個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



社員の効果的な働き方の実現と、Employee Experience(EX)の向上のリードをしていただきます。
他部門のメンバーや技術顧問の方々とも連携しながら、テクノロジーを活用して事業部門と共に「攻めるコーポレートIT」を目指します。
同時に、社内のIT基盤改善、業務システム整備、セキュリティ対策実装などのコーポレートIT機能の効率化・改革も実行。
全社的な視点から、組織の成長を安全に加速させる仕組みの構築を、担当役員と共にデザイン・実行して頂きたいと思っています。
《想定している業務内容例》
・メンバーのパフォーマンスをブーストする環境づくり(社内利用ツールの運用方針の策定、新規導入支援や教育・啓蒙、管理 etc)
・情報取扱に関するルールの策定および遂行
・IT 資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達および管理
・業務の自動化・効率化のための社内ツールの開発やシステム間の繋ぎこみ
・社内ネットワークの構築・管理
・社内ITに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング対応といったヘルプデスク業務
・入社時オンボーディングをはじめとした、メンバーの入退社
・エンジニアだけでなく他部署と円滑に業務を遂行できるコミュニケーション能力
・新たな技術やツールへの好奇心と適応力
現在稼働しているリユースサービスに関わる各種システムや、今後新規開発をするシステムのインフラ構築・運用における、
技術マネジメントや方針の策定、モダンな技術などの検証の実施を行っていただきます。
・5年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用保守の実務経験(ご自身で構築運用をされていることが必須)
・インフラ構築におけるエンジニアリングマネジメント経験、プロジェクトマネジメント経験
・DevOps環境下でのインフラ運用経験(Github利用経験は必須)
・AWS認定上級資格(プロフェッショナルレベル、Specaltyレベル)を保持している方
ユーザーの時間を売買できる仮想通貨サービスのWebディレクター募集します。
・ビジネスサイドとの折衝/要求ヒアリング
・ワイヤーフレーム作成などのWebディレクション業務全般
・WEB/サービス開発ディレクター(仕様検討・定義、デザインの監修、制作の進行管理)の実務経験3年以上
・デザイナー、エンジニアとチームでアジャイルに制作を行った経験
・制作資料を作成するツール(PowerPoint, Excel, G Suite等)を業務に支障ないレベルで使える能力
プロダクト開発チームにおけるUIデザインを主に担当いただきます。
【案件詳細】
・スキル、経験により開発も一部ご担当いただけます。
・Web/モバイルアプリ領域におけるUIデザインの実務経験2年以上
危機管理情報システムの開発などにフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・Vue3 ±Vuetifyの最新の環境で0からのプロダクト開発
・リリース後は更なる機能追加や効率改善のためのライブラリ変更など、プロダクトの成長戦略を踏まえた技術選定にも携われる可能性がございます。
・Vue, React, Angularなどでの開発経験(1年程度)
・1人称で開発に対応できる方
エンジニアリングで社会を変えたいAndroidエンジニアを募集しています。
現在の開発対象は金融事業ですが、同事業領域にとどまらず、
社会インフラをアップグレードするために技術を使って必要な領域を開拓していきます。
すべてのプロジェクトでプログラミング言語Kotlinを採用しているほか、
Gradleのmulti moduleをフル活用したプロジェクト設計に取り組んでいます。
これらの開発方針はAndroid Teamで活発に議論しており、CI、テスト、レビューなど設計・品質へのフィードバックが活発です。
想定している作業内容は以下になります。
・新規プロダクト立ち上げ
・Androidネイティブアプリ開発
・ペイメントモジュールの設計・開発
・バックエンド(新開発のMicroservices)と連携したAPI設計・実装
・Androidアプリの開発経験3年以上
・JavaまたはKotlinによるAndroid向けネイティブアプリケーションの開発経験
自社プロダクトにおけるバックエンド開発のリーディングを担当いただきます。
主にはオンライン会議ツールとの外部連携を目下のミッションとします。
現状、バックエンドエンジニア1名、フロントエンドエンジニア1名の開発体制です。
該当のバックエンドエンジニアから、当募集で参画頂いた方に引継ぎます。
他、動画解析共通基盤の機械学習エンジニアメンバーとの協業が発生します。
・TypeScript での開発経験(サーバ・フロント問わず)
・静的型付け言語(Java, Kotlin, Scala, C/++/#, Go, Haskell, Rust, TypeScript等)でのサーバーサイドの開発運用経験
・RDBMSの利用経験
・アジャイル開発経験
【仕事内容】
社内ではモデリング、アニメーション、
エフェクトといった各工程で腕を振るう3Dデザイナーが活躍中。
多彩なジャンルに挑戦できるので、楽しみながら仕事に没頭しています。
今回は新規案件増加のため、増員募集となります。
【詳細】
新規ソーシャルゲームの開発案件、または自社運用中のソーシャルゲーム案件に携わっていただきます。
・キャラクターや背景などのモデリング
・3Dキャラクターや背景などのデザイン作成
・モーション作成など、ゲーム制作において、ご自身の得意領域をお任せします。
パートナー企業との折衝や、品質管理のご経験がある方は優遇いたします。
・ゲーム業界での3Dモデリング実務経験が3年以上ある方
・MAYA、3dsMAXなどの使用した業務経験がある方(モデリング、テクスチャ・ボーンのセット)
※ポートフォリオ提出必須(※作品ごとの担当も明記してください。
ファーストリリースを控えるiOSアプリの新規開発に参画いただきます。
*言語はSwiftを使用します。
【案件詳細】
・新規画面実装
・BLE処理のSDK呼び出し
・firebaseSDKを使ったCRUD
・API実行結果を受け取った画面描画
・API開発(*こちらはスキルに応じてお任せします)
・すでにリリースしている既存アプリの仕様を把握しながら実装していただきます。
・SwiftでのiOSアプリ開発経験(業務レベル)
・3年以上のiOSアプリ開発経験(業務レベル)
自社プロダクト関連のカスタマーサクセス担当として、マーケティング・フィールドセールス・プロダクト開発等のチームと連携しながら、以下の業務に取り組んでいただく予定です。
【案件詳細】
・クライアントと重要なビジネスゴールやKPIの策定
・クライアントがプロダクトを活用するための用途設計
・プロダクトやその他分析ツールを活用したデータ分析、レポーティング業務
・分析結果に基づいた仮説構築、施策検討/提案
・フィールドセールスやPO、PdMと連携した活用促進によるアップセル活動
・顧客への導入、運用コンサルティング
・平日日中帯に顧客とやりとりが可能な方
・カスタマーサクセス、または無形商材営業、コンサルティング(伴走支援)の経験
・契約の締結や請求といった基本的なビジネスプロセスの知識
・チームワークを重視し、成果にこだわれる方
・0→1フェーズでのカスタマーサクセス構築になるので環境の変化を楽しめる方
【業務内容】
ライフエンディングプラットフォームサービスを
SaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
【具体的な業務】
・SaaSシステムの開発のために必要な要件定義
・SaaSシステムの開発のために必要なバックエンドの設計・開発・運用
・SaaSシステムの開発のために必要なフロントエンドの設計・開発・運用
【開発環境】
言語:Python, TypeScript, Node.js
フレームワーク:Django, Vue.js
データベース:PostgreSQL, MySQL
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理:Instagantt
情報共有ツール:Slack、Github
その他:AWS、Docker
・Webアプリケーション開発 / 運用 ※言語不問
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用
【案件概要】
・eCommerce
(Commerce Cloud及び、外部連携においてMulesoft Cloud)における
システムテスト支援
・注力機能:ゲストチェックアウト、メルマガ登録等
・セキュリティチェック・コロナ禍の出社許可取得作業、一連の手続きの完了レビュー・リマインド作業など)
・PJスケジュール・工数管理・課題管理ツールのPJメンバからの問い合わせ対応(すでにマニュアルあり)、新機能追加時の操作マニュアル追記作業
・英語はできたら望ましいが、翻訳ツールを使った資料修正等に抵抗がなければOK
・テストスクリプトの作成、実施、報告の経験(外部システムとの手動連携がありうる)
【案件概要】
・会議運営(議事録作成や画面投影、前回分を元にした簡単な資料準備など)
・PJメンバのアサイン・離任手続き(メンバリスト管理・入館証の手配調整
・セキュリティチェック・コロナ禍の出社許可取得作業、一連の手続きの完了レビュー・リマインド作業など)
・PJスケジュール・工数管理・課題管理ツールのPJメンバからの問い合わせ対応(すでにマニュアルあり)、新機能追加時の操作マニュアル追記作業
・英語はできたら望ましいが、翻訳ツールを使った資料修正等に抵抗がなければOK
・PMO経験
・Excel、PPT、word等で資料作成ができる事
※SEのようなスキルは特に不要です
テレビ視聴データを元にしたCM広告のプランニング、ターゲティングを提供するDMPサービスのインフラ及びアプリケーション(バックエンドAPIとフロントエンド)のリプレイスをメインにビッグデータ関連システムの構築、開発、保守を行い、データの加工(ETL)等をご担当いただきます。
・Pythonを利用したWEBアプリケーションの開発経験(実務経験3年以上)
・Vue.jsなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンドの開発経験(*実務問わず1年以上)
・SQLを使ったDBプログラミングの開発経験
・AWS等のパブリッククラウドを利用したサービス開発・運用経験
・Gitなどのソースコード管理ツールの使用経験
・GCP データ基盤(収集、加工、蓄積)の設計・構築
┗Airflow, BigQuery, Dataproc
・Azure 機械学習アプリケーション基盤の設計・構築
┗Azure Kubernetes Service, kubeflow
・Azure ログ基盤の設計・構築
┗Azure Kubernetes Service, ElasticSearch, FluentD, Kibana
・AWS アプリケーション基盤の設計・構築
┗ECS Fargate, Lambda, CloudFront
・業務内容の経験がある方
・Pyrthnの使用経験が長い方
具体的な業務は以下の通りです。
- 自社 SasS 共通サービス(※1)の設計・開発
- 他サービスとの連携を考慮したサービス設計・開発
- 開発チームの管理
※1:認証・組織管理・決済基盤
直近着手予定の機能開発・改善等
- 共通ID・認証管理基盤の設計と移行
・Python、Firebase : 1年以上の経験
- Web アプリ設計・開発スキル
- Python スキル
- システム設計スキル
- クラウドアーキテクチャ設計スキル
- Git, GitHub を使った開発チームの管理スキル
【案件概要】
Webアプリの仕様やお客様システムと連携する部分の設計と案件進行をお任せします。
一般的なPM業務になります。
・0→1の経験がある方
・お客様・エンジニアとのコミュニケーション能力
・Webアプリの開発に携わった経験
・システム開発・Web環境に関する理解
国内向けスマホゲームの企画・バランス調整・カスタマーサポート・デバッグ業務の中で、
とくに、ゲーム内キャラクターのスキル等の設計といったレベルデザインに関わる業務を集中的にご担当いただきます。
主な業務内容は下記のとおりです。
<具体的には>
・新規リリースするキャラクターの能力・スキル等のバランス設計と実装
・各イベントの難易度設定(エネミーの強さ、スキル等の設計)と実装
・テスト、デバッグの進捗管理
・スキル関連の不具合調査
・ゲーム内のお知らせや公式サイトでの告知、SNSの更新、プッシュ通知の配信
・キャラクターやエネミーのスキルやステータス等の設計業務経験
・ゲームの難易度設計に関わる業務経験
・ゲーム業界でのテスト、デバッグ業務経験
・カスタマーサポート業務経験
・基本的なOAスキル、ゲーム運営業務の知見
新規機能開発の機能設計・実装・評価をお任せします。
具体的には、チームメンバーと共に以下の業務を行って頂きます。
- React/TypeScriptで新規画面実装
- Node.js/TypeScriptでサーバーサイド実装
- firebase/firestoreのDB構造設計
・Node.js(TypeScript)を用いた開発経験
・React(hooks, TypeScript)を用いた開発経験
・一人称で開発できる方
担当セクションのスケジュール及び進行進捗管理をご担当いただきます。
【案件詳細】
・担当機能、改善項目のパラメータ設計・入力
・担当機能、改善項目の仕様書作成
・担当機能、改善項目の進行進捗管理及び調整
・担当していただく新規機能や追加項目の進行進捗管理および各所との調整
・同一セクションメンバーの工数およびスケジュール管理
・工数、スケジュールの状況の把握と可視化
・セクション内で抱えている課題や問題点に対する解決策の検討と改善
・Excel、基本的なPC操作
・チームリーダーまたは管理者経験
・進行管理やスケジュール管理経験
・クライアントとの折衝経験
・仕様書作成経験
・スマホゲームのマスターデータ作成経験
下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのプランナー経験(開発)
・スマホRPGのプランナー経験(運用)
・コンシューマRPGのプランナー経験(開発)
・コンシューマRPGのプランナー経験(運用)
※開発半年以上かつ運営半年以上
某ITベンチャー企業がDXのコンサルティング及びヘルステック領域にて開発を行っており、
それに付随するフルスタックエンジニアとして業務に従事して頂きます。
【詳細】
・同システムの開発に伴う調査/アーキテクト/要件定義(顧客折衝を含む)★
・進捗/課題管理及び各種調整業務★
・同システムの基本設計、詳細設計、開発、テスト
→経験値次第では、クラウド環境の構築やビックデータ解析も対応いただく可能性あり
・仕様書等のドキュメント作成及び定例MTG対応
※業務量/割合は経験値/状況次第で決定します(過度な稼働は致しません)
※★は経験値及び状況次第で担当いただく可能性あり
・Web系又はスマホアプリの開発での企画/アーキテクト/要件定義経験3年以上
・Web系又はスマホアプリの設計開発経験3年以上(基本設計含む)
・Web系又はスマホアプリの開発でのPM/PMO/PLいづれかの経験3年以上
→PM/PMO/PL等ポジション名が無くても、近しい領域の業務経験があればOK
・AWS/GCP等パブリッククラウドに関する知見及び何かしらの業務経験(年数不問)
・ビックデータに関する知見又は分析経験(年数不問)
【案件詳細】
スタートアップ企業でのフロントエンドエンジニア業務全般をお願いします。
※データ分析案件に携わっていたことがある方は親和性が御座います。
以下のいずれかを得意としていて、その他の分野に対しては、キャッチアップしていく意欲がある方
・Djangoを使ったWEBサービスの開発経験(1年以上)
・バックエンドエンジニアとしてWebサービスの開発に携わられた経験
・コンピュータサイエンスの基礎知識(アル ゴリズム、データ構造 、データベース、ネットワーク等)
・プロジェクトにおけるAPIやシステムの開発、および運用経験
大人気フリマアプリの開発会社において、ペイメントサービスを始めとする
金融領域で様々なプロダクトの開発を行います。
技術を大切にする文化があり、プロダクト開発でも最新技術を積極的に取り入れています。
将来を見通したマイクロサービスアーキテクチャを設計し、
それぞれのマイクロサービスを開発するマイクロサービスチームのメンバーとして、マイクロサービスの実装を行います。
【業務内容】
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
開発言語:Go, Splunk’s Search Processing Language, php
インフラ:GCP (GKE, Spanner, Pub/Sub,Cloud SQL, Dataflow etc.) / AWS (Fargate, Aurora PostgreSQL, Elasticache Redis, etc.) / Splunk Cloud / Apache Flink
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:Splunk / BigQuery / Looker / Data Studio
モニタリング:Stackdriver Monitoring / Datadog / PagerDuty / Sentry
その他:GitHub / Slack / JIRA / Crowi / Confluence
開発手法 : Agile (Scrum, Kanban, etc.)
「infra/systemチーム」
・AWS/GCPといったcloudでのアーキテクチャ設計・構築・運用の経験
・ProductManagerなど非エンジニアとコミュニケーションを取りながら開発を進めることができる(指示待ちにならない)
【案件概要】
既存のiOS/AndroidアプリのFlutterリプレイス版の品質を担保してリリースするためのQA作業全般
(仕様に沿った動作の確認や製品の品質管理など)をご担当いただきます。
既存アプリの仕様キャッチアップ、SpreadSheet・Notion 等での仕様のまとめ
テスト計画の策定
テスト対象の分析及びテストケースの作成経験
・テスト計画書の作成経験
・Flutter製アプリのテスト
・テストフローの改善
今回はニュースアプリの製品品質を高めてくださるQuality Assuranceエンジニアを募集致します。
品質保証のために、製品やサービスがユーザー目線で使いやすくなっているか、
開発者が想定していない操作をしても問題ないかなどをチェックいただきます。
・ネイティブアプリ(iOS/Android)のQA経験
・QA エンジニアとして 2 年以上のご経験
・既存アプリから仕様を整理できる
・OS差分(iOS/Android)も確認できる
債務管理、債権管理システム、プロジェクト原価計算をIntra-martで構築します。
一般会計システムはSAPで既に稼働済です。
Intra-martはSAPと連携するフロントシステムになります。
現在、上記の債務管理、債権管理システム、プロジェクト原価計算の
導入開始に向けた構想作成中です。
導入の構想作成は外部コンサルティング会社が開始をしています。
導入は、外部コンサルティング会社を含めて上記の体制で行うのですが、
それとは別に、将来の開発フェーズ、および運用フェーズに向けて
開発・運用チームを顧客社内に構築していきます。
(基本的には内製で組織立ち上げを行う。)
そのチーム構築の支援として、
・Intra-mart開発技術者の教育支援
・開発手順の作成など
・Intra-martでの運用要員教育支援
・運用手順の作成など
・Intra-martを使用したシステム開発・導入プロジェクト経験
・Intra-mart設計開発経験