案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
飲食店向けDXサービスのサーバーサイド開発を行っていただきます。
主に下記の業務を想定しております。
・飲食店向け総合DXサービスの一つであるオンライン予約台帳を中心とした予約関連機能の開発/運用/保守
・2022/4に予約台帳機能をリニューアル、それに付随してフロントエンド技術をNext.js、Reactに刷新
・Ruby on Rails を用いた Web アプリ/APIの設計/開発がメイン
・企画担当やデザイナーと議論をしながらのシステム要件定義・サービス改善提案から、設計・実装・リリースまでを一貫して担当
働き方は、勤務はリモート中心で気軽にチャット・ビデオ通話等でコミュケーションを取りながらのチーム開発を行っていただきます。
・Ruby on Railsを利用した開発経験が5年以上ある
・チーム開発経験が3年以上ある
・Webアプリケーションのパフォーマンス改善やセキュリティを意識した開発の経験がある
・企画担当と連携しながら開発を進めた経験
・ソフトウェアアーキテクチャを理解しており議論ができる
・要件定義からテストまで一連の流れの理解と経験
・複雑な業務やシステムを深く読み解き理解することができる
・足りない情報を自ら補完し主体的に業務を遂行できる
・心理的安全性を意識したコミュニケーションが取れる
・エンジニア内外と円滑にコミュニケーションが取れる
日本最大のグルメアプリのRuby開発案件です。
【案件詳細】
・サービスに対する要件定義、UI/UX検討
・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、運用
・高トラフィック、大規模データを扱うシステムアーキテクチャの設計
・マイクロサービスの設計、開発、運用
・GCPを使用した大量データ処理の設計、開発、運用
・技術的負債の解消にむけたシステムアーキテクチャ見直し、リファクタリング
非常に大きなサービスでオンプレミスでの開発となります。
現状、マイクロサービス化によるリファクタリング業務が多くなってきております。
・Webアプリケーション開発の実務経験5年以上
・Ruby on Railsでの開発経験年数が2年以上
・基本的なフロントエンドの開発経験(JavaScript,HTML5,CSS3)
・アーキテクトや設計周りの経験
・複雑なコードを読み解き最適なコードへリブレイスした経験
1対1のコミュニケーション(1on1)プロダクトの開発を行って頂きます。
主にフロントエンドの部分でお力添えいただく予定です。
機能拡張や新規サービスの開発における設計実装まで一貫してお取り組みいただきます。
(開発環境)
言語:Python, TypeScript, Ruby
フレームワーク:FastAPI, Angular, Ruby on Rails
インフラ:AWS+Terraform
AWSの主要な利用機能:Aurora(MySQL) / ECS(Fargate) / Lambda / CloudWatch / Chime / S3 / AWS Batch / etc...
CI/CD:GitHub+Code Pipeline
・Angular経験2年以上
・フロントエンド経験4年以上
・フロント、サーバの垣根なくの実装に興味関心のある方
メール生成・送信、ランディングページの作成など
ポータルシステムの保守開発/保守していた領域の巻取りを行なっていただきます。
・PHPで5年程度のご経験
・基本設計から一人称で対応した経験
・PostgleSQL、ストアドの経験
・shellの経験
経理業務のペーパーレス化や、業務の一元管理による効率化やコスト削減を目的とした
プラットフォームの開発において、プラットフォーム内の複数プロダクトから利用される、
認証認可の基盤部分の設計ならびに実装をGoを用いて担当いただきます。
累計で2,500社を超える企業に利用されており、1日の平均リクエスト数が1,000万を超える規模であり、
高品質の認証認可基盤が求められています。
バックエンド、クラウドインフラ領域における実務経験を活かし、エンタープライズの
お客様からの要望を実現する大規模な機能開発に貢献いただく想定です。
・Goを使った開発の実務経験3年以上
・要件定義、基本設計フェーズからのプロダクト開発の経験
・プロダクト開発のプロジェクトマネジメント経験
OutSystems要件定義プロジェクト支援を行なっていただきます。
・大手製造業向けにOutSystems導入推進支援を実施中です。
・要件定義フェーズを中心に支援し、6月から開発フェーズがスタートいたします。
・OutSystems要件定義経験
・OutSystems開発経験
データを活用したAIソリューションを展開しているクライアント様になります。
ご経験に応じて、以下のような業務をお任せいたします。
・市場動向やユーザーのニーズに関するリサーチおよび分析業務
・ニーズに応じた要件定義や仕様設計の実施
・提案業務(主に技術面)
・問い合わせ対応(主に技術面)
・ITシステムを取り扱うプリセールス活動1年以上
・エンジニア出身
LINE-APIを使用してマッチングLINEミニアプリ開発に携わっていただきます。
設計、開発、テストを担当して頂きます。
・開発経験3年以上
・ソースレビュー経験
・APIの設計の経験
・TypeScriptの開発経験
・DBのテーブルの設計経験
【案件概要】
クラウド型動画コンテンツ配信システムを展開する企業にて、PHPエンジニアとしてご参画頂きます。
様々なお客様に導入して頂いており、お客様向けカスタマイズ開発や新規立ち上げサイト、新規機能開発の為に募集しております。
【業務内容】
・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
・Node.jsでのサーバーサイド開発
【技術環境】
・JavaScript、React、Node.js(Express)、AWS
・Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャなど
・Reactの経験
・SPAを用いたシステム開発が2年以上ある。
・コンシューマ向けWebサービス開発経験が2年以上ある。
・詳細設計、テストケース設計などの経験がある。
・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験
医療機関、スクール、イベント、宿泊施設など様々な業種に対応できるSaaS型予約 管理システムを展開している企業にて、
新機能開発及び既存機能の運用・改善をご 担当頂きます。
予約管理機能のほか、オンライン決済機能、LINE連携機能、Zoom連携機能、クー ポン発行機能など、
あらゆるビジネスプロセスを自動化するための機能が揃っており、
これらの機能を含むサービス全体像を把握したうえで、新機能を開発して頂く予定です。
技術環境:
・言語:PHP(Symfony) ・DB:PostgreSQL ・インフラ:AWSなど
・PHPを用いたWEBアプリケーション実務経験2年以上
・WEBアプリケーションの詳細設計書の作成経験
・フレームワークを使用した開発経験
・チーム開発経験
【案件概要】
建設業のデータ分析プラットフォームに関する業務になります。
機械学習エンジニアとして、プロダクトのデータ解析にとって必要なものを実装していただく業務です。
新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定をしていきます。
堅苦しさのないフラットな雰囲気の現場で、フルリモートでの就業になります。
【業務内容】
・プロダクトのコアとなる建設業界のデータ予測モデル開発
- 会社ごとの建設データに対しての、解析処理におけるコーディング実務を担う
- 分析モデルに対して解析ができるよう、必要な処理をコーディングで実施する
- 要件定義に基づく新機能開発やモデル・システムの改善
・データ分析基盤の整備、および保守
- 建設データを分析するための基盤の開発、整備
- 建設業界特有のデータを活用したモデルの開発及び運用
- データ前処理・後処理のパイプラインの構築
【開発体制】
・エンジニア2名(うちアルゴリズム開発 1名、エンジニアリングマネージャー1名)
・プロダクトオーナー:1名
【技術環境】
・メイン:Python, CatBoost, Pandas
・インフラ:AWS, Amazon SageMaker
・その他:GitHub, GitLab, Slack, asana等
・Pythonでの機械学習の回帰・分類モデルの構築のご経験
・自然言語処理の必要なプロジェクトのご経験
・クラウド上(AWSなど)でのシステム開発のご経験
・Git、コンテナなどの開発ツールの知識と実用経験
・事前質問
以下を参考にされたうえで、自己評価でのレベル感と補足コメントの回答を頂きたいです。
===============================
S(リード実績):
高い専門性と豊富な経験を持ち、プロジェクトをリードし、チームを牽引した実績がある
例: 機械学習モデルの設計・運用をリードし、成果に貢献
A(実務遂行):
実務を自立して遂行できる専門性を持ち、業務に貢献した経験
例: 機械学習モデルの実装・チューニングを担当
B(サポート):
基礎的な知識を持ち、指導を受けながら実務を遂行した経験
例: データ前処理や簡単なアルゴリズム実装を経験
C(習熟済み):
実務経験は少ないが、基礎を学習済み
===============================
下記の業務をお任せする想定です。
データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計
データパイプラインの設計・構築
データ分析のためのBIの開発・運用
継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解
CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定等
【プロダクト開発部】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
【R&D部門】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース以降はプロダクト開発部と同様
以下複数を満たす方(基本は3点以上)
・Pythonを含む複数言語(TypeScript等)での開発経験(3年以上)
・SQL、Java、Scalaでの開発経験尚可
・データ基盤および分析基盤などの開発・構築経験(3年以上)
・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用およびスケーラブルなクラウドベースのアーキテクチャデザイン・実装経験
・ETLやELTの実装経験
・TerraformなどInfrastructure as Codeの運用経験または興味関心
大手求人アプリのユーザー獲得における広告運用を行っていただきます。
主に広告運用のプランニング、戦略などの立案、ベンダーコントロールなどのディレクションを行なっていただきます。
【業務詳細】
・各広告出稿のプランニング
・プロモーション戦略立案/クリエイティブ設計
・ターゲティング設計、配信設計
・配信効果に基づ改善案立案/配信データの戦略立案など
・BtoC業界におけるAPP広告の実績
・大規模な予算での広告運用経験
・広告運用の豊富な経験
・広告運用プランニング、ディレクション経験3年以上
・Webプロモーション戦略立案/クリエイティブ設計経験
・自社サービス企業でのベンダーコントロールの経験
・分析したデータに基づいた改善案立案の経験
フルスタックとして自動採点システム開発をご担当していただきます。
・基本設計~結合テストまで豊富な経験
・Typescript系言語の開発経験
・React開発経験
【仕事内容】
・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントのSPA/SSRWEBサイト開発をしていただきます。
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含みます。
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性がございます。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Javascript/React.jsを用いた開発経験3年以上
・SPAを用いたシステム開発経験2年以上
・BtoC向けWebサービス開発経験2年以上
・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験
顧客向けにローコードツールの導入支援・プロジェクト管理などの業務を想定しております。
お客様との打合せ・要件整理から、担当メンバーのフォローや進捗管理・品質管理を行なっていただきます。
なお、今回の募集では、まずは経費精算システムの導入が候補としてありますが、
プロジェクト特定の案件に専任ではなく、複数案件を並行して対応いただく予定です。
担当案件により、ドキュメント作成・システム設定作業・テスト・マニュアル作成、
kintoneやPower Platformなど他ローコードツールの開発支援や提案業務も行って頂く予定です。
・アプリケーション設計・開発・テスト経験5年以上
・複数名チームでの開発プロジェクト管理経験
・顧客折衝経験
下記2つの活動を通して、レガシーシステムからの脱却を行っているプロジェクトで、
構築されたシステムのデータの清流化及びデータ活用基盤の構築支援を想定しております。
1)共通データ化チーム支援:全社DBを活用したIFのハブアンドスポーク化の推進
2)全社データ活用基盤構築:全社データ活用基盤としてSnowflakeを導入し、基盤の標準化/活用を推進
・プロジェクトリーダーとしてデータ基盤構築プロジェクトの推進経験
・顧客折衝経験
業務内容は下記になります。
【内容】
・クリニック向けLINEにおけるCRM事業のPdM業務
・外部連携企業との仕様書の調整
・外部ツールAPIの利用
・PdM歴5年以上 or SaaSや管理画面系のPdM経験3年以上
・CRMについての深い知見
大手通信会社向けのポータルサイトの開発を想定しております。
要件定義から運用保守まで一貫して行なっていただきます。
・TypeScript/Vue.jsでの開発1年以上
・JestやPlaywrightを使用したテスト経験
大規模金融案件の仮想化基盤更改のNW設計業務をお任せいたします。
※詳細については面談時にお話させていただきます。
【担当工程】
設計~構築~検証
・NWの設計経験2年以上
決済系サービスの立ち上げフェーズを担当していただきます。
技術的要素の指定は現状ないため、幅広く開発経験のある方を探しております。
・幅広く多様な言語での開発経験7年以上
・アジャイル開発経験
医療機関向けに、業務コンサルとして、顧客ヒアリングと業務調査、システム構成の検討をお願いいたします。
業務管理、経理、法務、システムの要素において、すでに導入しているツールがありますが、
期待する効果が出せていなかったり、顧客のITリテラシーではツール自体の操作が難しかったりと
最適なシステム構成ができていないため、業務調査から入り、最適なシステムを検討していただきます。
本ポジションでは、元請けのコンサル会社のチームに入っていただきます。
現在、Salesforce、hubspot、ZAC、Google workspaceなど様々なツールが使用中もしくは検討中ですが、
ツールの具体的な対応は元請けの社員が支援いたしますので、顧客ヒアリングと整理をメインに行なっていただきます。
・業務コンサルとして、業務分析、業務改善、システム導入支援を行った経験
・システム要件定義の経験
下記の業務をお任せする想定です。
・EDR(Microsoft Defender)ログ監視
不審な挙動の確認、インシデントの精査
既知のインシデントは軽くチェックし問題がないか確認
未知のインシデントは CSIRT(サイバーセキュリティ対応チーム) に報告
ユーザーへの確認メール送付
・Accenture Securityのログ監視
基本的な対応はEDRと同じ
インシデント発生時にログを確認し、該当ユーザーに確認メールを送信
・脆弱性調査
Security Next などの脆弱性情報サイトをチェック
深刻度7以上 の脆弱性が発見された場合、社内掲示板で情報共有
・BeSecureでの診断結果確認
脆弱性スキャンの結果を確認し、夕会で報告
・セキュリティ情報の連携・影響調査
親会社などからのセキュリティ情報を受け取り、影響調査の依頼を作成
各部門の窓口へ調査依頼書を作成(Cdataを使用)
・週次レポート・施策レビュー発表
上記の活動を週ごとに集計し、施策レビューで報告
発表用のPowerPoint資料を作成
業推本(業務推進本部)で管理している機器のバージョンを最新化
・CSIRT業務経験
・何かしらのEDR製品業務経験
採用管理や応募者検索等の社内システムにおけるPL業務をお任せいたします。
・メンバー管理や担当プロダクトの進捗管理、仕様把握
・スケジュール調整や他部署とのMTG、要件定義
・問合せや障害対応、課内における情報共有やチーム連携 等
・PL、TL等のリーダー実務経験
・システム開発の実務経験
・フロントオフィス業務で使用する銀行投信信託窓販パッケージの開発支援です。(タブレットでの投資信託商品・保険商品販売サポートのパッケージ)
・担当工程は「概要設計、外部設計、システムテスト計画~リリース支援」、及び「オフショアのQA対応/査収」がメイン作業になります。
・内部設計~内部連結テスト工程はお客様ご契約の中国社へオフショアとなっています。
※国内で製造工程は担当しません。
[環境・言語]
・OS:Linux
・DB:oracle
・言語:JSP(画面)、COBOL(ビジネスロジック)、SQL
・基本設計~リリースまでの工程経験。
・Linuxコマンド、SQLの経験
・国内協力会社/中国オフショアとの会話(日本語)が多い為、コミュニケーション能力。
下記の業務をお任せする想定です。
・SAP財務会計(債権/債務)
・SAP販売管理/購買管理(SD寄り)
・SAP財務会計(債権/債務)
・SAP FI(債権/債務)コンサル経験
・要件定義経験
・エンドユーザーコミュニケーション