個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



・ゼロから開発中である次世代の物流情報プラットフォーム、その開発にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
・BFF(Backends For Frontends)の設計や実装など、スキルに応じて力を発揮していただきます。
・ビジネスサイドと開発サイドが一体となった体制でアジャイルに開発しているため、開発サイドからの提案など、常に最善を求めて行動することができます。
具体的な業務としては設計、実装はもちろん、必要に応じて技術導入や開発プロセス改善も推進していただけます。 また開発範囲もフロントエンドだけでなく、希望に応じてバックエンドの開発やインフラ構築にも携われます。
・Webアプリケーション開発の知識と経験
・Vue.js、Reactといった何らかのフレームワークを用いた開発経験がある
・HTMLとCSSを用いて、堅牢なUIを設計及び実装できる
・パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティについて基本的な知識がある
・Webの動作原理やブラウザについて理解し、基本的な説明をできる
・各種サービスのデータを横断的に扱うためのツール開発チームに対するPMOの補佐業務になります。 担当していただくのは、以下業務になります。
ーPMOにまつわる分析作業・担当社員への提案
ーPMO担当社員の補佐業務
・開発チーム(複数)のJIRA管理・運用
・タスクの集計
・レポート・報告 ・対応遅れの監視・アラート上げ
・PMO担当社員の指示の元で行う分析業務・補佐業務
・メンバ工数や管理会計の集計・調査・分析
・担当社員のタスクやスケジュール管理・補佐業務
・会議資料やプレゼン資料、議事録の作成ないしサポート
・プロジェクトマネージメント改善/標準化活動
・ツール・プラグインの調査/利用可否の情報収集
・文書類のフォーマット作成
・Excel ないし SpreadSheetを用いた集計業務の経験
クライアントは大手メーカー様を想定しています。 配属チームによって、コーポレートサイトの運用メイン、 新規キャンペーンの企画や新規制作がメイン、など幅広くございますので、 候補者様のご希望やスキルにあわせてアサインさせて頂きます。
・2年以上の制作会社でのWebディレクター経験
・制作の進行管理経験
・オペレーション業務ではなく、仕様の提案からできる方
視聴者がインタラクティブに操作できる動画配信サーバーの開発
・サーバサイドアプリケーションの開発経験(3年以上)
・動画・音声コンテナについての基礎知識
・動画・音声コーデックについての基礎知識
・ネットワークに関する知見 ・負荷分散、フォールトトレランスに関する知見
・CDNに関する知見、利用経験
・バーチャルコンテナ(Docker)構築、運用の経験
・AWSの環境構築、運用の経験(1年以上)
・AI×SaaSプロダクトのフロントエンド開発をお任せいたします。
・Vue.js/Nuxt.jsを用いたプロダクトおよび機能の企画, 設計とSPA開発
・アトミックデザイン下位2層による3プロダクト共通コンポーネントの実装
・PCデバイスに対するアトミックデザインを用いたアーキテクチャ設計
・L7ロードバランサとCDNを用いたパフォーマンス改善
・WebAssemblyを用いたフロントエンドでの行列計算, 推論ライブラリの検証と開発
・Node.js環境におけるUI自動テスト開発とSPAに対するCI/C
・フロントエンドに関するなんらかの経験を2~3年程度お持ちの方 (jQuery, Vue.js, React.js, Angular.jsなど)
大手クライアント向け、プッシュ通知プラットフォームの案件になります。
・サーバーサイドシステム(主にPython)の開発・保守
・技術的な問合せ、トラブルシューティング対応
・リリース手順書作成、リリース作業 等をお任せする予定です。
・Pythonのご経験
・AWS(EC2/S3/Lambda/ECS/Kinesis/RDS/Elasticsearch,etc…)のご経験
・Ansible/Terraformの知見 ・Dockerのご経験
・問合せ対応(対クライアント)経験
・技術的な質問、トラブルシューティングに適切に回答できること
新規事業立ち上げに伴う、新サービス開発(Ruby)のサーバーサイドでの設計・開発業務です。
開発業務だけではなく、サービスの企画にも携わることも可能です。
【開発フェーズ】
プロトタイピングバージョンからのフィードバックを反映して、商用バージョンを開発するフェーズ
・Ruby on Rails での開発経験
・大規模なユーザーを持つサービスのパフォーマンス改善を含めた開発,運用経験
・インフラやフロントエンドの経験もしくは知見
本企業における全く新しい事業領域での事業立ち上げに携わることのできるポジションです。
今後のプロダクト/サービスの成長を左右する、縁の下の力持ちとなる部分です。
ゲームではないエンタメ領域で開発を進める「新規プロダクト」で開発をお任せするiosエンジニアを募集します。
主な業務内容は以下になります。
・iOSのクライアントアプリ開発に関わる業務全般
・プロダクトオーナー、デザイナーとコミュニケーションを緊密に取りながら、新規開発
・コードレビュー・プロダクトレビュー
・各OSやライブラリなどのアップデートへの継続的な更新対応
・toC向けのプロダクト開発経験をお持ちの方
・iOS向けアプリケーションの開発経験
・Swift、Objective-Cでの開発経験
・CI等を利用したテストが自動化されたプロジェクトでの開発経験
・Gitを用いた開発経験
・様々な事業にIoTを実装するため、PoCから本番実装までに必要な開発及び分析を担当していただきます。
・主にディープラーニングを使った画像認識や音声認識モデル開発、Raspberry Pi等のエッジデバイス開発まで含めたプロトタイプ実装、PoC向けアプリ実装等をアサイン予定です。
<開発系>
・Python、Shell、SQLの業務使用経験
・バージョン管理ツール(Git/SVN)使用経験1年以上
・Linux環境における開発経験(LPICレベル1程度以上の知識)
・AWS/GCP等のクラウド使用経験
<分析系>
・データ加工、モデル構築、検証、レポーティングまでの一連の分析業務経験
・機械学習の基礎知識
ゲーム開発・運用保守の案件となります。 現在運用中のタイトルのバックエンド&フロンドエンド側の 機能開発から運用・保守をお任せします。 ※期間は3ヶ月間程を想定しております。(状況に応じて延長の可能性有)
・バックエンドとフロントエンドの機能開発・保守経験
・PHP(LAMP環境)を用いたブラウザー又はスマートフォン向けゲームコンテンツの設計、開発、運用の経験
・JavaScript/JQueryを使用した機能開発・保守経験
・基本的なHTMLのマークアップや、CSSによるスタイリングが可能な方
自社サービスである、大学・専門学校における募集管理
マーケティング支援システムについて下記業務をお願いします。
・クライアントに対するサービス導入実行計画の策定
・実際の導入支援
・クライアントコミュニケーションの経験
・システムに関する基本的な知識(プログラミングの必要はなく、システム導入支援の経験、もしくはシステム導入プロジェクトのPMOの経験)
自社タイトルであるカジュアルゲーム(パズル)の開発
・リファクタリング・運用をお任せします。
・Unityクライアントサイドのネットワーク開発及び改修
・Unityクライアントサイドデータストア開発及び改修
・Unity、C#、Git を用いたゲーム開発経験 (実務経験2年以上もしくは1プロジェクトにおける実務経験1年以上)
・スマートフォンゲーム、コンシューマゲームの基盤システム開発経験
・開発に携わったゲームタイトルのリリース経験
・対面でのコミュニケーションに問題が無い方
Android/iOSアプリ開発(結合試験、総合試験)
・Android/iOSアプリ評価経験
・コミュニケーションをしっかりと取れる方
・自発的に調査・学習して動ける方
HCL Verseの廃止に伴い、弊社ではVerseから弊社サービス基盤、オンプレ、クラウド、へのメール移行が必要となっています。 弊社ではタスクフォースを編成して、この移行作業をサービスメニュー化する予定で、こちらの作業を支援していただける方を募集します。
・Notes/Domino Dominoサーバーの構築 (必須)
・Notes/Domino メール関連の知識 (※)
※関連してネットワーク、メールルーティングなどの知見も必要になります。
・要件定義、基本設計、詳細設計の経験、これに付随するドキュメントの作成経験
・勤怠面がしっかりしている方
・能動的に作業が取り組める方 ・健康管理に留意できる方
・プロ意識がある方
全世界1000万DL突破した大人気タイトルのゲーム開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 企画側と蜜に連携して、ユーザーに響くような面白いゲームの発案、開発に携わって頂きます。
【詳細】
・ゲームの設計/開発/テスト/運用 ・業務効率や運用自動化のためのツール作成
・開発環境の構築 ・新しい技術の検証、導入
開発フローや運用の自動化に興味がある方、新しいことや改善に積極的な方のご応募お待ちしております。
・C++もしくはC#にてスマートフォン向けコンテンツ開発の経験2年以上
・コンシューマゲームの開発において、経験2年以上
マーケティングチームと連動しながら、滞在時間・クリック数をアナリティクスで見ながら改善を行っていき、感情ではなく数字をもとに客観的なデータを正としてサイト改善ができる環境を構築していきます。
・javascriptでの実装経験(0-1でのベタ打ちでの実装経験)
開発 / 保守運用業務 WEBアプリケーションの開発 に携わって頂きます。
・HTML / CSS / JavaScript を利用したコーディング実務経験2年以上
・マルチデバイスでの制作経験
ソーシャルゲームの以下、①もしくは②のいずれかのデータ分析業務を担当していただきます。
①担当プロダクトの分析担当として以下を担っていただきます。
・イベント等のデータ集計、レポート作成、報告
・新たな企画立案・改善提案のためのプロダクトのデータ分析全般
・各サービスのKPI設計やログの設計
・プロデューサー、ディレクターの戦略立案サポート
②担当プロダクトの分析担当として以下を担っていただきます。
・イベント等のデータ集計、レポート作成、報告
・日々の売上を商材別に集計し、各種フォーマットに入力
・日々の売上の変化と施策の内容を合わせて分析し、改善案を提案
・RもしくはPythonなどの分析ツールを用いたデータの加工、集計、可視化経験
・ソーシャルゲームを複数タイトル熱心に遊んだ経験(一つのタイトルは少なくとも継続的に一年以上プレイした経験)
・ソーシャルゲームに関する深い知識と経験にデータから得られる知見を合わせて、プランナーと協力して担当プロダクトを面白くしようとする意欲(コミュニケーション能力も重視)
運営中のブラウザゲームの開発業務をお任せいたします。
<具体的な業務内容>
・新規機能開発に伴うサーバーサイド開発(C#)
・既存コードのリファクタリング、負荷分散、軽量化対応
・管理画面および社内ツールの開発・運用
・運用に伴うメンテナンス対応
・トラブルシューティング対応
・フレームワークを用いたWebアプリケーションの開発経験
・RDBとKVSを用いた業務経験
※ゲーム未経験の方でも「Webアプリケーション系の業務経験者」であれば検討可。
・レコメンドエンジンを提供するデータ基盤
・分析環境の改善・保守運用
・クラウドサービス・ミドルウェアの新規技術検証
・施策によっては簡易的な機械学習モデルのチューニングやデータ分析もアサイン予定。
・Python、Shell、SQLの業務使用経験
・バージョン管理ツール(Git/SVN)業務使用経験
・Linux環境における開発・運用経験(LPICレベル1程度以上の知識)
・クラウド環境(AWS/GCP)における開発・運用経験
・インフラ関連(KVS、ワークフローエンジン、CI、Docker)の業務運用知識
物流プラットフォームのQA(品質管理・品質保証)に関係する業務をお願いします。システムの仕様理解が進んでからは社内ヘルプデスクもお願いする予定です。
<作業内容例 >
・プロダクトリリース前のテスト実施
・設計段階から関わりテストケースを作成する
・社内の運用・ビジネスチームからの問い合わせの窓口として問題の切り分け、エスカレーション先の判断
・Webサービスやスマホアプリのテストケース作成経験
・QAエンジニア、品質管理としての業務経験
大手企業のインフラグループで、グループ業務やリーダー業務のPMO的な役割でご参画いただける方を新規で募集いたします。 ・このグループは、各サービスに対しセキュリティルール整備・要件検討~導入推進、内部統制観点からのシステム運用、VDI導入・Win10化などインフラセキュリティーの導入推進を担当しております。
・Microsoft PowerPointを利用した資料作成ができること
・コミュニケーション能力(対面・メール・チャット)
- IT/非ITの担当者によって、専門用語を使う使わないなど、話す方法を変えられる。
- 相手の知識レベルに合わせて会話ができる(相手が詳細を知っている前提で会話しない)
- 初対面の相手であっても、対面で要件説明をしたり、相手の状況ヒアリングができる
日本最大級の不動産・住宅情報サイトを開発、運営している会社にて フロントエンドを主にご担当いただきます。 少人数体制の為、一人称で詳細〜実装まで行える方を求めております。
・HTML5, CSS3を用いたWebサービス開発の実務経験
・JavaScriptの言語仕様(ES6)や基本構文の理解
・Vue.js + Nuxt.jsの構成でのWebアプリケーションの設計・開発経験
・コンポーネント設計経験
・HTMLテンプレートエンジンの使用経験(Slimがあると尚良い)
・コーディングだけでなく、LPやバナーなどのデザインの経験がある方
・メンテナブルなCSS設計能力(BEM, FLOCSS, SMACSSなど) SassなどのAltCSSを用いたWebサービス開発の実務経験
・レスポンシブサイトのコーディング経験
・バージョン管理ツール(Git)を用いての開発経験
現行基幹システムの運用保守
・シェルスクリプトでの開発経験のある方
・基本設計の経験のある方
※既存機能を学習して頂く必要があります
※一般的なSQLを理解している(Oracle) PL/SQL経験がない場合、現場での習得は必須。
【サービス化、技術検証】
・コンサルティングサービスのメニュー化や、パブリッククラウドを活用
・連携した新サービスの検討・検証
【提案活動】
・新規、既存のお客様先に営業と同行し、提案活動を技術者としてサポート
【コンサルティング】
・Office 365に関するお客様の課題解決や利活用推進等、モダンワークプレースに向けたコンサルタントの役割で参画 (プロジェクト期間:3ヶ月以内~1年)
・3,000ユーザー以上の大企業案件が中心
・Office 365のいずれかのソリューションの要件定義・設計・構築経験
・プロジェクトマネジメント経験
・大規模(5,000名以上)の導入経験のある方