50万以上案件数
50万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.7
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
49.5
万円
事業拡大に伴い、機械学習アルゴリズムの開発を担っていただく想定です。
テーブルデータ、自然言語、画像などの幅広いデータを用いて、クライアントの課題を解決する機械学習アルゴリズムを中心に設計、実装していただきます。
コンサルタント、ソフトウェアエンジニアとチームを組み、金融、小売、製造業など、様々な業界の課題を解決するソリューション/プロダクトを開発していただきます。
AIの検証に留まらず、最先端技術をクライアントが利用し続けるソフトウェアの形にして社会実装し、未来のビジネスを実現するプロセスに関心がある方を歓迎します。
以下、業務の一例です。
・ビジネス上の課題、制約条件に適したアルゴリズムの提案
・ユースケースに合わせた機械学習モジュールの設計、実装
・クライアントに対する分析結果等のレポーティング
・ソフトウェアエンジニアと協力して、WebAPI等へのアルゴリズムの組み込み
・最先端技術を社会実装可能なレベルに引き上げるR&D
・自身の開発したアルゴリズムの他業界への横展開や自社プロダクトへの組み込み
大規模言語モデルを含むNLP技術を活用した、対話エンジンの新規アルゴリズム設計・開発・検証
運用性を考慮したSaaS向けアルゴリズムモジュールの実装・リリース、およびユーザーフィードバックに基づく継続的改善
ユーザーのニーズを捉えた、アルゴリズム観点でのプロダクトロードマップ策定
アルゴリズムを軸とした新たなAI SaaSの創出
・アルゴリズムの提案から社会実装までを担うことへの強い興味
・機械学習/深層学習に関連する開発または研究の経験
・自ら対話することでのクライアントの課題を把握と、それを解決する実用可能なアルゴリズムの開発を両立する能力
・大規模言語モデル(LLM)を含むNLP技術を活用した、対話エンジンのアルゴリズム設計・開発経験
・TypeScriptでの実装経験
証券会社のDX推進部における組織支援案件になります。
各関係部署へのヒアリングから要件取りまとめ、ツール導入、効果測定までを一気通貫で支援いただきます。
多数存在している外部委託(BPO)の委託費削減施策検討等も含め、全社的なBPRを主導いただきます。
アウトプットとしては業務フローやシステムフロー、討議資料や報告資料が主になります。
・PMO経験3年以上
・組織支援の経験
・顧客折衝経験
・BPR案件の経験
・基本的なドキュメンテーションスキル
【業務内容】
ユーザー目線で進化を続けるクラウド在庫管理システムのWebアプリエンジニアを募集します!
新機能開発や既存機能の改善を通じて、ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。
詳細は面談にてお話しいたします。
・Webアプリの新機能開発・改善:BackendはRuby on Rails、FrontendはVue.jsを中心に開発を行います。
・高品質なコードを追求:テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します。
QAも現在導入中です。
・機能の継続的な改善:リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます。
ユーザーのアクセスログデータ等の集積・管理の環境も整っているため、効率よく調査や分析することができます。
・要件定義から設計まで幅広く関与:関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります。
機能だけでなくDB定義やインフラ構成などの設計にも携わる経験ができます。
・Claude Codeなどを利用したAI駆動開発を全社で取り入れています。
・社内にはノウハウも溜まっており、AI駆動開発が未経験でもOJTで学ぶことができます。
下記2点とも必須となります。
・Webアプリケーション開発の経験5年以上
※うち3年以上はRuby on Railsの開発経験必須
※プログラミングスクールや独自の学習期間は含まれない
・ネイティブレベルの日本語の読み書き・会話ができる
【案件概要】
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フルスタックエンジニアを募集いたします。
多くのPJ(全て自社サービス)が存在しますが、今回は自社の社内システムをご担当いただきます。
社内システムといってもUIにもかなり力を入れているサービスとなり、事業の根幹に携わっていただく事ができます。
良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。
その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
【技術環境】
・フロントエンド:Javascript/Typescript/React
・バックエンド:PHP/Laravel/Fuel PHP
・その他:AWS/Docker
【就業時間】
在宅時:9:00 - 18:00 / 出社時:10:00 - 19:00
・ReactもしくはPHP(Laravel)どちらかの経験に長けている方
・企画書や仕様書(概要やUI仕様書含む)を参考に、小~中規模の実装ができる
・エンジニア5名以上規模での開発業務
・リーダー経験
成人向け同人コンテンツを扱うECサイトの運営・保守開発を担当しています。
成人向け同人コンテンツでは、CG、動画、コミック、ゲーム(VR含む)、ボイスなど、多様なジャンルのデジタル同人作品を販売・閲覧することができます。
現在は、成人向け同人ダウンロード販売において業界第2位に位置しており、事業ビジョンとしてはデジタル同人販売で業界No.1となることを目指しています。
・新規開発及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応のディレクション
【担当工程】
要件定義
ユーザーT
【プロジェクト管理】
・JIRA
・Monday
【コミュニケーション】
・Confluence
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
【業務支援ツール】
・GoogleWorkspace(Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメント、Google Meet、Googleカレンダー、GeminiなどのGoogle製品)
・Miro
・BrowserStack
・1Password
・Figma
【AIツール】
・ChatGPT
・Gemini
・WEBサービス/ECサイトの仕組みに関する基礎的な理解(業界経験5年以上)
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・ABテストの実施や機能追加など、グロース案件のディレクション経験(3年以上)
Salesforceを使ってバックオフィス管理のカスタマイズを行っていただきます。
※詳細は面談時にお伝えさせていただきます。
・リーダー経験
・Salesforce設計経験
・APEXカスタマイズ経験
・画面開発経験
・バッチ開発経験
・API開発経験
【業務内容】
金融機関向け通貨OP取引開発となります。
新規とエンハンスの開発PJが並行して走っており、いずれかのPJにて要件からテストまでの一通りの工程を担当いただけるエンジニアの方を募集しております。
詳細は面談にてお話しいたします。
・Pythonでの開発経験
・システム開発経験7年~10年以上
・パッケージシステムのエンハンス開発経験
・既存システム改修における影響調査の経験
・開発リードのご経験(テックリードとして技術面を引っ張っていける方)、もしくは証券に関する深い業務知見
400万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるPdMエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において、上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
自社プロダクトの広告収益領域の拡大にお力添えいただくPdMを募集いたします。
・リワード広告/オファーウォール広告等の施策の分析・運用
・広告収益を最大化する新規施策の立案・実装
・ユーザー体験を毀損しない広告体験の構築
・PRDや仕様書作成・更新
・開発スコープ・進捗管理
・ロードマップ策定
・チームビルディング
・プロジェクト推進
・目標となるKGIやKPIを設定し、可視化と運用を行い
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・以下のどちらかのご経験
┗アドネットワークやオファーウォールの開発/運用のご経験
┗ポイ活アプリのご経験がないため。
・広告マネタイズ関連業務 3年以上
・B2C向けアプリ/Webサービスでの収益化経験
・月間100万円以上の広告収益を扱った経験
・基本的なSQL記述能力
・データドリブンな意思決定能力
・ROI/LTV/CACなどの基本的な指標理解
社内プロダクトのMVP開発(PoC段階)および機能追加。
アジャイルでの開発推進を担当いただきます。
主にFlutterを用いたモバイルアプリケーションのフロントエンド開発がメイン。
API連携のためのバックエンド構築(スモールな開発)にも携わっていただく、
フルスタックな役割でご参画できる方を募集します。
・中国語での会話可能な方(現場内が中国語でのコミュニケーションです)
・Flutterを使用したiOS/Android向けクロスプラットフォームアプリの開発経験
・API連携を含むモバイルフロントエンドの設計・実装能力
・バックエンド(API)の基本的な知識・開発経験
開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。
新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。
<具体的な業務内容>
・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成
・UXを意識したレイアウト・導線設計
・モーション・アニメーションの設計・演出提案
・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認
・ゲーム開発におけるUIデザイナー経験(3年以上)
・Unityの実装経験
Pythonを用いた新規スポーツゲームの開発案件に携わっていただきます。
詳しくは面談時にお話しさせていただきます。
主な作業内容は以下の通りです。
・要件定義
・基本設計
・機能開発
・保守運用
・Pythonを用いた開発経験(2年以上)
・基本設計以降の開発経験
・チーム開発経験
自社開発の胎児の超音波検査を自動化するシステムの開発に携わっていただきます。
製品はリリースに向けて現在開発を進めておりますが、既に医療機器メーカー、医科大学との共同開発が決定しており特許を出願中です。
ハードウェア・ソフトウェアの設計段階からチームの一員として取り組んでいただく他、
技術者として共同開発チームを牽引していただける方を募集いたします。
【具体的業務内容】
・画像処理、超音波技術を活用した医療機器の設計、システム開発
・弊社側のメンバーとして、外部共同開発チームのリード
・3D化技術の検証
・AIアルゴリズムの設計
※上記の中から、これまでのご経歴やスキルに合わせて業務をお任せしていきたいと考えております。
・現時点では言語に指定はございません。
採用する方のスキルや知識をもとに、言語選定の方針の最終決定を行うことを想定しています。
【稼働日数】
週2程度から開始しMax週4日を想定しております!※応相談
月1~2回都内出社可能な方の募集お待ちしております!
【募集背景】
従来の胎児超音波検査は、産婦人科医が手動で行っています。
専門的な知識を持った産婦人科医が少ない諸外国では、胎児の健康状況の把握が難しく、不幸な事故が起こる事例も多く存在しています。
そういった現代医療における課題を解決に導くため、超音波検査を自動化する、これまでにない医療機器・サービスの開発を進めています。
現代の技術を用いてハードウェアからソフトウェア、情報共有システム、ユーザーインターフェースまでを有機的に統合し、新しい医療機器をデザインします
・事業会社での開発経験
・計測データの3D化処理に関する研究/開発経験および知見がある方
・計測データの3D化を行うためのプログラミング知識
・医療機器に関する研究/開発経験がある方
・超音波反射波の解析経験がある方
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、
テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。
■具体的な業務
【テスト設計】
スマートフォンアプリのテスト項目設計
【テスト環境構築】
テストに必要な環境の設定と構築
【テスト実行】
テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、仕様を満たしているかユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証
■テスト対象
スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS)
・スマートフォン向け toCアプリケーションのテスト実行経験2年以上
・テスト設計(観点抽出~テストケース作成) 経験2年以上
【案件概要】
大規模動画配信サービスを展開する企業において、SREやインフラエンジニアリングをバックアップいただく、クラウドアドミニスターを募集いたします。
【業務内容】
以下バックアップ業務に加え、一部インフラ構築のヘルプまでご担当いただきます
▼アカウント関連
・マルチアカウント管理の最適化
・IAMの設計と管理
・ユーザーアクセス権限の見直し
・多要素認証(MFA)の設定
▼クラウド関連
・クラウドリソースの整理
・SaaSのコスト可視化と最適化
・インフラコスト予算の設定とアラート設定
▼運用・アドミン業務
・インシデント管理と障害対応の標準化
・バックアップとリカバリ計画の策定
・各種SaaSやITツールの技術検証や設計構築、運用等
・アップグレード管理(パッチ適用含む)
・リソースの棚卸し等
【開発環境】
・インフラ:AWS、GCP、(ECS、Fargate、EC2、Lambda)
・DB:RDS、Aurora、OpenSearch、Redis、DynamoDB、S3、BigQuery
・IaC:Terraform、CDK
・CI:GitHubActions
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・自社プロダクトにおけるクラウドインフラの運用・管理経験
・自社プロダクトにおけるクラウドインフラのコスト最適化経験
・クラウドインフラ設計構築のご経験
・パブリッククラウド環境の実務経験4年以上
脆弱性管理クラウドに関わる設計・開発・テストを担当いただきます。
(例:API開発、バッチ開発、BFF、フロントエンド開発)
※ 個人のスキル特性・ご希望にあわせて、詳細決定します。
【技術スタック】
バックエンド:Kotlin, Spring Boot
フロントエンド:TypeScript, Angular, RxJS, PrimeNG, Akita
インフラ:AWS, Docker, MySQL, ElasticSearch, Redis, Datadog, Kibana, Sentry
リポジトリ管理:GitHub Enterprise Cloud
コミュニケーション:Slack, zoom, Google Meet
情報共有とタスク管理:Notion, GitHubProjects
開発環境:JetBrains All Products Pack (IntelliJ IDEA, DataGrip, WebStorm), Github Copilot, Claude Code
デザイン環境:Figma
グループウェア:Google workspace
生成AI: Gemini, notebooklm
・Java/Kotlin によるWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
・Spring Framework/Spring Boot を利用したプロダクト開発の経験
・AWSの使用経験
・スクラムを採用したチームでの経験
・HTML、CSS、Javascriptなどフロントエンドの開発に必要な基本的な知識や経験
・SPAの開発経験
・RDBMSの利用経験
・macOSの使用経験
R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するエンジニアとして、以下をお願いしたいと考えています。
自然言語処理のR&Dを特にLLMを活用し、新しい技術検証ができないか開発、検証します。
・最新の論文を元に筋のよいアプローチを探索
・簡単にそうしたアプローチを元に高速に結果を検証する
・実際に我々のSolution/SaaS事業へ適用できる形にモジュール化
・自然言語処理(NLP)に関する深い理解
・LLM(大規模言語モデル)のファインチューニングやRAG等のLLMアプリケーションを作り込んだ経験
・最新の研究論文を基にした技術探索と検証の実務経験
・高速なプロトタイピングと結果検証能力
・ソフトウェア開発におけるモジュール化と実装経験
・Pythonや関連ツールを用いた開発経験
駐車場精算機から発生する売上データ・駐車場データを、運営会社の自社システムへ連携するためのバックエンドシステム開発をご担当いただきます。
TCP/HTTPクライアント・サーバーシステムの新規開発となり、
精算機からクラウド(AWS)を経由して各社システムへデータ連携する仕組みを構築していただきます。
AWSなどのインフラ領域にも一部携わっていただきます。
【具体的業務内容】
・TCP/HTTPクライアント/サーバーの設計・実装
・精算機からデータを受信し、自社システム・外部システムへ送信する機能の開発
・AWS環境の利用、クラウド上でのシステム構築・運用
・運営会社とのデータ連携に関する調整・開発
・会員カード決済対応機能の開発(予定)
※ウォーターフォール開発想定:2025年8月または9月~2026年2月末※延長の可能性も十分にあります。
※精算機メーカーとの連携・調整が発生するため基本的にフル出社です。
・Go言語でのバックエンド開発経験(3年以上)
・AWSなどクラウド環境での開発・運用経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業であるRaaS事業のバックエンド開発(Ruby)を担当していただきます。
【業務詳細】
・メインサービスのバックエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のバックエンド開発
・運用業務、リファクタリング
・興味、スキルに応じてフロントエンド開発まで担当いただけます
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・アジャイル / スクラムでの開発経験
・React / TypeScriptでの開発経験
【業務内容】
・ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発)
・画面ごとのUIアニメーション演出の開発
・UI/UXや画面遷移を含めた画面設計
・他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整
・同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上)
・ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
(Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど)
※ゲーム業界の経験は問いません
・テックリードの経験(FEリードなどそれに近しいポジションの経験)
自社の不動産テックサービスにおける下記業務をお願いします。
・複数システムの仕様把握・基幹システムの運用監視
・障害・インシデント対応・問合せ対応
・ユーザ折衝・ベンダーコントロール
・Laravelでの開発 etc.
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上
・PHP7 or 8でのご経験
・コードレビューのご経験
・障害・インシデント対応のご経験
・基本設計〜テストのご経験
・AWS環境でのご経験
自社の不動産テックサービスにおける下記業務をお願いします。
・複数システムの仕様把握・基幹システムの運用監視
・障害・インシデント対応・問合せ対応
・ユーザ折衝・ベンダーコントロール
・Laravelでの開発 etc.
・PHP(Laravel)を用いた開発経験3年以上
・PHP7 or 8でのご経験
・コードレビューのご経験
・障害・インシデント対応のご経験
・基本設計〜テストのご経験
・AWS環境でのご経験
大手クレジットカード事業を展開する企業の編成部に所属いただき、
フロントエンドの開発及び管理業務(SV業務)に携わっていただける方を募集いたします。
雇用形態は弊社の契約社員を想定しており、
弊社経由で稼働している業務委託の要員の取りまとめをお願いいたします。
【お願いしたいこと】
以下2点の業務を想定しております。
①フロントエンド開発
申し込みフォームや会員ページにおける
JavaScript(Vue.js、Nuxt.js)を使用したフロントエンド開発
②管理業務(SV業務)
・クレジットカード事業の会員ページや申し込み画面のフロントエンドエンジニアリング
・4~8名ほどのチームのマネジメント
・進捗管理、チケット・タスクの振り分け
┗タスクの進捗確認
┗リソース確認
・リーダーへの勤怠報告
・OJTの対応
┗e-learningの対応
┗新規入場者の対応
・メンバーとの1on1
┗改善要望やメンタル面の吸い上げ
・他ベンダーのSVとのMTG
【チームの雰囲気について】
・公用語が英語ということもあってメンバーは多国籍です!
(英語が話せなくても問題ございません!アレルギーがなければ是非ご応募ください!)
【おすすめポイント】
・Face to Faceのコミュニケーションを取れる
・困ったことはチーム内で相談できる環境
・プルリク、ソースレビューの文化
・福利厚生ランチが無料
・グローバル環境
・上流から参画できる
・フロントエンド実務経験3年以上
・チームマネジメントやリーダーのご経験
ベンチャー企業の経理担当として、幅広く経理・財務領域をご担当頂きます。
新規事業やM&Aにも積極的に取り組んでおり、会社の成長を支える管理部門が増員する運びとなりました。
業務内容は、既存事業を中心とした管理業務に加え、
新規事業やM&Aなどにも積極的に関わっていただくことも将来的に可能です。
また、将来的には当社の経理財務全般を担っていただけることを期待しております。
【具体的な業務内容】
下記業務において、経験業務から入っていただき、領域を幅広くご経験いただきます。
★月次/四半期/年次決算業務 (本社及び子会社)
┗決算業務をメインでお任せする想定です。
・経理財務面での課題の抽出と提案
将来的には下記業務にも関わっていただけることも期待しています。
【将来的に携われる業務】
・監査法人対応
・連結決算業務
・内部統制/J-SOX体制の運用及び改善活動
・開示業務(適時、法定)
・税務申告業務 (外部の税理士と協力して作成)
・新規サービス・新規スキーム導入時の支援(会計・税務上の論点整理、計上プロセス・内部統制の検討)
・M&A等のコーポレートアクションの支援
・事業会社での経理実務(月次・年次決算業務)経験、または監査法人での会計監査業務経験3年以上
・計数管理、財務分析を可能にするPCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
・コミュニケーションツール(Slack、Chatworkなど)を業務で利用している方
・リモートワークなど柔軟な働き方での経理経験がある方(業界不問です。)
・一人月でのご参画が可能な方(お人柄や能力を判断して部門からどうしても取りたい、という場合は週4でもお受け入れいただける場合もあります。)
国内トップとして急成長中のEV充電サービスの自社開発をしているスタートアップにてバックエンドエンジニアとしてPJに参画していただきます。
2023年に40億円調達をし、現在急拡大中の企業になります。
「日本発、世界一」を目指して、まずは日本での圧倒的No.1のEV充電サービスへとグロースさせていくために、
一緒にサービスの改善に努めていける方からのご応募お待ちしております。
▼予想される業務内容
・アプリ向けバックエンドのAPIの実装
・充電器制御用プロトコルのOCPPやAPIを用いた充電器制御の実装
・OCPIでのCPO間の連携や実装など
他メンバーの教育等、チーム作りにも携わっていただきます。
・Python実務経験5年以上(mini3年以上)
・AWS:Lambda/DynamoDB/API Gatewayの実務経験5年以上(mini3年以上)
・APIをゼロから構築したご経験
・サーバーレスアーキテクチャとそのベストプラクティスへの深い理解
・ソフトウェア設計およびアーキテクチャに精通していること
・タスク管理、スケジューリング、関係者との調整を含むプロジェクトをリードしたご経験
・英語での優れたコミュニケーション能力(書面および口頭)