要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
【案件概要】
大手自動車メーカーの製造IT部門にて、製造管理系のWEBアプリケーション開発・システム構築を行うPJがあります。
JavaScriptでの開発などを行なっております。
WEBアプリケーション構築の開発PMとして、参画いただきます。
業務には、海外ベンダーとの会議で英語でのファシリテーションを行っていただくことがございます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・WEBアプリケーション構築、システム開発の経験
・英語でのコミュニケーション能力
・JavaScriptを使用した経験
・PMの経験
グローバル展開されている機械部品専門商社の基幹システム刷新プロジェクトをご支援いただきます。
現行システムから新システムへのデータ移行を実施する案件となります。
移行計画に則り、移行要件整理、移行方式設計、移行ツール設計、手順書作成、移行作業をご担当いただきます。
移行対象DBはOracle、PostgreSQL、MySQLで、AWSのDMSなどを活用してデータ移行を実施します。
移行対象テーブルは200件・1テーブルの最大データ件数は約4億件となり、大規模なデータ移行案件の知見が獲得できます。
業界トップの大手商社のデータの構造、データの作り方、運用方法、課題などについても知見が獲得できるポジションです。
・SQLの開発経験3年以上
・データ移行経験
【案件概要】
自動車品質管理システムの導入・改善プロジェクトの保守運用設計・移行を推進していただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします
【業務内容】
・保守運用設計(定常業務・イベントの定義)
・スケジュール作成
・タスク/進捗管理
・関係部署との調整
・PMO経験、もしくはそれに相当する経験
・高いコミュニケーション能力、折衝能力
【案件概要】
入社後のフォローで離職リスクを減らすサービスを行っております。
現在、フロントエンドエンジニア2名 + バックエンドエンジニア4名の体制で開発しており、
これから注力していく新規大型プロジェクトに向けてフロントエンドの開発体制を強化していきたいと考えています。
【主な業務内容】
・プロダクトマネージャ、デザイナー、バックエンド/インフラエンジニアと連携して設計・開発を行う
・アーキテクチャの選定
・開発環境の整備
・システムの運用保守
・サービス品質の向上
・直近ではVue.jsのv2→v3へアップデートを予定
【開発環境】
・フロントエンド:Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / SCSS
・バックエンド :PHP / Laravel / Clean Architecture
・インフラ関連 :Docker / Amazon Web Service / MySQL
・その他 :Slack / GitHub / GitHub Actions / Jira / Confluence / Sentry
・フロントエンド開発(Reactなど)でのテックリード経験
・Vue.js, Nuxt.jsの開発経験3年以上
・SPA(Single Page Application)の開発経験
・チームでの実務経験
【案件概要】
転職支援・採用支援サービスの新機能開発を行っていただきます。複数チームがございますので、PJにより担当していただくフェーズが異なります。
具体的な業務内容についてはフロントエンド領域で、KPIやユーザーフィードバックなどを元にした新機能開発や機能改善の実装を中心とした業務を想定しております。
参画後は3ヶ月程度受け入れチームにてサービスに対する理解と開発フローに慣れていただく期間を設けており、その後本格的なチーム配属が決まる、という流れです。
詳細は面談時にお話しいたします。
【開発環境】
・バックエンド:Go
・フロントエンド:React, Redux
・ネイティブアプリ:Swift, Kotlin
・データベース:MySQL, Redis
・インフラ:AWS ・開発環境:Docker
・リポジトリ管理:GitHub
・Reactでの開発経験3年
・デザインデータを基にして自身でマークアップした経験(HTML,CSS)
・要件定義の経験
小売業向けSaas型汎用検索システムのフロントエンド開発をお願いしたいと考えています。
現在のリーダーの方はバックエンドとフロントエンドのリーダーを兼任しており、
現在のリーダーの方をバックエンドに専念させるため、今回フロントエンドリーダーを募集することになりました。
【担当業務】
・フロントエンドの開発とリーダー業務
・タスク管理、タスク降り、コードレビュー、PMへの進捗報告
・Vue.js/TypeScriptを用いた開発経験(2年以上)
・テックリードまたはチームリーダー経験
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われており、国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、
生産性が大企業の半分未満であることから中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、
政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、
またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。
今回は本企業が運営する「人事労務サービス」の開発に携わっていただきます!
人事労務と連携したクラウドアウトソーシングサービスの管理用アプリケーションのフロントエンドのReactへの移行を担っていただきます。
現在jQueryで実装されているフロントエンドをReactへ移行する予定で、稼働中のサービスなので部分的な移行のプランニングにも参画いただく予定です。
稼働中のサービスなので部分的な移行のプランニングにも参画いただく予定です。また、移行前UIへの軽微なデザイン調整やUI実装をお願いする可能性があります。
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験(5年以上)
・ReactおよびjQueryの開発スキル(2年以上)
・HTML/CSSの実装スキル
・Webサービスのデザイン経験
・WebアプリケーションのUIコンポーネント作成経験
自動車関連のテレマティスクフレームワークの開発を行うプロジェクトのPMをおこなっていただきます。
・要求仕様からの実装作業をアジャイル開発で実施します。
・組込み言語としてRUSTを使用しています。
稼働日はお客様カレンダーに従うため祝日に稼働があります。
PMとして、お客様要件の整理も含め、仕切り役として以下が対応できること。
・お客様との要件定義
・開発スケジュールの策定
・テスト計画の策定
・プロジェクト推進
・進捗管理
・課題管理と解決に向けた関連部署との調整
・お客様への報告
アジャイル(スクラム)開発でのスクラムマスターを経験している。
自動車業界の組込み系開発PM経験者(組込み言語としてRUSTを使用(C、C#が扱えれば良い))。
【案件概要】
10万人規模の顧客管理システムの開発プロジェクトのPMOを募集しております。
現在は、エンドクライアントの7部署に対して4つのチームがそれぞれ要求定義をしております、4つのチーム全体の管理をお願いいたします。
※詳細は面談時にお話しいたします
【業務内容】
・MTGの出席、議事録の作成
・課題管理
・タスク管理
・進捗管理
・スケジュール管理
・プロジェクトキックオフ環境整備(顧客アカウントや環境等の整備)
・ドキュメント作成補助(要件定義書や基本設計書、工程完了チェック等)
・コミュニケーション能力(顧客調整経験)
・システム導入プロジェクトでの実務経験
・上流工程(要件定義~)のプロジェクト実務経験
・ドキュメント作成経験(要件定義書や基本設計書、テスト計画書等)
・Salesforceでの開発プロジェクト管理経験
自社内製開発におけるスマホアプリ開発現場。
LeanXPというアジャイル開発の手法を使ってのスマホアプリ開発。
このチームでエンジニアリングマネージャーとして
組織構築・管理の立場でご活躍頂けるような方を探しております。
・事業会社でのCTOやエンジニアリングマネージャーとしての経歴
・アジャイル開発現場での経験(LeanXP、スクラムなど手法不問)
・システム開発経験(言語不問)
自社内製開発におけるスマホアプリ開発現場。
LeanXPというアジャイル開発の手法を使ってのスマホアプリ開発。
iOS/Androidの担当を分けず、AWSも含めてフルスタックで、またペアプログラミングで進めております。
このチームで技術的にリードいただけるような方を探しております。
・エンジニア経験 10年以上、アプリ開発経験 5年以上
・コーディングができる
Swift、Kotlinは両方マスト!
+Pythonの開発経験があれば理想
・詳細設計ができる
・テスト設計ができる
・AWSを使っての開発経験
・バックエンド側の開発経験
・ペアプログラミングに抵抗のない方(重要)
Web3時代のファンプラットフォームの提供を通じて、エンタメ業界のDXを推進しています。
提供しているプロダクトは、ファンコミュニティ、NFTを活用したマーケティングサービス、分散型IDシステムなど多岐にわたり、
ブロックチェーン技術などを活用して、これまでにないファン体験を提供していただきます。
【現在の技術スタック】
・フロントエンド:Unity(WebGL) / JavaScript / HTML / GraphQL
・バックエンド(クラウド):GCP
・コンテナ技術:CloudRun
・監視:Stackdriver
・DB:Cloud Strage
・リアルタイム通信:Photon Fusion / Photon PUN2
・音声通話/映像配信:Agora または LiveKit
・CI/CD:GameCI / GitHub Actions / TestRunner
・Unityによるアプリケーション開発(業務での開発経験必須)
・GitHubなどのバージョン管理ツールを利用したチームでの開発経験
・UniTaskまたはasync/awaitによる非同期処理の実装経験
・UniRxまたはObserverパターンによるイベント通知処理の実装経験
10万人規模の顧客管理システムの開発プロジェクトで、Salesforceの標準機能をメインにウォーターフォールにて開発を進めています。
顧客の7部署に対して4つのチームがそれぞれ要求定義をしており、その4つのチーム全体の管理を行っていただきます。
PMOの配下メンバーとして対応いただくので、チャレンジしてみたいPMO未経験の人も歓迎します。
・MTGの出席、議事録の作成
・課題管理
・タスク管理
・進捗管理
・スケジュール管理
・プロジェクトキックオフ環境整備(顧客アカウントや環境等の整備)
・ドキュメント作成補助(要件定義書や基本設計書、工程完了チェック等)
・リリースまで継続対応が可能な方(約半年後)
・顧客調整コミュニケーション経験
・システム導入プロジェクトでの実務経験
・上流工程(要件定義~)のプロジェクト実務経験
・ドキュメント作成経験(要件定義書や基本設計書、テスト計画書等)
大手通信販売企業の、B2B販売管理システム導入をご支援いただきます。
クライアントでは、EC・通信販売、店舗での直販ビジネスをメインで行っておりますが、
B2B販売(卸売、ZOZO等の他モールでの販売)も近年取り扱いを増やしてきており、B2B事業の拡大に向けたシステム導入を検討しております。
エクセル等でアナログな運用となっている業務の整理を行い、
システム化に向けた業務フローの整理、業務機能要件の定義、システム選定のための要件整理、B2B販売管理システムの選定・導入について
クライアント情報システム部門と共に、推進いただきます。
・業務システム導入のプロジェクト立ち上げ経験
・RFI/RFP作成、ソリューションの調査/選定の経験
・販売管理システムの知見
オンラインイベントプラットフォームのイテレーション開発を行います。
2週間スプリントによるスクラム開発を行います。
サーバーサイド側でNode.jsも希望があれば触れます。
アプリケーション特性:マルチユーザー型SPA
【開発環境】
フロントエンド:React / TypeScript / Storybook / Material-UI / Formikなど
バックエンド:Node.js / TypeScript / Socket.IO / MongoDB / Redis / AWS Fargateなど
・React / TypeScriptの実務経験のある方
・フロントエンドポジションでの開発経験2年以上
・要件定義から一貫した開発経験
エンジニア数200前後の組織で、CTO直下で開発体制の改善、開発効率向上のために以下のような業務を企画・実施する。
・ドキュメント改善
・プロジェクトマネジメントツールの改善
・Chat GPTなどの新技術を使った業務効率化施策の検討
・Webアプリケーション・モバイルアプリケーションの開発経験
(インフラ、バックエンド、フロントエンド全体が分かることが望ましい)
・スクラム開発・アジャイル開発といった開発工程に対する知識・業務経験
・エンジニアのマネジメント、開発リーダーポジションの経験
通信事業者が抱える貸金業サービス企画およびAMLガイドラインへの準拠対応を行なっていただきます。
現状複数の金融サービス合同でのAMLシステム企画案件が進行中です。
【業務内容】
・ユーザ向けアプリ企画およびアプリ開発PMPMO業務
・貸金サービスオーナーとして、他金融サービスオーナー及び社内リスク管理部門との要件調整業務
・貸金業における業務経験
・システム開発のPM経験
・基本情報技術者レベルのIT知識
小売店、飲食店、美容・サロン向けPOSシステムのアプリ開発をお願いいたします。
システム改修や個社対応を中心にご担当いただきます。
主にWebブラウザ開発がメインとなります。(一部ネイティブ開発もございます)
【システム改修について】
システム改修については、Android Javaが作られていたシステムをKotlinに変えていく改修となります。
【個社対応について】
個社別対応の質問などについては、エンドを通じて回答する形になります。
開発期間について案件によりますが、
個社対応は半年~1年、内部の機能改善については2~3か月程度を想定しており長期の予定となります。
【工程】
設計、製造、単体/結合テスト
工程は設計から記載がございますが、製造から単体をメインで行っていただきます。
現場としては要件定義もできるメンバーを増やしていきたいと考えている背景があるため、
上流も対応可能な方だとよりマッチします。
・KotlinによるAndroidアプリ開発経験1年以上(直近2年以内)
・TypeScriptを用いた開発経験
ポータルサイトの開発運用保守のプロジェクトリーダーとして、
仕様書作成、調査、問い合わせ対応、一部実装やメンバーのスケジュール管理、
エンジニアの案件レビュー、顧客折衝などをお願いいたします。
・PLとしての実務経験3年以上
・PHPを用いた開発実務経験3年以上
・FuelPHPやLaravel等、PHPのFWの実務使用経験2年以上
・MySQLを用いた開発実務経験3年以上
・AWSを用いた開発実務経験
・積極的なコミュニケーション能力
日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われており、国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、
生産性が大企業の半分未満であることから中小企業の労働生産性を変えるため、
会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、
またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。
今回は本企業が運営する「人事労務サービス」の開発に携わっていただきます!
人事労務と連携したクラウドアウトソーシングサービスの管理用アプリケーションのUIデザインと実装を担っていただきます。
【想定している業務内容】
・アプリケーション上のIA(情報設計)
・提供する機能にマッチしたUIコンポーネントの提案、デザイン
・UIコンポーネントのHTML、CSSの実装
・UIコンポーネントのJavaScript(jQuery)による動作の実装
・デザインシステムのアップデート
・Webサービスのデザイン経験
・WebアプリケーションのUIコンポーネント作成経験
・HTML、CSSの実装スキル
・JavaScript(jQuery)でのUI動作の実装経験
・JavaScriptによるサーバサイドAPIとの非同期通信処理を伴うUIの開発経験
[業務内容]
POSシステムの調査に使用するios端末の保守対応、新規機能追加をご担当いただきます。
・Swift or Objective-Cでの開発経験3年以上
・基本設計〜一人称で対応できる方
SalesforceやAWS等のクラウドサービスでの開発を中心に行っている企業で、
タイヤメーカー向けECサイトのエンハンス案件にてSalesforceエンジニアとしてご参画頂きます。
設計~開発・テスト~リリースまでの一連の業務をお願いします。
・要件定義~稼働までの一環した開発経験最低5年以上
・PJ関係者とのコミュニケーションとれるレベルの資料、設計書作成能力
・未経験の技術領域の習得に前向きな方
・フロントエンド(HTML/CSS /JavaScript)開発経験
・バックエンド(Java or Kotlin)開発経験
・Salesforceの開発経験
【案件概要】
大手流通小売業向け新規システム構築PJのPMを担っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします
【業務内容】
・OMS開発(リアルタイム引当、オーダー連携)のプロジェクトハンドリング(進捗管理、成果物チェック、システム要件整理等)
・業務ユーザーとコミュニケーションを行い、要件整理や解決方針の策定、リリース調整を行う。
・開発ベンダー作成の設計書、テスト仕様書、エビデンスのレビューを行い、リリース判定を行う
・コミュニケーション能力/論理的思考能力
・流通小売業のシステム開発または保守業務のリーダー経験
[業務内容]
[フロントエンド開発]
・HTML、CSS、JavaScriptを使用し、利用者が直接触れるインターフェースを設計、実装する。
[バックエンド開発]
・サーバーサイドのプログラミング、データベースの設計と管理、サーバーの設定と管理を行う。
[その他業務]
・テックリード、PdM、BizメンバーとのプロダクトMTGに参加(平日)
・Slackのコミュニケーション
・Next.js, ORM(Primsa)、DB設計の実務経験がある方
[業務内容]
・Go による Web アプリケーションの開発、API 開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・バックエンドのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・スクラム開発の推進
[開発環境]
・サーバーサイド:Go
・フロントエンド:NuxtJS / TypeScript
・インフラ:GCP(Google Cloud Platform)
・モニタリング:Sentry
・ デザイン:Figma
・バージョン管理:GitHub
・CI/CD:GitHub Actions
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト / ドキュメント管理:Notion
・バックエンドの開発経験3年以上(Java や Ruby on Rails 等でも可)
[案件内容]
・既存プロダクトの運用・改善・整備
・新規プロダクトの開発(海外向けプロダクトなど仕込み中の新規プロジェクトが多数あります)
・ユーザーエクスペリエンスとユーザビリティの向上に向けた機能実装
・リリース後のフロントエンド仕様やシステム仕様に関する問い合わせ・システム障害への対応
・Reactでのフロントエンド業務経験(3年以上)
・1つの案件に2年半以上関わっていらっしゃった方
・日本語でコミュニケーションが取れる方
大規模なリユースサイト、リーユース関連サービスのプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。
主に制作サイトと開発サイドの調整や開発の進捗管理などを行っていただきます。
・WEB制作とシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験3年以上
・WEB制作とシステム開発への理解、自身での開発経験
・WEB制作とシステム開発における企画、要件定義、設計、テストなどのドキュメンテーションの作成ができる方
・顧客との直接折衝などが得意な方
【案件概要】
大手総合科学メーカー向けの社内サイバーセキュリティ対策プロジェクトにおけるIT推進対応業務を行なっていただきます。
2023年5月よりコンサル会社によりアセスメントが開始されており、9月よりプロジェクト本格始動にあたり、具体プロジェクトにおける推進PMOを担っていただきます。
アセスメントについては、セキュリティ関連のコンサル会社及び大手会計系ファームが参画しており、2025年くらいまでの大枠の予算確保済です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・システム導入や業務改善案件などのプロジェクトのリーダー的ポジション経験
・セキュリティに関する知見