個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



建設・建築業界向け施工管理SaaSプロダクトの開発をお願いします。
【工程】
要件定義~テストまでをお願いしますが、
PdMを置くため、要件定義後の設計・実装・テストが主な仕事です。
【具体的な業務内容】
・Ruby on Rails(GraphQL)によるBtoB SaaS アプリケーション開発(設計/運用などを含む)
・社内における業務支援ツール開発(設計/運用などを含む)
【開発環境】
・言語:Ruby(Rails) / React(TypeScript, Next.js) / Swift / Kotlin / React Native / NestJS
・インフラ:AWS / GCP / Firebase / Elastic Search / Terraform
・DB:MySQL / Redis / FireStore
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:Github / Slack / Notion / JIRA / Datadog / MagicPod など
・Webアプリケーション開発の実務経験3年以上
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上
・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験
・Webフロントエンドフレームワーク(React, Vue, Angular等)の利用経験
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、利用者によりよい体験を提供するためのiOSアプリケーション及びバックエンドの開発を行っていただきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
・スマートシティに興味や関心があること
・システムの設計から実装、運用までの一連の実務経験
・チームでの開発経験
・Swift/Objective-Cを用いたAppleプラットフォームのアプリケーション開発の実務経験
・SwiftUIを用いたアプリケーション開発の実務経験
・App Store でアプリを継続的に公開した実務経験
・AWS(ECS, S3, VPC, DynamoDB, Lambda, Amplify 等)を用いた開発の実務経験
・Firebaseを使ったアプリケーション開発の実務経験
・REST API / GraphQL 開発の実務経験
・BFF(Backend For Frontend)アーキテクチャを採用したアプリケーション開発の実務経験
・Terraform / CloudFormation などを使ったインフラのコード化経験
・CI/CD環境による開発の実務経験
・スクラムを用いた開発の実務経験
・Github flow/Git flowなどのワークフローを使った開発の実務経験
・Docker開発経験
・Python開発経験
・Node.js開発経験
国内最大級スニーカー&ハイブランドの自社CtoCマーケットプレイスのサービス開発・LPのコーディングを担っていただけるマークアップエンジニアを募集いたします。
同サービスの急成長に伴って、事業的に実施したい機能開発が複数あり、プロダクトマネージャーやデザイナーと協働し、効果的なUI/UXの立案から実装まで一貫してご担当いただきます。
【業務内容】
・同サービスの開発、LPのコーディング、テスト
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・システム性能向上/負荷分散等に対する案出し/実行(状況次第)
【技術環境】
①ネイティブ側
O S :Android, iOS
言 語 / F W:Dart / Flutter2
ライブラリ :riverpod / flutter_hooks / dio / freezed / Firebase
CI / CD :Codemagic / GitHub Actions
テスト : flutter_test
②Web側
O S :Linux
言語 / FW:Go 1.16 / Vue.js
ツール :Datadog / Sentry / Google Analytics
CI/CD :GitHub Actions
インフラ :AWS (ECS, Aurora, ElastiCache, S3, CloudFront, SQS,等) / Firebase (FCM)
③共通
コード管理 :GitHub
ドキュメント管理:Notion
PJ管理 :GitHub Projects / Notion
チャット :Slack
・HTML/CSSの基本的な知識および実装経験年数3年以上
・JavaScript / jQueryの実装経験年数3年以上
・Gitを使った開発経験
・GitHubを使ったコード管理
・マルチデバイス対応(スマートフォンサイト / レスポンシブ)
・自社サービスの開発経験あり
・Vue.js / React / Angular での開発経験あり
現在は自社で運営をしているWebサイトをcakePHPで運用をしております。
セキュリティの見直し及びフレームワーク統一のため
Laravel移行プロジェクトを手伝っていただけるPHPのエンジニアを探しております。
現在移行PJは走り始めており、後1年半~2年ほどで終了予定。
今回はSE枠(リーダー)の募集となります。
【CakePHP → Laravelへの移行業務】
・Webサイト
・管理画面
・ API(アプリ連携機能)
・Laravel開発経験:3年程度以上
・cakePHP開発経験:1年以上
・バッグエンドスキル
・フルリモート下でのコミュニケーション能力
・リーダー経験(コードレビュー経験)
弊社の運営する障害福祉事業所向け運営支援サービスを中心に、
介護福祉事業所向運営支援サービスや児童発達支援事業所向け運営支援サービスなど、
複数事業におけるグラフィックツールおよびWebデザインを担当いただきます。
<具体的な内容>
・ホワイトペーパー、営業資料などのグラフィックツール制作
・サービスサイトの数値改善に伴うデザイン制作
・集客、獲得に向けた広告バナー・LP等の新規制作
・マーケティングと共に効果改善に向けた施策の詳細化
といった業務を推進いただきます。
・既存メンバー デザイナー4名(内Webデザイナー4名)、マーケティング担当3名の組織へのご参画となります。
時間の目安
・メンバーは平日9:00~19:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・週次で案件調整や施策検討を行う定例ミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです。
<開発環境>
■デザインツール
・Figma
・AdobeIllustrator
・AdobePhotoshop
■制作ツール
・STUDIO
・Instapage
■開発ツール
・Github
・Webデザイン・グラフィックデザイン両方の実務経験(3年以上)
・Figma(またはAdobe XD)、Illustrator、Photoshopを使用した制作経験
・ワイヤーフレームの制作経験がある方
・1つの要件からデザインパターンを複数出せる方
個人向けサービスと法人向けサービスの開発を担当していただきます。
【業務内容】
・フロントエンド開発全般
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
【開発環境】
・PHP, Ruby, Golang, JavaScript
・Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js
・ Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
・Docker, CircleCI, Kubernetes
・GitHub, JIRA
・Slack , Confluence
デザイン寄りの方(Wordpress、ホームページ、ECサイトなど)はミスマッチとなります。
・Webフロントエンド実務経験 3年以上(HTML/CSS/JavaScript)
・Vueの実務経験1年以上
・要件定義~運用保守まで一連の開発経験3年以上
・3名以上でのチーム開発経験
データ分析基盤(データクリーンルーム)の設計/開発対応を行っていただきます。
・現行案件をベースに、Data Engineeringチームの設立 (データベースやデータウェアハウスに関する案件対応)
・広義的なエンジニアチームの一員として、様々な案件への対応可能性(他既存案件、新規案件、アドホック対応、PoC対応等)
・必要に応じて、ヘルプや検証チームとしての活動
・SQL開発経験
・以下のいずれかのクラウドベースのデータウェアハウスの利用スキル
∟Snowflake、Amazon Redshift、BigQuery、Azure Synapse Analytics
・以下のいずれかのロール経験
∟データエンジニア、データアナリスト、データベースエンジニア、アナリティクスエンジニア
・様々な種類のデータ(構造化/非構造化)を扱った経験
・データインジェスト、データパイプライン、ETL、ELT、データモデルの概念の理解
・リレーショナルおよびディメンショナルデータ構造、理論、実践に関する知識
流通小売業界大手クライアントのセンター化に伴う
配送システム大規模改修・運用保守をご支援いただきます。
配送システム大規模改修+プラットフォーム変更を行っています。
サービスインは8月を予定しており、長期案件となります。
ユーザからの問合せ調査・バグ修正・課題対応をメインで行っていただきます。
24/365運用となるため、月に数回の休日(土日祝)出勤いただく予定です。
※休日作業頂いた月は平日に振休を取得いただきます。
週土曜出勤、月曜休みなどの固定シフトも可能です。
また、勤務時間は下記3交代制を予定しており、何れかの時間帯で作業いただきます。
・朝当番:06:30~15:30(休憩1:00含む)
・昼当番:13:00~22:00(休憩1:00含む)
・夜当番:21:00~06:00(休憩1:00含む)
シフトについては、ご希望をベースに調整します。
予定を2か月前に確認し、1か月前に決めさせていただきます。
なお、参画頂いたタイミングで当月・翌月・翌々月までの予定を伺い、
1週間程度で当月・翌月のシフトをご提示します。
環境構築等の準備がございますので、
参画から2週間ほどはご自宅にてご対応いただきます(状況によっては多少前後する可能性がございます)
・Java及びSpringBootでのWEB開発経験3年以上
または
KotlinをベースとしたAndroidアプリの開発経験3年以上
ヘルステックプロダクトのバックエンドの開発を主にご担当いただきます。
薬を受け取って帰った後の患者さんの服薬状況・体調変化データをアプリで取得し、問題の発生を検知したら調剤薬局/薬剤師が介入して、
患者さんをサポートできるようにする、患者データを活用して調剤薬局と薬剤師の役割を大きく変革する、調剤薬局のDXを実現するためのプロダクトです。
具体的には、AWSのサーバレスアーキテクチャで構成されたインフラの構築やPython、DjangoでのAPI開発を行っていただきます!
また、チームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、
逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。
今回の募集ポジションでは、是非エンジニアチームの輪の中に入っていただき、フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジしていただきたいと考えています!
スクラムを採用しており、プロダクトオーナー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、
チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただくことを期待しております!
【具体的な業務内容】
①新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発
・Python、Djangoを用いたAPI開発
・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用
②技術的知見に基づくチームの支援
・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ
・顧客問い合わせに関わる調査
・バックエンドエンジニアとしてのWeb開発経験 5年以上
・AWSコンソール等でインフラ構築経験がある方
・特定の機能開発を設計から実装まで主体的に対応できる方(経験がある方)
・Python(Django尚可)でのWeb開発経験 2年以上
・AWS / GCP / Azure などのクラウドサービスでのWeb開発経験
・RDBMS / NoSQLの知識・経験
・Webアプリケーションにおけるセキュリティ知識およびシステム運用知識・経験
・テストコードを利用したWeb開発経験
・テスト駆動開発の知識・経験
・Infrastructure as Codeの知識・経験
【概要】
・データ基盤(DWH/データマート/etc)やパイプラインの要件定義/設計/実装/テスト/運用・保守を担当していただきます。
初期的には、各種モニタリングのためのデータマート作成が中心業務になります。モニタリングやダッシュボードの開発は、データアナリストが担当します。
■業務ごとの分量
・データ連携や自動化・バッチ作成等のパイプライン業務が3割、BQ等を用いたDWHやマート開発開発業務が5割。データアナリスト等と連携したダッシュボードへのI/Fの要件定義作成や各種会議などの業務が2割程度。
■組織体制
・既存メンバー データサイエンティスト&データアナリストが2名で、データエンジニアが現在不在です。
組織としてはじめてのデータエンジニアになります。ただし、社内全体としては、インフラ/セキュリティの部署や開発部署に、バックエンドのエンジニアが多数所属しておりますので、協力して業務を進めることになります。
■その他
・メンバーは平日9:00~19:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・稼働に関しては0.5人月稼働であるため、基本的には平日の日中稼働をお願いしますが、具体的な稼働時間帯や曜日に関しては、相談させていただきます。
・毎日30分程度のミーティング・朝会or夕会を行います。可能な限り参加していただきたいです
・週次のスプリントでアジャイル的開発の進捗や報告やレトロを実施しています
・SQLまたはPythonを用いた経験(3年以上)
・GCPやAWSを用いたデータ基盤開発経験(3年以上)
・データマネジメントやデータエンジニアリングの経験(3年以上)
・DWH/データマートの開発経験(3年以上)
広告管理画面のフロントエンド開発をご担当頂きます。
担当工程は要件定義から技術選定・開発・リリース・運用までで
具体的な作業内容は以下となります。
・テスト
・新画面開発
・Nuxt3へのバージョンアップ
・Unit Test、コンポーネントテスト(Jest)
・Githubでのコードレビュー
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript・Vue.js or Nuxt.js開発経験3年以上
・Yarn, Webpackなどを使用したビルド環境の構築経験
・Jestを利用したテスト経験
・コンポーネント設計経験
・Gitを利用した開発経験
・GithubやGitlabでチームメンバーのコードレビューをした経験
アプリのリニューアルに伴い、PJ推進を図れる方を今回は募集しております。
具体的業務は以下の通りとなります。
【具体的業務】
・UI/UX改善
・品質改善
・新規サービスアプリの開発
【開発環境】
・言語: Swift,Java
・DB: MySQL
・インフラ: Ubuntu, nginx, unicorn,
・バージョン管理:Github
・ UIデザイン:Zeplin
・ コミュニケーション: slack
・タスク管理: Backlog
・iOS向けネイティブアプリケーションの開発経験
・Android向けネイティブアプリケーションの開発経験
ヘルスケアサービスアプリの開発、運用を行なっていただく予定となっております。
多くの人が悩みをもつ肩こりや腰痛などの症状に関して、
自宅で楽しく改善できるリモートセルフケアアプリとなっております。
具体的には、下記の業務をお願いする予定です。
Unityモバイルアプリケーションにおける
・新規機能開発
・追加セルフケアプログラムの実装
・画像認識機能開発
・ゲーミフィケーション機能の追加設計・開発
・バグ改修
・追加機能開発、画面開発
・UIUXの改善
・テスト・デプロイ・リリース
・Unity環境(C#)での開発経験2年以上ある方
BtoCサービスでは71万人の会員、BtoBサービスでは2400社以上の顧客を抱える規模のサービスを
運営・開発している企業さまの案件でございます。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、
国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
これまでのサービスにより一生力を入れるべく人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
今回は新規事業のサービス開発をご担当いただきます。
新規事業のため少数精鋭の組織ではありますが、裁量を持って適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。
具体的には下記を想定しております。
・アーキテクチャを用いた設計・実装経験必須、API連携など部分的なものは厳しい
・設計(データ・モジュール構成)~テスト・運用保守までの一連経験
・Golang 実務経験
・スクラムマスターの経験
・要件定義~運用保守まで一連の開発経験 3年以上
自社プロダクトから外部へ送信(Eメール・SMS・webFAX)する基盤の開発を行なっていただきます。
[開発環境]
バックエンド:PHP, Laravel
DB: Aurora or MySQL
インフラ:AWS
ツール:Github, Chatwork, Backlog
・基本設計及び詳細設計の経験2年以上
・Laravelを用いた開発経験2年以上
・DB(MySQL/AWS等)での開発経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・SMTP/AWS SES/SMS送信に関する基礎知識