの導入/設定や運用改善に主体的に関わった経験
・マニュアルや手順書の作成/ナレッジ共有の経験
・スタートアップや中小企業での経験
製造業向け基幹システムの刷新プロジェクトにおいて、
Microsoft Dynamics 365を中心としたDX推進を進めています。
Finance、Supply Chain Managementなどのモジュール導入における要件定義~運用保守まで、全工程をお任せします。
スキルに応じて、Microsoft Dynamics 365(Finance, Supply Chain Management等)の導入における、プロジェクト全体を円滑に推進するためのマネジメントもお任せします。
・Microsoft Dynamics 365 スキル
└Microsoft Dynamics 365(特にFinanceおよびSupply Chain Managementモジュール)における開発、運用、保守経験3年以上
└既存システムからのデータ移行や、他システムとの連携に関する深い知見と経験
・プロジェクトマネジメント能力
└大規模なシステム導入プロジェクトにおける上流工程(要件定義、基本設計)からの参画経験3年以上
└プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、リスク管理を主体的に行い、プロジェクトを成功に導いた経験
・グローバルな環境での開発経験
└海外メンバーとのコミュニケーションの中で開発に携わられた経験
└ホーチミンのメンバーと業務を行った経験。(歓迎)
・製造業での実績
└日本の製造業(特に組立・プロセス製造業)におけるDynamics 365の導入、または類似の基幹システム構築プロジェクトの実績経験
└製造業特有の業務プロセス(生産管理、品質管理、サプライチェーンなど)への深い理解
・複数の国にまたがった管理会計、連結会計に対する深い業務知識経験
・複数の国にまたがったサプライチェーンに対する深い業務知識経験
FeliCaに関連したウォレットアプリ開発を行っていただきます。
鶴見市場駅(神奈川県)への常駐案件となります。
・FeliCaに関する知見・経験
・通訳や翻訳を通しての英語・韓国語に抵抗がないこと
・Retrofit2、およびOKHTTP3を利用したREST APIクライアントの実装経験
・Coroutine、およびFlowの理解
・DIを利用した実装経験(RxJava、Hiltなど)
React、Next.js、TypeScriptといったモダンな技術スタックを用いたフロントエンド開発をご担当いただきます。
PMやバックエンドエンジニアと連携し、チームで開発を推進していただくことを期待しています。
・React/Next.jsおよびTypeScriptを用いたフロントエンド開発経験
・1人称で問題解決やスケジュール管理ができる能力
・能動的なコミュニケーションが取れる方
元請企業にて、以下2つのFlutterアプリ開発が走っており、
スキル感によってどちらかのPJTへアサインをさせていただきます。
①大手電機メーカー向けのプロジェクトにて、スマートフォン向け空調操作アプリケーションの開発をご担当いただきます。
現在、既存ネイティブアプリからFlutterへのリプレイスが進行中であり、
本件ではBLE機能の追加開発が主なミッションとなります。
今回は開発リーダー1名、開発メンバー1名を募集いたします。
本件については、リーダー枠、メンバー枠にて募集をしております。
②大手メディア企業が保有するコンテンツを活用した、スマートフォン向け動画配信アプリケーションの新規開発プロジェクトです。
①Flutterを用いたアプリケーションの設計から製造、テストまでの一連の工程をご担当いただきます。
リーダーポジションの方には、チームを率い、クライアントと連携しながらプロジェクトを推進する役割も期待されます。
②iOSエンジニアとして、FlutterおよびSwiftを用いたネイティブアプリケーションの開発を担当いただきます。主な機能として、動画再生・ライブ配信機能、AppStore課金機能、会員登録・ログイン、プッシュ通知、外部API連携などを予定しています。
・Flutterを用いたアプリ開発経験
・自身でタスク分解を行い、スケジュール設計ができる能力
・クライアントとの折衝を含むコミュニケーション経験
・1人称で自律して業務を推進できる能力
以下リーダー枠の場合
・開発リーダーとしての実務経験
・クライアントやチームメンバーとの円滑なコミュニケーション能力
個人投資家向け金融取引システムにおいて、
新規導入や大規模機能強化プロジェクトにおける下記PM業務をお願いします。
・クライアント折衝
・現場調査、分析、改善施策検討、立案、実行
・要件定義書、システム要件定義書作成
・会議管理、実行
・課題定義、解決
・PM経験
・オープン系言語を用いた開発経験3年以上
・要件定義書・テスト計画書・運用実施計画書などの上流ドキュメントの作成経験
情報基盤統合プロジェクトにおいて、以下をご担当いただきます。
・メールシステム統合(Exchange Onlineなど)に関するテナント移行、または設計構築
・各種資料作成(提案書、報告書、設計書など)
・関係者と連携し、主体的にプロジェクトを推進
・メールシステム統合経験(Exchange Onlineなど)もしくは設計構築経験
・資料作成経験(提案書、報告書、設計書など)
・コミュニケーション能力(主体的に動ける方)
製造業のお客様の環境で、生産管理に関するデータ群を現状は ExcelやAccessなどで管理・運用している。 それらツール群をWebシステム化する。
【開発環境】
OS:Linux
言語:C# .NET Core, React, HTML, JavaScript, CSS
DB:PostgreSQL
【フェーズ】
要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト
・要件定義書から基本設計書を作成するスキル、詳細設計~開発スキル
・Webサーバ環境(Linux)上で動作するWebシステムのバックエンド(C# .NET Core)の開発スキル
・Webシステムのフロントエンド(REACT)での開発経験、HTML、Javascript、CSSの開発スキル
・PostgreSQLでの開発経験
└PostgreSQLの構築や設定等のスキルは求めません
APM統合のためのデータクレンジング、マスターデータ設定、医療データベース(Ultmarc)や商用データソースを含むデータセットの運用準備を行います。
データ統合・管理、クロスファンクショナルチームとの連携、システム間(Salesforce、SQL Serverなど)のデータマッピング・変換作業をご担当いただきます。
【開発環境】
SQL、SQL Server、Ultmarcデータベース、Salesforce、Power BI (尚可)
【フェーズ】
データクレンジング、マスターデータ管理、データ統合、運用準備
・マスターデータ管理を精密に行える注意力と迅速にPJ対応を行える自走力
・SQLおよびSQL Serverを用いたデータ整理の経験
・データクレンジングおよびマスターデータ管理の経験
・データ構造、ETLプロセス、データガバナンスに関する知見
時系列解析のwebサービスの構築、開発、運用をご担当いただきます。
新たな次世代多変量時系列処理(RNN)ソリューション事業に携わることができます。
今回は合計で0.6人月前後の稼働ができる方の募集となります。
土日や夜間での稼働も問題ございません。海外からのご参画も可能となっております。
【技術スタック】
バックエンド:Python、Node.js
フロント:Javascript、Typescript、React
アプリ:Dart
その他:MySQL、Docker、AWS
・Webサービス開発経験3年以上
・Reactの開発経験(2年)
・Pythonの開発経験(5年)
・AWS環境の使用経験(3年)
![]()
![]()