個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



・Azure+Githubで環境構築を行う中でDevOpS、MLOpsの構築支援
・取得されたデータの蓄積・DB基盤構築
・業務要件定義~システム設計~開発・運用サポート
・神奈川県へ月に数回程度、訪問が可能な方
・フレックス制:コアタイム11:00~14:00
・Azure実務経験(2年以上)
・要件定義の実務経験が2プロジェクト以上
・要件定義を元に、システム設計を行ったことがあること
Web既存システムの改善・バージョンアップや、新システムの開発など、複数の案件を同時進行でご対応いただきます。
<システム環境&プログラム言語>
CentOS,PostgreSQL,JavaScript,PHP(Laravel)
開発環境:Docker,Git,Slack
・JavaScript3年以上
・Vue.js、ReactのFW使用経験
よりシンプルに、より簡単に利用してもらうこと。
美意識を持ってサービスを創っていくこと。
これらを軸に弊社の事業全体に広く関わるデザイン業務です。
【具体的な業務内容】
サービスやサイトのワイヤーフレーム設計・導線設計(UI/UX)
アイコンやロゴ、イラストなどのグラフィック制作
デザインルールの整備やガイドラインの作成
プレゼンテーション資料やパンフレット、パネルなどの情報整理と制作
ブランディングやコンセプト設計
※対象製品・サービスは、WEB/モバイルアプリ/デバイス/印刷物/内装などです。
■要求スキル(必須)
複数画面にわたるサービスのワイヤーフレーム設計、導線設計など
Photoshop、illusttratorでのデザイン経験
新規サービス/アプリの開発並びに既存サービスへの機能追加を行っていただきます。
【現在、開発しているiOSアプリ】
・iPadレジアプリ
・オーダリングアプリ
・在庫管理アプリ
GitHub,Travis-CI,Slack+Hubotなどを利用した継続的インテグレーション、テストやデプロイ、アプリ配信の自動化をしており、SwiftやObjective-Cで開発を行っています。
エンジニアが自発的に技術選定を行い、サービスの向上を実現しています。
・iOSでの開発経験3年以上
・Swiftでの開発経験1年以上
・Objective-Cでの開発経験
・北府中(府中駅からも行けるが、徒歩15分程度かかる)にある銀行のシステム開発を行っていただきます。
・Java、springにてWEBシステム開発経験 4年以上
・設計経験は問いませんが、最低でも詳細設計は読める必要があります。
・物流管理システムのハードウェア/ミドルウェア更新に伴うシステム移行、データ移行、運用系の資料作成
・業務テストのテスト仕様書作成、実施
※広範囲に様々なタスクを担当頂きます
・オンプレでのインフラ構築経験
・以下の環境の構築経験
Java、WebLogic、Apache、HULFT、Oracle、Linux
事業のグロースを下支えするキャンペーンの開発・運用や、
アプリのUXを支えるシステムを管理するGrowth Platformチームにおいて、
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
・システム、サービス、キャンペーンの運用業務の補助
を行っていただきます。
開発言語:Go
インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud SQL, Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.)
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio
モニタリング:Stackdriver Monitoring / Datadog / PagerDuty / Sentry
CI/CD:Circle CI / Spinnaker
Knowledge Tool:Crowi / Confluence
その他:GitHub / Slack
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・Go言語での開発経験
・社内ツール開発の経験
・GitやGitHubおよびCIの仕組みを理解し、不自由なく扱えること
・ProductManagerなど非エンジニアと協調したコミュニケーションを取りながら開発を進めることができる
【案件概要】
国内初の次世代型テレビCM出稿サービス及び国内No.1のCM効果分析ツールのPdMとして、
開発チームの成長と成果を最大化していくためにプロダクトリードしていただきます。
【業務内容】
・事業・プロダクトの中長期戦略に従い、各ステークスホルダーとの連携を取り、
プロダクト開発をリードしビジネス成果を上げるTechLeadをはじめエンジニアとコミュニケーションを取り、
チームの開発進行を円滑にマネジメントする
・日々の業務や学びを通じてビジネスやプロダクトの種を見つけ、事業・プロダクトロードマップに反映できる提案をする
・組織やチームの生産性向上とワクワクする施策を考え実行する
・Webサービスのプロダクトマネジメント経験
・Product Managerとして幅広いステークホルダーを巻き込んで成果に向き合ったご経験
・プロダクトグロースをメインに機能の発案などを行っている方
【募集背景】
従来評価できなかった「テレビCMなどのオフライン広告の貢献効果」の定量化や、
「脳波解析と統計解析を用いたCMクリエイティブ効果」の可視化、
「テレビCMの効果を最大化させるエリア/局/線引き/番組枠/フライトパターン」の算出を行い、
データサイエンスを駆使して各社のマーケティング成果を最大化するための支援を行っています。
開発本部では2020年より行ってきたリアーキテクチャが間もなく完了予定となっており、
Golang / Nuxt.js / TypeScript / gRPC / GraphQL / Kubernetes を用いたMicroservices基盤のもと、
プロダクト開発を通じた顧客への価値提供ならびに事業成長を加速させたいと考えています。
それにあたり、プロダクト開発を行う開発チームを、知識や経験を活かし、
技術的チャレンジを踏まえた意思決定によってリードしていただける方を必要としております。
【業務内容】
チーム(PM1名・TL1名+ソフトウェアエンジニア数名)の一員として、
データサイエンスを駆使してマーケティング成果を最大化させるプロダクト開発に携わっていただきます。
開発領域によってエンジニアの役割を分けておらず、
ソフトウェアエンジニアとしてサーバーサイド・フロントエンド・インフラなど幅広く担当します。
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験
暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・web frontend のサービス開発を行っていきます。
暗号資産事業に取り組むことで売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、
決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していく等、
より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築します。
さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)等、
これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を
誰もが簡単に交換できる新しい取引の形を創出していきます。
B to BとB to Cの両面の開発にも関わることができます。
開発言語: HTML, CSS, JavaScript (TypeScript, React.js, Next.js)
インフラ: Google Cloud Platform (Compute Engine, Kubernetes Engine, App Engine)
構成管理ツール: Terraform
その他:Circle CI, GitHub, Slack, JIRA, Confluence, Spinnaker
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・フロントエンドの開発実務経験3年以上
・JavaScript に関する知識があり、React.js・Next.jsのUI ライブラリやフレームワークを用いた開発経験がある
<スキルではないですが、下記も必須>
・GitHubやその他ポートフォリオの提出(Githubのご提出が困難な場合、ポートフォリオのご提出でも構いません。)
・正社員として自社サービスの開発経験2年以上
(※こちらに関しては、あれば尚良い条件ですが、実態としてこの条件を満たしていないと通過が難しい現状です。)
・Spineを使用してのキャラクターやモーションイラストのパーツモーションの制作
・上記画像のパーツ分割処理、ボーン設定
・演出シーンの制作
・モーションツールの使用経験(Spine)
・2Dキャラクターのモーション制作経験(人、モンスター問わず)
・Spine、Unity、Live2D等を使ったパーツモーションの制作経験
「クリエイター支援プラットフォーム」の開発業務をお任せします。
フロントエンドはReactを使用しており、実装をメインでお任せする予定です。
・フロントエンド開発経験3年以上
・Reactの経験1年程度ある方
情報配信サービスや危機管理サービスを提供している企業にてインフラエンジニアとして設計〜運用までをお願いいたします。
主に業務は下記となります。
・数年後の自社サービス環境の以降に向けたパブリッククラウドの設計〜運用
・既存社内インフラの設計〜運用
・インフラに係るプロダクトの技術調査
・自社サービスの脆弱性診断
・Linuxを利用したサーバーの構築経験3年以上
・インフラに関して設計〜運用までの経験がある方
金融サービス提供を希望する事業者に対して、システム基盤を SaaS の形で提供する
BaaS (Banking as a Service) 事業を軸にビジネスを展開しております。
事業・サービスが拡大している中で、既存プロダクトの改善や、
新規プロダクトの開発をリードするプロダクトマネージャーを募集しています!
部署横断的に新規プロダクトや追加機能の要件定義を行うほか、
プロジェクトの管理、業務プロセス改善や問題発生時のトラブルシューティングまで幅広くお任せします。
【具体的な業務内容】
・BaaS の新規プロダクトおよび既存プロダクトの要件定義、ドキュメンテーション
・試験工程管理を含むプロジェクトマネジメント
・部署間(オペレーション部・事業開発部・システム開発部)を横断しての問題解決推進、トラブルシューティング
・ビジネスチーム向けレポーティングツールの開発
・PMやPdMとしての実務経験 2 年以上
・プログラミングに関する知識やコードを読める方(エンジニア上がりの方はGood)
・部署・職種を横断したプロジェクトで働いた経験がある方
・技術的なトピックに対する耐性・キャッチアップ能力をお持ちの方
【案件概要】
・フロントエンド設計・開発・保守・運用
・WebUI開発(SPA)
・新機能のプロトタイピング
・既存機能のリファクタリング
・テストコード作成
・チームマネジメント
・ジュニアエンジニアおよびオフショアチームへのタスク割り振りと品質管理
・コードレビュー
【業務詳細】
カスタマーサクセス/CXMツールとしてユーザーファーストなUI・UXをデザイナーと協業で、
フロントエンド開発・運用を担うコアポジションになっていただける方を募集しています。
ミドルクラスおよびシニアレベルの採用を考えており、
ジュニアクラス(1〜3名)およびオフショアチームを牽引するマネジメントも担っていただきます。
・Reactでのフロントエンド開発経験
・AWSなどクラウド環境での開発経験
・複数社でtoBのSaaS開発経験がある方
・TypeScriptでの開発経験3年以上
旅行会社の基幹システムのリニューアル開発作業
旅行会社のフロントシステム保守作業
・Laravelを使用した開発・保守経験2~3年以上・詳細設計からテストまで一人称で対応できる方
・会話が多い現場で問題がないこと・最低限の清潔感があること・新しい技術に意欲的に挑戦できること
※本案件は FW:Phalconを使用します。現状、未経験でも問題ございませんがPhalconは必修レベルです。
【案件概要】
元請けコンサルが支援しているお客様で、DXコンサルティングチームの組成PJになります。
ポジションは、セキュリティコンサルタントとしてセキュリティに関するご提案等をご対応いただきます。
【案件詳細】
・DXやセキュリティに関する提案/方針策定
・プロジェクト実行推進
・その他、上記に付随する業務 役割としてはセキュリティ領域に関するプロフェッショナルとして、CISOの補佐業務や、セキュリティロー ドマップ、ポリシーの策定などご対応頂ける方を探しております。
・お客様要望を理解し柔軟に対応ができる対人柔軟性
・CIO, CTO, CISOやIT部門長クラスとの折衝経験または補佐経験
・ドキュメンテーションスキル(セキュリティロードマップやポリシー作成、PJレポートなど)
【案件概要】
DXコンサルティングチームの組成PJになります。
ポジションは、Service NowコンサルタントとしてService Nowに関するご提案等をご対応いただきます。
・Service Nowに関する提案/方針策定
・プロジェクト実行推進
・その他、上記に付随する業務
役割としてはService Nowに関するテクニカルプロフェッショナルとして、提案/方針策定などをご対応いた だける方を探しております。
・お客様要望を理解し柔軟に対応ができる対人柔軟性
・Service Now 導入コンサルティング経験
・ドキュメンテーションスキル(PJレポートなど)
【仕事内容】
元請けが支援しているお客様で、業務アプリケーションの開発PJになります。
ポジションは、開発PJにおけるPJ推進担当者となります。
・PJ推進業務
・その他、上記に付随する業務
ポジションとしては、PJ推進メンバーとして、計画に対する現状を把握し、遅延発生の場合は対 処方法等を顧客と協議・調整し、適宜フォローを行います。
また、要件定義した内容をきちんと担当者が設計したかのチェック・フォローも行います。 上記をご対応いただける方を探しております。
・PJ推進経験(5年以上)
・業務系アプリケーション開発の上流経験
【仕事内容】
ご支援しているお客様でDCのネットワークサービスを提供しているネット ワークインフラ室のPLポジションのご紹介です。
現在、ネットワークインフラ室では、DC内のNW機器のEOSL対応(L2/L3 SW・Syslogサーバ・仮想基盤 EOSLに伴うリプレイス)を行っております。
下記の業務領域をご担当いただきます。
・最適なネットワークアーキテクチャ設計
・要件ヒアリング
(・PJ推進業務)
(・メンバー育成業務)
・その他、上記に付随する業務
※上記、業務の比重はスキルに合わせ検討
理由についてはPJの拡大に伴い、要員の追加が必要となったためです。
役割としてはネットワークインフラ室付けで、ネットワーク構成検討など上流工程をご対応頂ける方を探し ております。
・インフラ構築PJにおける上流経験
・ネットワークについての知見(L2/L3スイッチ/RT/FWなどリードができるレベル)
・ネットワーク構築/リプレイスPJの推進経験
【案件概要】
コア部分であるデータ基盤(収集・蓄積・加工・活用)の設計を含む全体のアーキテクチャ設計、
インフラ構築・運用を担うコアポジションになっていただける方を募集しています。
ミドルクラスおよびシニアレベルの採用を考えており、
ジュニアクラス(1〜3名)およびオフショアチームを牽引するマネジメントも担っていただきます。
【業務内容】
・データ構造設計
・大規模データウェアハウスの設計・保守・運用
・アーキテクチャ設計
・新機能検証、クエリチューニングを含む負荷対策、障害対応
・計算リソース割り当ての分析、最適化手法の開発
・インフラ構築
・データ収集・加工周りの実装含む
・ソフトウェアエンジニアへの生産性への寄与
・開発環境構築
・レギュレーション/ドキュメント作成
・AWS のベストプラクティスを考慮したインフラ設計/構築ができること
・既存データ基盤から新しいデータ基盤へのリプレイス経験
・PythonおよびGoでの開発経験
【案件概要】
実際の位置情報データに対して統計解析を行い、解析データを分析できるSPAサイトの開発を行っています。
現在は初期開発がほぼ完了していて、継続開発+大型の機能追加(広告連携、CDP開発)の設計フェーズに入っています。
これまでは、開発チーム内で他の業務と並行して、テストを行っていました。
現在テスト内容としては、マニュアルテストを中心にプロダクトで表示されるGPSデータの分析結果の検証、
フロントエンドでの画面遷移の正常性確認などを行っています。
数十社を超える企業への採用、月1〜2回の高頻度なリリースサイクルを踏まえて、
テストプロセス全体をリードする最初のQAエンジニアを募集します。
QAエンジニアは開発メンバーと協力しながらテストプロセス、
テストパターンを確立し、マニュアルテストの割合を減らし、品質分析・改善や開発プロセス改善、
業務効率改善の割合を増やし てプロダクト開発に貢献していくことがミッションになります。
【主な業務内容】
・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・品質分析、品質改善
・テストプロセス改善
・業務効率改善
・E2Eテストの自動化 (実装・運用)
・お客様品質を考えることができる
・WEBアプリまたはスマートフォンアプリのテストケース作成(テストコードプログラミング)/実行経験(3年以上)
・QCD・テストピラミッドを意識したテスト戦略を考えることができる
・ビジネスサイド、開発者双方と品質・開発スピード・コストの話ができる
・エンドユーザ様から受託請負で多数受注している元請け企業で(MS認定パートナー)
パワープラットフォーム、Azureを中心に開発、導入を行っています。
・オンプレサーバからAzureへの移行、およびAzure側DBサーバのチューニングやDB設計等となります。
※その方のスキルに応じた業務が基本となります。
・オンプレサーバからAzureへの移行経験
・Azure側DBサーバのチューニングやDB設計経験
メタバース開発要員の募集となります。
・ターゲット :モバイル及びスマートフォン ・開発環境 :アプリ側:Unity+ サーバー側:Java, JavaScript
・サーバーサイド:java/GRPC・管理ツール:Node js./Typescript・ストリーミング配信:AWS/GCP
・リモート可否:リモート(完全リモート可)ただし業務になれるまでは出社:週2回程度(契約後確定)
[言語 (以下1つは実務経験が必要)]
Java/Kotlin/Go/C++
[言語 (以下は経験があればなおよい)]
Python/Ruby(仕事で使ってなくても他の言語も触ったことがあればより良い)
・デバッギング不具合発生時などに調査をおこない修正などの対応が行える。
・非同期通信/マイクロサービス/HA(ハイ・アベイラビリティ)/キャッシング/Big O(アルゴリズム性能評価)の知見
スポーツ業界などで注目されている多角的な視点から見れる動画配信サービスにおけるサーバーサイド開発業務をお願いいたします。
サービス自体はすでに認知度があり、大手通信企業などと共にユーザー向けの企画や開発なども行っております。
またスポーツ業界などではアナリティクスやフォームの改善などにも役立っているtoB/toCどちらも活用できるサービスを展開しております。
・Webアプリケーションにおける要件定義~運用まで一連の流れを経験されたことがある方
・サーバーサイドとしての開発経験5年程度
・Node.jsの開発経験がある方(自己学習/興味あるなど可能)
・AWSの環境構築、運用の経験がある方
飲食業界向けWebアプリケーションのデザインを担当するUI/UXデザイナーを募集中です。
【業務詳細】
・既存サービスまたは新規プロダクト(ネイティブアプリ、webアプリ・サイト)のUIデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・既存のtoBプロダクト(管理画面)のUXデザイン
・新規プロダクトのUXデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・営業ツールや広告バナーなどのクリエイティブ制作
・プロダクトのデザインリードとしてプロジェクトのリード
・デザイナーの教育、育成
・デザイン実務経験5年以上
・事業会社でのユーザー視点に立ったUXデザイナーとしてのご経験
・キーパーソンとのディスカッションの上、意図を汲み取り機能やUIを具体化するスキル
・Sketch、Figma、Adobe XDを使った業務経験
【役割】
開発本部のソフトウェアエンジニアの一員として、外部専門家や社内関係者と協力しながら、
上場に向けた弊社のプロダクトのセキュリティ施策の推進を担当していただきます。
具体的には、下記の業務内容を想定しています。
・全社セキュリティロードマップの推進
・チーム横断でのセキュリティ課題の検討/解決
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・アジャイルソフトウェア開発の経験
・セキュリティ領域への高い関心