40万以上案件数
40万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.0
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
40.7
万円
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業である小売DX支援サービスのフロントエンド開発を担当していただきます。
・自社サービスのフロントエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のフロントエンド開発
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・エンジニア経験5年以上
・React / TypeScriptでの開発経験2年程度以上
・Next.jsの経験
・基礎的なバックエンド開発の経験
【業務内容】
自社内のアバター機能の衣装やアイテムなどのデザイン
新規衣装やアイテムの制作
既存衣装やアイテムのバリエーション展開
その他細やかなアイテムのデザインもお任せします
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・キャラクターまたはキャラクター用衣装のデザイン実務経験3年以上
・PhotoshopやIllustrator,Clipstudioなどイラストツールを用いた実務経験
・企業での就労経験がある(有期雇用可。最低2年以上継続的な就労経験)
・版権物、他社IPなどを取り扱ったデザイン制作の実務経験
・3Dモデリングを2Dデザインに落とし込む技術、実務経験
【業務内容】
ペット事業とメディアコンサル事業を運営している企業にてサーバーサイドエンジニアとして稼働していただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Github を使用したチームでの開発経験
・Ruby on Rails を使用した開発経験
・AWS上でのアプリケーション・インフラ本番環境 運用経験
・IaC(Terraform)の運用経験
・障害対応経験
・テスト駆動開発経験
部品メーカー向けのグローバルSAPの導入支援を行っていただきます。
主に導入の際のテスト実施、管理を行っていただきます。
2~3週間の出張が発生する可能性がございます。(UAT期間やエンドユーザーとのワークショップの時期に発生します)
・日本語ネイティブ、かつビジネスレベルの英語力(読み書き・スピーキング)
・10年以上のERP導入におけるテスト管理経験(うち少なくとも3年はSAP S4/HANAに関する経験)※経験年数は応相談
・SAPモジュールおよび大規模ERP展開におけるE2Eプロセスの深い理解
・多国籍チームおよび異文化チームの管理経験
・以下のようなテスト自動化ツールの経験
-Tricentis Toscaまたは類似ツールでのテスト管理経験
-テスト自動化フレームワークと手法の知識
-SAP Solution Managerによるテストスイート実施の経験
大規模商品比較サービスの開発に携わっていただきます。
事業・技術の観点から課題を定義した上で、効果大きい機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されています。
【業務詳細】
・Ruby on Railsでのプロダクト開発
・設計方針策定や推進
・バックエンドに関するDXの改善提案と実施
・ドキュメントの整備や勉強会の開催
・ビジネス課題チームのバックエンド開発をリード、およびフロントエンドの方針に則ったフロントエンド開発
希望があればフロントエンドにも携わることが可能です。
・10年以上のWebアプリケーション開発経験
・Ruby on Railsでの5年以上の開発・運用経験
・TypeScript + React(Next.js)での3年以上の開発経験
・要求・要件定義など上流工程から複数プロジェクトで参画・リードした実績
・BizDev/POと直接折衝して自社サービスを開発した経験
・1年以上のアジャイル開発の経験
建設部材の調達管理アプリの新規開発に携わっていただきます。
新規システム開発における要件定義~設計・開発・テスト全般をご担当いただきます。
また、既存システムで発生するインシデント対応など、保守・運用作業も一部発生します。
・React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上
・バックエンド開発経験3年以上
・設計~テストまで一貫して対応した経験
・LLM(生成AI)を活用したシステムの開発経験、運用保守
海外子会社向けに先行で導入を予定しているSAP S/4HANA Cloud Public EditionのFIモジュールの導入支援を行っていただきます。
導入を行うにあたり、GRの試験導入も検討しており、上記に合わせてGRの導入支援も行っていただきます。主に顧客瀬小から要件定義、設計を行っていただく想定です。
また、知見がないジュニアメンバーへのレクチャーなどもお願いする予定です。
・SAPのFI/GRの知見/経験
・ジュニアメンバーのリーディング経験
・SAP S/4HANA Cloud Public Editionの経験
大規模グルメサービスにおける新設の検索基盤チームへのご参画となります。
業務の進め方としては、検索案件について要件定義段階から関わり、
企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。
検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、
案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。
【具体的な業務内容】
・検索関連プロジェクトにおける要件定義からリリース後の運用・保守までを包括した検索プラットフォームの開発
・Apache Solr の導入、運用管理、およびパフォーマンス最適化
・全文検索エンジンへのデータインデックス処理と、検索エンジンとのインターフェース設計・保守
・CI/CD やモニタリングなど、検索インフラの運用基盤の構築
・Elasticsearch や Vespa など、Apache Solr 以外の全文検索エンジンの調査・検証および導入対応
・技術的な課題の解決や、新しい価値の創出を目的としたソリューションの企画・提案
・高トラフィックおよび大規模データを前提としたシステム構成の設計
・システムの継続的な安定稼働を目的とした技術的負債の整理・解消
・Solr, Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・構築・運用の経験
┗特に設計の経験を重視しております。
・業務時間外のオンコール対応が発生した場合にも対応いただける方
自社でサービスマーケットプレイスを提供する企業にて、
デザインチーム拡大やプロダクトの増加にあたり、プロダクトのリードUI/UXデザイナーを増員募集します。
ビジネスメンバーやエンジニアと協力しながらプロダクトを進めていくことはもちろん、
ご希望があれば、グラフィックやブランドに関わるデザインやマネジメント業務等にも関わっていただきます。
現在のユーザー数は300万人ほどですが、ここからは1000万人への拡大を目指しています。
幅広い年齢層や立場・目的(450を超えるカテゴリ、toC・toB)のユーザーに向け、
「誰もが普遍的に使えるサービス体験」を目指してまいります。
【業務内容】
自社サービスのWEB/アプリや新規プロダクトに関するUI/UXデザイン全般
・早期のラフUIによる、デザイン起点の要件の具体化、チームコンセンサス
・プロダクトマネジメント、エンジニアと協働して詳細の要件をUIに反映しながら、リリースまでの落とし込み
・デザインシステムを意識したコンポーネントマネジメントを行ない、デザイン負債が残りにくく、一貫性のあるUIデザインの提供
・プロダクトを使うユーザーからのフィードバックや行動から必要な機能や施策の立案 など
・下記のような経験を持ち、自社サービス(Web/APP)をUI/UXデザイナーとしてグロースさせた経験(3年以上)
①プロダクトのUXを思考しUIにまで落とし込んだご経験
②プロダクトオーナーや企画者とともに、ユーザー/ビジネス/開発の観点をしっかりと考えた上で、目的を達成するUI・デザインに落とし込んだ経験
③自分のアウトプットを論理的に説明し、関係者と合意をとりながら進めた経験
④ジュニア/ミドルデザイナーにデザインディレクションやレビューをし、チームとしての品質向上を実現した経験
[業務内容]
・ゲーム内のプレイヤーや敵、ギミック、UIなどの実装
・ゲームの進行を制御する各種システムの実装
・ゲームコンテンツ・レベル要素の実装
・ゲームUIの実装、制作支援を行うツールの構築
主にVisualStudio上でC++言語を使用しての業務となります。
ゲームを面白くしていくためのアイディア出しや提案も重要な業務となります。
現場では日本語を使いますが、日本語での会話に支障がなければ国籍も問いません
・コンシューマーゲーム内のプレイヤーや敵、ギミックなどいずれかの実装経験
・C++言語でのゲーム開発経験2年以上
・ゲーム内のプレイヤーや敵の制御周りの経験
又はレンダリングシステムやシェーダー開発周りの経験
・新規事業における新機能の設計、開発
・既存機能の改善
・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャの改善
フロントエンドがメイン業務になりますが、バックエンドもお任せできるご経験をお持ちの方を探しています。
【開発環境】
言語:Java、JavaScript、TypeScript、HTML、CSS(Sass)
FW:SpringBoot、Next.js、React、Vue.js、Spring Boot、Laravel
サーバ構成:AWS(EC2、ECS、Lambda、API Gateway など)
DB:MySQL
CMS:WordPress、Zendesk
バージョン管理:Git, Bitbucket、GitHub
プロジェクト管理:Trello、Jira、Backlog
ドキュメント管理:Notion、Confluence
その他:Figma、Storybook、Firebase、Google BigQuery
CI環境:Bitbucket Pipelines、GitHub Actions
・React/Next.js用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験3年以上
・Webアプリケーションの開発経験5年以上
・REST APIにおける主体的な設計・開発経験
・関わるプロダクトやメンバーを大事にできる方、事業のグロースに関心がある方
※直近参画期間1年以下の案件が続いている方はお見送りとなります。
飲食店むけWEBサービスのグロースさせるPMを募集しております。
具体的には下記を想定しております。
・要件定義・概要設計、DB設計、クラウド機能拡充に関する設計全般
・提案資料、リリースノートの作成
・クライアントとの折衝
・プロジェクト間スコープ調整/人員調整
・外注管理
・サービスKPI管理
・進行管理
・WEBサービスにおけるPMやリーダー経験がある方
・ディレクション経験がある方
ベンチャー企業の経理担当として、幅広く経理・財務領域をご担当頂きます。
新規事業やM&Aにも積極的に取り組んでおり、会社の成長を支える管理部門が増員する運びとなりました。
業務内容は、既存事業を中心とした管理業務に加え、
新規事業やM&Aなどにも積極的に関わっていただくことも将来的に可能です。
また、将来的には当社の経理財務全般を担っていただけることを期待しております。
【具体的な業務内容】
下記業務において、経験業務から入っていただき、領域を幅広くご経験いただきます。
★月次/四半期/年次決算業務 (本社及び子会社)
┗決算業務をメインでお任せする想定です。
・経理財務面での課題の抽出と提案
将来的には下記業務にも関わっていただけることも期待しています。
【将来的に携われる業務】
・監査法人対応
・連結決算業務
・内部統制/J-SOX体制の運用及び改善活動
・開示業務(適時、法定)
・税務申告業務 (外部の税理士と協力して作成)
・新規サービス・新規スキーム導入時の支援(会計・税務上の論点整理、計上プロセス・内部統制の検討)
・M&A等のコーポレートアクションの支援
・事業会社での経理実務(月次・年次決算業務)経験、または監査法人での会計監査業務経験3年以上
・計数管理、財務分析を可能にするPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・コミュニケーションツール(Slack、Chatworkなど)を業務で利用している方
・リモートワークなど柔軟な働き方での経理経験がある方(業界不問です。)
・一人月でのご参画が可能な方(お人柄や能力を判断して部門からどうしても取りたい、という場合は週4でもお受け入れいただける場合もあります。)
・オンプレ上で動作するwebアプリケーションの開発
・データ集配信を目的としており、新規データモデルの設計構築や、お客様マスタデータの中央管理行うシステム開発
【技術要素】
・SpringBoot、Vue.js、Linux、Oracle、AWS/OCI(開発環境のみ)
・Vue.js3の開発経験2年以上
・基本設計以降の経験3年以上
顧客折衝・開発要件定義・運用フロー策定など上流から下流まで一貫して携わります。
プロジェクトの推進を自ら先頭に立って行なうプレイングマネージャーとして動いていただきます。
【業務内容】
・クライアント折衝
・課題定義・解決
・現状調査、内部分析、改善施策検討・立案・実行
・業務要件定義・システム要件定義
・会議管理、進行
・課題定義・解決
などをPMと共に推進、取り纏めを実施。
・証券/FXシステム/仮想通貨のプロジェクト参画経験
・開発経験3年以上
・基本設計と要件定義の豊富な経験
自社で展開するSaaSプロダクトの開発‧運⽤を⾏うスクラムチームにご参加いただきます。
バックエンド・フロントエンド・インフラまで横断した活躍を期待したポジションです。
技術的意思決定とチームリードも含めてお願いします。
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、
既存のアーキテクチャ(開発言語:PHP)と並行してバックエンドのMicroservice化を計画し進めています。
具体的にはスクラムチームのなかで以下のような業務にご対応いただきます。
【業務内容】
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・フロントエンドの実装
・バックエンドの実装
・機能リリース後の運⽤対応
・既存コードのリファクタリング
なお、チームやメンバーのマネジメントは業務内容に含みません。
【その他】
フルスタックのマインドセットを歓迎しているので、希望に合わせて開発領域をお任せします。
現場メンバーの6割程度が外国籍となるため、Slackでのコミュニケーションは英語になる可能性がございます。
配属チームによって日本語のみのチームもございますので、英語でのコミュニケーションに抵抗がない方が望ましいです。
今後のプロダクト拡⼤に耐えうるアーキテクチャ構築のためにPHP→Goのリプレイスも実施しており、
よりモダンな環境での開発が可能となっています。
▼マイクロサービスアーキテクチャ
⾔語:Go,React,TypeScript
▼既存のアーキテクチャ
⾔語:PHP7
FW:Laravel,React
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Elasticsearch、Docker、Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
・1つの機能について、フロントエンドからバックエンドまでの⼀貫して実装を担当したご経験があること
・システムの可⽤性や信頼性、セキュリティ等の⾮機能要件を考慮し、ステークホルダーとコミュニケーションしながらシステム設計を⾏ったご経験があること
・ご⾃⾝が設計した機能やプロダクトを、実装から運⽤までリードしたご経験があること
・ご⾃⾝で発⾒した課題について、リーダーシップを発揮しステークホルダーを巻き込みながら解決したご経験があること
・GolangとReactの習熟について前向きであること
チャットを導入したい企業様の引き合いが増加したことによって、
チャットRPA(Robotic Process Automation)の構築をしていただけるエンジニアを募集しております。
ECサイトや通販サイト様にチャットシステムを導入するためにカスタマーサクセス部門と一緒に納品を行っていただきます。
例えば、チャット上にてお客様の氏名・住所などを入力していただいた情報をもとに、
RPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築します。
導入企業様からの要望や自らの提案によって、システム全般への変更や、速度改善、RPAシステム自体の改善なども行っていただくことも可能です。
[主な業務内容]
・RPA構築・納品
・RPA開発チームと連携しながらコードレビューや改修業務
・CSチームと連携して、納品前のコンバージョンテスト・業務支援
・導入後のサポート
・システム関連のお問合せ対応/CSからの社内対応(顧客は社内です)
・システム具合(エラーなど)に対して、一次調査・確認
[開発環境について]
・フロントエンド:JavaScript(Vanilla)
・バックエンド:Python3
・バックログ管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Confluence/Slack(社内)/ChatWork(社外)/GoogleMeets/Zoom
・OS/開発ツール:MacOS/Gitlab/VSCode/JetBrains/Github Copilot
・1年以上エンジニアとしての実務経験がある方
・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)でのフロント実装経験
・Chrome Debuggerなどを用いて、DOMの構造や挙動を確認し、バグの原因を調査した経験
・コンソールログを確認してプログラムの不具合をすぐに特定できる方
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・週3日以上オフィスに出社できる方(オフィスは丸ノ内線・西新宿駅近くにあります)
【業務内容】
・リニューアル案件のUIデザイン/ワイヤー制作
・LPデザインやバナー制作
・WF作成
・UI制作、画面デザイン
・実装後のデザイン観点における品質管理
・業務遂行に必要なDirや開発とのコミュニケーション
・WEBサイトにおけるtoC向けサービスのUI設計経験
・ビジュアルデザイン 実務経験
・XD、Photoshop、illustrator、figmaの使用経験
*いずれも3年以上が望ましいですが後はポートフォリオで判断させてください
・デザインレギュレーションの理解とデザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しております。
今回はフルスタックエンジニアとして、活躍できる方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・Djangoを用いたバックエンドのAPI設計 / 開発 / 運用
・Reactを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用
・外部連携システムの開発/運用
・各種スクラムイベントへの参加
【開発環境】
・OS:MacOS, Windows
・言語:Python, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Django,React
・インフラ: AWS, GCP, Azure, k8s
・その他: Github, Slack, Figma, Notion, Zoom etc.
・Python/Djangoを使用した開発経験が4年以上
・TypeScript/React.jsでの開発経験が2年以上
・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験
・Githubを使用したチーム開発経験
・SaaS系Webアプリケーションの開発経験
【業務内容】
当社が開発・運営するスマートフォンアプリにおいて、UIアニメーションや3Dエフェクトを駆使した画面演出の企画・制作を担当していただきます。
・UIアニメーションや画面遷移などの演出設計・実装
・UnityやMaya、AfterEffectを用い、3Dモデル・エフェクトを使った画面演出の制作
・プランナー、エンジニア、デザイナーと連携した演出仕様の設計・調整
・お客様の没入感を高める演出の提案と具現化
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Unityを用いたUIアニメーション・演出の実装経験
・MayaやAfter Effectsなどを用いたモーション制作経験
・UI/UXの基礎知識と、ユーザー体験を意識した演出設計スキル
・新規サービスの開発や運用
・MAYAやUnityを使用した3Dモーション・エフェクト制作
・3Dモーション/エフェクトに関する表現の提案や実装
▷モーション
・モーション作成(手付け)、揺れもの作成(手付け)、リグ作成
▷エフェクト
・エフェクトモデル作成
・テクスチャ作成
・エフェクト作成(Unity)
・アニメーション作成
<役割>
・3Dモーション制作
・3Dエフェクト制作
・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上)
・MAYAを使用した3Dキャラクター(人、動物)手付けモーション経験
・Unityでの開発経験(Unityでの3Dセットアップ経験)
・Unityのパーティクルシステム、又はその他のエフェクトソフトを使った実務経験
既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。
・キャラクターモーションの制作
・アイテムモーション制作
・アイテムエフェクト制作
・アプリ内の画面演出提案
・演出アニメーション制作
・ジュニアアニメーターへのマネジメントや指導
・クオリティ管理の判断
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Spineを用いたパーツアニメーション制作経験3年以上
・パーティクルエフェクト制作経験3年以上
・Adobeソフトも用いたデザイン、アニメーション制作経験3年以上
・Unity開発環境での制作経験3年以上
・表現したいアニメーション実現するために、デザイナー、開発と提案とコミュニケーションをとれる方
・チームマネジメント経験
【仕事内容】
既存プロジェクトや新規プロジェクトいずれかにおいて下記の業務に携わっていただきます。
・企画段階~画面遷移作成やデザインコンセプト立案
・UIデザイン制作(レイアウト、ボタン、ロゴ、各種パーツ)
・開発実装用のデータ制作
・バナー等クリエイティブ制作
今までのご経験をもとに、まずは強みをもっておられる領域から携わっていただきます。
詳細は面談時にお話しします。
・iOS / AndroidアプリのUI/UXデザイン実務経験3年以上
・Adobeソフトを使ってのUIデザイン業務経験
・実現したいビジョンを現実的なUIデザインに落とし込めるデザイン設計力
・プロダクトの構想、設計、開発において、プランナーやエンジニアと密接に連携できること
≪具体的な業務内容は下記になります≫
・外注企業への発注、進捗管理
・制作物へのフィードバック
・メンバーのスケジュール調整、進捗管理
・制作物リストの作成や納品管理
・議事録やマニュアルなどのドキュメントや資料作成
詳細は面談時にお伝えいたします。
・デザインなどクリエイティブ領域での制作進行管理経験
・Adobe系ソフトの実務経験 (Photoshop、Illustratorのいずれか)
医療の中でも病理という分野に特化したデジタル病理診断支援ソリューションの開発を行っている企業にて
フルスタックエンジニアを募集しております。
【具体的な業務】
・病理診断支援ソリューションアプリの新機能開発
・プロダクトを更に使いやすくするための改善、運用
・新規プロダクトの開発
・病理業務を理解した、あるべき仕様への落とし込み
・カスタマーサクセスや営業との連携
【技術環境】
バックエンド └ Kotlin(Spring,SpringBoot), Python
フロントエンド └ React.js,TypeScript
データベース └ MySQL, MongoDB
インフラ └ AWS
プロビジョニングツール └ Terraform
バックログ管理 └ Jira
コミュニケーション └ zoom, Slack, Notion, Gsuite
※Tech Stackについては、チームメンバー間で議論をしながら、開発フェーズに応じてより適切なものを選択しています
・医療関連システム/サービスの開発経験
・java開発経験5年以上ある方
・DB設計経験が3年以上ある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・直近3年内に以下の経験がある方
-Kotlin、Scalaの開発経験がある方
-AWSなど、クラウド環境での開発経験がある方
-Dockerなどコンテナーを用いた開発経験がある方
-REST API開発経験がある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・GitHub、GitLab経験がある方
大人気のアバターゲームなどを提供している企業にて
既存ゲームの運用、またはスキルによっては新規サービスの開発に携わっていただきます!
フレックス制を採用しております!
【業務内容】
・新規サービスやイベントに使用する3Dキャラクター、背景、アイテムの制作
・MAYAやUnityを使用したモデリング、テクスチャ制作、セットアップ
・チームメンバーとのアイデア共有・企画相談
・スキルや意向に応じて、以下の業務もお任せする可能性があります。
・アイテムのアニメーション・エフェクト制作
・SNSプロモーション用の3D動画素材制作
【勤務条件】
・オファー条件により、フレックス制または裁量労働制となります。
・フレックスタイム制の場合
┗適用時間:7:00~20:00
┗コアタイム:11:00~16:00
・ゲーム、アプリ業界での実務経験(3年以上)
・MAYA、3dsMax、Blender等いずれかを使用した3Dキャラクター
・背景のモデリング実務経験
・Unityを使用した3Dセットアップおよび開発経験
Salesforce導入などDX化のコンサルティング支援を行うエンド企業にPMとして参画し、
社内のチームメンバーだけでなくお客様や関係者を巻き込んだプロジェクトの進行(案件の見積もり提案から提案に沿った予算内・日程内での製品納入等)をお任せいたします。
・2~5名規模のプロジェクトマネジメント
・要件定義、基本設計、Salesforce設定・開発
・お客様のヒアリングを通じた課題抽出・整理
・スコープ決定、要件定義、プロトタイプ作成
・システム設計・開発・運用開始後のフォロー
・ステークホルダーを巻き込んだ計画、実行、折衝
・PM経験
・オブジェクト志向言語、オープン系言語でのシステム開発経験3年以上
・Salesforce導入案件の経験
・進捗管理・予算管理の経験
・顧客折衝経験
【案件概要】
携帯キャリア参入で国内外からも注目されている大手企業にて、Webデザイナーを募集します。
【案件詳細】
・大手携帯キャリアのWebサイトデザイン全般
・マーケティングコミュニケーション方針に則ったデザインの開発業務
・一つのプロジェクトにおいて、複数のデザインを横断的にとりまとめながらの全体リード
・仮説をもとに、顧客やビシネスの課題解決をするようなUI提案または改修
・Webデザイン経験5年以上(ポートフォリオ必須)
・3名以上のチームでのリーダー経験1年以上
・Figmaの使用経験
【業務内容】
・ワイヤーフレーム、レイアウト、ロゴやバナー等のUI/UX制作
・UI制作に付随する2Dデザイン制作(アイコン、装飾等)
・UI演出アニメーション制作
・組み込み、実装業務
・その他、Photoshopでの素材の書き出しと調整
(詳細は面談時にお話しいたします)
・ゲームのUIデザイン経験
・デザイン経験が豊富で、高品質なアートワークを制作できること
・UnityやUnreal Engineでの組み込み、アニメーション制作経験
・制作レギュレーションの策定経験とクオリティコントロールスキル