個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



利用者向け画面のPOC開発を行う
・JAVA、jQuery等を利用してWebのフロントエンドの開発経験
次期地方納税システム(ポータルサイト)のオペレータ運用統制業務の案件になります。
業務内容としては以下のとおりです。
・オペレータへの作業指示(作業はオペレータが実施し、統制は責任者、確認者の役割になります)
・インシデント時の保守G(業務保守G、基盤保守G)へのディスパッチ
・イベント時(繁盛期対応、性能評価試験、DB再編成、政務ソフト検証など)の準備、取りまとめ。
・運用に関わる保守Gとの調整
・地方税共同機構(お客様)との調整
・コミュニケーション能力/主体的に考え、行動する力
・JP1,SQL、HULFTの操作経験
新規WEBサービス開発のため開発チームを構成しています。ORACLEのDBエンジニア2名募集します。求人情報をスマホとPCで扱うシステムです。
DB論理設計経験
商船某大手、及び関連グループ会社のネットワーク開発&保守(インフラ運用支援案件)
社員代替として親会社及び関連グループ会社のネットワーク開発&保守を行う。
<作業内容>
・案件における、ネットワーク要件のヒアリングと設計検討
・案件における、他チーム・ベンダーとの調整・スケジュール/課題管理
・ネットワーク技術に加え、クラウドやセキュリティも踏まえたネットワークの設計・導入
-
ネットワーク構築経験があり以下の2パターンのうちどちらか
①ネットワーク上級者:リーダ経験あり、セキュリティに興味がある方
②規程策定要員:セキュリティ規程策定などのドキュメント作成経験、他部門と調整力がある方
クレジットカード会社向けWeb版次期システム開発で基本設計~詳細設計
内部結合~リリース(製造、単体は外部委託予定)を行なって頂きます。
以下のいずれか
・Java 共通機能の設計経験
・oracle DB管理者(設計工程で正規化等出来る)
債権管理システムの既存リプレイスでプロジェクトにおける結合テスト以降をご担当頂きます。
現在は結合テストフェーズですが、修正や、今後に品質強化期間を設け、設計内容の見直しや、修正対応などをご対応頂きます。
・Javaの開発経験(3年程度)があり設計~テストまでの一通りの工程を経験している
・一人称で動ける人
PHPバッチ&APIシステムのAWS移行作業
バージョンアップおよびDB製品切替に伴う影響調査とシステム改修作業
PHP開発経験(目安として開発3年以上、PHP経験1年以上)
フレームワークおよびデータベースに関する基本的な知識
Linux環境操作知識
サービス中のシステムにおけるお客様問い合わせ窓口(SE側の連絡窓口)の対応をしていただきます。
具体的な業務内容は以下になります。
【窓口対応】
・お客様からの問い合わせ窓口対応
・トラブル、故障発生時の一次解析及び関連SEへのディスパッチ対応
・お客様への各種申請対応
・システム運転日報対応
・認証カード、ID/PWの払い出し・管理対応
・移植、計画切替などのイベント時における対応
・お客様からの問い合わせに対する電話対応
・申請フォーマットや申請フローに沿って、正確に素早く対応できること
データを横断的に利用したセグメント抽出ツールのバックエンド部分の開発をご担当頂きます。
フロントエンドチーム・データ基盤チームと協力しながら、ツールのエンハンス、新規データの追加のための設
計・開発を行っていただきます。
また、既存部分のバグの改修も併せて実施いただきます。
プロダクト開発
・PHPを使ったフロントエンドと連携のためのWeb API開発
・Bigqueryを使ったセグメント抽出のためのデータ作成
・Elastic searchを使ったセグメント抽出のための基盤構築
・新規エンハンスのためのフロントエンド㼀と協力した要件定義、仕様策定、設計、開発
・結合試験、機能試験、非機能試験等の品質評価
・開発およびデプロイの自動化(CI/CD)
集計ジョブの開発・運用
・BigQueryを用いた集計ジョブの開発
・ジョブ運用
技術調査および導入
・クラウド新機能の調査と導入検討
・既存システムからのマイグレーションプラン策定及び実行
プロダクト運用
・障害対応フローの整備
・障害時対応と再発防止の実施
・Linux環境での開発経験
・要件定義、ソフトウェア設計、開発、テスト、運用の一通りのプロダクト開発
・運用フェーズを見据えたソフトウェア設計
・エンジニア3名以上のチームでの2年以上の開発経験
・PHP/Pythonなど (2つ以上) の汎用プログラミング言語によるプログラミング
メインフレームで動いてるシステムをオープン化する案件になります。
担当はDB制御部分でDB(Symphowear)と業務AP間の制御部分の開発案件となります。
メインフレーム上で動作している処理モデルがあり、
それをサーバ基板上で動作させるための制御APの開発を担っていただきます。
・COBOLでの開発経験
現行基幹システムの運用保守
・シェルスクリプトでの開発経験のある方
・基本設計の経験のある方
※既存機能を学習して頂く必要があります
※一般的なSQLを理解している(Oracle) PL/SQL経験がない場合、現場での習得は必須。
会員情報システムの機能拡張(予約システム構築、Pos連動)のプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ベンダー数社をコントロールしながら、プロジェクトの成功に向けて尽力いただきたいです。
・プロジェクトマネジメントスキル
・PMBOKなどのプロジェクトマネジメントFWの知識と経験
本企業の新規事業である動画制作プラットフォームの各種新規機能の開発を担当いただきます。 少人数チームにて仕様検討の段階から関わっていただきます。担当領域ごとの分業というよりも、得意分野を持ちながらも様々な領域に携わって頂きます。
・Ruby実務3年以上
・リーダーの経験(5名以上のマネジメント経験)
Salesforceの顧客導入支援にあたり、要件のヒアリング〜設計,開発,導入まで担当いただきます。
いくつかある制限の中で、できることを考え設計に落とせる方を求めています。
必須ではありませんが、ベトナムにオフショアもありますので、ブリッジの経験があると活かせるかと思います。
・Apexを使用したSalesforceの開発経験
・基本設計フェーズの経験
・顧客折衝能力
AI×SaaSプロダクトのWeb/APレイヤーのRuby on Rails/Djangoを用いた開発をお任せいたします。
【サーバーサイド】
・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善
・Fargate/kubernetes/Dockerなどの新規技術を用いたバックエンド処理のサーバーレス化
・Lambdaなどのサーバレスサービスを活用した1000台超に及ぶ並列処理アーキテクチャの実装
【フロントエンド】
・Vue.js/Nuxt.jsを用いたプロダクトおよび機能の企画, 設計とSPA開発
・アトミックデザイン下位2層による3プロダクト共通コンポーネントの実装
・PCデバイスに対するアトミックデザインを用いたアーキテクチャ設計
・フロントあるいはバックエンドエンジニア経験3年程度(JQuery, Vue.js, React.js, Angular.js, PHP, Ruby on Rails)
・AI×SaaSプロダクトのWeb/APレイヤーのRuby on Rails/Djangoを用いた開発をお任せいたします。
・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善
・Fargate/kubernetes/Dockerなどの新規技術を用いたバックエンド処理のサーバーレス化
・Lambdaなどのサーバレスサービスを活用した1000台超に及ぶ並列処理アーキテクチャの実装
バックエンドエンジニア経験3年程度(PHP, Ruby on Railsなど)
人事労務系パッケージソフトウェアの導入作業。 最初の3ヵ月間は教育プログラムを受けていただき、4ヵ月目以降で実際の導入案件に参画する形となります。
・人事労務系のシステムに携わったご経験
・通常のコミュニケーション能力
・AI×SaaSプロダクトのフロントエンド開発をお任せいたします。
・Vue.js/Nuxt.jsを用いたプロダクトおよび機能の企画, 設計とSPA開発
・アトミックデザイン下位2層による3プロダクト共通コンポーネントの実装
・PCデバイスに対するアトミックデザインを用いたアーキテクチャ設計
・L7ロードバランサとCDNを用いたパフォーマンス改善
・WebAssemblyを用いたフロントエンドでの行列計算, 推論ライブラリの検証と開発
・Node.js環境におけるUI自動テスト開発とSPAに対するCI/C
・フロントエンドに関するなんらかの経験を2~3年程度お持ちの方 (jQuery, Vue.js, React.js, Angular.jsなど)
・各社へのoffice365導入をするにあたり、プロジェクトの推進業務(PL業務)
・office365導入経験がある方 ・顧客との調整力がある方 ・プロジェクトの推進経験がある方 ・ADの知識がある方 ・勤怠に問題なく、コミュニケーションの良い方
・能動的に作業が取り組める方 ・チームとして作業ができる方
・健康管理に留意できる方 ・プロ意識がある方
動画配信サービスにおいて国内トップクラスの経験を持つCTOをはじめ、優秀なメンバーによる少数精鋭のチームでサービスを育てています。
大手企業の手がけるサービスにも見劣りしない大規模なインフラへの投資を含め、数百万人ものユーザーを想定する急成長サービスの立ち上げに携わることができます。
また、WebRTC等を利用した動画サーバーや低レイテンシでの配信など、エッジィな技術を多数自社にて開発しています。
今回は、Scalaを使ってSUGARのバックエンドの開発を行って頂ける方を募集しています。
・Scalaの開発経験
物流プラットフォームのQA(品質管理・品質保証)に関係する業務をお願いします。システムの仕様理解が進んでからは社内ヘルプデスクもお願いする予定です。
<作業内容例 >
・プロダクトリリース前のテスト実施
・設計段階から関わりテストケースを作成する
・社内の運用・ビジネスチームからの問い合わせの窓口として問題の切り分け、エスカレーション先の判断
・Webサービスやスマホアプリのテストケース作成経験
・QAエンジニア、品質管理としての業務経験
・社内基幹システムの開発/改修(Salesforce)
・設定,レポート作成だけではなく、システムのカスタマイズを、業務設計、要件定義から、設計〜運用まで行なって頂きます。
・Apexでの開発経験
・Salesforceの開発経験
・Lightningの経験
【サポートデスクからの問い合わせに対する1次回答】
・エンジニアの知識があれば簡単に答えられるもの(内部仕様、DB値等)の回答、調査
・簡単に修正できる不具合であればその調査、修正
・深く内部仕様に根ざした問い合わせや不具合は開発が対応するので、該当エンジニアへのアサイン、割り振り
※お客様との直接のコミュニケーションはなく、社内のサポートデスクとの人間に対しての回答になります。
【問い合わせの絶対量削減に対する取り組み】
・一つ上の取り組みが最優先ですが、ある程度業務に慣れた後にはそれらの問い合わせ自体を減らすことにも取り組んでいただきたいです。
・アプリのエラーメッセージの改善による問い合わせ削減
・ヘルプページの改善による問い合わせ削減 ・内部仕様のサポートへの啓蒙による問い合わせ削減など、有効と思われる施策を自身で考え、周りを巻き込みつつ、実施していただきたいです。
・製品の挙動や内部仕様を最初はわからなくても、徐々に経験し積み重ねて詳しくなれるキャッチアップ力
・HTML/JavaScript/CSSの業務経験がある
・DBを利用しての開発経験
CtoC車売買サービスのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。 よって担当業務は以下となります。現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計
・構築、BigQueryデータ連携 ・ CI/CDの整備
・ 障害対応 ・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション ・ スクラム開発のルール厳守
・ インフラ設計・構築 ・ 監視設計・構築 ・ 運用作業の標準化/自動化
・ AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験(3環境以上)
・ ansibleを使ったdev/opsの運用保守経験
・ teraformを利用した十分な環境構築経験
・ EC2(elastic/autoscaling/lambda/api gateway/atena/elastic cache /elastic search
・ datadogなどツールを用いた監視ツールの利用経験