個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



解体工事業界におけるDXからの利益拡大を実現するためのウェブ・アプリケーション開発におけるフルスタック開発を担当していただきます。
リスク管理システムの設計/開発/テスト、およびドキュメンテーションをアジャイル開発にて行っていただきます。
【業務内容】
ご経験に沿って、以下のいずれかのウェブアプリケーションの開発(フルスタック)をご担当いただく予定です。
・解体工事の案件管理システムの開発
・積算シミュレータ、産廃処分最適化システムの開発
・各工程の業務効率化を目的としたアプリケーション開発
【技術】
・アプリケーションフレームワーク:React.js, Next.js, Ruby on Rails
・クラウドインフラ:AWS
・React.js または Next.js を活用したフロントエンドアプリケーションの開発経験3年以上
・バックエンドアプリケーションの開発経験3年以上
・スクラッチから開発し、デリバリーをした経験
・PdMやUIUXデザイナーとの業務経験
・WEBアプリケーションの開発経験5年以上※ウェブサイトは含まない。
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
有料のサブスクリプションサービス事業の開発に携わっていただきます。
その中で新規事業が立ち上がっているため、新領域での開発がメインとなります。
・Goを使用したバックエンドの開発経験
・Next.jsを使用したフロントエンドの開発経験
・Terraformの経験
・AWS(ECS, Fargate, Aurora)またはGCP(BigQueryなど) の使用経験
・チームのリード、マネジメント経験
・ユニットテストや結合テストの実施経験
・事業調整経験
建築業界向けサービスにおけるフルスタック開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング
・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定
・新機能や改善案の提案と実装
・Ruby on Railsでの開発経験5年以上
・Vue.js(Nuxt.js)の経験
自社プロダクト・Webサービスとして提供しているFinTech系サービスや社内業務のDX化などに携わっていただきます。
上流工程から関わり、他部門や他のエンジニアと協力分担してサービスの開発を行います。
【業務詳細】
自社プロダクトの開発・提供・運用
・掛金の効果を自動計算するシミュレーション
・各種申込み手続きのWeb化
・その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など
<開発環境>
環境:AWS(EC2、SES、CloudWatch等)
言語:PHP7/8系,JavaScript
FW:Laravel,jQuery
DB:RDS(MySQL)
テスト:PHPUnit、Selenium(Python)
・Webサービスの開発、運用経験5年以上
・PHP/LAMP環境での開発経験
・Laravelの経験
・MySQLなどDB周りの知見
・高負荷対策の経験
・オブジェクト指向、MVCフレームワークの理解
・長期稼働に懸念がない方
toB向けのマーケティング改善プラットフォームサービスに、
カスタマーサクセスエンジニアとして携わっていただきます。
フロントエンドとして、施策開発のためのHTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)を活用した
デザイン制作及び施策開発業務を担当していただきます。
プロダクトを活用したプランニングを実行する上での技術的な課題を解決するのが、当社カスタマーサクセスエンジニアの役割です。
その中で生まれる新しいアイデアを起点として、プロダクトの更なる進化を支えています。
【業務内容】
・提供しているプロダクトの対応領域から一層拡げた領域にある新たな課題に対して、技術的な実現方法を提供する
・現場実践から共通ニーズがあるものをプロダクト機能として取り込むことで、提供価値を高める
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)プログラミングのご経験3年以上
・TypeScriptを用いたDOM操作 及び XHR 非同期処理の理解と活用の経験
・ブラウザ上での Web ページ動作に関する基本的な技術知識とスキル
・HTML DOM 操作 / XHR 非同期処理 / Single Page Application の仕組みの理解
・ニーズに対する技術的な解決策を設計・実装できるエンジニアリングスキル
・技術課題に対するテクニカルサポート業務を円滑に進めるためのコミュニケーションスキル
1対1のコミュニケーション(1on1)プロダクトの開発を行って頂きます。
主にフロントエンドの部分でお力添えいただく予定です。
機能拡張や新規サービスの開発における設計実装まで一貫してお取り組みいただきます。
(開発環境)
言語:Python, TypeScript, Ruby
フレームワーク:FastAPI, Angular, Ruby on Rails
インフラ:AWS+Terraform
AWSの主要な利用機能:Aurora(MySQL) / ECS(Fargate) / Lambda / CloudWatch / Chime / S3 / AWS Batch / etc...
CI/CD:GitHub+Code Pipeline
・Angular経験2年以上
・フロントエンド経験4年以上
・フロント、サーバの垣根なくの実装に興味関心のある方
EoLに伴うAWS環境への移行対応、オンプレミスからクラウド(AWS)へのリフトアップを担当していただきます。
・JavaベースのWEB開発に必要なスキル・経験
・Oracle経験
・AWS未経験でも可ですが積極的にスキルアップ頂ける方
広告運用支援ツール及び社内BIツールの開発業務を想定しております。
具体的な業務内容としては以下を想定しております。
【業務詳細】
・Webアプリケーションのフロントエンド開発(Webのみ)、APIとのつなぎ込み等
・Webアプリケーションのサーバーサイド開発、API開発、テスト、運用
・データベース設計および管理
・React.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上
・コンポーネント設計からAPI連携まで自走した経験
・バックエンドのREST API開発経験
新規事業のECサービスにおける開発業務及び付随する業務全般をお任せいたします。
フルスタックエンジニアとして、担当する画面・機能の設計からテストまでを一貫して行なっていただきます。
AIを活用し、開発生産性の向上を意識した開発に取り組んでいただきます。
そのほか、開発内外の折衝なども必要に応じて行なっていただければと思います。
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
【案件概要】
大規模動画配信サービスを展開する企業におけるエンジニアを募集いたします。
約8,000万DLを超える巨大なサービスの信頼性担保し、
迅速なリリースや安定的なサービスの提供のためにご活躍いただける方を募集いたします。
【お願いしたいこと】
・SpannerとのETLに関する構築
・CloudRunを使ったマイクロサービスAPIの実装
・CI/CDの構築
【案件の魅力】
・ユーザー数、動画再生数が日本屈指の巨大サービスに携わることができます!
・基本リモート(初日出社)の働き方、フレックスタイム制を採用しており、エンジニアにとって働きやすい環境を提供しています!
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・APIの実装経験3年以上
・クラウドインフラ(GCP,AWS)知識
・SREまたはSREと同等のご経験
・直近10年以内でAlloyDBまたはSpannerDBの利用・運用経験2年以上
大規模プラットフォームにて、サブスクリプション購入を管理する
決済基盤システムの新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただく予定です。
開発言語としては主にGoとなります。それ以外の言語も一部使用されていますが、
キャッチアップしながらの習得でも問題ありません。
基本的にはDesignDoc、issueやバックログチケットに沿って設計・開発を進めていただく形になります。
・バックエンド(API, Batch)の開発経験が3年以上ある方
・システムの運用保守経験が3年以上ある方
・Golangの開発経験がある方
・RDBMSの利用経験がある方
PCIDSSのクラウド化をメインに、開発、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。
現時点では、オンプレからクラウドへの移行を進めております。
AWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めていきますので、ご自身で設計や方針を決めながら進めていく形になります。
・バックエンド(API, Batch)の開発経験3年以上
・Terraformでのクラウド環境(AWS) 構築/運用経験3年以上
・システムの運用保守経験3年以上
・複数のプログラミング言語を使った開発経験がある
・RDBMSの利用経験、経験や得意分野が職務経歴書に記載されている
既存のレガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から
新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業の実施を行っていただきます。
・PHPでの開発経験5年以上
・Laravelでの3年以上
・JavaScriptでの3年以上
・チームでの開発経験
・PHPUnitに代表されるユニットテストツールの経験
・コードレビュー(レビュアー)の経験
・Dockerの実務利用経験
・CI/CDツール(Jenkins等)の実務利用経験
既にリリースされているBtoBプラットフォームの開発のフルスタック開発を担当していただきます。
詳細につきましては面談時にお伝えさせていただきます。
・エンジニア経験5年以上
・TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上
・バックエンド開発経験1年以上(言語問わず)
・リーダー経験
製造業向けに生産管理プロダクトを自社で開発している企業様にてQA業務をご担当いただきます。
直近では自動化テストの導入や開発アーキテクチャ改善などを推進しており、
これまでは開発チームがテストを行っておりましたが、プロダクトの成長に伴い品質を確保するためのQA組織を立ち上げております。
内容としては下記になります。
・開発チーム成果物の評価/テスト
・不具合発生時の原因分析と対応策の仕組化と展開
・ナレッジの仕組化
・QAエンジニアとしての業務経験3年以上
・VisualStudioを用いたC#アプリケーション開発経験3年以上(自社ツール等でも可)
・データベースの利用経験(DBの種類は問わない)
マーケティングサービスの機能拡張および新規開発支援を行っていただきます。
具体的な業務としては以下を想定しております。
【具体的な業務】
・既存機能の拡張開発(複数サービス規模のボリューム)
・要件仕様チームからの仕様書に基づいた開発~単体テスト
・設計書の不足部分の修正対応
・新規機能の0→1開発の可能性あり
・バックエンド、フロントエンドにおける仕様確認、実装方針検討、
実装、テスト、コードレビュー
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Ruby on Railsによる開発経験
・Goによる開発経験
・AWS上でのアプリケーション開発経験
エネルギー業界の顧客向け業務システムの開発を担当して頂きます。
具体的にはAWSを利用したバッチアプリケーション、
業務担当者向けWebアプリケーションの開発業務を担当して頂きます。
顧客エンジニアへの技術指導やペアプログラミングを通じて、顧客企業の内製開発支援にも貢献していただきます。
・2年以上の長期参画経験がある方
・AWS(Lambda, ECS, StepFunctions, RDS等)でのバッチアプリケーションの開発経験
・他のエンジニアへの指導の経験
・Gitを用いたチーム開発経験、コードレビューの経験
・Pythonを利用した開発経験
・Pytestを用いたテストコード作成の経験
既にリリースされているBtoBプラットフォームの開発のフルスタック開発を担当していただきます。
募集背景としてPMのリソースを分散させるためになりますので、ご自身で開発を行いながら、
チームのリーディングをご担当いただきます。
・TypeScriptでのフロントエンド開発経験3年以上(Next.js+React)
・TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験
・チームリーダー以上のポジションでの就業経験
大手エンド顧客にてPython、TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発のフルスタック開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Redashのバージョンアップ、メンテナンス
・データサイエンスチームの成果物のWebアプリ化のサポート
・NGMAの開発サポート、テスト整備
・Datasquadのリファクタリング
・Webアプリケーション開発におけるフロントエンド、バックエンド双方の経験それぞれ3年以上
・PythonもしくはGoでのバックエンド開発経験
・TypeScriptでのフロントエンド開発経験
・GCPもしくはAWSの利用経験
大手エンド顧客にてPythonを用いたWebアプリケーション開発のバックエンド開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Redashのバージョンアップ、メンテナンス
・データサイエンスチームの成果物のWebアプリ化のサポート
・NGMAの開発サポート、テスト整備
・Datasquadのリファクタリング
・エンジニア経験4年以上
・Pythonのフレームワークを用いたWebアプリケーション開発1年以上
・DockerやKubernetesなどのコンテナ環境の経験
・AWSの利用経験
全社横断の認証基盤や共通ロガー、ボイラープレート等の開発を推進するチームでの下記業務をお任せします。
Platform Engineeringチームと近い位置づけながら、よりアプリケーション開発寄りの領域を担当しています。
・アプリケーションバックエンド開発
・各種外部システムとの連携
・共通モジュールの開発・最適化
・マイクロサービス開発における設計・開発
・設計図の作成やコーディング作業
【開発環境】
言語:Go, TypeScript
FW:Express, NestJS
DB:PostgreSQL
インフラ:GCP(App Engine, GKE, Cloud SQL, Cloud Functions, Cloud Pub/Sub, BigQuery など)
API:OpenAPI, GraphQL
CI/CD:Cloud Build, GitHub Actions
モニタリング:Datadog
業務ツール:Notion, Gather, Slack
・バックエンド開発経験5年以上
・Goを用いたバックエンド開発経験1年以上
・RDBの利用経験
・サービスの運用経験3年以上(障害対応、モニタリング等)
・Google Cloud または AWS 環境下での開発経験
・大規模な自社プロダクト案件の参画経験
最先端タクシーサービスのサーバーサイド開発を行っていただきます。
主に下記の内容を想定しております。
・新規機能開発
・既存機能の改修
・運用保守
・Webサービスの開発経験5年以上
・MySQLの開発経験
・PythonでのREST APIの開発経験2年以上
・AWSの構築経験
・AWS,Docker,Github環境での開発経験
・下記のAWSサービスの使用経験
(S3,Cloudfront,ECR,ECS,Fargate,Cognito,Cloudwatch,Aurora(mysql),AWS Batch,EventBridge,SystemManager)
ECサイトの管理システムにおけるバックエンド開発を担当していただきます。
詳細は面談時にお伝えさせていただきます。
・Laravelを使用した2年以上の実務経験
・PostgresまたはMySQLでの開発経験
・不明点などを主体的に質問・整理し、アウトプットの品質を意識して実装できる
・GitHub等 ソース管理ツールを使用したチームでの開発経験
チケット販売管理に関わる基幹システムのリプレイス案件において、インフラ構築チームを担当していただきます。
基本設計~詳細設計・構築・テストを担当し、マルチクラウド(Oracle Cloud / AWS)構成の中で柔軟に対応していただきたいと思っております。
・AWS / OCI に関する基礎知識
・ インフラ基本設計経験(クラウド環境)
・ AWS CloudFormation による構成管理経験
・ Dockerコンテナ(ECS等)での構築経験
・ Linux+Apache+Tomcat 構成の設計・構築経験
モバイルオーダーシステムのバックエンド業務を想定しております。
既存システムの機能追加をメインに開発を行っていただきます。
・バックエンドでの開発経験5年以上
・Goでの開発経験2年以上
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AI/LLMを用いてクライアントの事業課題を解決するべく、新規プロダクト・既存プロダクトの開発・改善業務に携わっていただく
フルスタックエンジニア(バックエンドより)を募集いたします!
【具体的な職務内容】
・生成AIを用いたプロダクトの新規開発〜保守運用
・要件定義、タスクの洗い出し、スケジュール管理
・アーキテクチャ設計および技術選定
・生成AIモデルの比較検討
・その他、システム開発に関わる一連の業務
・プロジェクトマネジメントおよび進捗管理
・開発チームとの連携と技術的リーダーシップの発揮
・ノーコード/ローコードツールを活用したシステム導入支援
など
【開発環境】
・言語:TypeScript,Python,Rust
・インフラ: AWS (ECS,RDS, DynamoDB,CloudFront,S3等) 、GCP (BigQuery,VertexAI,GCS,CloudRun等)
・開発ツール:Docker,Githubなど
・フレームワーク等:Express,Nest.js,Next.js,Reactなど
・デザインツール:Figma
・情報共有ツール:Slack,Notion
・メガベンチャーやテック企業でのテックリードやCTOのご経験
・エンジニア経験3年以上
・Node.js/TypeScriptまたはRustでのAPIサーバ開発経験
・リレーショナルデータベースのテーブル設計及び利用経験
・フロントエンド(next.js)のご経験
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのサーバーサイド開発を行っていただきます。
①新規機能の開発
②既存機能の改善対応、パフォーマンスチューニング
③仕様書の確認、実装、コードレビュー、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正、運用保守対応
【詳細】
企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件はRedmineで管理されており、チケットドリブンで流れていきます。
また、レビューはGitLabを用いて行っております。
一部クリーンアーキテクチャやドメイン駆動設計などモダンなアーキテクチャで構成されております。
※インフラ周りの運用に関してはSREグループが、品質保証に関してはQAグループがそれぞれ実施します。
・Webエンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験2年以上
・Laravelでの実務経験
・PHPUnitを使ったテストの経験
・デザインパターンを使った現場での開発経験または知見
・React.jsでのフロントエンド開発経験2年以上
・DDDやクリーンアーキテクチャの知見・経験(知っている程度でも問題ございません)
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しており、
担当領域 としてはインフラ構築・保守/サービス運用になります。
【業務内容】
・各パブリッククラウド(AWS / Azure / GCP)を用いたインフラ基盤の方針策定・設計・実装・運用
┗AWSがメインとなります
・Kubernetesを用いた運用・構築
・パフォーマンス改善
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・インフラエンジニアとして Web サービスの構築/運用経験 5年以上
・AWS/GCP/Azureいずれかを利用した開発や設計・構築の知識、サービス運用経験5年以上
・Kubernetesの構築・運用経験2年以上
・IaC(AWSCloudFormation/Terraform)を用いたクラウドの設計〜開発〜運用の経験2年以上
・SaaS系Web サービスのインフラ構築運用経験
不動産管理会社向けに提供しているバーティカルSaasの中でも、
入居者の更新・退去管理をするサービスの運用開発を担当いただきます。
今回は、React/TypeScriptを使用したフロントエンド側の開発をメインに、
バックエンドまでフルスタックに行っていただきます。
・TypeScriptの開発実務経験
・ReactまたはReactベースのフレームワークを用いた開発実務経験3年以上
・Function ComponentやCustom Hookの開発実務経験
・PHPフレームワークを用いた開発実務経験2年以上
・Laravelの開発実務経験
・MySQLもしくはPostgreSQLの使用経験
・Gitを用いたチーム開発実務経験