個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



本ポジションでは、CloudAdministratorとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。
・マルチアカウント管理の最適化(OrganizationsやResource Hierarchy)
・IAMの適切な設計と管理(最小権限の原則に基づいたロールやグループ、ポリシー)
・ユーザーアクセス権限の定期的な見直し
・クラウドアプリケーションや内部システムでのOpenID連携
・多要素認証(MFA)の設定
・IT統制に基づくセキュリティ設定(暗号化、監査ログ、ネットワーク制御)
・クラウドリソースのタグ付けと整理
・クラウドやSaaSのコスト可視化と最適化
・インフラコスト予算の設定とアラート設定
・不要なクラウドリソースの定期的な排除
・リザーブドインスタンスやSavings Plansの適用
・Trusted Advisorレポートのモニタリングと定期レビュー
・インシデント管理と障害対応の標準化
・バックアップとリカバリ計画の策定
・データライフサイクル管理(アーカイブや削除)
・DR(ディザスタリカバリ)戦略の推進
・各種SaaSやITツールの技術検証や設計構築、運用等
・アップグレード管理(パッチ適用含む)
・ドメイン管理や証明書の取得更新
・データ処理契約(DPA)とセキュリティ契約の確認
・機密データの格納方法のガイドライン策定
・DMARCポリシーの設定と運用(レポート分析や対応等含む)
・リソースの棚卸し等
■生成AIの活用について
・活用中の技術やツール:Github Copilot / Amazon Bedrock / Vertex AI / Claude / Gemini / Devin / V0
・全エンジニア職がClaude Max 20xを利用可能です
・プロダクトに対してAI導入も推進中です
・その他新しいAIツールも迅速に導入を進めています
・AWSでの運用経験5年以上
・AWSのコスト最適化経験
・某グループのインナーPR
└インナーコミュニケーション施策全般業務
└記事コンテンツ編集・企画・立案
└社内イベントの企画・設計・PDCA業務
└動画の企画・制作
ツール:Slack、Google meet、ZOOM
・下記いずれかの経験
└事業会社での広報実務経験(2年以上)
└マーケティング職の実務経験者(2年以上)
※プランニングからディレクションまでの経験
・PCスキル:GPTやAIツールにアレルギーがない方
・Excel/スプレッドシート:IF関数、VLOOKUP関数使用できる方
大手不動産会社のシステム刷新プロジェクトに、フロントエンドエンジニアとしてご参画いただきます。
フロントエンドの技術リードを行っていただきます。
プロジェクト全体の予算規模は、10億円規模の大型プロジェクトとなります。
2025年1月にキックオフし、最長2年の長期プロジェクトになります。
メインのアプリケーションが6つほどあり、機能ごとに5〜10名のチームで開発いただきます。
概要資料がない部分も多いので、既存のソースを読み取って仕様理解をしていただくことも想定されます。
・TypeScript/Reactを使用した開発経験
・技術リーダーとして複数エンジニアを取りまとめた経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・コードレビューの経験
400万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるバックエンドエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
・要件定義、設計、実装、リリース、運用までの全工程をお願いいたします。
(主業務はGo,GCPを用いた設計、実装、リリース、運用)
・アジャイル開発手法にて進行(スクラムを一部導入)
・バックエンドエンジニアは1チームに2〜3名(全体で9名前後)
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
・Go言語での開発・運用経験2年以上(PoCや社内向けサービスなどは含めず2年以上)
・エンジニア経験5年以上
・GCPまたはAWS上での開発・運用経験
ITやデジタル技術を活⽤し、店舗や企業の販促活動を幅広く⽀援している企業の
インハウス制作部⾨において、アートディレクター(AD)としてクリエイティブ制作全般のクオリティ向上とディレクション業
務を担当していただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
‧制作依頼の差配‧管理
社内外から寄せられる制作依頼を適切に振り分け、制作チームへ指⽰を出します。依頼内容の整理や指⽰内容の精査、成果物のゴール設
定を⾏い、クオリティの担保を徹底。制作チームが最⼤限のパフォーマンスを発揮できるようマネジメントします。
‧制作物のディレクション‧監修
WEBサイトやLPのデザイン、グラフィック、動画制作を統括し、クオリティチェックやデザイナーへのフィードバックを実施。WEB
ディレクターと連携しながら、より効果的なビジュアル表現を追求し、全体のクリエイティブの質を向上させます。
‧動画制作の企画‧ディレクション
依頼内容のヒアリングをもとに、動画制作のコンセプトを整理し、絵コンテを作成。制作チームへ共有しながら、ディレクション‧進⾏
管理‧クオリティ管理を担当します。
‧Adobe Premiere Proを実務で3年以上使⽤
‧Adobe Photoshop∕Adobe Illustratorを実務で3年以上使⽤
‧雑誌もしくはWEB媒体のAD経験が2年以上の⽅
作業内容:社内向け業務改善ツール作成
作業工程:開発、テスト、リリース、保守
詳細は面談時にお話しいたします。
・Automation Anywhere(A360)による開発・保守実績のある方
・AutomationAnywhereとスプレッドシートの連携実績ある方(もしくはgoogleシートアクションを知っている方)
自社で運営するネイティブアプリが利用するAPIの開発と、アプリ運用を主にご担当いただきます。
toCのさまざまなアプリを提供しているため、その中のいずれかを担当していただきます。
働き方としてはフルリモートの仲間も多く、
1日30分程度の進捗共有会以外のミーティングや資料作りなどの仕事はほとんどありません。
開発だけに集中できる環境を用意しています。
【組織について】
フラットな組織でマネージャーの役割自体がない組織です。
相互に助け、高め合いながら開発をしていきたい方にマッチする組織です。
開発環境
・サーバ:GCP
・OS:Linux
・言語:Python, Go, Swift, Kotlin
・フレームワーク:flask
・Web Server:nginx
・DB:PostgreSQL, Redis, Cloud SQL
・バージョン管理:JIRA, Bitbucket
【選考フロー】
書類選考→代表面談→現場面談→採用
・Pythonを用いた開発経験
・Flask等を用いたAPI開発経験
・GCPを利用した開発経験
・PostgreSQLなどのRDB利用経験
・1つのtoCアプリ/サービスでの開発経験が3年ある方(作って終わりではなく、継続して改善していける方を重視しているため)
自社で開発するさまざまなtoCアプリのデータ分析・データ基盤構築をお願いします。
具体的には、ユーザーのドロップ率やよく使われる機能、その機能の使われ方などアプリで取得しているログを解析し、サービスの現状をデータ分析していただきます。
そして得られた結果から、他のメンバーが提案する施策に対してのアドバイスや、有用なデータの提供をお願いします。
またリリース前のテスト設計やリリース後の効果測定もお願いします。
サービスの現状やリリース効果を全員で共有できるダッシュボードの構築も重要です。
プロダクト作りに関わる全員が同じデータを見て現状を把握することが重要であり、そのための基盤構築にもリソースを優先的に割り振っています。
【選考フロー】
書類選考→代表面談→現場面談→採用
・データアナリストとしての実務経験
・Python, SQLによるデータ加工、データ可視化スキル
・BIツールによるダッシュボード構築経験
・モバイルアプリデータ解析経験
・直近でなくとも2~3年以上の参画現場がある方(作って終わりではなく、継続して改善していける方を重視しているため)
【業務内容】
ペット事業とメディアコンサル事業を運営している企業にてサーバーサイドエンジニアとして稼働していただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Github を使用したチームでの開発経験
・Ruby on Rails を使用した開発経験
・AWS上でのアプリケーション・インフラ本番環境 運用経験
・IaC(Terraform)の運用経験
・障害対応経験
・テスト駆動開発経験
自社でサービスマーケットプレイスを提供する企業にて、
デザインチーム拡大やプロダクトの増加にあたり、プロダクトのリードUI/UXデザイナーを増員募集します。
ビジネスメンバーやエンジニアと協力しながらプロダクトを進めていくことはもちろん、
ご希望があれば、グラフィックやブランドに関わるデザインやマネジメント業務等にも関わっていただきます。
現在のユーザー数は300万人ほどですが、ここからは1000万人への拡大を目指しています。
幅広い年齢層や立場・目的(450を超えるカテゴリ、toC・toB)のユーザーに向け、
「誰もが普遍的に使えるサービス体験」を目指してまいります。
【業務内容】
自社サービスのWEB/アプリや新規プロダクトに関するUI/UXデザイン全般
・早期のラフUIによる、デザイン起点の要件の具体化、チームコンセンサス
・プロダクトマネジメント、エンジニアと協働して詳細の要件をUIに反映しながら、リリースまでの落とし込み
・デザインシステムを意識したコンポーネントマネジメントを行ない、デザイン負債が残りにくく、一貫性のあるUIデザインの提供
・プロダクトを使うユーザーからのフィードバックや行動から必要な機能や施策の立案 など
・下記のような経験を持ち、自社サービス(Web/APP)をUI/UXデザイナーとしてグロースさせた経験(3年以上)
①プロダクトのUXを思考しUIにまで落とし込んだご経験
②プロダクトオーナーや企画者とともに、ユーザー/ビジネス/開発の観点をしっかりと考えた上で、目的を達成するUI・デザインに落とし込んだ経験
③自分のアウトプットを論理的に説明し、関係者と合意をとりながら進めた経験
④ジュニア/ミドルデザイナーにデザインディレクションやレビューをし、チームとしての品質向上を実現した経験
自社で展開するSaaSプロダクトの開発‧運⽤を⾏うスクラムチームにご参加いただきます。
バックエンド・フロントエンド・インフラまで横断した活躍を期待したポジションです。
技術的意思決定とチームリードも含めてお願いします。
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、
既存のアーキテクチャ(開発言語:PHP)と並行してバックエンドのMicroservice化を計画し進めています。
具体的にはスクラムチームのなかで以下のような業務にご対応いただきます。
【業務内容】
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・フロントエンドの実装
・バックエンドの実装
・機能リリース後の運⽤対応
・既存コードのリファクタリング
なお、チームやメンバーのマネジメントは業務内容に含みません。
【その他】
フルスタックのマインドセットを歓迎しているので、希望に合わせて開発領域をお任せします。
現場メンバーの6割程度が外国籍となるため、Slackでのコミュニケーションは英語になる可能性がございます。
配属チームによって日本語のみのチームもございますので、英語でのコミュニケーションに抵抗がない方が望ましいです。
今後のプロダクト拡⼤に耐えうるアーキテクチャ構築のためにPHP→Goのリプレイスも実施しており、
よりモダンな環境での開発が可能となっています。
▼マイクロサービスアーキテクチャ
⾔語:Go,React,TypeScript
▼既存のアーキテクチャ
⾔語:PHP7
FW:Laravel,React
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Elasticsearch、Docker、Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
・1つの機能について、フロントエンドからバックエンドまでの⼀貫して実装を担当したご経験があること
・システムの可⽤性や信頼性、セキュリティ等の⾮機能要件を考慮し、ステークホルダーとコミュニケーションしながらシステム設計を⾏ったご経験があること
・ご⾃⾝が設計した機能やプロダクトを、実装から運⽤までリードしたご経験があること
・ご⾃⾝で発⾒した課題について、リーダーシップを発揮しステークホルダーを巻き込みながら解決したご経験があること
・GolangとReactの習熟について前向きであること
【案件概要】
女性向けマンガアプリサービスの企画・開発・運用を行っていただきます。
実機でのテストがあるため、週2日程度出社いただく予定です。
当社は自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、
エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。
【技術要素】
・対応プラットフォーム / Android
・対応OSバージョン / 7.0~
・開発言語 / Kotlin86%, Java14%
・アーキテクチャ / Clean Architectureベース
・CI Service / GitHub Actions, Bitrise
・デザイン / Figma
・Androidアプリ開発の実務経験:3年以上
・Composeの経験2年以上
・Android専任としてキャリアを積まれてこられた方
【ライブラリ】
・Android Jetpack
・Compose
・Activity, Fragment
・ViewModel
・Room
・Kotlin Coroutines
・Flow, Channel
・Admob
・Google Play Billing Library
・Firebase
・InAppMessaging
・InAppUpdate
・RemoteConfig
・Analytics
・Crashlytics
・Dagger & Hilt
・Material Components
・OkHttp, Retrofit
・Swagger
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSの開発・保守をお任せいたします。
【技術スタック】
バックエンド: Scala/PlayFramework, Python, Go
フロントエンド: React, TypeScript
インフラ: Google Cloud, Terraform
データベース: Postgres, Firestore, BigQuery
ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT, Claude Code
・Scalaでの開発経験(1年以上)
・React , Vue.jsを用いた開発経験(1年以上)
・Webアプリケーション開発経験(5年以上)
・データベース変更を伴う機能改修/追加の主導開発(設計〜実装〜テスト〜リリースまで)のご経験
・SQLの一般的な知識(特にPostgresSQL)
ゲーム開発において、生成AIを用いた業務効率化や、
新規コンテンツ制作・プロデュースをお願いします。
・Photoshopを用いたキャラクターイラストの制作経験
・ゲーム開発現場でのアートディレクション経験が2年以上
・stable diffusionを用いた画像生成の経験
※ご用意ある方は、生成AIのポートフォリオの提出をお願いします。
旅行予約サービスを展開している企業にて、
ホテル・旅行予約サイトにおける提携先との連携機能の開発をお願いいたします。
・仕様調整
・プロジェクト管理
・他部署との打合せ
・追加開発
・テスト
・コードレビュー etc.
・PM / PL等としての進捗管理経験
・要件定義~リリースまでのご経験
・TypeScript(React.js)を用いた開発経験2年以上
・事業会社でのtoBtoC向けサービスの開発経験(ECサイトやSaaS系など)1年以上
・上流から下流におけるドキュメント作成のご経験
テックリードとして事業部内にて開発メンバーの相談相手として技術的課題の改善やエンジニア育成などを行っていただきます!
※業務上成人向けコンテンツを触れることがあるため、ご理解の上ご応募ください。
・技術選定
・アーキテクチャの選定
・事業部を横断した折衝
・エンジニアの教育
・技術課題の改善
・開発チームの生産性向上 etc.
・大規模ECサイトやメディアサイトでのCTOやテックリード経験 ※月商10億円以上の規模のサービスでの経験がある方
・Webサービスを0 → 1で開発した業務経験
・大規模Webサービスのリプレイス経験
・アーキテクチャの選定経験
・フルスタックエンジニアとしてのご経験
・何かしらのモダンな言語(Go言語・Python・Next.js 等)を用いた開発経験
・TDD(テスト駆動設計)を用いた開発経験
スマートフォン・コンソール・PCゲーム等、
複数のゲームタイトルの開発運営をしている企業での業務となります。
テクニカルアーティストとして主にはコンシューマゲームの下記業務をお願いします。
・CG制作ワークフロー作成
・シェーダーやマテリアルの作成
・新しい技術やツールの研究、導入サポート
・エンジンの最適化、パフォーマンス向上
・ドキュメント作成・技術的なガイダンスの提供 etc
・VFXの制作経験
・UnrealEngineを用いたコンシューマゲーム開発経験3年以上
・スクリプト言語(C++・Pythonなど)を用いたツール開発経験
・ツール作成や技術選定、環境構築による開発チームのサポート経験
暗号資産サービスを展開する企業にて、
ブロックチェーンを用いた仮想通貨取引に関する開発をお願いします。
・Ruby(Rails)を用いたWebアプリ(API開発含む)の開発経験3年
・要件定義〜運用保守まで一貫して担当した経験
・GitHub等を用いたプルリクエスト環境でのチーム開発経験
国内で広く利用されている動画配信サービスのAndroidアプリ開発に、リードエンジニアとして参画いただきます。
既存アプリの新規機能追加や改善、パフォーマンス低下やUXの改善を中心にリードしていただきます。
・Kotlinによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・継続的なコード品質改善や開発環境の自動化
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM、デザイナー、品質管理担当など他職種とのチーム開発
・Kotlinを用いたAndroidアプリの開発経験2年以上
・Android標準ライブラリに関する知識
・コードレビューのご経験
Figmaを使用したWebサイトのデザイン業務全般をお任せします。
新規案件・リニューアル案件の両方を想定しています。
・WebサイトのUI/UXデザイン制作
・ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・(可能であれば)デザインコンセプトの立案
・お客様へのヒアリング、デザインのプレゼンテーション
・社内ディレクターやエンジニアとの連携
【使用ツール】
• デザイン:Figma
• コミュニケーション:Slack, Sowork
※常時ログインいただき音声コミュニケーションが取れるツールです。
・Figmaを使用したWebデザインの実務経験(3年以上目安)
・ポートフォリオの提出
・ビジュアルデザイン、セールスデザインの実績をお持ちの方
SaaS型ECプラットフォームのフロントエンド開発プロジェクトにて、
継続的な機能追加や性能向上に係る業務をお願いします。
・Reactを使用したWebアプリケーションの設計・開発
・UI/UXの改善と実装
・フロントエンドのパフォーマンス最適化
・サーバーサイドとのAPI連携 etc.
【ツール】
・言語:Go
・FW/環境:React・Vue.js・Nuxt.js
・DB:MySQL
・クラウド(サービス):AWS
・管理ツール:Git・Backlog
・コミュニケーションツール:Slack・Zoom
・Reactを用いたWebアプリケーション開発経験4年以上
・販売や物流などの基幹系機能に関する開発経験
・DBスキーマの設計経験
【業務内容】
商談解析クラウドのテクニカルサポートやバグの解消を行っていただきます。
開発実装だけでなく、専門性の高い領域に関しては他のエンジニアをアサインしていただくなど
プロジェクトマネジメント業務にも携わっていただきます。
・CS(カスタマーサポート)チームが取りまとめた顧客からの不具合報告に基づくテクニカルサポート
・報告された不具合に対する応急対応策の考案と修正の実装
・不具合の根本的な原因分析と恒久的な修正の実装
・複雑な不具合や専門性の高い問題に対し、適切なエンジニアのアサインと修正の進行管理
・コード上の仕様についての社内関係者への説明と技術的なガイダンスの提供
・Webアプリケーションのチーム開発経験(3年以上)
※特にサーバーサイド開発の経験に強みをお持ちの方
・TypeScriptでのプログラミング経験3年以上
・サーバーサイドの開発経験3年以上
・チームでソフトウェア開発を実施した経験3年以上
暗号資産入出金アプリのPdM案件になります。
現場チームについては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
・バックエンド言語を用いた開発経験5年以上
・簿記3級以上の資格の保有/知見
・会計システム開発案件での要件定義の経験
・金融・決済系システムのバックエンド開発案件での要件定義 / バックログ優先度管理の経験
・コードビュー及び仕様設計の経験
・Jira等の管理ツールを用いたチームの開発スケジュール・予算管理の経験
科学・介護医療総合商社にてECサイトのデータをMicroStraregyを用いて可用性を高めて頂く業務です。
EC運営部署、総務、営業と直接現場の声を聞きながら、データの可視化を要件定義から開発までお願いします。
社内にMicroStrategyに精通した人材が不足している為、教育担当も兼ねてご担当頂きます。
・MicroStrategyを用いたデータ活用の実務経験
・MicroStrategyのスキルを社内で教育浸透が出来る方
・DBに関する知識(MySQL・Oracleなど)
・要件定義からの開発経験
大手出版社のWebメディアの運営において、下記業務をお願いします。
・戦略立案・KPI策定・予算管理
・マーケティング・エンジニア部門など他部署との折衝・調整
・SNSを活用したマーケティング
・コミュニティの運営・改善 etc.
・月間PV数が1000万以上のWebメディアでのプロデュース・マーケティング経験3年以上
・女性向けのコスメなどの美容に関する雑誌/Webメディアでの業務経験
・Google Analyticsを用いた運用経験
・指示書・提案書などのドキュメント作成経験
生成AIを用いた新規サービス(LIVE配信サービス)のフロントエンド開発業務をお任せします。
WEB/モバイル版どちらも開発を進めており、スキルやご経験に応じてご担当いただきます。
プロジェクトの機能をブロックごとに開発するために効率化を図ることを目的としています。
配信画面の実装がメイン業務となりますが、一部テストまでお願いしております。
・Vueの実務経験3年以上
・Vuetifyの実務経験2年以上
・PiniaまたはVuexの2年以上の実務経験
・SCSSまたはSASSの2年以上の実務経験
・Dockerの実務経験 2年以上
・アジャイル開発経験
・リーダー経験
・Gitの実務経験
某有名ゲーム企業における製作アニメ作品の営業業務になります。
・アニメとそれに関連するパッケージ化やプロダクツの制作
・アニメとそれに関連するパッケージ化やプロダクツの新規ルート営業
・アニメコンテンツの新規回収スキームの確立
・ビジネスレベルの英会話能力
・海外営業経験
・アニメなどの映像コンテンツに関わる新規ルート営業の実績があること
・アニメが大好きであること