個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



自社で開発している新規SaaSサービスの立ち上げに携わっていただきます。
日本初の商取引用ERPサービスを展開している開発チームにジョインいただきます。
【業務詳細】
仕様設計やPythonでのAPI実装を行なっていただきます。
・Webアプリの開発経験4年以上
・Python/Flask/での開発経験1年以上
・FastAPIの開発経験
・0→1でのサービス開発経験
求人検索エンジンのフロントエンドの刷新を行っていただきます。
開発者体験の改善や生産性の向上を積極的に行っています。これまでに行ってきた取り組みには以下のようなものがあります。
・Composition APIの導入
・Atomic Designの導入
・Storybookの導入
・コンポーネント設計や実装に関するコーディングガイドライン作成
・プルリクエストのレビュワーのガイドライン作成
・プルリクエストのテンプレート作成
今後さらに以下のような取り込みをしていく予定です。
・E2Eテストの刷新
・Visual Regression Test
・TailwindCssの導入
・Nuxt3へのバージョンアップ
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・JavaScriptないしはTypeScriptによる開発経験
・Nuxt.js、Vue.jsを使用したフロントエンド開発経験
・Yarn, Webpackなどを使用したビルド環境の構築経験
・Jestを利用したテスト経験
・コンポーネント設計経験
・新規にAWS EKS環境導入の基本設計~構築、運用、運用引継ぎ業務を行っていただきます。
・AWS EKS環境構築基本設計
・AWS VPC、ECR基本設計設計
・AWS環境構築作業の手順化
・作業中のユーザ問い合わせ対応
・定例会の参加
・AWSの構築経験3年以上(EKS構築経験あればなお良し)
・Kubernetes基盤構築経験2年以上(AWS、オンプレ問わず)
・構築作業の手順化
・積極的なコミュニケーションが行えること
・Officeドキュメント(Excel、Word、PowerPoint)の作成、編集が行えること
・某ITベンチャーにて、自社製EC事業者向けSaaSサービスの開発においてインフラ基盤強化に伴う構築/運用を担当頂きます。
※状況次第でごく稀に夜間の運用/障害対応発生の可能性有(事前相談/稼働時間調整有り)
・新規サービスのインフラ構築(NW/一部オンプレサーバー含む)
・インフラの可用性維持とパフォーマンスの向上
・監視システムの構築/運用
・障害対応
・セキュリティ対策
・AWSのサービス(EC2, RDS, VPC, S3)を使ったインフラの設計、構築、並びに運用
・サーバーの運用保守経験
・大規模サイトにてコンテナ運用経験
・運用効率化の経験
・メール(PostfixやDovecot)サービスの運用経験
人事労務Saasサービスを行っている某企業にて自社サービスのサーバーサイド(人事労務サービスと外部サービス連携機能の開発及びリーダー業務)を担当頂きます。
・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応
→状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有
・外部サービス連携機能の開発及びリーダー業務
・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・Engリード的立ち位置でのスクラム開発経験、
・Rails経験3年以上
・Javascript経験あり
・新規にAWS ROSA環境導入の基本設計~構築、運用、運用引継ぎ業務を行っていただきます。
・AWS ROSA環境構築基本設計
・AWS VPC、ECR基本設計設計
・AWS環境構築作業の手順化
・作業中のユーザ問い合わせ対応
・定例会の参加
・AWS ROSAの構築経験1年以上
・AWS 環境構築経験3年以上
・OpenShiftの構築経験2年以上(IPI、UPI問わず)
・構築作業の手順化
・積極的なコミュニケーションが行えること
・Officeドキュメント(Excel、Word、PowerPoint)の作成、編集が行えること
人事労務Saasサービスを行っている某企業にて自社サービスのサーバーサイド(人事労務サービスにおける人事マスタ関連機能のエンハンス開発 )を担当頂きます。
業務内容は下記のとおりでございます。
・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応
→状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有
・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案
・必要に応じてデータ分析の実施
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・バックエンド言語開発経験3年以上
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験2年前後
→API設計経験必須
・Rails/オブジェクト指向設計経験
・Javascript3年以上
・React/Redux/React-hooks経験
※☆印項目は経験年数不問
育児支援マッチングサービスを行っている某企業にて自社サービスのサーバーサイド開発を担当頂きます。
業務内容は下記となります。
・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応
→状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有
・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案
・必要に応じてデータ分析の実施
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験2年前後
→API設計経験必須
・「自社運営」のWebビス開発経験☆
・Gitのバージョン管理を利用した開発経験☆
・問題の発見から解決案の策定及び実行/改善推進経験☆
※☆印項目は経験年数不問
・xR向けのコンテンツ管理配信プラットフォームの開発および、
デジタルツイン、メタバース関連のバーチャルライブ事業に関わる開発で、
具体的には、UnrealEngineで作成されたバーチャルライブ等のプロジェクトを
クラウド基盤(AWS/GCP等)上で動作、配信するための開発等を行っていただきます。
・Unreal Engine4を用いたゲーム開発経験1年以上
または、
・C++を用いたシステム開発経験1年以上
・AWS/GCP等のクラウド環境での開発経験1年以上
電子マネーシステムの追加案件対応に携わっていただきます。
詳細設計~製造~テスト~リリースまで一括して担当していただきます。
・PHPのフロントエンド/バックエンドAP開発経験
(CodeIgniter経験有るとなお良いです。Laravelも可)
・自己管理/自律して作業推進できる方
・自ら課題を見つけ、対応方法を率先して考え、実行できる方
・意欲的に技術習得/学習できる方
・スマホ、PC向けの映像配信サービスに関するフロントエンド開発を行っていただきます。
・Vue.js、Reactなどのフロント設計/製造経験
・AWSの使用経験
・自発的に動ける方
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
化粧品の口コミサイト、および販売サービスなどを扱っている企業で使用するシステムの
インフラ環境移行をお願いします。
オンプレからAWSへの移行を想定しております。
1~2ほどのシステムを2-3名のチームでそれぞれご対応いただくイメージです。
・AWS構築経験
→規模は問いません。特定サービスのみ(EC2のみ等)も可。
・PHP言語などのWEBアプリケーション開発経験
→PHP以外の言語の経験でも提案可です!
参画先はプライム上場している大手人材広告運営企業になります。
PJ概要と致しましては既存toC向け求人アプリの追加開発です。
新機能開発/画面UI改善/その他追加開発をお願いします。
PL/SE/PGの3枠の募集になります
<PL>
・PJ進捗管理
・要件定義 (社内企画チームと)
・タスク進捗管理
・工数見積
・設計書レビュー
・社内MTG参加
<SE>
・基本設計~詳細設計
・実装
・テスト
・リリース対応
・コードレビュー
<PG>
・詳細設計
・実装
・テスト
・リリース対応
<PM>
・要求指示書を受けての要件定義
・工数見積もり、PJ管理,メンバー管理経験
<SE>
・Flutterを使用した設計、開発経験
・ネイティブアプリ開発知見
・基本設計以降を1人称で自走出来る事
<PG>
・Flutterを使用した開発/テスト経験
鉄スクラップ解析システムのプロジェクトのReactJS実装のフロントエンドエンジニアとして参画いただきます。
・ReactJSを使用したUI実装
・ReactJSを使用したAPI結合
・TypeScriptを使用した実装経験
・学習意欲があり成果を示せればバックエンドへも参加可能
・ReactJSを使用した実装経験1年以上
・TypeScriptの実装経験1年以上
・RestAPIまたはGraphqlを使用したAPI結合の経験
・Android、iOSをクライアントとした、WEBシステム開発を行う業務となります。
・AWSクラウドを使用したシステム開発を想定していますが、
新サービスの立ち上げ開発となるため、フレームワーク/ライブラリの選定や
アーキテクチャ検討から参画、対応可能な要員を募集しています。
・Webサービスのサーバーサイド開発経験5年以上
・クラウド向けWEBシステムの開発経験
・フレームワークの選定やアーキテクチャ検討対応可能な方
・Webサービス立ち上げからの経験
・基本設計工程からの開発経験
・半年以上の長期前提で作業が可能な方
建設現場のDX化を進めるスタートアップ企業にて、基本的にはアプリ制作のフロント部分を全てをお任せいたします。WebViewで作られているアプリのネイティブ化をデザイナーやバックエンドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
・アプリエンジニア経験3年以上
・Kotlinでの開発経験
・アプリの開発経験とストアへのリリース経験
・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識
・ユーザーにとってよりよい体験を作るための情熱
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
【具体的には】
・自社Webサービスの開発
【開発環境】
・主要言語
Java、PHP、Swift、Kotlin、JavaScript
・フレームワーク
Laravel、SAStruts、Seasar2
・主要DB
MySQL、PostgreSQL、RedShift
・OS
MacOS、Windows、CentOS
・環境など
AWS、Slack、Bitbucket、Qiita、Redmine、Ansible、Terraform、Docker
・JavaのWebアプリケーションの開発経験3年以上ある方
・MySQL等のRDBのパフォーマンスチューニング設計・構築・運用の実務経験
・Webサービスの開発経験のある方(ECサービスやその周辺システムなどの経験がある方は優遇されます。)
・システム移行のご経験がある方
・ユーザーは大手航空会社。
・国際線・国内線のサービス、システムを統合し、利用者の利便性を高めるための開発です。
・現行システムが特殊言語で作られており、改修も開発ベンダーに都度依頼。
・スピーディーな利便性向上の妨げになっているため、その解消も目的としています。
・2~3週間ペースでリリースを行っており、機能(領域)のリーダーとして進行、調整をお任せします。
・予約機能、通知機能、顧客管理機能というように複数チームに分かれて開発しているため、
スクラムマスターとして別チームとの連携、進捗管理報告、仕様不明点の確認作業を担っていただきます。
・現任者がいますので、伴走しながら引き継ぎます。
・約10名でチームを組み、機能別にスクラム開発を行っています。
・Javaでの開発が一人称でできる(基本設計〜)
・メンバーの進捗確認、報告ができる
・他チームとの業務調整ができる
・AWSの知識
・オンプレからAWSにRehost移行するプロジェクトで、
AWS移行の事前調査や、移行されたシステムの運用対応を行っていただきます。
- IP変更影響調査
- 運用ツール入れ替え
(オンプレ運用時に利用していたAgentを削除し、On Cloud向けAgentを導入)
- 移行先で監視を始めるとエラーアラートが多く上がるため、潰しこみ
(監視対象外とするか、クリティカルな問題なら事象解消をめざすのか等)
・シニアメンバー:上記「仕事内容」などの課題検討
配下メンバーのレビュー、進捗管理
・配下メンバー:上記「仕事内容」の作業実施
グローバル最大手の動画学習プラットフォームに関する顧客アンケートでの年度定点調査から特定の評価項目について、
定点観測設計対応及び設計に基づく時系列データセットを作成し、Tableauでのダッシュボード化までご対応いただきます。
具体的なご対応内容は下記となります。
・顧客アンケートの定点観測項目の整理及び、設計定義
・顧客アンケートの時系列データセット整備
・Tableauによるデータ可視化
・参加する会議体での時系列アンケート分析のデータセットのご説明と可視化した内容に関するご説明
・TableauなどBIツールでのダッシュボード開発経験
・データクレンジング・集計・検証経験
・要件背景を咀嚼し、クライアントを折衝を含めた自走力
・エクセルを用いたデータ整理のご経験
・顧客折衝を伴う要件定義のご経験
自社商材のWEBサイトのバックエンド及び、管理システムの機能追加・メンテナンスが主な仕事となります。
管理システムは、決済システムや通信管理システムと連携しています。
・言語問わずフレームワークを用いたWebシステム開発経験3年以上
・PHP7以降でのサーバ開発経験1年以上
・DBの中級レベルの知識(DDL、DML、DCLを調べながら使いこなすことができる)
・Linuxサーバの初級レベルの知識
・Gitを用いた開発経験
・REST API等を用いた外部システム連携処理の開発経験
スマートフォン向けソーシャルゲームの開発/運用業務となります。
ゲームの新規機能・機能改善のAPI・マスターデータの設計から開発までを行っていただきます。
使用技術は、Ruby/Ruby on Rails/MySQL/Redis/AWSなどになります。
・Ruby on Rails 1年以上
・DB設計の経験がある
・コミュニケーションが円滑に行えること
・シェルなど、linuxの基本的な知識を有し扱えること(1年以上の経験)
・ソーシャルゲーム運用経験1年以上
・金融系Webサイト開発においてWeb系開発、またはバッチ開発を行っていただきます。
・お客様環境(AWS)で新規Webサイトを構築する想定(PCおよびスマートフォン向け)
・設計書作成、製造、試験項目作成、試験実施(予定)を行っていただきます。
・WEB開発:JAVA、HTML/CSS、JavaScript、Eclipseの開発経験
・改修や修正だけでなく新規で作成できるレベル
・バッチ開発:JAVA、Eclipseの開発経験
・不明点は自ら調査検討しアプリ開発を行える方
・業務系Webシステム開発経験3年以上
・基本設計ができること
Kotlinを用いて、Androidアプリの開発案件に携わっていただきます。
主に下記業務をご担当いただきます。
-某食品・飲料メーカーの定期購入者に向けた食事や運動 記録するアプリの新規開発業務
・Androidアプリの開発経験3年以上
・Kotlinでの開発経験1年以上
・Jetpack Composeでの開発経験
・GCP(Google Cloud Platform)を使ったインフラシステムの設計構築(運用設計を含む)を行っていただきます。
・IaCにて自動化構築するので構築テンプレートでのコードの作成の知見
・GCP(Google Cloud Platform)案件経験
または
・AWSおよびAzureのマネージドサービスのPF開発経験
・オンプレで稼働しているシステムを、AWSにクラウドリフトする対応を行っていただきます。
・DBMSの変更(z/DB2 ⇒ DB2 LUW)
・インフラの変更(オンプレ ⇒ AWS)
・共通基盤APIの変更や、文字コードの変更に伴う影響調査と、改修対応
・インフラ要件の変更に伴う性能検証
・全業務が、現行機能と同様に稼働できるように改修および検証
など。
上記の対応詳細をもとに、設計からの作業支援となります。
・インフラ上流設計経験
・SQL
・AWSベーススキル
・インフラや移行などのテスト計画
・バッチ開発経験
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
下記のいずれかのご経験
・DB2の使用経験
(インストール、DB構築、SQLでアクセスなど)
・他のDBへの移行経験
・AWSの知見
・バッチの記述経験(新規作成の経験は必須ではない)