0万以上案件数
0万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
大手Sierの社内システム開発において、複数のサブシステムを並行して構築していただきます。
サブシステム毎に、設計段階や製造段階の状況があります。
基本的にはアジャイル形式で開発を進めております。
・Javaを用いた開発経験3年以上
・楽々フレームワークを用いた開発経験
【業務内容】
主にスマートフォン向けのアプリメディアを企画・開発しているクライアントにてAWSの人材を募集します。
事業立ち上げに伴い、ハイパーカジュアルゲームから、ハイブリットカジュアルゲームに移行する際に、サーバー側で要員が募集になります。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・AWSでの設計・構築・運用の経験(3年以上)
・WEBアプリケーションの開発経験
【業務内容】
新規サービスで販売される商品を支える、外注パートナー様の対応をお任せいたします。
・外注企業への制作指示書作成
・制作物へのフィードバックの取りまとめ
・制作物リストの作成や納品物の管理
・マニュアルなどのドキュメントや資料作成
・(可能であれば)簡単なデザイン業務
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Googleドキュメント、スライド、スプレッドート、Slack、メールを用いて、基本的なビジネス文書の作成、資料作成の経験がある方
・2D、3Dデザイナーが使用する基本的な用語を理解できる方
(実際の2D、3Dツールの操作経験があれば尚可)
・わかりやすい日本語で、コミュニケーションができる方
部品メーカー向けのグローバルSAPの導入支援を行っていただきます。
主に導入の際のテスト実施、管理を行っていただきます。
2~3週間の出張が発生する可能性がございます。(UAT期間やエンドユーザーとのワークショップの時期に発生します)
・日本語ネイティブ、かつビジネスレベルの英語力(読み書き・スピーキング)
・10年以上のERP導入におけるテスト管理経験(うち少なくとも3年はSAP S4/HANAに関する経験)※経験年数は応相談
・SAPモジュールおよび大規模ERP展開におけるE2Eプロセスの深い理解
・多国籍チームおよび異文化チームの管理経験
・以下のようなテスト自動化ツールの経験
-Tricentis Toscaまたは類似ツールでのテスト管理経験
-テスト自動化フレームワークと手法の知識
-SAP Solution Managerによるテストスイート実施の経験
自社ECサービスSaaS開発にてくユーザーのニーズを汲み取り、最先端のサービスを提供するための機能開発〜保守をお任せします。
カスタマイズ性とアップデート性を両立するヘッドレス・クラウドシステムで、豊富なAPIを活用した自由度の高いECサイト構築となります。
詳細は面談時にご説明いたします。
【開発環境】
・言語:Go言語、一部Vue.js、Nuxt.js
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoom
・業務システムのサーバーサイド構築経験5年以上
・DBスキーマ設計の経験
ECカートサービスのAWSの設計〜構築〜保守運用の全般をお任せいたします。
約400台のEC2をはじめとし、RDS Aurora,ECS,lamda,ELB,ALBなど多くのAWSサービスを使用した構成になっています。
現体制の一員として通常保守・運用の他、PCIDSS、OS入替対応等、多岐にわたる業務をお任せしますが、
メイン業務はは各種Webサービスのコンテナ化、OS、ミドルウェアのバージョンアップを想定しております。
スキルに応じて要件定義もお任せさせて頂く場合もございます。
【想定業務】
・AWSの設計〜構築、調査、検討等
・顧客CS、開発チームからの調査依頼・要望に対する対応
・障害時の対応及び原因の調査
・PCIDSSの要件に則した監視設定、アクセス制御などの設定
・開発チームの要望を汲み取ったインフラ設計・構築
・処理速度やリソースなど、性能とキャパシティの管理
・最適な運用体制が取れるように効率化や自動化などを検討
・AWSの構築〜運用経験2、3年以上
・Linux OSに関する基本的な知識、操作経験(目安 LinuC Lv2程度)
・ミドルウェアの設定経験(Apache, Nginx, PHP, MySQL等)
・シェルスクリプトなどのコーディング経験
・Terraform,AnsibleなどのInfrastructure as Codeの経験(IaC経験)
受託開発会社にて、システム開発を行っていただきます。
想定している業務は、冷凍食品の物流管理/配送管理システムの開発を要件定義から実装まで一貫して携わっていただきます。
主な開発言語はPythonですが、その他にPHP(Laravel)やC#を使用する案件もございます。
・Pythonでの開発経験(Web系)
・ビジネスサイドとのコミュニケーションの経験
上位企業の自社WEBアプリにおける保守、改修業務を行なっていただきます。
エンハンス対応/機能拡張開発/既存システムの保守/機能改修や、
サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリースまで一貫して想定しております。
・React/Pythonでの開発経験5年程度
・AWSLambda/ECS上での開発経験
・websocketを使った開発経験
・アーキテクト/基本設計の経験
【業務内容】
健康食品・スキンケア商品の販売事業を展開している大手企業様の自社ECサイト構築/エンハンスのUIUXデザイン、LP等のコンテンツデザインが主な業務となります。
ECサイト既存機能の改修やマイページ機能拡充、TOPページ機能拡充等、今よりももっと使いやすく、ユーザーにパーソナライズされた体験を提供していきます。
事業の目標や商品、そしてブランドをしっかりと理解した上で、サイト課題を解決するUIUXデザイン・コンテンツデザインを行なっていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Webデザイナー、UIデザイナーとして5年以上の実務経験
・対外・対内との柔軟なコミュニケーション力
・デザインシステムを使った案件対応の経験
・figmaでのデザイン制作&運用経験
・Adobe系ソフト(Photoshop、Illustratorなど)の基本操作
【業務内容】
製薬企業向けの提案活動を行うチームの提案・プロジェクトマネジメントを中心に、クライアント担当者に並走してサポートし、関連する業務のスムーズな業務遂行を支援いただきます(クライアント担当者の社内外のオンラインミーティングに同席しての並走業務が多数あります)
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・資料作成補助: プレゼンテーション資料や提案資料の作成サポート
→ゼロから作るよりも、一部の修正・整えや既存資料のトンマナを参照しイメージ図を作成する等が中心となります
・提案用情報整理:必要情報の簡易集計、調査・分類作業等の提案準備業務サポート
→データ分析担当チームが抽出したデータの簡単な加工・集計や必要な情報の検索整理等
・スケジュール管理・調整: 社内外のミーティング設定を行い、効率的な予定管理をサポート(社外との日程調整等の連絡を含む)
・各種申請業務:社内外の各種申請用の書類準備・申請対応
・クライアント対応: メールでの問い合わせ対応や事務書類送付などのサポート
・データ管理: 営業進捗データの整理・更新、リマインド業務
・アンケート画面確認:アンケート作成ツールを使った画面作成や確認業務
・複数の社内外関係者との調整・コミュニケーション経験
・ビジネスレベルでのプレゼンテーション資料や提案文書作成の経験
・Excelでの集計業務経験(pivot対応、多少複雑な集計業務等)
・正確かつスピーディーに、複数種類の業務を日常的に遂行した経験
・チャットツールなどのITツールの使用に抵抗感のない方
【業務内容】
この事業は、製薬企業向け事業や病院関連事業の他、複数関係者との協業による新規取り組みなど多岐にわたりますが、各事業やプロジェクトにおけるデータ関連のオペレーション業務や各種アシスタント業務を行っていただきます。
・データ集計・レポート作成業務
・SQLを使用してのデータ抽出業務
・その他データや資料の更新・整備業務など
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・BIツール使用経験 または 業務でのExcel使用経験(マクロ含む)
・正確かつスピーディーに、複数種類の業務を日常的に遂行した経験
・データ分析をガツガツ回した経験
【業務内容】
人事労務システムを展開する企業にて、シフト機能開発業務をご担当いただきます。
GoとReact/TypeScript(一部Ruby on Rails)を使用し、フルスタックに開発いただきます。
業務で扱うのはGo言語が主となるため、ご経験者様は優先度が高いです。
また、Join後3か月~半年後にはチームリーダーとしてエンジニアをリードしていただくことを期待しています。
主体的かつ自走できる方を求めている環境となります。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・エンジニア経験5年以上
・以下のどちらかの開発実務経験
└Goの開発実務経験 ※こちらの方が優先
└複数言語によるバックエンド開発実務経験 ※Goの経験がない場合に検討
・Reactの開発実務経験 1年以上(React-hooksを使った状態管理ができる)
・Railsの開発実務経験 半年以上(エンドポイント定義など簡単な実装ができる)
・チームリーダーの経験
店舗管理システムの開発におけるテックリード業務を行っていただきます。
Goを使ったWebアプリ開発において、チームメンバーへの技術的指導やレビューなどの業務を想定しております。
・Goの開発経験3年以上
・Webアプリ開発経験
・リーダー経験もしくは技術選定の経験
某ハウスメーカーにてSalesforce導入に向けたプロジェクトマネジメントをご担当いただく想定です。
詳細は面談時にご説明いたしますが下記業務をご担当いただく想定です。
【想定業務】
・開発計画の作成
・工程定義したクライテリア管理
・DB設計、要件一覧、項目定義、コード定義、処理設計書等の作成
・顧客と要件定義の策定、など
・建築系やハウスメーカーでの経験
L受注から納品までの一連のプロセス理解
・5名程度のPM経験
・ウォーターフォールでの開発計画の作成経験
・要件定義工程での定義書作成経験
・顧客折衝の経験
・開発工数見積もり経験
動画サービスを運営する企業にて、
店頭サイネージ、ネットスーパー、小売アプリなどを組み合わせたリテールメディアにおいて
アプリソリューションの開発をご担当いただける方を募集いたします!
【開発環境】
・Flutter/Dart
・バックエンド:PHP/Laravel
・ツール:Github/GithubCopilot
・slack/Asana/Confluence
【働き方など】
・効率化や問題解決のため、新しい技術や手法を取り入れてます!
・週3日出社・週2日リモートをいただける方が理想です
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・iOSもしくはAndroidのアプリ開発経験3年以上
・Flutterを使ったアプリの開発経験1年以上
同人作品、ゲーム、コミック、音声作品を販売している
国内最大級の二次元総合ダウンロードサイトを運営している企業でございます。
現在提供している既存サイトにおいて、
バックエンド側の開発、リプレイスをお任せいいたします。
ユーザー目線でサービスを開発するために意見やアイデアはポジション関係なく発信いただくことを推奨しており、
開発業務はもちろん企画面などにも関わる事が可能です。
バックエンド側はPHP(Laravel)で開発を行なっております。
・PHPでの開発経験 4年以上
・Laravelでの開発経験 3年以上
・unit testの経験
・REST APIの作成経験
リフォームサービスのWeb広告戦略の構築から施策実行、継続的な改善までをお任せいたします。
リスティング、ディスプレイ広告運用実務をはじめ、
バナーや動画制作、LPOやEFOといったクリエイティブ改善業務もお任せします。
今回は特にリスティング広告、ディスプレイ広告に強みがある方をお探ししております。
【想定業務】
・リスティングを主軸とした広告運用業務(アカウント設計〜入稿、配信、日々の運用チューニング、レポート業務等)
・バナー、動画クリエイティブの制作業務
下記も今後ご依頼させていただく可能性がございます。
・WEBサイトのUI/UX改善施策の企画、ディレクション
・市場/帯会調査やフーザーインタドーなどのリサーチ業務
・広告運用において上流の課題設定から施策検討、実行後の効果検証まで一連担われてきた経験
・運用型広告(リスティング/ディスプレイの運用など)を4年以上
・月間運用予算額1,000万円以上
・自身で制作したバナーや動画での広告運用経験が1年以上
【業務内容】
新たな医療体験を作っていくプロダクトのフロントエンド開発に携わっていただきます。
TypeScript, React, Next.js によるフロントエンド開発が中心ですが、Ruby on Rails によるバックエンド開発にも携わっていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・スクラム開発経験
・Webエンジニア経験 5年以上
・React での開発実務経験 3年以上
・TypeScript での開発実務経験 3年以上
・バックエンド開発経験 1年以上(言語問わず)
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
各事業部がマーケティングで使用するツールを提供する横断組織にて各種開発・保守・運用業務全般をお任せいたします。
下記を想定しております。
・エントランスページ保守・改修
・アフィリエイト改修など
・3年以上のWebアプリケーション(※中規模以上)の開発・運用経験
・1年以上のGoでのWebアプリケーション開発・運用経験
・1年以上のPythonでのWebアプリケーション開発・運用経験
・2年以上のAWS又はGCPでの開発・運用経験
・Webアプリケーション(※中規模以上)の障害調査/対応経験
【業務内容】
Next.js+NestJS構成のWebアプリケーション開発において、
共通機能(認証・認可・ログ・バリデーション・PDF出力など)を担当する「AP基盤チーム」にて、
設計および実装支援をいただける外部エンジニアを募集しています。
EntraIDやOpenTelemetryといった最新技術への対応、各種制御・出力処理などの共通ロジックの設計・実装を横断的に行います。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Next.js またはNestJSにおける共通機能設計・実装経験
・OIDC / OAuth2による認証処理設計経験
・Webアプリにおける認可制御(RBAC/ABAC等)やトークン設計経験
・OpenTelemetryやログ設計の知見(Node.jsログライブラリ使用経験)
・JavaScript/TypeScriptの深い理解、共通部品設計経験
・Gitを利用したチーム開発経験(CI/CDパイプライン経験あれば尚可)
法務プロダクトの機能開発および運用業務をご担当いただきます。
詳細は面談時にご説明いたしますが、下記業務をご担当いただく想定です。
【想定業務】
・機能開発および運用
・要件定義~運用まで一貫して担当(経験に応じて担当範囲は調整あり)
【開発環境】
言語:TypeScript
フレームワーク:Vue.js、NestJS
DB:PostgreSQL
プラットフォーム:AWS
・TypeScript/Node.jsを用いたバックエンド開発経験
・TypeScript/Vue.jsを用いた開発経験
・AWSを用いたインフラ構築経験
大手事業会社における子会社を含めた全社横断のデータ活用を推進するため、
データプラットフォームの構築をしており、当プロジェクトに携わっていただけるコンサル/PMO/PMの方を募集しております。
【お願いしたいこと】
データプラットフォームの対応スコープを明確化し、データ要件を具体化するといった、
データ利活用領域の要求定義や要件定義、およびその遂行を期待しております。
・各事業部門の要望に対する実現案の検討・提案
→新業務フロー(ToBe案)、ユースケース整理表などの作成
・各部門を巻き込んでのデータ管理方針の検討・提案
→方針策定資料(ToBe案)、課題管理表、会議資料などの作成
・各ユースケースに付随して発生するデータガバナンス・法務面の整備・推進
・長期目線でのロードマップ策定やプロダクトグロースに必要な開発方針の検討・提案
→ロードマップに関する提案資料(ToBe案)、開発方針に関する提案資料(ToBe案)
【働き方】
理想は週4出社週1リモートできる方を募集致します。
グルーバルな環境下にて、大手企業のビッグデータの利活用を上流からお力添えいただける方を募集しております。
ぜひご応募のほど何卒よろしくお願いいたします。
・大手企業のデータ利活用に関連するコンサルティングおよびPMO経験
・子会社を含む事業部門など多岐にわたるステークホルダーとの折衝のご経験
・企画や検討、提案、資料作成、効果測定までのご経験のある方
・業務フローの整理およびフロー図の作成経験
・ビッグデータの利活用経験
・役員レベルへの提示資料の作成、プレゼン経験
・日常会話レベルの英語能力
経費精算システムにおけるリードエンジニアを募集しております。
内容は下記になります。
複数プロダクトから参照される、権限、認証、認可の基盤部分の設計ならびに実装を担当いただきます。
特に、バックエンド、フロント、クラウドインフラ領域における深い知識と豊富な実務経験を活かし、
要望を実現する大規模な機能開発に貢献いただく想定です。
シニアクラスのエンジニアとして、「難易度の高い技術的課題の解決」「チームメンバーの育成」「正社員のマネジメント業務の支援」等で
事業全体にアプローチいただきたいです。
・Ruby on Railsでのバックエンドの開発経験3年以上
・Typescript/React.jsでのフロントエンドの開発経験2年以上
・大規模な商用サービスにおけるデーターベース設計、およびパフォーマンスチューニングの経験
・テックリードやチームリーダーなどの開発チームをリードする役割を担い、開発プロジェクトを推進した経験
・B2B/SaaSにおける要件定義・基本設計フェーズからのプロダクト開発の経験
・B2B/SaaSにおけるプロダクト開発のプロジェクトマネジメント経験
・スクラムチームでのプロダクト開発の経験
【業務内容】
Next.js + NestJS構成のモダンなWebサービス構築プロジェクトにて、
BFF層およびバックエンドAPI層の設計・実装を担うエンジニアを募集します。
本プロジェクトでは、以下の2種のバックエンドを並行開発します:
1. BFF(NestJS + GraphQLに基づく)
2. 独自REST API(NestJS + OpenAPI仕様に基づく)
(詳細は面談時にお話しいたします。)
BFFは外部のAPIや社内のREST API群を統合し、フロントエンドにGraphQLで提供する役割を担います。
TypeScriptによる型安全な開発と、自動生成ツール活用を前提とした開発が求められます。
・NestJS によるREST API / GraphQL サーバーの開発経験
・GraphQL SDLの設計および Apollo Server の実装経験
・OpenAPI(YAML)によるAPI仕様設計、およびそれに基づくAPI開発経験
・Prisma, TypeORM など ORM を使ったDB操作経験
・Jestを使ったユニットテストおよび統合テスト実装経験
・TypeScriptでの実務経験(型安全性を重視した設計)
【案件概要】
携帯通信事業参入で国内外から注目されている某大手企業のUX部にて、フロントエンドエンジニアを募集します。
主にWebサイトのフロントエンド開発を担当します。
【業務内容】
・Webサイトや開発環境の設計、運用・改善、リニューアル
・Webディレクター、Webデザイナー、バックエンドエンジニアや他部署との協業
【開発環境】
言語:ejs, scss, JavaScript, Vue.js, React, Next.js
FW:Next.js(30%) Vue.js(5%)
ツール:VSCode, Bitbucket, github, Jenkins
【チーム構成】
ディレクター 約40人
デザイナー 約10人
フロントエンドエンジニア 約15人
・WebアプリやECサイトではなく、C向けのWebサイトの開発を複数行っている方(重要)
・フロントエンド開発(HTML, CSS, JavaScript等)の実務経験 3年以上
・Sassなどのメタ言語を用いた開発の実務経験
・npm, yarn等を利用したパッケージ管理経験
・Gitなどを使用したバージョン管理
・Webパフォーマンスに関する知識
・ユーザビリティとアクセシビリティの知識
【業務内容】
BFF(NestJS + GraphQL)および外部API連携を行うNext.jsベースのWebアプリにおいて、
画面構築を担うフロントエンドエンジニアを募集しています。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Next.js+Reactによる新UI画面設計・実装(SSR対応)
・BFF(GraphQL)経由でのAPIアクセス(ApolloClient使用)
・認証/認可(JWT+Cookie)処理の実装
・パフォーマンス最適化、バンドルサイズ管理、Lighthouse対策
・旧画面仕様(Struts+JSP)をもとにした新UIの再設計
・TypeScript/JavaScriptによるWebアプリ開発経験
・Next.jsの開発経験
・React Hooks, ContextAPIの理解と実装経験
・Cookieベースの認証/JWT/CSRF/セッション管理に関する知識
・SSR(ServerSideRendering)の実装経験
・ApolloClientやGraphQLのフロント統合経験
・Gitを用いたチーム開発経験
【業務内容】
都内を中心に展開する複数のクリニックのデジタルトランスフォーメーションを支援する事業において、Ruby on Railsによるバックエンド開発、TypeScript, Reactによるフロントエンド開発に携わっていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・スクラム開発の経験あり
・Webエンジニアの経験7年以上
・Ruby on Railsでの開発3年以上
・React での開発3年以上
・TypeScript での開発1年以上
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
英会話サービス開発のアプリケーション開発エンジニアを募集いたします。
英会話サービスにおけるAIを活用した新機能を開発していただきます。
・Reactまたは類似フレームワークを用いたWebアプリケーション開発経験
・AWSを用いたサービス開発経験
・日英バイリンガル環境での業務経験
求人サイトの開発を想定しており、ユーザーサイド(主にSEO施策に絡むサイト改修)と
バックエンド(主に各種バッチの改修)を行なっていただきます。
本ポジションではバックエンド側で行なっていただきます。
・PHPのご経験3年程度
・BtoCもしくはBtoBサイトの開発経験